更新日:2025年04月29日
久しぶりに葵へ やっぱり人気店だった お客さんがひっきりなし スタッフの対応もいい ポイントカードを出したら新しいものに交換してくれた 久しく行ってないのがバレバレ 笑 濃厚つけ麺大盛にした つけ汁がかなり濃厚で美味しかった 麺もツルツルしていて食べやすい まだ食べられそうな所でご馳走さま #進化し続けている葵 #つけ汁が旨い! #スタッフの対応がいい
蕨にある無化調ラーメンの店
鶏白湯らーめん。 鶏の旨味が詰まった白湯スープ。絡みのいい中細ストレート麺、味付けの違う2種のチャーシュー、味玉にメンマと白髪ネギ。 卓上アイテムも豊富で、アレンジも楽しいかも。 ご馳走様でした。
京浜東北線蕨駅付近!かなり濃い目の魚介豚骨系スープが特徴のつけ麺屋さん
2012年オープン。 全然知らなかったのですが 以前話題に挙がり気になり訪問。 「濃厚つけ麺」¥1000 大盛まで無料で変更可能。 とりあえず麺が沈まないくらいに濃厚。 色も濃いめの茶という感じで 見た目通りどっしりとしている。 塩味の強さもややあり動物魚介なにかが 大きく突出というよりかはとにかく濃厚なつけ汁。 麺は三河屋製麺。つけ汁によく絡み 一体感がよく美味しい1杯です。 濃厚だったりパンチあるものが好きな方にはかなりおすすめ。 厨房内に居酒屋メニューぽいのが貼ってあったんですが それも頼めるのかな。軽い利用もいけるのかも。 二郎系があったり家系をやってることもあるようで そっちが気になりすぎます。 #埼玉県 #蕨市 #ラーメン
魚介好きにお勧め。すっきりキレのある醤油煮干しスープが魅力のラーメン店
テレビで阪神とカブスがやっていた 阪神勝ったみたい! 強くなったんだ? 六甲おろしが聞こえてきた 肉煮干そば大1.100円 ワンオペの親父さんに手渡す 麦茶もセルフでくんでくる なかなかのお肉がのった煮干そばでこのシンプルさが魅力的 パッつん麺で噛み応えある スープはニボスープ お肉がまた分厚い 七味をぶっかけいただきます このシンプルさがいい 旨いよ お客もどこからともなくやってくる 面白いもんだ まぜそばもあるようだ 食べてみたい
自家製手打ち麺がモチモチで美味しい大人気の佐野ラーメン
久しぶりに湧へ 流れで食べにゆく 昼間はお姉さん 夜はお兄さん しかもワンオペだった 凄いよ! 佐野ラーメンにする もち大盛 透き通るスープが美味しい! やたらと長いメンマに苦戦するが、麺も美味しくすんなり完食する 和え玉100円追加する 直だ これまた旨い! 満足し店を出る #佐野ラーメン #お兄さん一人でワンオペ #客入る #旨い!
ネギラーメンがオススメのラーメン屋
ランチでお邪魔しました。 ラーショと言えばネギ味噌チャーシューです。 いただいてきました。 ラーショの濃いめのスープにはライスが合いますね。 昼時だったので会社員が多かったです。 おいしく頂きました。
何を頼んでもボリューミー、チャーハンがおすすめの美味しい中華料理屋さん
投稿624 ちんくるのラーメンは結構太いね〜(*゚▽゚*) もぉ〜(>人<;) 寝かせ過ぎた(*⁰▿⁰*) 下書き冬眠から起こし投稿します\(//∇//)\ この日は 餃子食べたいなぁ(о´∀`о) 本当はギョービーしたいが相方さんにビー権は譲ります(*´-`) ☆おつまみチャーシュー しっかり歯ごたえありタイプかと思いきや ホロホロ崩れるような柔らかタイプ(^◇^) 塩気が強くて、これはビールに合いそう(´∀`) ☆チャーハン+半ラーメン しっとりチャーハンでほわしと( ^ω^ ) 町中華のチャーハンはこれだね‼️ 驚いたのがラーメン(´⊙ω⊙`) 中華縮れ細麺とかたまご麺を想像してたけど 結構太め中太麺だった〜(*゚▽゚*) ☆四川坦々麺 こちらも中太麺(*^_^*) 辛さは全くないからピリ辛部も余裕〜♪(´ε` ) ☆餃子 1つが大きめ〜(´∀`) いつも酢コショウや酢ラー油なんだけど ここのはオーソドックスな酢醤油ラー油が合うと思う(^^) ☆スタミナ丼 薄いかもと思わせる色味だけど 全然違う‼︎ ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン ご馳走さまでした(^∇^) (2022.11) この日は久々ファミリー町中華 美味しくいただきました( ◠‿◠ )
蕨駅からすぐちかくにあるラーメン屋さん。 今回頂いたのは、 看板メニュー、全部のせ台湾まぜそば こってり~。とても背徳感のあるメニュー。 もちっとした太い麺がたまりません。 たまご二種類でうれしいです。
あちこちで看板見て気になってたお店。 お店の中の端末で受付。 祭日のちょうど昼くらいで6組待ちだったけど 回転早くて15分待たないくらい。 久しぶりにラーメン食べたせいかちょっとしょっぱかった。チャーシューはうっすい。枚数少なくてももう少し厚いほうがいいな。 背脂の量、麺の硬さとか選べるのは◎ たくあんとネギはテーブルに置いてあって入れ放題◎ 唐揚げもしっかり味が付いてて美味しかった! こういうところビールしか置いてないところあるけどチューハイも置いてあった。 美味しかったな(^^) トイレが男女一緒でちょっとキレイじゃなかったのが残念。 ごちそうさまでした〜
好きな人は好きなはず… 完全にチャイナ たまたまいた日本語話せる中国人に入ってもらいオーダー取ってもらった 刀削麺3番で850円 それなりに待ったが、やっとこ来た ラー油がかかっていて辛い ウインナーや豆モヤシが入っている 面白い! 壁際の冷蔵棚には串に刺さった野菜等が置いてある トッピング用との事 これまた面白い! 麺はホタテのヒレヒレみたいで違う物を食べてるみたいだった 好きな人は好きなはず…笑 #辛い!
夏以来 日高屋ぎ進化していた ネギタワーなるネギトッピングタンメンの販売をしていた チゲのはずが‥ 笑 オーダーする ネギがたんまりかなりのボリュームがある 当然旨い! 売り方変えるだけで目に留まる さすがだ! 隣で食べていたサラリーマンは美味しそうに食べて帰ってゆく これからは寒くなる季節 日高屋だね
久しぶりに豚ラーメンへ 大ラーメンを食べてきた ヤサイ ニンニク ネギ 魚粉 良い感じにカスタマイズする いただきます‥ 旨い! Niceカスタマイズ! バランス取れた美味しい味になる ここのは食べやすい! また来よう!
同じ17号線沿いに味噌ラーメン店有りますが一富士さん食べたら病み付きです、ビールのあての焼豚に炒め物は絶品でした❗
中央にある蕨駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
チャーシューが絶品。餃子もうまい。瓶ビールは赤星。 ラーメンはやわやわの麺。私は硬いほうが好みなのでラーメンなしで飲みに行くことが多いです。
アゴ出汁のラーメンでトッピングで中見えないけど、スープが透き通っていて美味しかった 塩ラーメンは優しい味がするから最高だね
いつも腹ペコで行くので もう何度か頂いてます。 なんか癖になっちゃってたまに食べたくなる感じ。 フードコートでこのLv食べれるのが嬉しい!
並盛りでもボリューム満点の中華料理屋さん
帰り道 空いていたので寄ってみた 久しぶりだったので少し店内変わっていて新鮮だった お値段も上がっていた オーダーしたのは海老チャーハン それ以上は食べれません 先客の常連が食べまくっていた だけどお持ち帰りに詰め込んでもいた 暫くしてから提供される これで並み ふんわりではなくしんなり‥ ベチョベチョ パラパラではなくしっとり 要は水分含んでいる系 ボリュームがある大盛にしたらどうなることやら‥ スープもドデかいわかめスープ お腹いっぱいになる
Kuma出没したとか‥? 行ってみた 大きな足跡が残されていた 僕はシンプルに中華そば 大盛にしてみた ベルが鳴る メンマ抜きのネギ多め 取りにゆく まばらに座っているお客さん ラーメンは旨い! なかなかのお味だった が、スタッフが‥ アイドルタイムだったからか?気が抜けていた スープが極ウマだったのに‥ #Kuma出没スポット #つけ麺もいいがラーメンもいいね! #ビバホーム2Fにあるフードコート
2024年6月オープン。 今年かなりの数展開している家系店の1つ。 「ラーメン 並」¥900 「ライス」¥100 お好みは麺柔め。 野中家系列は基本めちゃくちゃパンチある 濃厚スープの印象ですが蕨店は真逆。 むしろカエシだいぶ少なめな印象で薄くも感じます。 ベースの動物スープは旨みほどほどに感じますが カエシがあまり乗っかってこなかった印象です。 バランス型だからこういうものなのか、たまたまなのか。 確かにこの系列店の中ではなぜかここだけ?が 違ったスープで面白かった。 #埼玉県 #蕨市 #ラーメン
蕨駅から徒歩3分、家系ラーメンを楽しめる店
11日はサービスデー フラフラと食べにゆく 600円 今時なかなかない ボリュームは無いが卓上のものを好きに入れまくる ゴマ たまねぎミジン 七味 ニンニク これで益々美味しくなる 今回は入れ過ぎない様に注意しながら入れて食べてみた おいしかった
蕨 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!