禅味 一茶庵

ぜんみ いっさあん

予算
~4000円
~2000円
最寄駅
JR京浜東北線 / 南浦和駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
そば(蕎麦) うどん 丼もの
定休日
不定休
048-881-0327

旅館のような落ち着いた店内、鴨料理とお蕎麦のお店

昭和レトロな店内でいただくお蕎麦が最高!と大評判の鴨料理とお蕎麦がいただける「禅味 一茶庵」。人気メニューは「禅味御膳」。北海道のそば粉を使用した、自慢の「お蕎麦」と「椎茸のおこわと鴨料理」などがついた豪華なひと品です。お酒のおつまみとして大評判の「鴨焼」は、国産の鴨と千寿葱の相性がたまらないと大人気!国産の鴨の味を堪能できる鴨しゃぶも絶品です!ランチの時間もそばランチを楽めるので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?また美味しい、お蕎麦と鴨料理のコース(平日飲み放題)もあり、最大20名様までの宴会にも対応しているので、歓送迎会や忘年会・新年会などの各種宴会に最適なお店です。

口コミ(23)

    東京の蕎麦屋放浪記 NO.226 … 蕎麦打ち名人で知られる創始者片倉康雄氏の「足利一茶庵」。その暖簾分けの「市川一茶庵」から更に暖簾分けして昭和39年に創業したお店と聞いた。一茶庵と言えば変わり蕎麦だが、此方のお店は現在二代目で鴨料理が有名のようだ。変わり蕎麦も三色蕎麦はあったが、鴨料理のメニューが豊富で独自路線のお店のようでした。 此方の人気メニューである「禅味御膳」をお願いした。鴨汁せいろに色々な料理が付いた御膳で、かなりお得感がある。鴨たたき、蕎麦豆腐、白和え、天ぷら、茄子揚げ浸し、炊き込みご飯(浅利)、香の物、蕎麦アイス(デザート)。 これだけ付いていれば、やはり蕎麦はハーフサイズという感じです。細打ちの二八蕎麦で喉越しはとても良い。鴨汁は、鴨肉1枚と刻んだ鴨肉、長ネギ、きのこ類が具材で、刻み鴨せいろという感じでした。濃さもちょうど良い塩梅で、油分で冷めずに美味しく頂いた。強いて言えば、料理と同時に出てきたので、時間と共に蕎麦がくっ付き始めた。後出しの方がゆっくりと料理を楽しめて良いのではと感じた。特筆すべきは、柔らかく旨みのある「鴨肉のたたき」の美味しさでしょうか … 関東一帯、地元群馬の蕎麦屋も一茶庵から蕎麦打ちの技術と料理を学んで開店しているお店がとても多い。高崎の「凡味 そばきり」「一期一会」「そば処おおの」伊香保の「いけや」など … その他のお店でも変わりそばを出すところは、少なからず一茶庵の蕎麦打ち技術を学んだり、参考にしていると思われる。 鴨料理と蕎麦のみで十分楽しめるお店だと思います。鴨好きには魅力的なお店かも・鴨 ご馳走様でした! #一茶庵系 #鴨料理 #禅味御膳 #鴨たたき #鴨汁せいろ

    乗り換え駅で、急にお蕎麦が食べたくなり、途中下車しちゃいましたოර⌄රო 南浦和駅から徒歩10分程の場所に位置しています。 外見の雰囲気が良さげで、入店しちゃいました♪ 靴を脱いで上がります。 店内は、少し照明を押さえた落ち着いた雰囲気で、背の低い座りやすい椅子でマッタリしちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ お茶!と思って提供された湯飲みは、出汁+蕎麦湯のようなモノでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「鴨汁そば」になります♪ 風味の良いお蕎麦にアツアツのつけ汁が美味しいデスოර⌄රო サービスで、本日の混ぜご飯とお新香をいただきましたოර⌄රო お手頃価格で美味しかったデスოර⌄රო #今年21件目の投稿 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #鴨料理が有名 #靴を脱いで上がる

    #20201108 昭和39年に、先代が市川の一茶庵(今は閉店)から暖簾分けして開いたお店だそうだ。 今は二代目と言うことになる。 と言っても市川の一茶庵にも行ったことはないが。 鴨が大好きな私としては、是非行ってみたかったお店の一つだった。 何しろ、このお店は鴨料理で有名で数々の鴨料理が楽しめるそうだ。 お店は南浦和駅東口から大通りを数分歩いた街道沿いにあり、多分2階と3階は自宅として使用している建物だ。 開店時間を少し過ぎて暖簾を潜ったが、既に常連客、其れも御一人様が殆どで、席はほぼ埋まっていた。 地元での人気の程が伺えます。 靴を脱いで上がる日本間で、足が伸ばせるのはありがたかった。 席に着くとお茶とお手拭きが。 お茶と思ったものは、なんといきなりの蕎麦湯だった(花番さんに確認)。 こんなの初めて。 勿論蕎麦つゆも入っているから、〆の蕎麦湯から始まる意外なスタートでした。 メニューを見ると、種類が多い。 何時も決められない私としては優柔不断と言う言葉から脱却した瞬間だった。 そう、色々な味が楽しめる「禅味御膳」が目に止まった。 本日の注文: 生ビール @500 禅味御膳@2,200 内容は ・和えもの ・そば豆腐 ・鴨たたき ・天ぷら ・香の物 ・栗おこわ ・デザート 蕎麦の実アイス ・鴨汁そば ビールとお通し(揚げそば)で暫し待っていると目の前に「禅味御膳」が到着です。 何種類もの料理が楽しめる御膳であるが、見事な色合いの鴨のたたきが美しい。 過去に鳥わさに当たった事が一瞬頭をよぎったが、迷わず?口に含む。 微かな柑橘系の香り、肉が柔らかく甘味さえ感じる。 他の鴨料理は一体どうなんだろうかと気になってきてしょうがない。 鴨の美味しさの表現として、 「しっとりと柔らかく」。。。よく聞く感想だが、 この言葉は此方のお店の鴨たたきの為にあったのかと。 これが後二切れ有れば、蕎麦だけで満足してしまった鴨しれない。 ビールは必要だけどね。 鴨の専門店を他に持つだけあって、鴨たたきが素晴らしい「禅味御膳」だった。 鴨汁は、まるまる一人前食べたかったが、 此方には天ぷらも含め色々ついていて楽しめました。 特にコメントしていないが、蕎麦豆腐などまで楽しめた。 唯一残念だったのは、蕎麦も御膳として一緒に出て来るので、蕎麦が乾いてくる。。。後で蕎麦は出して欲しかった。 鴨汁も美味しいので問題無いけれど。 会計を済ませ、帰ろうとすると次々と客が、 若い女性の二人連れも来るくらいだから、此処の鴨の旨さはこのあたりで有名なのだろう。 予約も受けているようで、厨房は忙しそうだった。奥には未だ部屋がある様だ。 #2,970 *********************************************** 鴨が兎も角旨かった。 メニューを見返し、次は鴨料理を食べに来ようと思う。 ・鴨焼き ・鴨わさ ・鴨のたたき ・鴨のくんせい ・鴨の当座煮 ・鴨の竜田揚げ ・鴨だいこん 鴨料理を出来るだけ食べて、最後に蕎麦で締める。 次回が楽しみだ。

    鴨せいろと親子丼のセットにしました。 鴨せいろはたけのこにしめじなどお野菜たっぷりで食べ応えあり、おつゆも美味しいです。 お蕎麦も、そのまま食べても美味しい◎ 親子丼は、ネギがたっぷりなのが好みです^_^ ごちそうさまでした。

    甘みを秘めた鴨の品のいい旨みを野菜と 一緒に玉子で閉じた“鴨の柳川丼”は風味◎ 安定感を感じる細打ちのせいろそばの セットで1,000円のランチはお得感あるな 和モダンな店内でランチを楽しめる蕎麦処 南浦和ランチ おそらく初めて降り立った駅 そばでも啜ろうと近場のそば屋を検索すると “一茶庵”の名の入った店を発見 足利一茶庵系の暖簾分け店だろうか 玄関で靴を脱ぎ、廊下を進んで 低めのテーブルが並ぶ客間へ ちょっとした和モダンな落ち着いた雰囲気だ 空いているテーブル席に腰をおろすと 柚子皮の香りが立つお茶が最初に供された 猛暑のこの日、とりあえず注文したのは <キリンブラウマイスター(中)・500円> 密度の濃さを感じるコクを楽しみ、喉を潤す <突き出し・無料サービス>に供された 太めの“揚げそば”をツマミにしながら ひと時ビールに癒される ランチのセットから選んだのは、 <せいろそばと鴨の柳川丼・1,000円> “鴨の柳川丼”というのは初めて食べるな 麺が乾かない内に“せいろそば”から… 安定感を感じる細打ちでそばの風味もあり 軽く咀嚼して喉に通せば喉ごしもいい 薬味に添えられた山葵、ネギ、辛味大根を 添えながらバランスのいい辛子汁で食す そして“鴨の柳川丼” 鴨の品のいい甘みを含んだ旨みと ネギ、タマネギ、玉子がいいバランス 個人的にはどじょうと牛蒡の柳川より好き この一茶庵、足利系だとしたらどこの 暖簾分けだろうななんて考えながら 税込1,620円のお勘定を済ませて店を出た #南浦和にもあった一茶庵 #そば #ランチ

禅味 一茶庵の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 048-881-0327
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • うどん
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~4000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR京浜東北線 / 南浦和駅 徒歩8分(600m)
JR京浜東北線 / 浦和駅 徒歩25分(2.0km)
JR埼京線 / 北戸田駅(3.0km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 個室、ランチ、ご飯、おひとりさまOK、禁煙、ディナー、結納の食事会、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Hiroomi Kawanishi
最新の口コミ
yoshinaga ryuuta
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

禅味 一茶庵の近くのお店

南浦和のラーメン・麺類でオススメのお店

埼玉の新着のお店

禅味 一茶庵のキーワード

禅味 一茶庵の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

048-881-0327