更新日:2021年11月27日
【創業80年 歴史感じる】正丸峠の絶景が一望できる 2階のテラスで贅沢BBQ!
奥武蔵の名勝、正丸峠。 風薫る季節の中、 夫婦で奥村茶屋を訪れました。 麓の正丸駅から、1時間半ほどの山歩き。 それにしても空気が爽やか、そして美味しい ‼︎ こちらの名物は、 ジンギスカン料理と正丸丼。 さんざん迷った末にジンギスカンにしました。 最近、バーベキューとご無沙汰ですので。 ライスとざるうどんを、合わせて注文です。 幾分待たされましたが、やむを得ません。 炭火焼きですので。炭をおこす時間と いうわけです。 なお、料金は2名以上の1人前料金で、 1人1人前だと+500円になります。 炭代が、かさむということで、仕方ありません。 やがて赤々と燃えた炭を、テーブルの凹みに コンロごとズボッ。 その上に鉄板を乗せると、おばちゃんが、 こんな感じで焼いて、召し上がって下さい。 と、慣れた手つきでお肉をジュージュー。。 こっちも真似してジュージュー。 ♡いただきま〜す。 これはマトンなのか、ラムなのか? 要するに羊肉。 冷凍だろうと何だろうと、もうどうでもいいや(笑) <秘伝のタレ>が素晴らしく、肉にも野菜にも どんぴしゃり‼︎ 箸が止まらない、止まらない。 ♡すみませ〜ん、ビールお代わり下さい。 ( よく飲むなあ、こいつ ) うどんは、コシ強ではなく柔らかめで、 食べやすさを優先しています。 でもサッパリしていて、 焼肉にピッタリですね。 あ〜♡美味しかった〜。 窓越しに絶景を眺めながらの食事は、 やっぱり最高〜 ‼︎ もうひとつの名物、正丸丼。 これが人気No.1。 羊肉ではなく豚肉です。 <秘伝のタレ>を使った、豚丼とご理解下さい。 ジンギスカンと比べ、早いし安い。 人気なので、 2時頃に売り切れることも、あるそうです。 奥村茶屋は、土、日、祝日の営業ですが、 朝9時からお店を開きます。 これは、ありがたいし、そして嬉しい! 特に、 朝早くから峠を目指す方には助かりますし、 計画の選択肢も広がりますね。 正丸峠は、 昭和天皇、現、天皇皇后両陛下も 御展望に来られた名勝です。 何かにつけて、 ダサイタマと揶揄される埼玉県。 でも此処は、正真正銘、 彩の風、彩の国 ‼︎ でした。
名栗湖の近くにあって、外のテラス席からは川が見れてとても眺めが良いです。チキンステーキのトマトソースを食べましたが、とても柔らかかったです。トマトソースは酸味が強くなく、甘味を感じました。チキンステーキは今までも食べたことがありますが、スキレットの上で食べる経験はあまりしたことがなく、とても面白かったです。
山内農場@飯能 写真にはない地鶏炭焼きもおすすめ。 個人的には、オムタコが明石焼きみたいでよかったです。
飯能 食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!