更新日:2022年12月17日
無添加の揚げカレーパンが大人気の入間のパン屋さん
カフェもお昼から営業してます。 ぜひ行ってみてください! おススメです!
本格派フレンチのシェフの料理が食べられるカフェ・スタイルのお店
と聞きましたら、飯能のかひつさんの豆ですと聞きました。 あっ! つながった!! Rettyを見てて前から行きたかった かひつさんのコーヒーが偶然に飲めるなんてびっくりしました。 近いうちに、かひつさんに行って豆も買いに行きたいと思いました。 Retty凄いなー #美味しいドリップコーヒー
煮干の香りが食欲をそそる、行列の絶えないラーメン屋さん
お昼はみんな大好き大咲サンに。今日はワンタン麺(¥900)を券売機でポチっと(σ≧▽≦)σ 麺が1.5玉な上にワンタンって、、、意外とボリュームあるんですよね~(^_^) ご馳走さまでしたぁ~(*≧∀≦*) 早くコロナ終息します様に・・・。 #入間 #行きつけのお店 #昔ながらの中華そば #ボリューム満点 #行列が絶えない #リピート決定
こしのある麺が後を引く!入間エリアの人気手打ちうどん屋さん
ココは、一見さんではなかなか辿り着けない。 今はナビがあるが、昔は初めて訪れる人はどうやって来たのだろうと、心配になるくらい駅からも遠い場所で、うどん屋然としない一風変わった店構えだ。 一言で言えば、…
粗大ゴミを捨てに行ったらまさかの2時間待ち…捨て終わったときにはお昼を過ぎていた為、近くにある麺吉さんを訪問! 2020.7.25
コシのある麺がおいしいうどん屋
武蔵野うどん@飯能 ザ・武蔵野うどんというかんじでコシがあってうまい。
手作りチーズケーキが有名なカントリー調のカフェ
ハンバーグランチをいただきました。 お肉が柔らかくてデミグラスソースのコクがあり、とても美味しかったです!結構ボリュームがあり、女将さんのご厚意でご飯を多めにしてくれて嬉しかったです! 前から行ってみ…
ラーメンのスープにぴったりの炒飯はとてもおいしい。懐かしい雰囲気のお店
最終訪問:2018/9/8 国道299号線から飯能の市役所入口を入った、コナカさんの裏手にある好美サンに初来店です(*´∀`)駐車場は店舗の反対側に用意されてます。先客は無し。ランチタイムはとっくに過ぎていましたが、女将さんの御厚意で特別にランチタイムメニューからオーダーする事に(*≧∀≦*)Cセット(チャーハン、半ラーメン、餃子 ¥850)をオーダー。10分ちょっとでテーブルに!特にチャーハンが美味しいですね~熱々(^o^)THE昭和の町中華って感じがステキでした(*´∀`) #飯能 #シルバーウィークキャンペーン #駐車場あり #車での来訪がオススメ #昔懐かしい味 #お得なランチセット #下町の大衆的な雰囲気
入間、仏子駅付近のつけ麺が食べられるお店
こちらは久しぶりの訪問になるな 繊細なラーメンもいいが たまにはガテン系も食べたくなる 券売機で富士ラーメンの味噌を選択 やはりこの券売機は苦手だぁ 店員に券を渡しカウンターへ 広い店内はお昼時には一杯…
全ての料理がおいしい蕎麦の店
メディアでもよく取り上げられる 飯能のうどんそば屋さんです。 有名な理由は、このボリューム。 女性には到底食べきれないかき揚げ丼セット、 食べきれない分は持ち帰り出来ます。 私は半分以上持ち帰りました…。 味はとっても甘くて美味しいかき揚げでした!
スープが麺にしっかり絡む、人気のラーメン屋さん
最終訪問:2018/6/16 「えっ、ラーメン好きなのにまだ飯能の無尽蔵サンの無尽蔵塩を食べた事ないだって!?それはモグリだ!」って事で、今日は職場の同僚と来店w入店時間は19時半。カウンター席のみのそう広くない店内は満席。10分程待ちました!やっぱり女性客多いんですよね~(^-^)理由はこちらのらーめん食べるとなんとなくわかりますが、あっさりしていて食べやすいですよ~、だから子供サンにも安心して食べてもらえる!券売機で同僚は勿論、無尽蔵塩。自分は久しぶりに無尽蔵醤油(¥700)をポチっと(o≧▽゜)o10分程で着丼。無尽蔵塩らーめんと同じく動物と魚介のWスープで菅野製麺所の中太麺は共通。醤油は塩よりガツンとくるスープです!美味しい(^-^)b同僚も満足していたようですよ~(^○^) #飯能 #菅野製麺 #駐車場あり #あっさりラーメン #カウンター席のみ #これは絶対食べてほしい #ラーメン女子
埼玉県飯能市にある、 トーベ・ヤンソン あけぼの子供の森公園のカフェ 『カフェ・プイスト』 ここはムーミン谷です(笑) ムーミンの家がある公園✨(≧∇≦) さすがに夏休みなので子連れのファミリーが多かったです。 カ…
古くから地元の人に愛されている、美味しい洋食のお店
レストラン アニバーサリーさん 仕事で飯能に来た時に®️で検索して来ました。 外観も素敵で、店内も天井が高くて癒されます。 駐車場もたくさんお店の横にありました。 10台くらいでしょうか⁈ 本日の注文メニュー ★本日のランチ サーモンと季節野菜のソテー サラダ+ライスかパン+ドリンク付き 980円 ついパスタやハンバーグに行くがちだからと 思って注文したけど、ちょっと物足りない感じでした。 でもお味はおいしかったです。 サーモンも油が乗ってて身はしっとりしてて 皮は、パリっとしてました。 お野菜のソテーも野菜が甘くて食感もあって 良かったです。 ただもう少しボリュームがなぁ〜〜 何かあったら良かったかな⁇ ランチパフェ 280円 洋ナシのシャーベットにカスタードのアイス クッキーの様なウエハースの様な三角のお菓子が 付いて来て、フルーツは、ぶどうと柿 アイスの下には、コーンフレークが入ってました。 こちらのパフェがおいしかった! これがあってお腹落ち着いた感じです。
国内産優良蕎麦のお店
田舎汁うどんをいただきました。 茄子と茸がたっぷり入った田舎汁はちょうど良い味の濃さでとても美味しかったです!うどんは細めで、とても光沢がありツルツルでとても上品なうどんを食べられました! 2017.3.8 #…
地元の固定種野菜にこだわり美味しく食べて体の内側から元気に綺麗になれるイタリアン
【テラス席はワンコと一緒に食事ができる美肌イタリアン】 妻の実家があった、飯能市内にワンコ連れて出かけると、天気がよい日に利用している「イーズ パッション」さんは、素材を生かした料理を提供する野菜にこだわるレストランです 固定種の野菜を育てるこだわりの作り手さんから直接届く、栄養価の高い、元気で力のある健康的な野菜と有機栽培の農家さんのこだわり野菜は、みな味が濃くて風味も香りも豊かでとても美味しいです 政府と知事から外出自粛要請が出されたことに伴い、テイクアウトのお弁当の販売を開始したとFacebookページで見たので、夕飯用にするため、飯能まで車で行って購入してきました お店が発表している人気ランキングは 1位 豚肩ロースステーキ弁当 1080円 2位 贅沢なポキ海鮮丼弁当 1620円 3位 頂鱒カツレツ手作りタルタル弁当 1080円 4位 従来のいろいろ楽しめる美肌弁当 1620円 5位 超厚切り和牛サーロインステーキ弁当 5400円 だったので、1位と2位の二つを購入してシェアしていただきましたが、どちらもとっても美味しかったです 元気と笑顔をいただきました
リーズナブルな朝定食が人気の、埼玉で有名なうどん屋さん
空箱を戻し事務所へは11:00頃に戻り途中で買った山田うどん食堂で買ったお昼ご飯をゆっくりと頂きました! さてさて明日は何の昼食かな⁇
童話に出てくる様な素敵なインテリアが魅力のヘルシーでお洒落なイタリアン
仕事で飯能に来たので、®️で検索して来ました! 実は今週2回目で、前回は予約でいっぱいで 入れませんでした。 今日は、来る前に予約して来たので入れました。 飯能にムーミンのテーマパークが出来てから 更に忙しくなったそうで 来る前に必ず予約が必要だと思います。 駐車場もお店の下に4台くらいと 奥の黄色の線のところに3つぐらいありました。 お料理は、思っている以上のボリュームで サラダが2人前くらいあり パスタも2人前くらいあり、初のお持ち帰りしました。 お持ち帰りは、+50円かかります。 パスタも野菜いっぱいでヘルシーです。 バケット付いて来ました。 ★今日の注文メニューは、 •海老とじゃがいものバジルパスタだったかな⁇ サラダ+ドリンク付き ウエルカムドリンクのさくらんぼの緑茶のアイスも 付いていて、とてもお得です! 他こお客さんは、柚子の緑茶でした! 色々あるのかな⁇ メニューの写真お断りされました。 変わる事もあり、トラブルの原因になるとの事でした。 食器やお茶の販売もしてて すごく素敵なお店です。 今度は、友人と来店したいです。
有機農法の野菜+ジビエ料理のお店
こちらには初訪問 11時頃の到着で入店すると 先客様2名カップル 席に座ってランチメニューから 千葉県君津産の猪バーガーを注文 あと辛口ジンジャーエール ラムチョップをテイクアウト出来るか聞いてみると 一本しかなくて断念 かわりに鹿と猪のソーセージを4本 テイクアウトでお願いしました ほどなくで提供された猪バーガー 旨い サラダも美味しい ビックリしたのはホウレン草の ポタージュスープ めちゃくちゃ美味しい お会計の時にベーコンを試食させていただきました 日本産とカナダ産のベーコン 桜のチップで8時間スモーク できるだけ塩分を押さえたというベーコン 確かに美味しい なのでカナダ産のベーコンをハーフで購入 あとワンコ用の鹿ジャーキ飯能産を購入しました とても良い感じのご主人 また来よう ご馳走さまでした~
特選石窯あご出汁麺と四川担担ご飯をいただきました。 Retty初投稿! 2020年始まったばかりですが今年1番のラーメンに出会いました! 厳選されたゼラチンたっぷりの国産豚のゲンコツ、鶏ガラ、モミジを使用。長崎県…
夜は予約でコースが楽しめる、身体に優しい料理に拘ったお洒落なカフェ
【2018-12-21来店】 駐車場は店前に4台 うっかり閉店30分前に伺ったのにも関わらず、とても丁寧に招き入れてくださいました✨ 酵素ジュースは本日ゆずのみでしたが、飲みやすく優しい味でした。
あけぼの子どもの森公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!