更新日:2023年01月09日
焼肉冷やしが人気で茨城名物スタミナラーメンが提供されるラーメン屋
よく土地勘わかっていなかったんですが、 水戸より先なんですね勝田って。 駅前は多少栄えております。 そしてこちらの駅でrettyを検索すると人気店が0。 多分あまり来る人いないんだなぁと。 まじかぁと思い食べログ検索するとこちらのお店がヒット! 食べログ3.55で勝田駅では一番の高評価のお店。 しかも町中華。 僕こう言うの大好きです。 14時前に到着ですが2名並んでいました。 スタミナラーメンがご当地グルメのようでこの辺では人気のようです。 ということでそれを第一候補に考えていたのですが、 着席するなり、なににします?と。 めにゅーがそもそも置かれていない。 ※入り口側の上に貼られていますがそれがちょうど見えない席。 どうしよう・・・・と思っていたら 隣に座った人が冷やしの大盛りって行ったので、 僕もよくわからず、冷やしの大盛りと注文。 これはあげたお肉と茹でて冷やした面に 熱々の甘辛の餡を上から大量にかけます。 そしてコーンなどがかけられているので、 これ結構うまい!そして結構ボリューミー! これ好きだなぁ。 大盛りにしなくてもいいぐらいのボリューム。
野菜たっぷりで食べごたえ満点のあんかけラーメンが有名なお店
勝田グルメ旅(^_^*) 茨城のソウルフードという、スタミナラーメンを食べてみようということでこちらに訪問! すごい人気で少し並びました! 注文する時、メニューにあったトン菜ラーメンが無性に気になって心変わりを起こし、まさかのスタミナラーメンは食べませんでした。笑 連れの方は肉スタミナ冷やし麺を注文! 結論を言うと、私はスタミナよりトン菜ラーメンの方が好みでした!スタミナは餡掛けで少し甘いですが、トン菜は餡掛けではなく、結構辛いです!揚げた豚肉が何枚も入っており、ジューシーで美味しい! あと、麺がモチモチで食べ応えがあり好きでした♪ ご馳走さまでした!!
ダシの効いたスープで頂き、次に餡で食べて2種類の味を楽しむのもお勧め
5月4日スタミナラーメンを食べに ひたちなか市へ 先週のアド街ック天国でひたちなか市をやっていて B級グルメでソールフードの スタミナラーメンを食べてきました。 テレビでやっていたのは 大進さん 今回食べに行ったのは嫁が調べた すたみならーまん えむずさん。 店の前に行列があり12,3にんほどの列。 45分待ちで入店。 メニューはすたみならーめんとすたみな冷やし、土日のみのみそらーめんのみ。 私は すたみな冷やしのダブル。 嫁は すたみならーめん。 15分ほどで私の冷やしが登場! かなりの量にビビるワタシ。 甘辛の餡がたっぷり乗っています。 カボチャまで入っています。そしてメインのレバーは片栗粉で揚げいるようで嫌いな人でも食べられる仕組みです。 水で締めた麺は太麺でモチモチ! これを熱々の餡を絡ませ食べると あつ!冷た!となんとも不思議な感じです。 嫁のすたみならーめんは醤油のスープが旨く冷やしと違う美味しさです。 が、熱くてなかなか食べられないのが難点。 猫舌の私にはツライ。 二人ともに満腹! 腹ごなしに アド街の3位になった ショッピングストリートのジョイホンへ。
適度に辛く、味のバランスが最高と評判のラーメン屋
熟成ラーメンでした
リピート確定間違いなし!ひたちなかの美味しいラーメン屋さん
おなかいっぱいになること間違いなし #いつも行列のできるラーメン店
大洗の人気店、渡来人の系列店。一度食べたらやみつきのラーメン屋さん
頂いたのはジャンク混ぜそば 普通に美味い、久しぶりの混ぜ系は大変満足致しました、。ジャンクと云うだけあって味は上手く説明出来ませんwwwタレが相当余るので〆に半ライスドボン、これまた美味いのでガッツリ活…
鶏だしスープがベースで甘めの、茨城ご当地麺「スタミナラーメン」の店
お薦めのスタミナラーメンホットを食券を購入 しばらくしてカウンターにとうされ5分すると ラーメンが着丼した。 周りは冷しの注文が多かったがホットで正解と思う匂いした。 餡とレバー、カボチャと野菜のバランスがよく ピリ辛で太麺によく絡み食欲が増します。 でも、自分は普通量で満足です
田彦にある下菅谷駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
スタミナラーメン食べたくなった時に、通ってます。たいてい、ひやしのダブル(2玉)900円を注文。トリプルはお腹減ってる時に何度か注文しましたが、最後のほうは戦いになった記憶が。❗️ 甘辛いあんと、レバーやカボチャなどの野菜がくせになります。 #行列でないところがまたいい。
それぞれ1枚ずつ なので、程よい分量で 食べ飽きるといふことなし。 メンマのビジュアルは、色黒。 日焼けサロンから出てきた如き 焦茶色!!! でもね、 食べてみるとそれ程味は濃くない むしろ、上品な位の味わい… ウズラの味玉は、想像どおりの 味付け。 卵好きとしてはたまらん! ただね… 1個ってこたあないでしょ! せめて、あと2つ付けてよ!!! 優しさの三重奏、四重奏… 全体が「フルフルチュルン!」 という印象で、食べ終わると ほっこりホカホカになってましたわ 続いて、妻の『黒一義』 麺と具材は 『一義らぁめん』と同じ。 違いはスープ。 醤油色でニンニクと生姜が ガツンと効いてる。 優しい『一義らぁめん』とは 対照的に尖った風味。 これはこれで美味しいけれど 塩味がこなれてない感じ。 もう少し寝かせたら好みかな? 焼豚の煮汁のような風味でした。 最後に『自家製焼餃子』 結構、大きい。 皮からハンドメイドだそうで、 割と分厚い。もちもち食感 店員さんによると 「そのままで十分味付いている。」 また、酢と赤GABANも 合うらしい。
一番人気は真っ白な「白味噌ラーメン」。地元の客に長年愛されるラーメン店
白みそラーメンがイチオシとのことで、迷わず注文。 牛乳ベースのマイルドな味噌味、手打ちの柔らかい麺で、とっても美味しかった! 平日、11時の開店に合わせて行きましたが、あっという間に満席。 駐車場はお店の前に6台、道路挟んで向かい側に第2駐車場もあるようです。 #白みそラーメン #絶品ラーメン #県外からもお客さんがくるとか #駐車場あり #メニュー豊富
麺は完全自家製麺。スープは15時間掛けて炊き上げた本格“職人”豚骨ラーメン
県北じゃとんこつの銘店じゃないかな? 臭味ないまろやかなとんこつスープはもちろん、中華系のスープも甘目ながら美味しい、麺も自家製、個人的にセットのチャーハンが大好き、フワッとしたタマゴにチャーシューもゴロゴロ、しっとりながらベタベタしてないから、食べ過ぎちゃうけどオーダーしちゃうんだよねwww
喉ごし抜群な自家製卵麺が自慢、特製ソースカツも美味しいラーメン屋さん
らーめんとソースカツ丼のセット 優しく煮干し香るスープは美味しい、カツはヒレ肉。 小ぶりながら、厚みもありしかめ柔らかく美味しい。おすすめは、これとはんちゃんつがる、チャーハンとらーめんのセットね。2019-10-5追記 半ちゃんつがる美味がっだでしょうよぉ 煮干香るスープがたまんぬぇかんねぇ(笑)2019-10-7追記、カツカレーを、カツはヒレカツルーは甘めの中にピリッとする奴中々美味かった、ご飯は大盛りが良かったかな(笑)
チャーシューがローストビーフの如く食べごたえのある、ラーメン屋さん
魅力的な居酒屋さんもあるが、ついついこの辺りの名物『スタミナ冷やし』が食べられるラーメン屋さんの『俺の麺 豚と鳥』さんへ来てしまった。^^; 勝田駅周辺では有名店の『現代』さんや『大進』さんがあるが、最近のお気に入りのお店だ。^_^ スタミナ冷やしというのはこの辺り発祥の料理で、レバーと野菜を炒めたものが入った甘辛い餡掛けを冷水で締めた太麺に掛けたもので、他の場所でも同じような料理はありそうなんもんですが、まぁ旨いんです。^_^ このお店は店名にもある通り肉に力を入れているので、私的には他のお店より好きになってしまうのは、必然…ですね。^^; 今回、半年振りに来てなにやらお店の外観が変わった…?気が…。 戸をガラガラっと開けて中に入ると以前にあったテーブル席が無くなり、更に奥の空間が増えたところにカウンターが出来ていた。 Σ ( ̄(工) ̄) hiroku natteru!! とりあえず席に座ってメニューを見ます。 前回、肉切れで食べられなかった『豚そば』の冷やしがメニューにある事を確認して、厨房で孤軍奮闘中の店員さんに注文!!
テイクアウトも可、濃厚な味噌ラーメンのがウリのお店
スープにこくがありチャーシュウトロトロ 美味しいラーメンでした。 手間隙かかったラーメンです
さらっと上品な豚骨醤油スープの、家系ラーメンのお店
ラーメン650円にキャベチャ(210円)をトッピング。且つ、ネギ丼(390円)が気になり、追加。 麺は硬めで注文。 まずは、ネギ丼が先に到着。 ネギ丼は白ネギがたっぷりで、私好みの丼‼︎ ラーメンはとんこつ醤油の太麺で、思いのほかあっさりとしてて食べやすい。 トッピングのキャベツは、生で、サクサクと良い食感です。 メニューをよく見るとネギトッピングがあったので、次はキャベチャではなく、ネギにします^ ^ 白ネギ最高。
胡麻風味のクセになる味で味噌つけ麺を美味しくいただけるラーメン屋さん
麺は太麺でもちもちしているような食感でした。 微かにピリッとする味噌ラーメンのスープでした。最後まで熱々でいただけました! 味噌ラーメンが食べたい方はぜひ!
背脂たっぷりスープが美味しい、食べごたえのあるラーメン屋さん
らーめん、女性オーナーの作る、優しいJ系らーめん。女性だけでの来店率客もちらほら。美味しいですよー、スープまで完飲出来そうな仕上がりですが辛味が有りましたので増しながら頂きました。
カウンター席のみの、とてもきれいなお店
★赤味噌ラーメン★ 外観からはラーメン屋さんとは分かりにくいお店で、ずっと気になってての、ようやくの来店。 赤味噌、黒醤油、極旨塩、豆乳味噌があり、いずれも850円。 私は普段なら選択しないような赤味噌をチョイス。相方は極旨塩。 赤味噌はとてもまろやかで、ちょっとピリ辛で食べやすく、ほぐされたチャーシュー?がスープと絡んで美味しい(//∇//) 久々にスープまで飲み干しました‼︎ 極旨塩もちょっともらったけども、赤味噌の方が濃くてよくわからず… ほかの種類のラーメンも気になる(*´-`)
風味豊かなバターとコーンの相性ぴったりの味噌バターコーンラーメンが人気
時々、食べたくなる味噌ラーメン!昔からある味噌ラーメン押しのチェーン店。ここ勝田市毛店は直営店ではなくFC店。直営店では販売していないチャーハン他、オリジナルメニューもありお薦め! #癖になる味噌ラーメン
旨味香るダシ、上品に仕上がった煮干しダシが自慢のラーメン店
気さくな店員さんのまた来て下さいメッセージが良いです。替え玉は一人前あるので 、おなか空かして行かないと食べられないです。 #いつも行列のラーメン店
ひたちなか ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!