更新日:2024年11月29日
こだわりのタンメンが人気の、客足の絶えないラーメン店
2023のラーメン初めしました。 やはり裏切らないこのスープ。 たまらない。また来よう。 今回は焙煎海老タンメンを頂きました。 個人的にはノーマルのタンメンが好きかも
イベリコ豚のチャーシューが美味しいラーメン屋さん
【’24.11.28】レビュー161 仙台では有名店ではあるが、何が美味しいかわからないラーメン店が多々ありますが、こちらは人気と実力がマッチしたラーメン店 有名だからで来ている客は多い 何故ならここの美味さを理解できている客は少ないと感じる 正直吐出した美味さはないと思うが、とにかくネギの量まで計算して作られた味加減が素晴らしい この日は限定の衡ちゃんラーメンとはやし丼 ニンニクも入れましたが、脂の量、ニンニク、ネギ、タレの塩梅、チャーシューの厚さまで計算ずくのバランス 麺は中太の低加水ワシワシ麺 スープの絡みが良いです はやしはラーメンスープ使っているのかな? 酸味が強くなく、ほど良い 久々でしたが本当に美味かったです
宮城県大崎市の人気中華そば店
大崎市でランチを検索、気になったいろは食堂に決定し訪問!駐車場は狭く、斜め駐車で満車状態、すぐに空いたので店内へ、店構えから味のある雰囲気、間違いなさそうな直感が働きます。 店に入るとすぐに券売機、丼も気になりましたが、やはりここは中華そば! 座って2、3分で登場の中華そばは鳥チャーシューが3枚とメンマ、ネギとシンプル、麺は細めのストレート麺、麺も美味いがスープが美味し過ぎて久しぶりに完飲してしまいました。
大崎市にあるおいしいらーめん店
【24.10.8】レビュー139 仙台味噌煮干し ガーリック ガーリック豚マヨ丼 最近はほぼ女性店長が店を回しているよう 社長は何しているんだろう??? さて 仙台味噌煮干しは、山形系辛味噌ラーメンと思いきやまったくの別物 山形系は甘めだが、こちらは味噌でピリッと締まってる そして煮干しが強力 ピロピロ麺もよく合う ネギたっぷりが嬉しい ガーリック豚マヨ丼は、ガーリックがなければ単調だが、ガーリックで存在感を出している でもチャーシューご飯を作ってマヨネーズと某王道家系の無限にんにくかけると同じになりそうなんだが
新鮮な魚介のお刺身やフレンチ風な料理がいただけるお店
すべてが美味しかったですが、せり鍋のお出汁が絶品。和食だけど、一工夫されていて、楽しい食事ができました。
@宮城県美里町編【 ♪ ひょんなことから出会ってしまった、ここ最近では群を抜いて美味かったラーメン店! ♪ 】 ★Introduction 宮城県の北部は仕事以外ではなかなか行く機会がないのですが、こちらの近くに好きな酒蔵の代理店をしている酒屋さんがあるのを見つけ訪問。 目当てのお酒を購入して帰りの際にお店のスタッフさんに「近くに美味しいラーメン屋さんありますよ!」と、教えてもらったのがこちらでした。 酒屋さんが目的でランチは特に予定してた店はなかったので言われるがままに行ってみました。 ランチのピークタイムからは外れていたので並ぶことなく入店。 素朴な感じで入りやすい店内で席はL字型のカウンターと小上がり2卓。 当然カウンター席に座りメニューを拝見。 通常メニュー、限定メニュー、日替わりのミニ丼がありどれも美味しそうなのでけっこう初回は悩みます^^; 酒屋さんに行くたびに寄って三度ほど訪問して食べたメニューがこちら⤵︎です(写真順)^o^ ********************** ◉らーめん+こってり(背あぶら) ¥830- ・レビューの代表としてまずはデフォのらーめん(と、言いつつ背あぶらトッピングしておりますが^^;)。 一口目で頭に浮かんだのは「ん?支那そばや系?」でした(因みに無類の支那そばや系好き)。 パンチこそありませんが後半からスープをグイグイ飲ませる洗練されたスープに感動すら覚えます! 具はネギ、シャクシャクのメンマ、そしてお肉はロースのチャーシューとチキンロースト。 味も見た目も素晴らしくバランスのいいラーメンでした(^^) ◉期間限定 : 平子煮干しと鯖枯れ節の漆黒醤油らーめん ¥900- ◉鶏中華そば(塩) ¥800- ◉今日のミニ丼 : ハヤシライス ¥300- ・300円レベルのミニ丼ではありません! お腹に余裕のある方にはぜひ食べてもらいたいミニ丼です。 ********************** ★Afterword 結論から言うとどれも素晴らしく美味しいラーメンでした! ピーク時に行ったことはないのですが混む時間帯を外していけば美味しいラーメンをゆったり食べれるというのも他の人気店にはない良いところ。 今後は毎回限定メニューを楽しみにしながら山形から二時間弱かけてこちらに伺います(^^)v #宮城のラーメン #二種のチャーシュー #ストレート麺が好き #綺麗なスープ #ミニ丼も旨い
六地蔵駅近くにあるアットホームなドックカフェ
くるみとはちみつのタルト チョコレートのタルト 完熟メロンの生クリームデコレーション ホールケーキ しっかり甘い濃厚なタイプ。 くるみとはちみつのタルトは超濃厚なフロランタン蜂蜜風味と言う感じ。これは美味すぎる。 チョコレートのタルトもビターで生チョコの様に滑らか。 タルトで有名なお店ですが ホールケーキのスポンジもフワフワで美味しい。 とにかくくるみとはちみつのタルトが美味すぎる。 タルト生地も単独で焼き菓子として食べても 美味しいクオリティ。
サービスエリアにある美味しい洋食屋さん
ここのトンテキ安くて、お肉柔らかくて美味しいです。 リピリピで三度目。 しかし、あれ?仏の顔も三度まで? お肉の柔らかさも三度まで? 一番最初より少し固くなってません⁇ でも安いから許せます。
古川市の住民一押しワンタンメンが食べられるラーメン店
1974年創業の老舗。 仙台市にも1993年にオープンした支店があります。 支店もかなり美味いんだよな。 「ラーメン」¥730 動物系主体に魚介と野菜っぽさ。 コク、塩味もほどほどにある気がしますが、ずっと飲めるような 身体にじんわり馴染んでゆく美味スープ。 なんとなく淡い魚介豚骨みたいな印象もありますが ノスな感じもかなり強く、他になかなかない美味しさ。 柔らかめな麺でスープを吸い、これまた美味。 個人的には支店の方がしょっぱく、かつ 力強いスープな気がしました。 ノスっぽさは断然こちらかな多分。 なんか分からんけどすごく惹かれる1杯でかなり好き。 #宮城県 #大崎市 #ラーメン
種類豊富な美味しいラーメンが食べられる、地元でも人気のラーメン屋さん
宮城県栗原市にて1952年創業の老舗人気店。 平日オープン時間の10時半時点で5人くらいでしたが オープンから3分ほどであっという間に満席。 「中華そば」¥700 動物系主体な美味しさで乾物?魚介?化調? 分からんけどそれぞれの旨みがバランス良く重なり 飲み口あっさりベースながら そもそもの塩味がわりと強い美味スープ^ ^ 麺箱には『麺の戸田久』という文字。 縮れ中細麺は程よい柔らかさの中にも弾力があります。 トッピングはナルトではなく、かまぼこ。 チャーシューがけっこう厚めで美味。 味噌や冷やしでも食べてみたい。 #宮城県 #栗原市 #ラーメン
白焼きにして蒸し、秘伝のタレで焼き上げる鰻屋さん
予約が1ヶ月先まで取れないので、妻と朝早く自宅を出て9:00の受付(名簿へ記入)に間に合い、念願のうな重2段重ねを食する事ができました。店内の雰囲気も良く美味しく頂きました。
こってりおいしい、6種類の節を使った魚介系スープが自慢のラーメン店
仙台から盛岡に向かう途中、看板に惹かれて入店! 入口に煮干し達のガラスケースがあり、期待値を上げてくれます。わけあり肉そばが完売していたので、濃厚三種の煮干しそばを注文しました。この時期なので、冷やし中華そばもありました。よくかき混ぜて食べてくださいとのことでした。煮干しは、たっぷり入っていて、味は、あっさりしていて体に染み込んでいくような味わいでした。真夏の暑さを癒やしてくれる一杯でした。
大木戸バス停すぐそば、醤油ベースの人気ラーメン店
栗原市の引継ぎでランチは前任者イチオシの西屋に来店、いつも注文しているという特製ラーメンを麺固めで注文、鶏油がアクセントでなんだか昔懐かしいラーメン、ニンニクもスープに入っており、旨さマシマシ! 煮豚、味玉、メンマ、ワカメ、ネギ、全てが調和の取れたバランスの良いラーメンです! 次回はみそネギラーメン(辛口)か五目ラーメンのみそを太麺で食べてみたいと思います❗️
みそラーメンが一押しのお店。濃くも薄くもおいしいお店
休日ランチ。 前日の遅いランチの失敗から、ちょっと早めて13時30分にお店に到着。 お店の前に数名が並んでました。 風もあるし嫌だなとおもいながら、ウェイティングボードに名前を記載すると、待ってる数よりはるかに名前の数が多い。 どうやら駐車場が大きいこちらのお店は、名前を書くと車で待っていて直前の待ち人が店に入ると次の人が車から出てくるようでした。 名前を書いた後に、車に戻ろうとしたら店員が現れメニュー表を渡され車で選んで伝えに行き、車でちょっと待つと客席の都合で、早めてもらいました。 一緒に行ったメンバーの皆さんがこちら好きなのですでに3回目ですが、いつでも来れる訳ではないのでちょっと華やかな特壱味噌ラーメンを頂きました。 卵、チャーシュー、メンマ、野菜等具材も満載、濃いめの味噌に麺もよく絡み、どんどん食が進みます。 餃子の盛合せも数名でシェア。 美味しく頂きました。 #大崎市、味噌
リーズナブルに柔らかいステーキが食べられる店
久しぶりに家族と来店しました。 ダブルコンビ(サーロイン130g+ハンバーグ)注文した。ご飯は桜ご飯に変更した。 しばらくたつとワゴンで運ばれてきました。 焼き石の上にレアのお肉とハンバーグが盛り付けされてお箸で食べるステーキです。 焼き方を自分で合わせられて美味しいです。 タレはオニオンソースで完食しました。
種類も多く、価格もお手頃のラーメン屋さん、野菜味噌ラーメンがおすすめ
【‘24.8.9】レビュー103 期間限定 得壱みそ大盛り スタミナマシ にんにく餃子 チャーシュー丼セット なんか以前より野菜が少なくなって作りが雑 おろしにんにくとガーリックチップをスープに溶くなって
肉厚で柔らかいカツ丼が美味しいと評判、歴史ある素敵なお寿司屋さん
リーズナブルに美味い寿司が食べれる有名店 カツ丼も有名で寿司の後カツ丼も食べてしまいました。この素晴らしいレベルのお寿司が6000円台
スープが透き通る塩ラーメンがオススメ。行列必至の人気のラーメン屋
今日もラーメン、今日は大崎市の麺屋千葉さんに、中華そばjapanにライス小で1000円なり! ストレートの細麺に鰹、鶏ガラの効いた和風テイストのスープは塩味がしっかりしており、旨味がはっきりとしています。 麺は硬めに茹でてあり、パツンと噛み切れて麺の味もしっかりと感じることが出来ます。旨し!
いつも行列のできているラーメン屋さん、チャーシューたっぷりで美味しい
チャーシュー麺を注文。 ステーキのような肉厚のチャーシューがたっぷり。 頑張って完食しました♪
登米市にある新田駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今日のランチは久しぶりにラーメン、色々気になるお店がある中、こちらのたけやさんにしました。オーソドックスな醤油ラーメンでスープは優しく、麺は太麺ひも変更出来ますがまずは普通麺で、ツルツルで喉越し良くシナチクも太め、煮豚にはしっかり味が付いてるので、ご飯と一緒に食べたくなりますね…、我慢です。 #登米市迫町佐沼中江 #ラーメンたけや
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
鳴子農園ジェラート
/ 大崎市
鰻の成瀬 イオンモール富谷店
うなぎ / 大崎市