更新日:2025年03月09日
丁寧な鳥出汁の正統派ラーメン。とてもおしゃれなラーメン屋さん
みちのく一人旅 Vol 7 仙台駅東口のすぐ近く。 やっと行けました。 行けそうで行けなかった、こちらだいぶ昼が過ぎにゆっくりお邪魔したので列もなくすんなり入店。 塩味としっかり出汁が効いていて上品な感じです。 ちゃマヨごはんも頂き満腹でした。 定禅寺通にも店があるようですがそちらも機会があったらお邪魔したいです。
熟成仙台牛タンは絶品。仙台駅前にある美味しい牛タン屋さん
【注文したメニュー】 善治郎定食:税込3,135円 スープ・(とろろorサラダ)付き 牛たん塩焼き・牛たんつくね・牛たんソーセージ・ゆでたんの4種類が堪能できる定食です。 ボリューム満点で、牛タンを味わい尽くすことができます。 職人が手作業で仕込む牛タンにはお店の「仙台で一番美味しく味わって欲しい」という想いが詰まっています。 丁寧に施されたお肉への切り込みによって、分厚いのに歯切れが良くて、柔らかい食感になっていました。 麦めしは、おかわりが一杯無料なのも嬉しいポイントです。牛タンが美味し過ぎて大盛りにしてしまいましたが、ペロッと食べ切ることができました。
肉厚でジューシー!文句なしに旨い!仙台牛たんストリートにあるお店
仙台駅ビルのレストラン街にあるお店。 いつも行列ですが、この時は15時という微妙な時間だったからか待つのも2組目で、すぐに中に入れました。ここの店舗に行く前に駅前の本店に行ってみましたが、23組待ちだったのですぐにこちらにきて大正解でした。 牛たん定食(3枚、6切) 2,200円 宿泊ホテルで夜も朝もバイキングだったから、お昼の時間になっても全然お腹空かなかったのですが、牛タンを焼いている匂いを嗅いだらお腹すいてきました。笑 ほどよい厚みの牛タンはぶりんとした食感で塩味もちょうどよく美味しい。麦飯ととろろと共に食べるとさらに美味しい。牛タンと麦トロって、なんでこんなに合うんでしょうね。ごはんがすすむすすむ。 宮城県にしかないお店なのも好感が持てます。 とても美味しかった。ごちそうさまでした!
毎晩賑わっていていつも満席、要予約のお店
#おかん #居酒屋 雪もパラついて仙台寒い!!! ので定宿近くで®︎検索...星3つの人気店発見♪ オーダーは、 ⭐︎⭐︎お刺身盛合せ 1,800yen さすがは宮城、鮮度がいい⭕️ ヤリイカ、鰆の炙り、鯛、千葉県産本鮪、 金華山のミンククジラ、能登ぶりと多彩^ ^ どれも美味しかった✨✨ おかんのどて煮 580yen 定義山の三角油揚げ炙り 480yen 私の鉄板wあれば100%オーダー( ✌︎'ω')✌︎ ⭐︎クジラ竜田揚げ 980yen 臭みなく香ばしい揚げとの相性抜群♪ ⭐︎⭐︎ナポリタン 650yen〜 ベーコン、ピーマン、玉ねぎ、にんじんの 王道な和風ナポリタン 硬めのスパゲッティーニが食べ応えあってよかった どれも美味しかったですが それだけでなく、スタッフ皆さんの気遣い 日本酒がウリでしょうが好きではないので ウィスキーソーダのみ連発してましたが 作る所作も真剣な眼差しで丁寧なステアリング 水を捨てて氷を足して…心がこもってました❇️ 迷わずbest評価!あっぱれでした(*´꒳`*) #仙台 #仙台グルメ #仙台駅 #仙台駅近グルメ #和食 #刺身 #揚げ物 #焼き物 #魚が安くて美味い店 #地元民に愛される店 #パスタ #メニューが豊富 #おばんざいにこだわり #仙台名物 #接客が丁寧
美味しい地酒も揃う、仙台名物・せり鍋発祥のお店
【仙台旅行②】 今回の仙台旅行メインは「せり鍋」を初体験すること…せり鍋=野菜鍋?って思い正直期待してなかったんですが…むっちゃ美味く大満足の初来店! 刺し盛り、手作りベーコン、あん肝、塩入りぎんなん…まずは鍋の前座としてつまみ料理を酒と共に♪ メインのせり鍋…当店では「せりしゃぶ」…出汁にまずは鴨肉をしゃぶしゃぶ…この鴨肉が激うま!鴨肉エキス入り汁に「せり」をドボン。癖ないシャッキリあっさりのせり、これに鴨肉のエキスが乗っかって…これ絶品! 〆はラーメン…なかなかのボリュームで満腹に♪ 人生初体験「せり鍋」…まだまだ知らない旨旨料理が存在することを思い知りました、ご馳走さまでした!!
懐かしい昔風の中華そばが食べられる店
京都の「新福菜館」生まれ、秋田に本店を構える、末廣ラーメン本舗さんの仙台駅前分店さんで、ラーメンを頂きました! 中華そば(並)セット 1,530円 中華そば(並)とヤキメシ1/2黄身のせ、のセットになります。 ルーツは新福菜館!京都のめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんになります。惚れ込んだ店主が新福菜館で修行、秋田で開業し、寒い国に合う味に仕上げた味。ラーメンて本当に奥深い、人の心を動かす食べ物ですね^_^ 新福菜館より甘さを無くしたビターでコク深くもあっさりした味わい。新福菜館の味もしっかり感じます。 ネギとの調和もバッチリ!自分で好きな量を入れるスタイルになってます! これはもう、東北には欠かせないソウルフードになりつつあるのではないでしょうか^_^ 黄身が乗ったチャーハンはマストですので、初めての方は黄身が乗ったチャーハンは是非食べて見てください!
仙台にある新鮮なネタが食べられる有名立ち食い寿司屋さん
立ち食いで、セットメニューはなくアラカルトで食べさせる店である。一貫80円の玉子から、一貫550円の生ウニまで選択に悩むのである。グルメSNSで評価が高いのは客の回転が良いので、ネタがいつも新鮮であることであろう。(赤貝は品切れであったけど) 私は真イカ¥120、平目¥220、真鯛¥280から始まって、活ほっき貝¥350とツブ貝までを楽しみ、鉄火の手巻きで締めた。、
お店自慢のナポリタンが美味しいと評判の、昔ながらの洋食屋
仙台駅3階の行列店。初来店です。 11時過ぎで10人位の行列だったので並びました。10分後には30人位の列に。 せっかくなので名物のハンバーグナポリタンと味変のジャポリタンを注文。 麺はどちらもモチモチの太麺で高崎のパスタの様。ナポリタンはかなり濃い味。ハンバーグは美味しかったですがお高いです。 以外に醤油味のジャポリタンが美味しくてお気に入りになりました。 #仙台駅 #ナポリタン #ハンバーグ #パスタ
季節の新鮮なネタが小ぶりなシャリにのった美味しい寿司が食べられるお店
三十数年振りのすし哲は時間の都合で本塩釜じゃなくてエスパルになりました。 丸皿に盛られた珠玉のにぎり鮨。当時は¥2,800でも贅沢な気がしたものですが、齢を重ねると看板メニューのすし哲物語¥4,580でもなんとも思わなくなりました。鮑とか入ってますもんね。随分と贅沢になったものです。 鮨ネタはもちろん、フワリと解けるシャリが良いですね。 海老の頭の潮汁は昔と変わらず。食後にはラフランスのシャーベットまで付いてきました。 次は本塩釜へ。震災を経てどうなったのか、下で味わってきたいと思います。
【仙台駅徒歩5分】遠方からのリピーター続出。鮮度抜群の海鮮を楽しめる居酒屋、東家
お通しから美味しかったです。 日本酒もたくさんあって、料理が美味しいから飲み過ぎました。 刺身盛り、ふぐ唐揚げ、カマ焼き、あん肝、雲丹の贅沢おにぎりもちろん美味しかった! でも中でも私が1番病みつきになったのが、 干し柿バターサンド!これほんと美味しかったです〜
仙台駅前の地元居酒屋 大きないろりが自慢です
JR仙台駅から徒歩3分、伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店さんに来ました〜。今回は懇親会にてセリ鍋コース(6,000円税込)を注文です。今年もこの季節がやってきました!セリ鍋は根っこが命、しっかりと処理されたセリがシャキシャキおいしい♡お刺身、野菜の揚げ物、ギンダラ焼きに牛タンまでついてお得においしくいただきました。楽しいひと時、ごちそうさまでしたっ♪ (#^.^#) #伊達のいろり焼 #蔵の庄 #セリ鍋 #牛タン #お刺身 #懇親会 #コースがお得 #仙台
牛たん以外にも郷土料理のおつまみが豊富な牛たんのお店
食べたかった特選牛たん刺。ここのたん刺は完全生食ではなく、低温調理してあるタイプ。1人で食べるには多すぎたかも。ま、いいか。お酒も一杯だけいただきました。しめに、牛たん味わい定食(牛たん焼き、味噌たん焼き、つくね)をいただいて仙台駅に向かいます。締めて、5495円。(2024年11月16日訪問)
漁師めしといわれる釜飯やお魚料理を楽しめる駅近の居酒屋
人気の居酒屋さんで美味しいお料理と美味しいお酒 ・刺し盛り ・生どうふ ・穴子の白焼 ・サツマ芋のポテトフライ 予約席でほぼ埋まる人気店です 早めの飲み利用してきました お料理がどれも美味しそうで魅力的♡ 迷ってしまったので、オススメしてもらったものをメインにいただきました 美味しい食べ方も教えてくださりました! お通しが2種類から選べるのも嬉しいです! とっても美味しかったです
仙台駅の近くの老舗青果店、カフェやスイーツもおすすめです
プリンアラモード、フルーツたっぷりで美味しかったです^_^ 店内は狭いけど、都心のフルーツ専門店より安くていい感じでした。 テイクアウトのケーキなども魅力的でした!
焼肉はもちろん、お料理も美味しくて繊細な味付けの焼き肉店
【注文したメニュー】 冷麺とミニローストビーフ丼セット:税込1,870円 ※平日のみ提供のランチメニュー 冷麺には和牛1枚、半熟卵、きゅうり、大根、林檎が入っています。 麺はツルツルで柔らかくて、のどごしが良かったです。 スープは、あっさりしていながらも、その中にはしっかりと旨味がありました。 そのままでも美味しいですが、お酢を入れて酸味を増したり、キムチを入れて辛味を増したりと楽しむことができました。 低温調理されているローストビーフは、しっとり柔らかく仕上がっています。 噛めば噛むほど、肉の旨味が溢れてきて最高でした。
立ち食いそばとは信じられない質の高さのお店
朝7時開店の立ち食い蕎麦屋さんでモーニングサービス。この店では「朝そば」と呼ぶ。朝は開店前から数人が並ぶほどの人気店だが、商店街アーケードの入り口角なので、並んでいる我々へ斜めに雪が降り込み、寒い。その分だけ蕎麦が美味しく感じるのである。
マツコも絶賛ずんだシェイク、豆の美味しさを上品に引き立てる甘味処
仙台駅でずんだ餅! なんと、新幹線セットなるものがあり、 ずんだシェイクとずんだ餅のセット。 迷わず購入(笑) これが美味いー! ちょうどいい量。 ご馳走様でした!
仙台駅で新鮮なお寿司が食べられる店
蔵王セット シャリが小さくて ネタはシャリを巻くように大きく 有難い!
JR仙石線 あおば通駅から徒歩4分、炙りチャーシューが人気のラーメン店
伊達の塩そば: じんわり来る出汁で飲ませるスープは魚も出しゃばらずあっさり旨い。塩味も控えめで品の良い仕上がり。 細めストレート麺はザクザクした食感でちょっと主張が強いかな。小振りだが分厚いチャーシューはブリンブリンの食感で食べ応えあり。
う見た目だけでも美味そう!仙台駅から徒歩5分のラーメン店
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、席に案内され、食券を店員さんに渡すシステムでした♫ オーダーは「煮玉子そば 醤油」になりますოර⌄රო サッパリした優しいスープに細麺がマッチしていて、美味しいかったデスოර⌄රო 飲んだ後にも罪悪感なく食べられる感じでした⁙ὸ‿ό⁙ #今年474件目の投稿 #〆ラー #麺活93件目
仙台駅の周辺エリアのグルメをチェック
仙台駅の周辺の駅を選び直せます