更新日:2025年05月12日
家族経営の小さなお店
オープン間もなく着。 駐車場はいっぱい。 ちょっと離れた有料駐車場に置いて列に並びました。 暑い、日陰がない。 店からお水を2杯頂きました。 30分待ち入店。 店内には沢山の来店した芸能人の写真が。 牛タンダブルの定食を頼みました。 冷奴もついてきて暑い季節にはさっぱりと良いかもしれません。 多くの牛タンやさんは麦飯ですが、こちらは白米です。 麦飯を食べたい方は予めご理解ください。 ダブルは牛タンが満足できる量ですね。 テールスープも美味しくいただきました。 食べている時に雷が鳴り始め行列も無くなり大雨がふり始めました。 傘もないしどのタイミングで離れた駐車場まで戻ろうか、お店の方に傘を借りれるだろうか悩みながら雨が小降りになったタイミングで車までダッシュ。 雨には濡れなかったけど、走ったから、おっさん汗だくで濡れました。 冷房ガンガンで汗を退かせて何とかしのぎました。
和ダシをブレンドしたこだわりのダブルスープを味わう、仙台ラーメンのお店
スープ(出汁)うまー! でも個人的にはもう少し塩味が欲しいかも!
特製濃厚鶏そばが絶品、東仙台駅近くのラーメン屋
友人に誘われこちらへ。 濃厚な鶏スープにストレート麺、大盛を頼みました。 チャーシューも豚、鶏が有り、ミートボールも入っていました。 人気店で駐車場問題があるようで 指定の場所にきちんと置かないと出禁になるようです。 周囲に迷惑かけないように駐車問題、行列問題は人気店の抱える悩みですね。 こちらもレパートリーが多く近くの仙台三高のお兄ちゃんたちが食べてたラーメンもうまそうでした。
塩ラーメンが人気の行列必至のラーメン店
宮城県仙台市【榴ヶ岡駅】 ようやっと〜 ▪️せり塩中華そば・1300円 実は何度も来ているのですが、せり中華そばが有る期間(冬季限定)に仙台に来ることがなく、初めて食べるせり中華そばです!! そう、プロ野球開催期間はやっていないのです。 今回の仕事は石巻なのですが、わざわざ新幹線を1本早めて、やって来ました! 暖簾が出てなくて、焦りましたが、風が強かった為?みたいでした(^^;; 13:10待ち無し。 チケット購入して5-6分で着ラーです! これこれ これが食べたかったんですよ! 長年の夢でしたから(笑) コクの有るスープにややぱっつん系の細ストレート麺。 チャーシューも旨い! それに増してせりの歯応えが良き! 根っこが良いですね。 仙台のせりは根っこが短いんですけど 三関のせりは根っこが長いんです!! 一気に完飲完食! ほんと、美味しかった! 帰りにも食べたいくらいです(笑) ご馳走様でした。
JAZZが流れるおしゃれなカフェ風のラーメン店
12時過ぎということもあり、 10名近くが並んでいました。 20分くらい待っての入店。 入るとカウンターとテーブル席があり、 30名程度のキャパ。 券売機で海老らーめんONEという 食券を購入し、カウンターへ案内され、 待つこと15分。 見た目も豪華なラーメンがテーブルへ。 海老の香りがとても強く、 スープはトロッとした感じ。 麺がとにかく太くて、 お腹に貯まります。 小麦の香りが強いです。 具材は海苔、味玉、ネギ、 チャーシュー、メンマ。 チャーシューは、とてもやわらかく、 大きく、食べ応えあり。 ご馳走様でした。 #エビ #ラーメン #チャーシュー
油そばやニボ味噌ラーメンが好評のラーメン屋
記事が気になったら「#ラーメンスミス 」で検索ついに念願の初来店! 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️ ラーメン スミス 022-299-6388 ⏰月・火・木・金・土・日 11:00 - 15:00 18:00 - 22:00⏰ 定休日:水 宮城県仙台市宮城野区原町1-3-21 ♀️宮城野原駅から徒歩5分♀️ 11:00台の昼時に入店。外に白を背景とした大きな店名のロゴが書かれたものがよく目立つ。 内観は木を基調としたレトロ感があり、昭和の世界観。カウンターと奥にテーブルが広がっている。入店と同時にいらっしゃいませ!と気持ちよい挨拶カウンター、テーブル席はお客様で満席。 卓上に調味料が置かれていて、私は酢を味変として使いました。店内は常に満席、さらに来客が多く、店前の駐車場で数名行列になっている。会社も周りにない、平日なのだが、行列ができてしまうとは‥凄いね。 注文から15分ほど待ち注文した"にぼ味噌ラーメン"が着丼! 【にぼ味噌ラーメン】¥1000(税込) 待ってました!原町商店街で行列の出来るお店のラーメン。いよいよ実食です!煮干しのとろみを感じるドロ系スープ。煮干しの香りも良し。麺もスープが絡む様にちぢれ麺になっていて、喉越し良し。見た目と違い、あっさりとした味わいのため、スープまで飲み干せました。 麺は中太麺で喉越しが良いね!啜りやすかった、ご馳走様でした 皆様、仙台へ来られた際は"ラーメンスミス"へお越しください。 【店舗情報】 麺売り切れ次第閉店の原町商店街の人気店! #遊び心あり
超絶に旨し、東仙台駅から徒歩1分、レベルの高いラーメン店
【‘22.11.13】レビュー175 数年ぶりに訪問。 お店の公認Twitterフォローしているが、店主さんが好きだったつけ麺を思い出して再現したという。 そうしたら、そのお店が私も好きな東京屋さんの女将さんのお父様のお店だったという。 女将さんは感動して涙を流したとか。 話を聞く限り、東京や埼玉にある丸長と似た味だと思う。 現在主流のつけ麺は東池袋大勝軒のような魚介とんこつだが、昔からある東京のつけ麺のタレは甘酸っぱ辛いものだったはず。 11:20頃店に到着するとやはり行列。 以前は並ばなくても食べれたが、マスコミに出なくてもすっかり人気店。 20分ぐらい並んで入店。 目当ての“甘じょっぱ酸っぱ辛淡麗つけ麺。 こちらは麺量増えても殆どのメニューが同額。 よって特盛。 着丼は12:00過ぎ。 思ってた以上の味。 甘さ、酸っぱさ、辛さはあるが、丸長の濃いめの甘じょっぱさではなく、バランスの良い味。 食べ飽きしないスープですね。 こちらの麺はホント美味しいのだが、今回のつけ麺の麺はあつ盛りっぽい。 しかし麺がくっついたりしない中太ストレート。 箸が止まらない味でした。
麻婆豆腐は外せない、美味しい中華料理のお店
「中国四川料理 天府仙臺」 宮城県仙台市宮城野区宮千代3-9-8 Bランチ四川麻婆豆腐飯+醤油ラーメン@850円 デザートにミニ杏仁豆腐@100円 麻婆豆腐絶品です 滑らか程よい甘味の杏仁豆腐も最高 2024年27杯目
手煎りの珈琲や野菜の甘さ、パスタの優しい味わい全てが美味しいカフェ
2025年最初の投稿は大好きなお店を。 ここ何年も気に入りのお店、風と手と土。 美味しいパスタと新鮮な蒸し野菜が たくさん食べられるヘルシーなお店です。 ランチは ①本日のポタージュ ②蒸し野菜サラダ ③全粒粉パスタまたはリゾット ④珈琲または紅茶 がセットで税込1419円。 ポタージュは野菜だったり、卵だったり。 ほっこり優しい美味しさです。 蒸籠蒸しの野菜は日替わりで、キャベツ、白菜、 じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、人参、豆。 芥子菜、かつお菜なんて珍しい葉物も。 自家製ドレッシングやオリーブオイルで 野菜の旨味、甘みを満喫。 野菜ってこんなに美味しかったのー? メインのパスタ・リゾットは 3〜4種類のソースから選べます。 オイル系、クリーム系、トマト系など 系統が違うソースなので、 きっと好みの味がみつかると思います。 パスタ×ソースでお好みの組み合わせを。 この時期は牡蠣のパスタがオススメです♡ 余ったパスタソースでさらにお野菜もりもり♡ パスタの麺の種類も選べるのが嬉しい。 野菜入りのショートパスタなんて なかなかないですよね。 土日はもちろん、平日もランチタイムは混み合います。 デザートも充実していますが、 いつも食事だけで身も心も満たされ、 辿り着いたことがありません。 お店の前で息子さんが野菜を販売していることも。 ちよっと遠いけど、足を運びたくなるお店です。 ※最近はセットからスープがなくなったようです #ランチ #パスタ #リゾット #野菜たっぷりヘルシーランチ #蒸し野菜 #仙台 #宮城県 #お気に入り
野菜増し無料が嬉しい、二郎インスパイア系のラーメン店
ラーメンビリーさんでラーメンいただきました。 宮城県では二郎系がビリー系と呼ばれるらしい。宮城県の二郎系のパイオニア、影響力あるお店です。 二郎と比較すると、量もパンチも控えめですが、コレはコレでありです。 昼時伺いましたが満席+4人待ちくらい。人気店ですね。 #宮城 #仙台 #ラーメン #二郎系 #人気店
あっさりした煮干しが効いたスープが絶品で人気のラーメン屋さん
初めての訪問です。 濃い煮干しが終了のため あっさり煮干し中華そば➕味玉➕麺固めで注文 暫くして着丼。 あっさりのためか煮干しの香りが弱い気がしたが スープ飲んで感動 スープと麺の絡みが良いいし、味玉は半熟で美味しいです
綺麗な細麺・スープ、仕上がりの良いチャーシューがいただけるラーメン店
炒め物が美味しいとの事で『干し海老ともやしのまぜそば』を食べに久々の訪麺。 旨い!炒め加減が絶妙です。 味変の辛味噌、最後の仕上げにスープを入れてズルズルするのもいいです。^ - ^ そしてここの細麺が私は好きですね!
スープはあっさり目の味噌味で、中太縮れ麺が合う味噌ラーメンが人気のお店
今年初めての外食は有頂天 かれこれ素通りすること数年、、、初訪問でした。 事前に調べていた有頂天ラーメンをチョイス せっかくなので、チャーシュー丼も頼んでみました。 380円安ーと あまり期待してなかったのですが、有頂天様はバラチャーシューが美味しいですね チャーシュー好み 有頂天ラーメンは醤油味で優しめ トッピのほうれん草が土しっかり落としてなかったのか?!の土強め味が残念。 ラーメンは細麺、中太から選べ中太をチョイス チャーシュー丼量も多く小腹程度ならチャーシュー丼、餃子で割と満足しそう 最近ワシワシ太麺をよく食べていたからかとても中太が柔らかく感じました。 もう少しコシを残してもいい気がしましたが、こんなもん? 相方は辛味噌をオーダー。味噌よりニンニクが全面に押し出されてニンニク、味噌って感じでした。 素敵な所はお子様に配慮したお店なんですね! お子様連れが多く、張り紙も「父母のラーメンお子様のご飯の後にずらせます」などご飯が食べられない父母の配慮も素晴らしいなあ。としみじみ
あっさり醤油スープによく合うパーコー麺と手打ち麺が有名なラーメン屋さん
【‘24.7.21】レビュー96 冷やしパーコー麺 カレーライスパーコートッピング 先月より冷やしパーコー麺が始まった タレは酢と味醂が入っているのかな? コシの強い手延べ麺はいつ食べても最高 もっと冷えてると尚良いのだが カレーにパーコートッピングは裏メニュー 所謂カツカレー
宮城野区、中野栄駅付近のラーメン屋さん
仙台港アウトレットのフードコート 味よし 辛味噌ラーメン
ネットで見ていいかなー?って思って連れと行きました。 お昼前に行ったら駐車場が後一台!よかった!! さて、とりあえず1番最初にある、特製牛骨ラーメンと、牛すじ飯、ツレは濃厚特製牛骨ラーメンにしました。 出てきて麺をすすって正解!美味い!珍しい細麺のストレート麺が嬉しい!したら連れが、そっちがいい!っていうからかえっこしました。 濃厚特製牛骨ラーメンは確かに濃厚!ストレート麺なので食べられたが、濃厚でない方がわたしも好みだな! 分厚いチャーシューはホロホロ崩れる感じ、もう一つハムのようなものが乗ってた。これはなんだろう???でもうまし! ストレート麺はマルタイ棒ラーメンと似てます。 わさびがあって、味変にどうぞってあったから試してみた。脂っこさが消えてなかなかよし! 牛すじ飯はもう一工夫欲しいかな?でもラーメンがうまいから許す!あ!スープを入れてお茶漬け風にすれば良かったかも! 店長に聞いたら、6年半くらい前に開いたそうな。牛骨ラーメンは鳥取あたりに多いけど、あんまりないと。 とにかくうまかった!久しぶりにスープも飲み干しました! うまかった!!!
ついつい替え玉してしまう旨さ。陸前原ノ町駅近くアットホームなラーメン店
注文して2分程でくるスピード感!
さっぱりとした塩味スープが美味しい、ちゃんぽんの店
長崎チャンポン@950円 炒飯@800円(女房とシェア) 美味しく頂きました
しゃきしゃきモヤシとキャベツが嬉しい。家系豚骨ラーメンのお店
【'25.4.27】レビュー61 つけ麺大盛り(多分400g):中盛300g無料 餃子 チャーハン小 今年こちらでの初のつけ麺 こちらのつけ麺は、所謂濃厚とんこつ魚介つけ麺 化調ではありますが、たっぷりの節が入ってます 特注麺ももっちりして美味しいです チャーシューは早めに丼に入れてトロトロなのをいただく 餃子は皮薄めの具沢山 最近はニンニクを乗せながら食べる チャーハンは麺類に負けない人気メニュー 今日も腹パンでした
リーフパイがオススメのケーキ屋さん
3月、コロナ禍にFBで私を見つけてくれてから、何度かやりとりをしている中学の同級生だった友人M君から、 #誕生日プレゼント が届きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 北海道を離れて現在は #仙台 でご活躍中! 今年は仙台の #老舗洋菓子店 #Sugawara さんの #アップルパイ を…(*´꒳`*) 他にも牛タンやら、私の大好きなラーメンやらの宝箱♪ 2000層ともいわれる #パイの厚み がすごい! リンゴもたっぷり!! 私の苦手なシナモンは入っていない模様!\(//∇//)\ →これ、最重要! 自分で買う時は、必ずお店の方に確認してから購入するけれど、いただきものの場合、まずは、夫が毒味係(失礼)笑 大丈夫!って言われてからいただきます! 毒味係の精度も年々上がっていますので、最近はほぼ失敗ありません!笑 #先代からの味 を守り、 #素朴 ながらもプロの技! ホッと安心できる、パイのおいしさを最大限に感じられるアップルパイでした!(*≧∀≦*) ごちそうさまでした〜♡ < #2963 >
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!