更新日:2024年11月09日
漁師めしといわれる釜飯やお魚料理を楽しめる駅近の居酒屋
#コスパ最高 #凝りすぎの料理 #リピート決定 仙台2件目 retty人気店の周平へ Hey!周平って名前なんて、どんな店かと思ったけど 限定の獺祭 島耕作が、一合500円と安いし 磯ピザも煮込みもなんでも美味しかったー! 喫煙席しか空いてないと言われたけど、半個室畳で空調効いて良かった! 声が通らないから、内線電話で また、来たい店でした(≧∇≦)
【仙台駅徒歩1分】地酒と宮城の旨んまいが味わえる。名物藁焼きはお酒との相性抜群!
仙台駅東口の小さなビルの地下にあるお店。正直あまり期待したなかったけど、食べてびっくり!美味い料理を堪能!今度は夜に期待お店です。
上品な味わいの料理が最高、落ち着く雰囲気が魅力の居酒屋さん
ふらっと前を通って気になって急遽来店。カウンターと奥に座敷テーブル席があるこじんまりとしでおお店。人の良さげな大将が切り盛りし、焼き物も海鮮も美味でいい感じです。飲み放題はないので、一杯が安くても、量を飲む場合、注意が必要です(^_^;)
ボリューム満点の遊び心溢れる料理に大満足、家族連れにもオススメの居酒屋
日替わりランチがリーズナブルです。月曜日は海鮮丼でした✨ 美味しかった。
ワンコインランチがお得。仙台駅の東口近くの居酒屋さん
ここは最高!
宮城県仙台市【仙台駅東口】 ホテル近くでサクッと・・・ ▪️刺身5種盛り・1250円 ▪️肉豆腐(ハーフ)・550円…..etc. 仕事が終わりホテルに戻ってきたのが22時前 一番近い居酒屋郡?数件の中のこちらへ訪問。 とりあえずおすすめという 刺身5種盛りと肉豆腐。 2つを注文。 まず刺し盛りが。 え? インスタ映え間違い無しな鮮魚がこちらですね。 (・_・; サーモン2切れ、白身(すずき?)、ホタテ薄切り、タコ超薄切り、ネギトロ。 開店寿しのネタみたいっすね〜。 スズキはまぁまぁ美味しかった。 肉豆腐。 よく煮込まれた、ちょい厚めの赤身肉 豆腐はなんと揚げて有る! 揚げ出し風な「肉豆腐」 味が滲みてる豆腐を想像してたんですけど、そうじゃ無かった・・・ ハイボールぐびっと飲み干して、お会計。 ご馳走様でした。
仙台で美味しい藁焼きが食べられる、落ち着いた雰囲気の居酒屋
美味い! たまたま、Rettyで探して 入店しました 藁焼きがオススメとのこと 日本酒に合うメニューが豊富で 日本酒の種類も多数 店の雰囲気もよく、店員さんも最高でしたぁー #仙台 #藁焼き #居酒屋
ランチも大好評、リーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋
職場の飲み会で入店。 飲み放題はラインナップが充実しており、 写真のマグロ、目光のフライが絶品。 コスパ高めの居酒屋でした。 また行こう!
上司にオススメしてもらった仙台駅からほど近いお店。 何を食べても美味しい! 接客も感じ良く、大満足でした。
定番のアジフライは塩でもタルタルでも絶品です。 新鮮な分厚いホヤ酢に丁寧に小分けしてくれる刺し盛りは隠し酒の『睡龍』にベストマッチでした。 〆はカボスが散りばめられた稲庭うどんでフィニッシュ!今回も最高でした。^ - ^
仙台駅徒歩5分。手作りの一品料理がどれも美味しいアットホーム居酒屋
友人からの紹介で行きました。 大将ワンオペのお店で基本的料理はお任せコース(時価)のみでカウンター席がメインですが奥に5名ほど入れる個室があり、今回はその席を予約させて頂きました。 ドリンクのオーダーはセルフサービス形式でビールは瓶ビールのみでサワーや焼酎はサーバーに200円/一杯を課金して、それにフレーバーの付いたソーダを飲んだ瓶の数を数えて計算します。 焼酎の飲み方は、原酒が金宮だしホッピーみたいなもんですねw コースの品数は大将がお客さんのお腹の具合を聴きながら配膳してくれます。 食材にこだわっており、今回のコースには仙台で有名な豆腐屋の兎豆屋の豆腐や気仙沼の鰹(少し寝かせている)、宮城県美里町産のどんこの様な椎茸などが使われていました。 大トロとイクラのネバトロ巻きなんて寿司屋で食べたらこれだけで2,000円は取るであろうクォリティでした(´∀`) 最後に中華風あんかけうどんで〆て、お支払いは二人で一万円程度と激安‼︎ 三軒茶屋の「ひでじろう」の仙台版のイメージに近いのかなと感じました。 宮城県の食材を安価で美味しく楽しく食べさせてくれる素晴らしいお店だと思います(^^) ご馳走様でした、また必ず行きます‼︎ #コスパ最高 #ワンオペ #大将の個性が強い #自然素材にこだわり #コースがお得 #カウンターで距離縮まる #個室ありが嬉しい #同僚と気軽に #カジュアルデートに使える #遊び心あり #おばんざいにこだわり #予約必須
仙台駅近、リーズナブルな価格の酒好きが集うお店
出張仙台。 古き良き居酒屋。 お母さんの気遣い最高。 有るもの。無いものはあるけど、あるもんだけで、僕はサイコーに美味い。 常連さん達が奥からボトル持ってくるスタイルも羨ましいすぎる。 そして、皆んなええ人。 僕が地元やったら200%通う店(笑) 過度な期待はない方がええけど。 ええ店!
希少部位も楽しめる焼きとん屋さん
仙台駅東口(駅裏)の飲食店密集地帯にある、焼きとん屋。近くの兄弟店は、焼き鳥専門で大人気。 仙台で数少ない本格的な焼きとんを味わえる店。バリエーションの豊かさが特徴で、希少串は毎日数本の在庫で、すぐ売り切れるため、早めの来店が必要。座席数も少なく、繁忙期は競争が熾烈。
仙台市宮城野区にある仙台駅からすぐの居酒屋
税込2000円弱のランチセット。千と千尋と神隠し的な独特な雰囲気を持つ店内。 牛タンがちょっと硬い。最近値上がりした? 味は普通だか、個室や雰囲気込みでおススメのお店。
〆鯖をバーナーで炙る演出も楽しい、コスパ良の居酒屋さん
そして2軒目は久々の「パグパグ」 いつものカウンター席が空いており、店長のまささんや いおりちゃんとのトークに花を咲かせ、楽しい時間を過ごさせていただきまささた。 今日イチはヤングコーンの炙り焼き。 髭まで美味しいヤングコーン。 初めていただきましたが気に入りました 言わずもがな、このお店は僕のサードプレイス✨✨ 他のお薦めのお店まで聞いて今宵も気持ちよく店を後にしました。 あっ! 毎月9の付く日は生が安いんですって✨
木のぬくもりあふれる空間で、厳選食材と豊富な地酒を堪能できる居酒屋
月山筍~♪ サクサクシャキシャキ! 仙台駅東口にある居酒屋さん 出張者には丁度良いお店 細筍に月山ってついてるとブランド品っぽく高級感あるよね ついてにヤングコーンも炙ってもらったらこれもサクサク! こんなのがあるから出張冥利! やっぱし出張は良いよね~(^^; #居酒屋
日本文化を継承し、全国から美味が集まるこの場所が、美食体験の舞台
東口でお寿司が食べれるとこ見つけられて良かったです。 マグロ美味しかったです。 お昼もやってるみたいで 1人でも行きたいと思いました。 昔赤酢のお寿司であんまりいい思い出ではなかったですがここの赤酢は美味しかったです。
地元の食材を中心に作る町料理のお店。おばんざいや釜焼きナポリピッツァが名物料理。
お客様よりストロベリーのお酒とチーズのピザが美味しいと教えてもらい、梯子で来店。 とってもフルーティなお酒と蜂蜜をかけていただくチーズのピザはほんと絶品でした。二軒目でしたがピザもペロリでした^_^
厳選したクラフトビールを各種取り揃えた肉と魚が旨いバル
宮城県仙台市【仙台駅】 仙台駅ビルランチ。 ▪️鉄板 牛タンハンバーグ・1490円 昨日急に「明日から仙台行けますか?」との連絡。 全くフリーな私は大歓迎(笑) 昼前に仙台駅到着。 とりあえずお昼だな。 何度も仙台には来てますが、多分一度も牛タンは食べたことがない。 あれだけアメリカで食べてるのに、なんでわざわざアメリカの牛タンを仙台で食べないと行けないの? まぁ単なる意固地だね〜(・・;) でもまぁなぜか「牛タンハンバーグ」が美味しそうでしたのでここん家に入りました。 店内広くて開放的! なかなかおしゃれなお店。 鉄板に乗ってやってきた「牛タンハンバーグ」は美味しそう!! 牛タンミンチのギュッとしまった歯応えが良き! 中はちょいとトロっとした感じ。 ソースは無く単純に塩味ってのも良いね。 以前どこかで食べた牛タンハンバーグも美味しかった記憶があるけどあまり覚えてない。 これからはこちらの記憶がずっと残っていくだろうね! ご馳走さまでした。
リーズナブルな飲み放題コースが人気、国産豚のやきとんが名物の居酒屋
今年もこの季節がやってきた。 牡蠣、白子、鮟肝の〝通風三兄弟〟 今年はセリが入り少し健康そうに見えますが、 気のせいです。
仙台駅東口周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!