更新日:2025年04月13日
文化横丁。小径。縄のれん。薄暗い昭和の風景。コップ酒 と旨い肴
仙台 文化横丁にある飲み屋。 一杯にそれぞれお通しがついて、 1人4杯までがルール。 お酒の種類は生ビール以外は 高清水、國盛、浦霞の日本酒のみ。 4杯しか頼めないので、慎重に考えて 高清水の樽酒、國盛にごり、 高清水の初しぼり、燗酒をもらう。 アテは、あん肝となまこ、湯豆腐、 お造り、おでんが出てきた。 薄暗い店内、コの字カウンターで 黙々とお酒をいただく雰囲気が堪らない。 仙台に来たら、また訪れたい一軒。
仙台に牛タンのお店は数あれど、 それ以上に美味しい居酒屋さん
【仙台 青葉区一番町】 牛たんの街:仙台で最もオススメとのことで、仙台に住む同僚が予約困難ながら9名で予約してくれたお店。今までで最も旨かった牛たん屋さんでした!初来店。 タタキ…まずは牛たんのタタキから提供。沢山のネギに覆われ牛タンが見えず…ネギをかきわけて現れた色鮮やかな牛たんのタタキ…ビジュアル通りに激旨♪ たん焼き…サイズ大、厚みは極太。柔らかすぎな牛たんは抵抗感0の歯応え、噛み締めると肉汁ジュワー♪ あまりの旨さに次の日も食べたいと思い、予約をお願いしたのですがやはり満席で無理。人気店では簡単に食べれないことを思い知りました。仙台の同僚に感謝です、ご馳走さまでした!!!
毎晩賑わっていていつも満席、要予約のお店
本日は仙台で会食 刺身盛りや三角揚げなどをアテに日本酒を頂く やや小ぶりだが新鮮な刺身を数種類食べられる 地物と地酒の組み合わせは、やはり良い
【仙台駅徒歩5分】遠方からのリピーター続出。鮮度抜群の海鮮を楽しめる居酒屋、東家
仙台の市場の地下で海鮮丼、これは美味しい! #天然食材を使用 #カジュアルに使える #リーズナブルな価格設定 #カウンター席あり #下町の大衆的な雰囲気 #海外の友人を連れて行くならここ #旬の食材を味わえる #
牛たん以外にも郷土料理のおつまみが豊富な牛たんのお店
食べたかった特選牛たん刺。ここのたん刺は完全生食ではなく、低温調理してあるタイプ。1人で食べるには多すぎたかも。ま、いいか。お酒も一杯だけいただきました。しめに、牛たん味わい定食(牛たん焼き、味噌たん焼き、つくね)をいただいて仙台駅に向かいます。締めて、5495円。(2024年11月16日訪問)
刺身の分厚さ、中落ちマグロの大きさがハンパない居酒屋さん
仙台出張20231006。 課員の若者と。 若者の熱い思いに触れることが出来て、日本酒もたらふく飲めて最高の夜。
漁師めしといわれる釜飯やお魚料理を楽しめる駅近の居酒屋
人気の居酒屋さんで美味しいお料理と美味しいお酒 ・刺し盛り ・生どうふ ・穴子の白焼 ・サツマ芋のポテトフライ 予約席でほぼ埋まる人気店です 早めの飲み利用してきました お料理がどれも美味しそうで魅力的♡ 迷ってしまったので、オススメしてもらったものをメインにいただきました 美味しい食べ方も教えてくださりました! お通しが2種類から選べるのも嬉しいです! とっても美味しかったです
仙台市青葉区にある北四番丁駅からすぐの居酒屋
2023/06/08 仙台出張 居酒屋放浪#29 上杉近くまで来たので、早い時間に予約入れたら、席がとれました。 お通しは、おこげと桜海老のあんかけ。お造り3種盛り、初めてということで追加で3種サービス、シマアジ、〆サバ、マグロ、キンメ、スズキ、カンパチ、どれも美味い。さんまの塩焼きと空豆と新じゃがのペペロンチーノも注文。ビール、弁天娘の燗、杉勇の冷でいただきました。また来たい。
お酒のセンスがピカイチ、自分の時間をゆっくりと取り戻せる古民家風の名店
日本酒好きにはたまらない 仙台の名店 気さくな大将、美味い飯と酒 そして元気な接客 また行きたい店です 日本酒飲みすぎて二日酔いになったのは ご愛嬌、、 #日本酒にこだわり #日本酒の品揃え豊富
仙台のいろは横丁の一角にある居酒屋
仙台市一番町壱弐参(いはろは)横丁にある酒場 料理は店主お一人で切盛りしている。 店内は20人入れるかくらいのスペース。 予約をしないとなかなか入れないお店です。 おまかせコース(2,500円)で十分楽しめますが、足りない場合には、追加で一品料理を頼むのがおススメです。 この日は、毛蟹が一匹1,000円(税別)と破格。味も間違いないがサイズも大きい。 お酒の種類も豊富に揃っている。特に日本酒好きにはたまらないお店です。
CP高すぎ、何を食べても美味しい、仙台の人気居酒屋
他の人気店と比べると立地は悪いが行く価値はあるお店。 お通しもしっかりしていて、タタキやすき焼きも美味しかった〜 美味しくて日本酒11杯飲んでしまった^^;
日本酒好きにも絶賛、豊富な種類の日本酒と美味しい料理を味わえる居酒屋
カウンターだけの若い親方一人だけで切り盛りしている店ですが、丁寧な料理を出してくれます。 それも日本酒にドンピシャなあてばかり! 白魚の御通し、いぶりがっこが入ったポテトサラダ、揚げ物もみんな日本酒に合う様に考えられております。 田酒の冷や、寿の温燗、お酒が止まらなくなります。少人数で来てしっぽりやる店ですね… また、利用させて頂きます!
仙台駅前の地元居酒屋 大きないろりが自慢です
囲炉裏端で一人飲み\(^o^)/ 仙台出張 前泊なので一人飲み 地元料理を食べたいと思いながらRettyって こちらに訪問 カウンターと言うか囲炉裏端のナイスポジション 気仙沼のマグロ刺、仙台味噌の牛もつ煮から マグロは熟成なのか3種ともねっとりした食感ですが美味い もつ煮はかなり味噌濃いめだがお酒がすすみます 春なので山菜とわかさぎの天ぷらをメガハイボールで頂きフィニッシュ 〆の白石温麺(うーめん)気になりましたがやめておきました笑 店員さんの活気があり遅い時間でもお客さんが入ってくるので人気店かなって雰囲気でした 焚き火に癒される人のごとく囲炉裏で炭の火を見ながらほっこりさせて頂きました
宮城の地酒を多く取り揃えている、宮城の郷土料理のお店
せり鍋
一番町にある広瀬通駅近くの居酒屋
春風が入る解放的な空間がなんとも心地よい。 旬の春セリの胡麻和え、アジフライ、ポテトサラダが美味しい。 お酒は、伯楽星、乾坤一はじめ他県の揃えも充実しています。 事前予約の上、ぜひどうぞ。 #自然素材にこだわり #県外の人にもオススメ #鮮度が自慢 #カジュアルに使える #カウンター席あり
地魚から仙台名物牛たんまで、ハズレなしの海鮮系居酒屋
仙台ナイト2日目 オシャレ!うまい! カウンター飲みもやってる! 仙台に住んでた人に教えてもらいましたが いや、かなりの当たりです マイルド注ぎビアー美味し! オシャレなレッドアイも美味し! 食事も全部いい!! とくにホワイトコーンの かき揚げ最高でしたね #人気店 #テラス席 #ビールこだわり #食事こだわり
料理が美味しくヘルシー♪好みからお酒を見繕ってくれるお洒落な日本酒バー
2023/02/20 仙台出張 居酒屋放浪#23 お通しは筑前煮、小松菜のお浸し、油揚げ/昆布/にんじんの煮物。お造り、赤ナマコを注文。生ビール(黒生)、一の蔵、伯楽星オリジナル、一歩己(純米うすにごり生)をいただく。カウンターから外の定禅寺通りの欅並木の眺めが良し。日本酒バーの通りの日本酒のラインナップ多し。マネージャーは認定SAKEエキスパート。その後3回再訪。
地元産の食材にこだわり、囲炉裏の炉端焼き、海鮮居酒屋
なかなかのお店で美味しかった‼️ お魚もよかったけど 締めのお蕎麦がすんごく美味しかったわ
【仙台旅行⑤】 仙台の人気居酒屋。1次会では満席で予約できず…1次会終了後再トライ…2次会で入店できました、初来店。 活気があり楽しい気分になれるホスピタリティーが素晴らしいお店。仲間と楽しく飲むには最適ですね♪ 料理も旨い!お通しの鯖寿司海苔包みが旨くって、もう一つお代わり。ふあふあのすり身揚げも絶品! ワイガヤで少し騒いでもお店の雰囲気的に問題なし、仲間3人で楽しい2次会になりました。仙台にまた旅行することがあればまた来たい、ご馳走さまでした!!
ボリューム満点の遊び心溢れる料理に大満足、家族連れにもオススメの居酒屋
仙台駅内にある〈奥州ろばた〉さんへお一人様昼飲みで伺いました。 まずは、ちょい飲み伊達セットをオーダー 炙りものは、炭火で焼かれ香ばしい香りが食欲をそそります。宮城の美味しい食材を一度に楽しめます。 早速、日本酒阿部勘へ、メロン香が立ち、さっぱりしていて料理に合います。 追加でカキフライとハイボールを追加 カキフライは濃厚、ハイボールとの組合せは合わない訳がありません。 合計で3500円位と満足な昼飲みでした。 #仙台駅 #リーズナブルな価格設定 #202503ランチメニュー
五橋横丁付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!