更新日:2023年05月23日
ルタオ本店内にある、チーズケーキ以外の創作スイーツも楽しめるカフェ
ランチも食べられるカフェでお昼時は少し混んでましたね! ルタオといえばやっぱりドゥーブルフロマージュ! 上はフワッとしたレアチーズケーキ 下はしっかりベイクドチーズケーキ 二層からなるいいとこ取りのチーズケーキ! 初めて食べたかもしれない(*゚∀゚*)美味しい♪ #北海道 #北海道グルメ #北海道旅行 #小樽 #小樽散策 #小樽グルメ #ルタオ #ドゥーブルフロマージュ #チーズケーキ #カフェ
小樽で一息つくなら幻想的な喫茶ホール。壁一面に北一硝子のグラス
GWは北海道へ✈︎ 小樽にある明治中期の倉庫を使った石油ランプが綺麗なカフェです。 私がこのお店の横に売ってるレインボーソフトクリームを食べたいと駄々をこねていたら見つかったお店(笑) レインボーソフトじゃなく、こっちにして正解でした(笑) GWだったので混んでいて20分くらい待ちました。 でも中は石油ランプだけの灯りでとっても雰囲気が良いです。 GWはやっていなかったですが、普段はピアノ演奏もしてるみたいなのでさらに雰囲気良さそう♡ 小樽に行ったら行くべきカフェだと思います! #小樽 #カフェ
クリームぜんざいは甘党に愛される一品。昭和の薫り満載の人気洋菓子店
古き良き小樽のカフェあまとう。 あま〜いソフトクリームとあんこのクリームぜんざいが疲れた体を癒してくれます。子連れも入りやすいです。 #小樽カフェ #クリームぜんざい
銭函駅の近く眺めの良い高台に建つ、眺めがサイコーなカフェ
テラス席があり、そこから海が見える店名通り、景色の良いカフェです! お味は可もなく不可もなくという感じでしたが、二階席などで、海を見ながらゆっくり1人で読書をして過ごす、みたいなのも良さそうです。 札幌からちょうどいい距離感なのでまたドライブがてら行きたいと思います。
海が目の前に広がるカフェ
JR銭函駅向かいにあるオシャレなカフェ。 テラスで海を眺めながら、会話を楽しめるカフェです。 デートにもお勧め。
食べ応えのあるハンバーガーが魅力。羊蹄山を眺めながら食事が出来るお店
ニセコアドベンチャーセンター、通称NACの2階にあるカフェ。 ここのおすすめはなんと言ってもハンバーガー。 大きさが半端ない。 というか普段食べるのがマクドナルドのマックチキンだからそこからしたら、大きすぎてビックリ。 なんてったって、ナイフとフォークを使うなんてね… なんにせよ美味しい! それだけです笑 #お肉が分厚いハンバーガー #ニセコ
真っ赤な建物が目印!余市のベリー農家直営ジェラート・クレープ・スムージー店
アメリカ紀行投稿の途中ですが(^-^; 昨日から始まったタカシマヤ「第19回 秋の大北海道展」へ( ☆∀☆) まずは余市の『フルティコ』さんのクレープを食べました(*´∀`)♪ 今回頂いたのは幻のメロンと呼ばれるキングメ…
一階のグッズショップでは、茶屋限定グッズがたくさんありました 二階はスヌーピーカフェ。 少し重厚でノルタルジックな雰囲気の中に、カラフルなスヌーピのステンドグラスがあり、とてもステキな店内です。 メニューはお高め。 見た目がどれもこれも可愛いので迷っちゃいます。 #小樽カフェ #スヌーピーカフェ #和カフェ
小樽にある落ち着いた雰囲気のお店
店内にヒストリックカーが置いてあるよ!イギリスのヒストリックカーの販売もしてるらしい。カフェでお邪魔したけど、ランチも良さそう。倉庫を改装してるので天井高く、店内広々。場所的にかなり使える!!車も止…
新しい味を試してみたくなるお店
道外の方にはニセコでおなじみ。 倶知安に出来たカフェ 、東屋さんに初訪問です^ ^ ロゴがめっちゃカッコよくて、店構えが良かったので、 気になってたんですよ。念願叶いました。 モルタル打ち放しの床に木のベ…
一品一品丁寧に作り上げる料理が人気の隠れ家カフェ
お盆やし人ごみを避けて隠れ家カフェに突撃ー! 小樽の隠れ家カフェ、ウグイスバードケージです。地元に愛された人気店、写真撮影禁止なので外観とお土産のパンの写真でご勘弁(。-_-。) 古い民家を改修した店舗は雑…
北海道でスイーツと言えばこの店!人気菓子店の小樽運河店
2回にカフェスペースもあるので今度はそこでゆっくりとしたいです^_^
ちょいと観光で北海道は小樽まで。チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」で有名なルタオの本店! …ではなくてその向かいにあるルタオのデニッシュの店でイートイン。写真はフロマージュデニッシュとコーヒーがセッ…
16品入った「色内弁当箱」が590円、小樽市指定歴史的建造物のカフェ
【北海道 小樽】クラシックが流れる歴史的建造物の中にあるカフェ。アイスコーヒー(350円) なるとで腹パンになり小樽市内を散歩していたが雪がすごくなってきた。。おそらくこの日小樽にいる人の中で1番軽装であったと自慢できるような格好の僕は凍えながらスマホでカフェを探す。ただiPhoneが寒さで動作が遅く苦労する。 落ち着いたカフェを発見し、中に入ったらすぐにストーブと出くわす。火のありがたみを感じるw 2階に上がると天井が高く店内も広い、レトロな雰囲気の内装。席に着くと(おそらく)ご夫婦2人だけでやられてるようで、忙しそうだったからしばらくオーダーもせずぼーっとする。 これだけ寒くてもアイスコーヒーが好きなのでオーダー。てか安すぎるwランチメニューが御膳とかなねに500えんちょいから。倍くらいとっても大丈夫なんじゃないか。 アイスコーヒーをいただきながら、ゆったりした時間を過ごし、せっかくの雪なので露天風呂を探して向かうことに。 #広々したレトロな空間 #レトロ喫茶
自家製りんご酵母、有機の食材を使ったとっても美味しいパン屋さん
洞爺湖で評判のパン屋さん。 という事で行ってみました。 味は普通過ぎて、物足りない味です。 厚さを変えてトーストしたり、トッピングを色々と試してみましたがイマイチ。 次回は、違うパンを買って試してみ…
昔ながらの雰囲気のある空間、幅広い年齢層に愛される喫茶店
ここもとってもおススメの喫茶店です。お気に入りでついつい立ち寄ってしまうのです…お店の魅力があふれています!特に純喫茶が好きな方にはおススメです。夜の12時までオープンしているので、私のおすすめはなんと…
外側はレトロなのに、中は真っ白ですごくオシャレなカフェ
今年のお正月が終わった頃に、小樽方面へ冬のドライブ♪珍しく、カフェなんぞに…(*≧艸≦) 小樽中心部より札幌寄りの #南小樽駅 からが近い! #小樽市指定 の #歴史的建造物 にもなっている、小樽らしい #レトロな外観 中に入ると、 #白を基調 にモダンで清潔感のある内装に #リノベーション してあります♡ 1階は、昔は調剤室だったのかな?と思われる場所がキッチンになっていて、受渡し窓口みたいなカウンターが可愛いです(*^^*) #吹抜け になっていて、2階は #回廊風 にお席が設置されています! 開放的ではあるけれど、 #高所恐怖症 の人は、ちょっとクラクラするかもしれません…(^▽^;) #人気ナンバー1 という #オリジナルカレー と、 #期間限定メニュー で、小樽産ホタテを使った #おタテのクリームリゾット を注文しました! 残念ながら、私が食べたいクリーム系のパスタのメニューは無く… 他のテーブルで #チーズフォンデュ を食べているのが楽しそうだったので、追加注文しました(*^^*) こういう雰囲気のお店、私は好きだなぁ~d(≧▽≦*) < #2428 >
小樽、小樽駅近くのカフェ
小樽駅に近く、車利用だったのですが駐車場が近くに複数あり、便利です。 お昼時ということでランチで利用しました。メニューはステーキ丼とドリンクのセットを注文。 ステーキ丼はお肉一枚を使ったボリューム満点…
トーストは食べ応えがあり、休日のモーニングにも最適なカフェ
駅舎の中にあるお店でとても便利でした。 椅子の良い居心地良いお店です。 珈琲メロンパン、初めて出会いました。生地にもコーヒーが混ぜ込んでありました。
小樽市にある南小樽駅付近のカフェ
昔郵便局だった建物をカフェにした レトロでおしゃれなお店です。 私は【生姜定食】をいただきました。 この日の付け合わせは、ヒジキと魚の甘露煮を合わせたもの。 サラダと味噌汁もついていて、バランスのとれたお昼ご飯になりました。 とても落ち着いた空間でまた行きたいと思えるカフェです。 #小樽カフェ #南小樽カフェ #カフェチョビチャ #ぐりとぐらのパンケーキ #生姜焼き定食
小樽・ニセコ・洞爺湖 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!