更新日:2024年08月15日
食べ応えのあるハンバーガーが魅力。羊蹄山を眺めながら食事が出来るお店
硬いクッキー 最高でした 景色も良い、雰囲気のあるカフェ のんびりまったり羊蹄山を見て過ごしたい
北海道の大自然の中、育った食材を使用したパンは格別の味わい
【初北海道⑳ 3日目④ ニセコ】 『ニセコチーズ工房』で"カマンベールソフトクリーム"をいただきながら、道を挟んだお向かいのパン屋さんは営業中かを確認します。 多分大丈夫とのことでお伺いしてみました。 お店はだいぶ奥の方にあるようです。 道沿いは…資材置き場…だったのかな? 自然いっぱいで眺めもとても良いです。 お店に入ってみると…沢山のパンが並んでいました✨ かぼちゃパンが気になったので ✳くるみパン、黒豆パン、かぼちゃパン のセットを購入しました(*´▽`)ノ ハーイ♪ 店主さんはとても親切な方で、私がパシャしようとしたら、商品名のカードをパンの上にのせてくださいました。 "ぶどうとくるみのパン"とかパパが好きそうなパンが並んでいますが… 福井まで持って帰らなきゃならないしね‼︎ 翌日の朝ごはんにかぼちゃパンを食べて、残りの2つは福井に持って帰りました。 "かぼちゃパン"は、石窯で焼いた自家製かぼちゃを生地に練り込んであるとのこと✨ ほんのりあまくて美味しいパンでした♡ 車の中で、 Hanaeさんが購入された"ライ麦パン"を少しいただきました✨ ✳ライ麦パン レーズン、胡桃、キャラウェイシードが入っているパンです✨ 美味しくいただきましたよ〜(*´▽`)ノ ハーイ♪ 20240612
しっかりローストされて香ばしいアメリカーノ、ロケーションも最高のカフェ
倶知安にいるのを忘れてしまうような木を基調としたオシャレで落ち着いた店内。カウンターで先払いで席に着く。プリンが食べたいということで検索して見つけたので、カスタードプリンとほうじ茶プリン。ムッチリしたババロアのようなプリンはしっかりほうじ茶の香り。エスプレッソは酸味強め。アメリカーノの方が美味しいかも。Quick Pay、交通系ICも使える。
メニュー充実。感動するほど美味しいサンドウィッチが食べられるカフェ
函館からニセコ経由で、娘チョイスのニセコランチ^ ^ 美味しく、ボリュームあって、安い! PIAZZAは、30cmで大きい(o_o)。 ひとりで食べるには辛いかな? 3人で2枚頼み、気遣いでちゃんと6等分してくれてました。 1枚は、当然マルゲ1,200円、2枚目は、フンギ(きのこ)1,300円でランチタイムだったので飲み物付きです。 絶対安いよね^ ^おすすめです。 お店の雰囲気もイイね^ ^ #ニセコ マルゲ #令和初ごはんキャンペーン
野菜をふんだんに使ったランチセットが美味しい、ニセコのカフェ
畑に囲まれた野中の一軒家的小さなカフェ。 可愛らしく、店内はお洒落。 店主さんお一人できりまわしているらしく、以前よりメニューは限定されているが、グリーンカレーもドライカレーも丁寧なつくりでヘルシー、かつ美味しい。 飲み物はジャム入りラッシーがオススメ。 お腹に余裕のある人は、お洒落な手作りデザートもどうぞ。 店頭では自家製ジャムを販売、いずれも美味しそうだ。 #真狩の畑の中にある可愛らしいカフェ #ジャムも是非お持ち帰りを
小皿料理+サンドイッチのランチが豪華、イギリス風のお庭も楽しめるカフェ
ニセコの駅から車で10分ほどのところにあります。レンタカーのナビでは出てきませんでした(涙 道沿いにpicnicと書かれた看板が目印です。プレートランチは8つの小皿料理とサンドイッチで豪華です(^^)
ニセコに行きました\(^^)/ こちらのお店へ初訪問です。 カツカレーがおすすめとのことなので、イチオシメニューをオーダーしました。 写真のように大きなとんかつとカレーを堪能しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ #シルバーウィークキャンペーン
元パティシエの店主が作る絶品デザートがおいしいお店
落ち着いた雰囲気。 たまに勘違いのうるさいお客様がいると雰囲気ぶち壊し… おかわり珈琲が250円でいただけるので、 いろんな味を試したくなります。 ランチメニューもあればいいのになぁ。
子供連れやカップルにオススメ、動物にふれ合えるお店
動物が色々いて楽しいしご飯も美味しい!サラダにはアスパラがはいってて、唐揚げが最高に美味しかった!量が男飯!
【Retty初登場】ニセコのカフェで上手い白老牛ハンバーガーに出会いました。 ニセコ中心部にあるカフェホワイトバーチさん。多国籍な街さながらに客層もメニューも海外にいるようなお洒落な雰囲気です。 オーダーは白老牛100%ハンバーガーとホットのカフェオレ。特にセットメニューは無いのでお値段そのまま。合わせるとそこそこなお値段です。 テーブル席が店内外にあるので窓際の席でぼんやり待っていると割と早く到着! 焼きたてのバンズにたっぷりの野菜と肉厚なハンバーグ。美しい。 付け合わせのフライトポテトはハーブソルトのようなフレイバー乗ってます。このポテトめちゃくちゃ美味しかったです。 ハンバーガーはかぶり付くとお肉の旨味が口の中に広がり、バンズがソースと野菜とお肉を口の中で繋いでくれます。肉肉しいパティは旨味もコクもあるのに脂が重たく無い。赤身のバランスが良いなのだと思います。 ハンバーガー一気に食べ尽くし、食後にカフェオレ。 おっさんには不釣り合いな可愛らしいビジュアル。 食後に良く合う美味しいコーヒーいただきました。 駐車場あるし、15時までオーダー間に合うので遅めのランチでも使えるのが非常に助かります! 他にも気になるメニューが沢山あったので、また行ってみたいと思います! #お洒落カフェ #お肉の質が高い #お肉が分厚いハンバーガー #駐車場あり
スキーの合間のカフェタイムは、暖かい木の空間が素敵なリゾートセンターの中で!
ニセコは花園スキー場内にあります。 もはやニセコは日本ではないと思えるくらい外国人の方で溢れかえっています。 リゾート地だけあって価格は少し高めですが、ハンバーガーセットはボリューム満点でした、お値段は1800円。 友人のオムハヤシも少し分けてもらいましたが、たまごがフワッフワで美味でした。 ニセコのスキー場って意外と食事処が充実してないですが、ここは良いと思いました。 ごちそうさまでした♪ [2019/3/9 12:30] #お肉が分厚いハンバーガー
じゃがいもが練り込まれたパンが印象的な「ニセコバーガー」が人気のカフェ
【2019年夏休み北海道帰省編⑦(*≧∇≦)ノ とにかく全部2倍で旨さも2倍☆ニセコバーガー ダブルビーフ+ダブルチーズ+ダブルベーコン ヾ(o´∀`o)ノ】 夏休みと年末年始の年2回北海道へ帰省する我が家☆ 今回もモリモリ食べる予定ですよ〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 8/13 かみさんの実家の墓参りを終えて、かみさんの妹家族と一緒にニセコの吹き出し公園に向かう途中で昼食✨ 14:00にキッズスペース付きの席を予約しておきました(⌒‐⌒) お店に到着すると昼時を避けて行ったにも関わらず店の外には待ち人数名!Σ(×_×;)! 予約しておいたキッズスペース付きのテーブルは2階です。 子供たちは注文そっちのけでキッズスペースへっ! 注文! 私: ニセコバーガー ダブルビーフ ダブルチーズ ダブルベーコン コンボセット(アイスコーヒー)☆ かみさん(次男坊と一緒): Berry Berry Waffle with Ice Cream (ベリーがモリモリアイスクリームが乗っかった自家製ワッフル) +ニセコ産越冬ジャガイモフライドポテト +ベリーベリーベリースムージー(L)☆ 長男君: ニセコクラシックバーガー (ビーフパティ+ベーコン) スムージーセット (チョコチップチョコスムージー(M))☆ 呪文のように長い注文です(^-^; 次々に着テーブル! 私のニセコバーガー ダブルビーフダブルチーズダブルベーコン… デカッ!!!(゜ロ゜ノ)ノ 見るからに旨そうでヨダレヨダレ…( *´艸`) 到底かぶりつくのは無理なのだが、この山をどうやって登頂してやろうか胸踊らせる登りがいのある山\(*⌒0⌒)b♪ キレイに食べようとするとかなり攻略は難しそうです…( ^ω^) んっ! 旨いっ!!( ☆∀☆) あらびきビーフに相性抜群の真狩産ハーブ豚をあわせた合い挽き肉で肉汁たっぷりのパティが2枚♪Ю―(^▽^o) ♪ 厚切りのデカデカベーコンも2枚! チーズも2倍! 全部2倍ってことは旨さも2倍(o´艸`o)♪ もちろんバンズもフワツとしていて旨いんだな~(*≧∇≦)ノ セットに一緒についてくるニセコ産越冬ジャガイモフライドポテトも旨いぞ~(*≧∇≦)ノ ニセコの雪の下で越冬したジャガイモは糖度が増していてとっても旨い☆ 子供たちは食べ終えるとすぐさまキッズスペースへ遊びにいきました(^ー^) 大人たちはその間ゆったりくつろぐ…(笑) かみさんや子供達が注文していたスムージーも有名で、スムージーだけを買い求めて来店する方も結構いるみたいですよ( ^ω^) また行きたいお店ですねっ!\(*⌒0⌒)b♪ ごちそうさまでした~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.このあとニセコの吹き出し公園に行ってコロッケを食べようと画策していましたが、お腹いっぱいで断念…。 #地元民おすすめ #ゆったり寛げる #注文してから調理
モーニングにて。 メニューも店内も海外の雰囲気。 おしゃれなカフェとデリをやっているお店。 料理もコーヒーもとても美味しく立地も良い。 雰囲気も良くて居心地も最高です! テラス席で気持ちの良いモーニングでした!
バウムクーヘン工房も同じ店内にあります。隣が高橋牧場のミルク工房です。同じ高橋牧場のお店です。 バウムクーヘンは柔らかく周りが砂糖でコーティングされていました。とても美味しいです。 ミルクは200円と安く、味も濃厚でお得な感じがしました。 チョコレートもドリンクも素材にこだわっているものや、オシャレな物が多いので目移りしてしまいます。
ニセコ、倶知安駅付近のカフェ
真冬に 行きました。 鉄鍋で 焼くので 時間は 少々かかりましたが 熱々で チキンも 柔らかく 美味しかった❣️
ニセコ、倶知安駅からタクシーで行ける距離のカフェ
寿都郡黒松内町にある蕨岱駅からタクシーで行ける距離のカフェ
飲み物がバラエティーにとんでいて楽しい❗今日のランチのトマトソースのオムレツは、とてもおいしかった。たまごを生んだと思われるにわとりが散歩してました。
南二条東にある倶知安駅付近のカフェ
久々のオムライスはエビ入りのケチャップライスにふわトロの玉子で中々美味い
ニセコ、熱郛駅からタクシーで行ける距離のカフェ
《いただきものシリーズ》 今年はコロナの件で、1度もゴルフに行っていない夫… 去年はゴルフ三昧だったけどね(๑¯ω¯๑) 黒松内のチーズだけど、ゴルフ場の売店?で、夫の親友Tサンの奥様が買って持たせてくれたそう… (学生時代の友人3人と奥様の4人で回ったそうです) お土産にお菓子を持たせたお返しと思うけど〜( ̄∇ ̄*)ゞ 私がチーズを食べられるようになったのは、大人になってしばらく経ってから… 今でも、あまり癖の強いものは食べられませんが、これは比較的食べやすいタイプd(≧▽≦*) 美味しくいただきました! #黒松内 #北海道のナチュラルチーズ < #1996 >
ベーグルがモチモチ、ほんのりトーストが美味しいカフェ
とあるイベントにて、札幌でシードさんのベーグルがいただけました。プルーン100%ジュースも美味。近所に会ったら通ってしまう。。
ニセコ カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!