天ぷら あら木

てんぷら あらき

予算
~15000円
営業時間外
最寄駅
札幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅 徒歩4分(320m)
ジャンル
天ぷら 天丼
定休日
毎週日曜日 祝日
011-552-5550

すすきの駅徒歩5分。旬の素材が味わえるアットホームな天ぷらの店

口コミ(17)

    【一生に1度には出来ない旅の目的地(/// ^///)】 旅行の2日目 さっぽろ すすきの 妻と旅行を楽しむようになり、旅の思い出作りは 旅行先の【天ぷら】になりました(*´罒`*) 理由としては、【その土地の野菜】【その土地の食材】 美味しい思い出になります(๑♡ᴗ♡๑) 今回は、コロナで祝えなかった母の喜寿を祝おうと こちらを予約しました。予約はomakaseが必要 このお店の予約の後に航空券を予約しました(*´罒`*) 5/1旅行2日目*⋆✈ 18時の予約ですが5分前にならないと 中に入れないのでご注意 綺麗な空間に招かれてお食事がスタート ・生ビール マスタードリーム ・毛ガニのサラダ サロフツ産 黄身酢 2杯酢 毛ガニが美味しい(๑♡ᴗ♡๑) 茗荷で後口もさっぱり(*´罒`*) ・つぶ貝 苫小牧産 出汁に浸したつぶ貝の柔らか煮 ・アサリのお吸いもの 海老しんじょう ここまでは本当に上品な薄味です♡ 独特の雰囲気ですが、嫌な緊張感は有りません 母は上機嫌に滑りまくりますが楽しそうです♡ ・銀杏 綺麗な素揚げ 私は塩につけながらビールを楽しみます ・サイマキ海老 足の部分は、そのままと塩で 最初に半ナマが提供されます 塩で 次に完全に火を通したものを 酢橘 塩で 最初の半ナマが非常に美味しいですね〜♡ 山の上ホテルと同じスタートですが微妙に味わいが 異なり、楽しいです(*•̀ㅂ•́)و✧ ・アオリイカ 半ナマの切り口がさっさと食べるように!と訴えかけて きます(*´罒`*) カメラ撮りながら食べてるの私だけ!笑 ・メゴチ 揚げたてを天つゆめがけてじゃぶん!と提供いただきます!ジュジュ〜って音がなるヤツを『かぶりついて召し上がって下さい!』(*`・ω・)ゞらじゃ 濃いめの天つゆに水気が無い鬼おろし【名店の天つゆは例外無く美味い】 ・バチコ バチコ?とはと思いつつ たまたま同席の西麻布の有名お鮨屋さんが解説を下さる(^-^)v コノワタが三味線のバチに似ているからバチコ!ナマコの卵巣ですね〜 仕事したシャリ玉といただきますが、火が入ったバチコの柔らかさと優しい塩のシャリを楽しんでいると 涙目の妻と目が合います 笑 まぁふんわり海の香りがします 笑 人生初の体験オメデトウ(*´罒`*) 高名な西麻布の大将が ラーメンはイマイチだけどカレーが美味いお店の話をご教授下さり 妻と母のコミュ力の高さにただ驚くばかり(-。-)y-゜ ・うに 極薄の衣で揚げられた海苔 生うにを乗せてそのままお口へ ウニ⊂( ・∀・) 彡 =͟͟͞͞(✹)`Д´) 妻のウニダンスが見れました この雲丹の天ぷらはお店によって異なりますが、 美しさ、美味しさならコチラが素敵です♡ 海苔のパリパリに生ウニの香りと甘さ(๑♡ᴗ♡๑)*⋆✈ ・シャコたまご こちらは本当にご当地グルメですね〜♡嬉 ソフトなᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ天にたまごがトロリ 寿司より好き! 妻の分までいただきました(/// ^///) ・アスパラ 紋別産 立派な大きさ!穂先の苦味と茎の甘み これぞ北海道! ・鱈の芽 春の山菜の王様!立派です♡苦味がたまらないです♡ 女性陣は今回山菜が1番とのコメントがありました! ・うど 柔らかいけど山菜らしい香りと苦味 塩で! ・ふきのとう 中に味噌が仕込んであります!そのまま◎ この山菜攻撃でお口がリセットされます ・鰻きゅう 最後のスペシャリテ鰻ときゅうりを海苔で巻いて タレと山椒がかかってます(๑♡ᴗ♡๑) 穴子の変わりだそうですが私はコチラがお気に入り! ・天丼 又は 天茶 ご飯の量も控え目なので、安心していけます! 女性の方でも最後まで楽しめるのは流石です! ・できたてジャージーアイスとさつまいも できたての濃厚ミルクジェラートと1時間かけて じっくり揚げられたさつまいもの蜜の味が天国へ♡ かなり背伸びした豪遊になりましたが 食事の時間全てが良い思い出になりましたm(_ _)m 我々以外に3組のお客さんが皆様素敵な方で 良い時間を過ごさせていただきました。 18時から一斉にコースがはじまり、いただくスタイル 事前に苦手な食材はお伝えしましょう 高級店にありがちな緊張感では無く皆様一緒に コースをいただく感覚 また行きたくなってしまったので 頑張って働きます(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T) センス溢れるメニューにKOされましたm(_ _)m 観光のおすすめ度★★★ #せっかくグルメ北海道 #わざわざ行きたくなるお店 #消費税がしんどい価格帯 #omakase #札幌のレガシィ #日本のレガシィ #ミシュランスター #他の高級店主も集まる #アットホーム #高級店 #大切な時間を共有 #親

    すすきのの名店。 ミシュラン星獲得店でもあり北海道の食材を活かした天ぷらが食べられます。 目立った看板がないので探しましたが「延寿堂」という店の横にひっそりとあります。 清潔感のある店内はL字のカウンターのみ。 落ち着いた空間です。 お任せでだいたい15000円くらいのコースになります。 [コース内容] ☆メジマグロ ☆水蛸の柔らか煮 ☆蛤のお吸い碗 ・銀杏 ☆海老の頭 ☆海老 (レア) ☆海老 ☆北海道 アオリイカ ☆キス ・蓮根 ☆唐墨もち ☆浜中産 雲丹 ☆椎茸 ☆帆立 ・口直しのおろし和え ☆鱈の白子と唐墨 ・サツマイモ ☆穴子 (天つゆ) ☆穴子 (鰻のタレ、山椒、ワサビ) ・味噌汁 ・お新香 ☆かき揚げ丼 ・苺 海老、 まずは頭の天ぷらが2つ。 大人のえびせんです。 一つはそのまま、もう一つは塩で。 車海老、 レアとしっかりと揚げた物の食べ比べ。 火加減が素晴らしく最初のレアは塩で、しっかりと揚げられた方は天つゆで。 アオリイカ、 こちらは2つに分けられていたので塩と酢橘、もう一つは天つゆで。 甘みが感じられるので塩がオススメ。 キス、 天つゆに直接入れて来たキスはかぶりつくように食べてくださいとのこと。 ホクホクで美味しかった。 唐墨もち、 これは安定に美味しいやつ。 塩分は控えめです。 雲丹、 不味いわけないやつ。 雲丹はレアで甘味も強く美味しかった。 帆立、 レアでの提供。 塩と酢橘で。 弾力もありこれも美味い。 鱈の白子と唐墨、 絶妙な火入れの白子の天ぷらに唐墨をのせて。 唐墨の塩味がクリーミーな白子の天ぷらに合います。 穴子、 割られた穴子は別々の食べ方で。 一つは天つゆ、もう一つは鰻のタレと山椒、そしてたっぷりと付けられたワサビで。 脂が多くワサビが合います。 両方うまかった。 天丼、 柚子が入っていてこれがタレと相性抜群。 これは丼でガッツリ食べたい♪ 天ぷらは食材によって揚げ方、食べ方が違いどれも絶品でした(*´꒳`*) 天つゆにはみりん不使用らしく甘いと飽きてしまうからしょっぱめにしているのだそうです。 確かに飽きずに楽しめました♪ 次はまた違う時期に来てみたいお店です。

    【積み残し投稿】札幌市中央区南7西4の天ぷらの『荒木』さんです。そうミシュラン★★星に輝く予約超困難店でなかなか訪れる事ができないのですがチャンスを頂き知り合いに連れて行って貰いました。私が入れたのは2回転の後半なので常連客が多いのか静かめに楽しめました(1回転めは若い方や同伴の方その後の行動のある方等々どちらかと言うと元気一杯の方が多いそうです)お料理はどれも申し分なくただ美味しいの連発でした。席数が9席で一斉スタートです。店主のお喋りもお上手で良い雰囲気で進みます。〆は色々選べますが天丼にしました。タレとご飯とのマッチングも良く後味最高で終えますよ。美味しかった‼️

    初天ぷらのお任せ! #恋に効くディナー #恋人を喜ばせるディナー #カウンターで距離縮まる #カウンター席あり #味玉はトロッととろける #本場の味 #遊び心あり #カクテルはお任せ #お肉の質が高い #珍しい魚が売り #大人デート #雰囲気がデート向け #ミシュラン  #固めがおすすめ

天ぷら あら木の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 011-552-5550
ジャンル
  • 天ぷら
  • 天丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~15000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                札幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅 徒歩4分(320m)
札幌市営地下鉄東豊線 / 豊水すすきの駅 徒歩5分(390m)
札幌市営地下鉄南北線 / 中島公園駅 徒歩6分(420m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

8席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

4人用

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/tenpuraaraki/
利用シーン 個室、接待、おひとりさまOK、ディナー、PayPay決済可、結納の食事会、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、二次会

更新情報

最初の口コミ
Hiroshi Nakazawa
最新の口コミ
t.kana
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

天ぷら あら木の近くのお店

すすきのの和食・日本料理でオススメのお店

札幌の新着のお店

天ぷら あら木のキーワード

天ぷら あら木の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

すすきの周辺のランドマーク

011-552-5550