• 閉店

神田 天丼家

かんだ てんどんや

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩2分(130m)
ジャンル
天ぷら 丼もの
定休日
毎週金曜日 毎週土曜日 毎週日曜日 祝日

安い、上品、懐かしい、4時までのランチのみ営業している天丼屋さん

4時までのランチのみ営業している「神田 天丼家」。メニューは、キス・海老・烏賊・南瓜・海苔などの豊富な種類のネタが載った天丼と、海老3尾・南瓜・海苔が載った海老天丼の2種類のみ。衣はさくさく、醤油そのものかと思うほど濃いタレ。まさに江戸前と思わせるこのタレは、後を引く美味さ。

口コミ(128)

    いもやの系譜の人気店。月曜〜木曜の昼のみの営業となる。メニューは天丼と海老天丼のみ。後はいかときす、えびの単品となる。いつと行列ができる人気店だが、回転が早いためすぐに座ることができる。カウンター8席程度。天丼にするかをまず聞かれる。ご飯の量は出てくる前に聞かれる。ご飯の量を増やすのは有料だが50円で中盛・大盛が同じ値段。天丼には、きす・えび・いかが乗っている。油ぽく・くどくなくて、あっさりとしていて仄かに甘みも感じられるような美味しい天丼。この味でこの安さなので人気の理由が分かる。

    神保町の、いもやの系譜を継ぐ天丼の名店。 と言ってももの凄くリーズナブルなのがうれしい。 元の職場で打合せと作業、でも予定より打合せ早く終わった。早めに終わったら久しぶりにこの店覗きたくなりましたね。神保町交差点を九段下に登った路地裏、11:45に着いたら店前に並んでるのは5人くらい。 でも舐めてはいけません、店内の待ち行列が凄いのです。 結局カウンタ座れたのは12:10頃、でも店主とおばちゃんのオペレーションが素晴らしいのでストレスはないです。 「お客様、天丼でよろしいですか?」でオーダーを受け、ご飯の盛りは直前にお伝えするスタイル。 最近知ったマイベストは「中」。大盛りだとご飯と天ぷらのバランスが悪く、普通だと腹ペコおっさんにはちと足りない故。 眼の前で揚げられる天ぷら、次々に揚げられていき、ライブ感抜群。スピーディでリズミカルな調理は見てるだけで楽しい。 おば様方もお茶を注いだりサーブしたりとキビキビ動き回ります。 着丼。 カリッとした海老、キス、ちくわ、海苔に、さつまいも。 キリリとした甘み少なめのツユが好き。 サク、パリッと、白飯と一緒にかっこみます。 旨い、また来れて良かったわー。 んで、近くの席では常連さんと思しき方が、大学生らしきお子さんを連れてきて、お子さんに挨拶。 美味しかったの言葉とともに、息子連れてきたかったんですよと。 なんか、いい話というか、いい場面に居合わせました。 お子さんがいい年になって、常連になる頃も、元気でこの店やっててほしいですなぁ。 #天丼 #神保町 #老舗 #名店 #いもやの系譜 #リーズナブルな価格設定

    【神保町、行列ができる平日昼のみ営業の天丼の人気店】 創業1959年、いもやグループの天丼屋さん。 平日金曜日以外の日中のみ営業してて、 かなりの訪問難易度でしたが有給の日に訪問しました。 行列がすごいと聞いてはいたのですが、 訪問13時回るころで並び1人。 スルッと入れました。 ただそこから急に人が押し寄せて10人くらい並び… タイミングがめちゃくちゃよかった。 席はL字のカウンターのみで8席。 回転は早いのでいい感じに回っていきます。 天丼か海老天丼を選び、単品の追加は可能。 加えてご飯の量を聞かれます。 ●海老天丼 シンプルな見た目の海老天丼。 海老3本、海苔、かぼちゃの天ぷらが乗ってます。 かなり醤油が効いたタレの香り。 サクッと歯触りの良い食感。 油切れが良くて軽やかでかなり旨い。 タレに漬けて盛るタイプではないので、 純粋な天ぷらの旨さも感じられるタイプです。 ご飯には逆にタレが結構かかってて、 このタレが香りの通り濃い醤油風味。 ご飯は普通でオーダーしましたが、 食べてからも思ったけど天ぷらに比較して、 ご飯が多いかも。 でもタレが濃いので食べようと思えば食べられます。 追加天ぷらのオーダーをするなら普通盛りでいいかな。 天ぷら自体の美味しさがとても良かった。 ごちそうさまでした。 #神田 #神田天丼屋 #天丼 #ランチ #行列でも回転がはやい #胃もたれしない #濃いタレ

    【早めのランチ 神保町編】 東京法務局に用事があってきたため、早めにランチ。 神保町の「神田天丼家」にて。 天丼にイカトッピング。 カラッと揚げたての天ぷらに辛めの丼タレがマッチして美味しい。 これで1,000円しないのは素晴らしい(天丼700円+イカトッピング100円) 土曜日、日曜日休みで平日しか来られないのが残念ですが… ごちそう様でした!

    『神田天丼家』で天丼(700円)とおしんこ(100円)。コロナ禍になって来てなかったので、なんと3年ぶり! 並んでるあいだから胡麻油の香ばしい匂いが鼻孔をくすぐる。いつものようにごはんは大盛で。壁の短冊には「大盛中盛50円」って書いてあるけど、ご飯粒ひとつ残さず食べればロハ。 海老、いか、きす、かぼちゃ、海苔が定番なんだけど、今日は海苔の代わりにかぼちゃが2枚載ってた。載せる時、間違っちゃったのかな? 実はここの海苔天大好きなんだけど、かぼちゃでもウェルカム。 いやぁ大盛、さすがに腹パンです!

神田 天丼家の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 天ぷら
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩2分(130m)
東京メトロ半蔵門線 / 九段下駅 徒歩4分(290m)
東京メトロ東西線 / 竹橋駅 徒歩8分(580m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

カウンター

(カウンター席のみ)

喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、禁煙、ランチ、おしゃれな、ご飯

更新情報

最初の口コミ
山崎 彰子
最新の口コミ
Manabu Tanigawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

神保町の和食・日本料理でオススメのお店

東京の新着のお店

神田 天丼家のキーワード

神田 天丼家の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ