更新日:2022年11月22日
神保町交差点よりスグ!昭和48年創業の「欧風カレーボンディ」
昼はいつも行列で並ぶ気力が消えますが、 夜は少しだけ並んで入店出来ました。 神保町3大カレー屋だけあり、 もう味は絶品です。 今回はビーフカレー大盛辛口チーズトッピング。 ルーのコク、柔らかなビーフ。 もう全てが最高。 連れはチキンカレーを頼みました。 チキンはしっかり焼いてあり、 非常に香ばしかったです。 さすが名店。 病みつきにになる美味しさです。 これははまってしまいそう。 ごちそうさまでした。
カレー好きなら誰もが知っていると言われている神保町駅近くの有名店
入学式のあと、ランチとディナーの間のような時間に初訪問。なんでもカレー激戦区神保町でも屈指の老舗とか。チキンスマトラカレー、ソース大盛り(+200円)。コクの深い漆黒のサラッとしたソース、喉のあたりにほのかにスパイスの辛みを感じます。そしてチキンがホロホロですごく香ばしい。落ち着いた雰囲気で美味しくいただきました。
マイルドでボリューム満点な欧風カレーの老舗
なかなか普段は行かない神保町で用事があったため、せっかくなので、夜ごはんに初の欧風カレーを食べて帰ることに。 野菜カレー 1400円 初めてなので辛さは甘口に。 ごはんには大好きなチーズがのってる〜〜! ルーはお野菜たくさんでお肉なしでも濃厚で食べ応え抜群。じゃがいももついてるなんてビックリ!これが欧風カレースタイル?なのですかね。バター、らっきょ、福神漬けも別小鉢でついてます!たまのご褒美ごはんにふさわしいカレーでした。とっても美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
懐かしい味、昔ながらのよく茹であがった山盛りナポリタンで有名なお店
昔ながらの喫茶店の雰囲気で居心地も良かったです 夜でも次々とお客さん来ていました^ ^ また他のメニューにも挑戦してみたいです♪
神保町の老舗中の老舗のカレー専門店
今日のディナーはまんてんさんにお邪魔しました。 最近は、神田や神保町と言えばカレーになってきてますね。 無性にカレーが食べたくなってしまったので訪問です。 こちらのお店はなんと言ってもリーズナブルです。 カツカレーを注文しましたがほぼワンコインなので、もっとトッピングをしたくなるような気持ちになりますが、そこは少し我慢。笑 スパイスがよく効いている事もあって、 ルーは若干辛めですが、途中でソースをかけても多少マイルドになりそれがご飯といいバランスになって、おいしいです。 これはおすすめでした。 夢中で食べている内に、気が付けば完食してしまっていました。 そして食後にはコーヒーが出てくるサービス迄あるとは。 ごちそうさまでした。
神保町の隠れた餃子の名店
何しろ、金曜日の夜の神田神保町白山通り「三幸園」である。 「無謀かな」と、私も思った。 そこで、お店の方に訊いてみた。 「1人で、食事だけなんですけど、大丈夫ですか」 お店の方は、にっこり笑顔で、「大丈夫ですよ」と快い返事。 席が空くのを、並んで待つことにした。 お店の内外に、十数名の行列が出来ている。 列に並んでいるのは、私以外、皆2名以上のグループだ。 予約なしは1階で、2~3階は予約済の団体客。 列が店内に進む。 1階は、4人掛けのテーブル席8卓と、カウンター5席。 店内も、グループ客だらけ。 いや、カウンターの一番奥に、1人客あり。 全く下戸の私とは違い、此方はジョッキ片手に、料理を愉しんでいる。 次に席に着くのが、私の番となった。 スタッフが、その1人客の様子を、しきりに確認に行く。 もうすぐ、食べ終わりそうだが、ジョッキの中身をチビリチビリやっている。 そうしている間に、4人掛けのテーブル席が空いてしまった。 スタッフが、私に「どうぞ」と言う。 私は、ジェスチャーで、「どうぞ、後のグループをお先に」と譲る。
ランチタイムは行列必至、濃厚豚骨魚介系のラーメン店
エントランスの照明に気づいてふと見ると良さそうなラーメンの店なので、夕食で利用しました。 いただいたのは 丸鶏旨味そば塩 780円、それに 特製全部のせ 270円 のオプション遠追加しました。卓上にあった小丼の写真が美味しそうだったので わさび牛めし 400円 もいただくことにしました。 運ばれてきた塩ラーメンは2種類のチャーシュー、つくね、水菜、昆布卵、もやし、海苔という全部のせなので、麺が見えませんσ(^_^;) エビ油が効いた塩ベースのスープが滋味深い味わいでとても上品な一杯でした。わさび牛めしは低温調理の牛肉をダイス状にカットしたものがどっさりのり、特製のタレ、青ネギ、わさびでいただくのです。ローストビーフ丼のようなものですが、ダイスカットの肉なので食べ応えがあり、これで400円というのはかなりお得感のあるサイドだと思いました。 こちらにはつけ麺もあり、周囲でつけ麺を食べていたのを見たらなかなか良さそう、次回はつけ麺狙いで行こうかしら(^ ^)
本場の上海蟹を堪能できる神保町で有名な老舗中華料理店
夜はお高そうですがランチはボリューム良くてリーズナボー(笑) 人数がいたので大量の餃子を注文。 1つがすごく大きくて肉肉しい餃子。 食べ応えあります。 友達が頼んだ酢豚の定食も美味しそうでしたが私はお目当てのカレー。三枚肉?角煮?が乗ってるやつにしました。 肉ボリュームありすぎて、そしてご飯もお茶碗2杯分くらいありそうな量。 コスパ良すぎです。 昔横浜の中華屋さんで食べたカレーはもっと中華っぽさがありましたが、ここのは日本のカレー。まさに母の味のような、、、。カレーグランプリで食べた大勝軒のカレーを思い出しました。 今回はカレー目的でしたが駅近だし、他のも食べてみたいのでまた来ます。 でも1人では行きづらいかなf^_^;
神保町の路地裏にある創業時の趣そのままの老舗シャンソン喫茶
フードではナポリタン、カレーが王道だが、夜メニューもなかなか。ウインナー炒めも美味しそうだし、また夜に顔を出してみたい。今度は勉強机、とまり木などの名物座席を狙って…(^^) そして、カラフルなゼリーポンチを頂きにいつかは伺いたい、京都のレトロ喫茶「ソワレ」出身の女性店主とも、少しお話をしてみたい。何かと話題に尽きないこのお店、まだまだ宝は埋まってそう…その魅力は無限大だ。 大変美味しかったです…ご馳走様でした! #一度は訪れてみたい…伝説の喫茶店!
神田神保町エリア、おしゃれな雰囲気の中華レストラン
ディナーだと大餃子4個にビールのついた、 とりあえずセット的なのがあります。 お店に着いたら、まずはこのセットを注文し 大餃子を味わいながらビールを飲み、 次は何頼もっかな〜とメニューを眺めるのが これまた楽しい!! いわゆる中華ですが、何を頼んでも美味しいです。 ランチ、ディナーともにオススメ!! ただ、複数人(3人以上)でディナーの場合は 事前に予約した方が良いかもしれません。 結構人が入ってくるので、予約無しだと2時間とかの時間制限になります。
独特のおいしさを醸し出すカレーが人気のお店
つぎは夜のドライカレーたべたい。昼はチキンたべたい。からさはLV3がよい。
衣サクサク中身は新鮮。人気の天婦羅屋さん
明日は人間ドックなので、夕食も外飯。 どこにしようか悩んだのですが、やっぱココですね。 到着したら、ちょうど、暖簾をしまっている最中!滑り込みセーフ! 穴子は売り切れなので、イカとお新香を追加。 お新香美味しいなぁ。 しばし待って提供。 ココはイカも小さく切ってくれるから食べやすいんです。 熱々の具沢山の味噌汁も出汁の香りが効いてて美味しい! いもやといえば、シジミ汁でしたが、この味噌汁を飲みたくて、来ちゃいました。 まだ高校卒業したての頃、駿河台でお昼といえば、いもや。ご飯の大盛りは無料サービスでしたが、ご飯粒が残っていると50円追加というルールがあり、私はこちらの店では、ご飯粒を残しません。 こちらの大将はその頃から、揚げ台の前にいました。かなり若かったけど。 どうかお元気で。 本日、最後の客にはなりました。
ジュージューなハンバーグが美味しい!ランチタイムには行列ができるお店
【神保町のBestアーティスティック・カレー】 ※コメント返しは原則お休みしてます。 (オフ会と参考通知のお礼除く) ※上記二点以外のコメント記入はご遠慮ください。 本日は『洋食膳 海カレー TAKEUCHI 神保…
曜日限定のパンやケーキがおすすめ。雰囲気たっぷり地下にある喫茶店
神保町の交差点からすぐのビルの地下1階にある喫茶店です。昭和51年開業なので老舗と言えると思います。ビルの脇にある急な階段を下っていくと、歴史を感じさせるガラスがはまった重厚な扉のエントランスがあります…
知らないお客同士でも気が付けば意気投合、アットホームな居酒屋さん
神保町の路地に佇む昭和酒場「兵六」歴史を感じるコの字カウンターとテーブル2卓のみの、小さい隠れ家店です。 壁に年季が入ったメニューが貼られていて、瓶ビール(大)800円と日替り煮物メニューからもつ煮込み670…
外観も内装も味があり、独特な時間が流れる喫茶店
夜に行ったのははじめて。 昔の部下と。お腹壊してて飲み食いできないというから、私だけ、ナポリタンに瓶ビール。 また一緒に仕事したいなって気持ちが沸々と。 #昔ながらのナポリタン #渋い店構え
破格の味とコスパ!本気で美味しいお肉を食べるならここ!
あるひ思い立ってディナー当日予約、17時の回ならということで急いでむかいました。開店前に伺うと人だかり。予約せずに訪れていた人が多かったみたいで開店後、残念そうにお店を後にしていました。予約必須。夜は昼のような食べ放題ランチはしていませんが、それでも内容的にコスパ高め。お肉も新鮮でした。いつかランチに行きたいものです。
肉がとても美味しいガッツリ系のイタリアンバー
店内の黒板に書かれたディナーメニューも魅力的だったので、次回は是非夜に行きたいお店です。
江戸前名物の穴子など熟練の揚げた最高の天ぷらを出してくれる名店
ランチではなく、夜にですよ!?コスパ最強です。 今度は天丼を食べてみたいな♪
シンプルだけど奥が深い、都内でも5本の指に入るインドカレーの名店
階段を降りて店内へ入っていくと、奥行きの広いフロアにテーブル席が並んでいますが、 休日のディナータイムということもあり空いていました。 このお店は神田カレーグランプリでも優勝経験があるらしく、やはり激戦区の神田において存在感のある一店です。 注文したのは「バターチキンマサラ」で、ナンはセットではなく個別で注文が必要となります。辛さを選べるのですが、こちらは小辛(一般的な中辛よりやや辛め)にしました。 10分ほどして到着。まず一口ナンにつけて食べてみたのですが、ナンのもっちり、ふわっとした食感がたまらなく美味しいです。カレーのうまさを包み込むような優しい味わいでした。 そしてカレーの方は、バターチキンのまろやかかつスパイシーな中にトマトの酸味が混ざってくるので、より深みのあるテイストに仕上がっています。 チキンが3個ほど入っていて、ちょっと固めではあるのですがジューシーでカレーとの相性も良かったです。 やはりカレーの激戦区神田エリア。色々なお店に巡り会うことができますね。
神保町 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!