更新日:2025年03月20日
痺れる辛さを欲したらこちら
久しぶりに東銀座の刀削麺園へ。 ランチ一番人気の麻辣麺(900円)を注文★ 以前より器が大きくなりすぎて驚きましたが、辛さは相変わらず^^ モチモチしている太めの刀削麺と絶妙な辛さが効いたピリ辛スープが合います! パクチーものっていて刺激的な一杯です★
麻婆豆腐麺!ほど良いシビからで美味い!
料理の過程も見ても楽しめる、職人技の珍しい刀削麺が食べられるお店
2024年6月1日(土) お店横の専用駐車場に 車を停めて入店します 12時40分到着 先客4名で カウンター席に案内されました 汁なし坦坦刀削麺 をオーダー 15分ほどでの着丼でした 辛いのが苦手な私ですが 美味しくいただける 程よい辛味でした^o^ 辛いのが好きな人は 辛さ強めをおすすめします #刀削麺餃子専門店笑仁 #刀削麺 #坦々麺 #汁なし坦々麺 #山椒 #坦々刀削麺 #西脇市グルメ #西脇市ランチ #西脇市ラーメン
山椒が相当効いた、汁なし山椒麻婆刀削麺
広い通りからちょっと入ったところにあるので、見つけにくい中華屋さん。 ランチメニューはいくつかあるけど、餃子酒場というわりには餃子定食はなくて、普通のランチメニューに別で付けないと、ランチで餃子は食べられない、と思います。 せっかくなので餃子を付けたのですが、凝った感じはないけどここの餃子は美味かったです。メインの料理も量があって、案外、名店なのかもしれません。
中国西安の本格料理がいただける刀削麺のお店
坦々刀削麺をいただきました。 ごちそうさまでした。
自慢の刀削麺や点心などの【本格西安料理】をご堪能ください
チョイ呑みセットいってみょで。 前菜と餃子系と1品料理かハーフ麺が選べるのを2セット。 前菜のじゃがいもと人参の千切りが絶妙な味付け。 麻辣刀削麺は辛そうに見えて辛くなくマイルド。不揃いの麺とパクチーが香ってスープも全部飲み干し満足。 たまにインゲンいた。 チャーハンもピリ辛って書いてあったけど、桜エビの優しい味で一切ピリ辛要素無しだったけど。 一足先に春感じた。 #店の壁面 #辰年 #昇り龍
変り種の中華麺・刀削麺が味わえる四川料理のお店
本日は郡山で中華ランチ ハルピン炒飯を頂く ハルピン炒飯の意味はわからないが、シンプルな炒飯で量は多い 味付けはあっさりで食べやすい 玉子スープも良い 麻婆豆腐を頼む人が多い 全体的に量は多い
刀削麺のモチモチ感がクセになる。食通にも人気のお店
【名店発見!!】 熊本県八代市港町にある 「刀削麺 〇新」 へランチ訪問。 仕事で八代市へ訪問するので Retty検索してました。 幾つか候補があったのですが ちょっと気になったので訪問。 お店は港のそばで住宅街にあり のぼりが無いと完全にスルーしちゃうくらい 目立っていません!ってもの一軒家で しかも看板が。。。笑 まぁ、外観写真見て下さい。わかります笑 時間は12:15 お店にはいるとカウンター8席くらい。 偶然にも空いていたので着席。 メニューは ・スープ刀削麺 ・カレー刀削麵 ・ジャージャー麺 ・ネギみそラーメン ・ぶっかけ刀削麵 ・冷やし刀削麵 悩みに悩んで masahiroは「スープ刀削麵」 もう一人は「ネギみそラーメン」 に決めました。 すると店主が早速作業に。 シュッシュと削って麺が鍋に入っていきます。 近くで見るのが初めてだったもので ちょっと感動。。。 数分後、目の前に出されたスープ刀削麺。 スープを一口。。。 「ん! めっちゃ美味しいっ!」 あっさりとしていながら、コクがある! いくらでも飲めるぞっ! 美味しい! これは当たりだ!! つくねは山椒が効いているのかな? 普通のつくねではない味だったけど とっても美味しいつくね。 では、麺を。 刀削麺だけあって、 長さ、太さは一定でないですよね。 そんなのはわかっています。 しかし、想定外の出来事が。。。 通常のラーメンやうどん、そばの様に 太さが一定でない事、 削っているので端部が細くて反っている事。 これが曲者だった。。。 麺の端部がプルップルしているもんだから スープが跳ねる跳ねる。。。笑 もう一人のネギ味噌ラーメンには 事前に紙エプロンが渡されていた理由は そういう事だったんですねー。納得! で、隣を見ると面白いくらい紙エプロンが 斑点だらけ。。。笑 味噌スープがめっちゃ跳ねてしまってた笑 でも、ネギみそも相当美味しいらしく めちゃくちゃ喜びながら食べてました。 「今まで食べた味噌系ラーメンの 1、2位を争うレベル!」だそうです。 確かに美味しそうだった。 横からスープもらおうか悩んだけど 次回に注文しようとガマンガマン。。。 masahiroが食べたスープ刀削麺も 決して負けていませんよ! 店主に聞いたら、 1番人気がスープ刀削麵 2番人気がネギ味噌 でした。 こちらのお店は親子で経営されているのかな。 ちょっと微笑ましくもありました。 必ずリピートします。このお店は。 絶対的にオススメ店です! ごちそうさまでした。 #熊本県八代市ランチ #刀削麺 # #ネギ味噌 #絶品刀削麺 #人気店 #スープを飲み干すラーメン #◯新 #飛びはね注意 #リピート決定
坦々刀削麺とエビ玉炒めです 胡麻とパクチーが効いてる美味しいスープです 胡麻を練り込んだのではなく、スッキリしたものです 刀削麺との絡みもバツグンです 平べったい麺のせいか、ラーメンを食べる時以上に 麺のボリュームを楽しめます エビ玉炒めは塩味がサクッと効いてエビのプリッと 素材と旨みが楽しめました
横浜駅地下街の中華屋『西安刀削麺』。 駅近でお値段リーズナブルな中華屋です。 スブタ 850円
朝5時まで開いている、本格四川料理と刀削麺が味わえる担々麺の店
神戸の淳さんが来てくれた~♬ 赤羽で飲み会です~ 最近中華タンタンふられてばかりこの日は オープンしてました~やった!!嬉しい 先ずは乾杯♬♬♬ お通しの麻辣ピーナッツこちらの大好き!食べだしたら止まらいこの辛さが癖になります~♬ 海老と玉子の炒め物 海老ぷりぷり 玉子ふわふわ たたききゆうり さっぱり 麻婆豆腐 辛い~♬でも食べれました 神戸の淳さんとじゅんさんと楽しい美味しい 時間を過ごせました~♬ #赤羽 #中華タンタン #麻辣ピーナッツ
麺はもちもちつるるんで食べ応えあり、辛くて酸っぱい刀削麺のお店
祥龍刀削麺荘@上野! 鉄道会社への高い就職率で知られる岩倉高校の裏手にある。 いわゆる、上野の昭和通りのど真ん中だ! ちょうど正午頃に入店。 わかりやすい場所だけに続々とお客さんが入ってくる。 夜はクミンや羊肉を多用した大陸系ガチ中華店らしい。 昼は名物刀削麺やオーソドックスな中華定食が主で、どれも800円程度とリーズナブルだ。 刀削麺とマーボー丼@880円! 勝手に辛いスープの刀削麺をイメージしていたが、非常にアッサリした醤油スープの刀削麺が出てきた。 確かに刀削麺だからと言って辛いスープとは限らない。 ボックスが踏めない黒人が居るのと同じだ。 その代わりにマーボー丼がやたらと本格的で、近くにある麻婆豆腐の有名店晴晴飯店のモノに勝るとも劣らなかった。 まとめると、刀削麺屋の中国人のおばさんのスカートは無駄に短い。 以上!
国道4号線沿いにある、ボリューム満点のとても美味しい刀削麺のお店
本格的なもちもち刀削麺が食べれるお店で麻辣刀削麺食べた後にライスを入れて食べると美味い 豚軟骨刀削麺もスープも美味しく豚肉もたっぷりで満足の味でした。
辛さが癖になる刀削麺がオススメ。辛いもの好きにはたまらない中華店
火鍋が有名なお店です 街中華って何故かクセになる美味しさ 辛いですけど旨みがあります お酒は?って感じでした
モチモチの刀削麺が名物、酢コショウで食べる餃子も美味しい中華屋さん
東新宿駅の近く、明治通り沿いにある刀削麺のお店。 お盆明けの東京は連日異様に涼しく、ラーメンに続き、辛い刀削麺まで欲してしまうくらいの異常気象。 11:50に到着すると、店内ガラガラ。なのに、一番奥の狭い2人用席に押し込まれました。ちょっとイラッときましたが、12時過ぎると後からどんどんリーマン客が吸い込まれてきて、ならばと納得。最後には、見知らぬおっさんが相席までしてくる始末…(^^;; メニューを見ると、もう少し北の方の馬場口交差点にある「美膳房」という刀削麺のお店と、なんだかそっくりです。きっと、系列店とかなんだろうな~。なにげに大発見(@_@) ちょい辛好き・酸っぱいの好きなので、「酸辛刀削麺(黒酢入り)」をオーダー。780円。 ランチタイムは、麺の大盛りか麻婆豆腐丼かチャーハンが付くとのことなので、麻婆豆腐丼をチョイス。 8分後、満を持して着丼。おぉ、ナイスな赤さだ~! 刀削麺の丼がデカいのも、美膳房とおんなじ。 そして、麻婆豆腐丼は、丼ではなく、皿でご飯の盛りは薄めでした。 刀削麺1口目。黒酢にむせ、思ったより辛くて早くも顔汗ジワリ。 3口目。すでに顔から滝汗。 5口目。顔から大滝の汗。 辛い… そして酸っぱい… でも、うま~い! 麺も具もボリュームたっぷりで、食べ応えがあります。 途中恐る恐る食べてみた麻婆豆腐丼が全然辛くなく、逆に甘いくらいで、救いに。 いやはや、厳しい闘いでした。顔から水分がなくなるかと思うくらい、汗が出ました。 でも、美味しくて、汁完しちゃいました(^^;; 美膳房のもここのも、酸辛刀削麺はどちらも美味しかった。 この闘い、何度でも挑んでしまいそうだ…(^^;; #刀削麺 #辛い #酸っぱい #顔汗 #止まらず
注文してから目の前で麺を削ってくれる刀削麺のお店、色んな味が楽しめる
美濃加茂に仕事に来てて帰りに寄りました。 刀削麺大好物なので刀削麺の看板に惹かれて入りました。 夜でもセットがあって リーズナブルでお得♪ 麻辣刀削麺とチャーハンを注文しました。 税込で870円 麻辣刀削麺は 痺れて爽やかで辛くて 刀削麺によく絡んで美味しい 麺は太いところ薄いところの食感の違いがいいですよね〜 チャーハンは パラパラで熱々で香ばしくて これまで食べた炒飯の中で一位、二位ぐらいの美味しさ。夢中になって食べてました。 美濃加茂に仕事に来るたびに帰りに寄りたい!
刀削麺が美味しいと地元で人気の中華のお店
刀削麺(とうしょうめん) 中華人民共和国の山西省発祥。 小麦粉を水で練った生地の塊を板にのせ、片手に生地、片手に"くの字"型に曲がった特殊な包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落として茹でる。 麺を削る手際のよさと麺を長く均等に削る熟練した必要であり、給料も高い (Wikipediaより) そんな人間業が織り成す"刀削麺"を、ロボットが作ってしまう時代に こちらは、大阪・道頓堀にある中華料理店。 店名にもなる自慢の刀削麺は15種類。前菜からデザートまで全109種類のラインナップ( ; ゜Д゜) さらに、 刀削麺製造ロボット「機甲厨神」が拝める、関西では唯一の中華料理店です。 パッと見は、チープなロボット(笑) スイッチが入ると、目にも留まらぬスピードで一人前を切り出す( ; ゜Д゜)発明家が自動車のワイパーから考えついたそうです ○冷やし刀削麺980円 甘辛いタレとフレッシュな野菜が麺に絡みます機甲厨神による刀削麺は、職人による手切りの独特な食感にも負けない絶妙な仕上がり。 ロボットが作ったとは思えない、思いたくないだけかも。。。 #食べ歩き #道頓堀 #中華 #刀削麺 #機甲厨神 #ロボット
刀削麺が人気の中華料理屋さん、夜メニューの火鍋も本格的で美味しい
気になっていてなかなか行けなかったお店。 刀削麺と餃子がメイン。 私は辛くない醤油刀削麺と焼き餃子と、ハーフの水餃子を嫁はカレー刀削麺と焼き餃子、餃子パフェを注文しました(。•̀ᴗ-)✧ もちもちの刀削麺に肉汁が溢れてくる餃子、どちらも美味しくて満腹になりました( ꈍᴗꈍ)
亀戸駅北口、有名な亀戸餃子の少し先にあります。お店の人が目の前で削って麺を作っていました。プリプリの麺が美味しい❣️途中で黒酢をかけて味変して楽しみました。量は多い方だと思います。別の日本人のお客さんが麺少なめと注文していましたが通じてたのかな? 一緒に行った人が食べていた凉皮(リャンピー)も美味しそう。今度行ったら試してみたいです。 久しぶりにかなり現地感が強いお店へ行きました。お客さんは日本人もいたけれど中国人が圧倒的に多い。中国人らしい人でテイクアウトしに来ていた人が結構いました。 店先で珍しい中国野菜を売ってました。このあたりの商店街は少し前からチャイナタウン化しています。
辛口で独特の歯ごたえの麻辣刀削麺や手作り餃子が美味しい中華料理店
天白区原の県道沿いにある中華料理店が 気になってランチで行ってきました。 店内は広々としたチャイニーズ空間。 見るからに大陸系で接客も素っ気ないです。 早速、ランチのラーメンセットの中から… 台湾ラーメン+天津飯(760円)を注文。 どちらも味がしっかり濃く、旨味もあって 大陸系の中ではかなり美味しいです!! 食後のコーヒーも付いてボリュームも満足。 後で単品メニューから気がついた台湾丼が すごく気になったので食べてみたいです。 ごちそうさまでした。 #ラーメンセット #大陸系中華 #中華ランチ