更新日:2025年02月09日
新橋駅から徒歩2分!一年中生牡蠣が楽しめる、牡蠣好き日本酒好き御用達のお店
【新橋の牡蠣と日本酒のお店】 岩牡蠣、真牡蠣、牡蠣のなめろう、牡蠣とキノコのバターソテー、牡蠣フライと牡蠣のメニューがいっぱいで牡蠣好きには堪らないだろう。日本酒も珍しいものも揃っている。新橋にしては割安感はなかった。
【毎日開催!】17時~19時は生牡蠣半額!! ¥380→¥190!◆半個室あり◆
牡蠣尽くし! やっぱ生牡蠣と焼き牡蠣が好きでした❤️
【目黒駅2分|個室あり】新鮮牡蠣と厳選ワインの絶品マリアージュ!
( •ω•ฅ).。.:*♡おしゃれ(⋈◍>◡<◍)。✧♡美味しいオイスターでした♪
食通の大人が通う銀座の美食空間<新鮮なオイスターをご堪能あれ>
コリドー通りの新橋側の入口あたりにあるMAIMON GINZA。わりと便利な場所にありながら、比較的収容力も高いし、テーブル席から個室まで揃っているという、知っておいて損はないお店の一つ。 この日は6〜7人ぐらいで個室を利用。複数人で来たら、「THE MAIMONカルパッチョ」が頼みやすい。いくつかのカルパッチョを特製の入れ物で提供。あとは看板メニューの牡蠣。生牡蠣もあるし、殻付き牡蠣の白ワイン蒸しもある。どっちもよかった。 個室に入ってしまうと、なかなかオーダーが通らない(持ってくるまでに時間がかかる)ことがあったのが少し残念。オープンな席でも十分楽しめるので、参考に。 #コリドー #牡蠣
新宿三丁目末広通りで新鮮な生牡蠣を剥きたてで楽しめるオイスターバーです
~生牡蠣6pcs盛り合わせ ~牡蠣とルッコラ、カラスミのペペロンチーノ このお店は常時10種類以上の牡蠣を取り揃えているそうです。 注文が入ってから捌き始めるそうで 海水をできるだけ流さないように捌いているそう こだわりがしっかりしていて 安心して生牡蠣をたくさんいただくことができます。 パスタにも大きなぷっくりとしいた牡蠣がいっぱい入ってて それだけでも 豪華なのにからすみも沢山かかっていて とってもリッチなパスタで美味しかったです お店の雰囲気もとってもオシャレで素敵、 店員さん達も とても丁寧に接客してくれました。 とっても美味しかったです。 また行きたいお店です。
通常再開致しました!新宿で昭和風情を感じながら美味しい牡蠣をどうぞ!
生牡蠣が楽しめる和食系居酒屋さん。 生牡蠣を掴む際は卓上のアルコールスプレーを!と説明がある。 予算と入れてほしい魚介をリクエストできる刺し盛りは漬けマグロの炙りと活きダコが美味しかった。 おばあちゃんちの台所みたいな昭和の厨房で、一生懸命牡蠣を剥く店員さんと魚を真剣に捌いて盛り付ける店員さん。ニコニコしたお姉さんも素敵な接客。 あうんの呼吸に私の友達が家族経営!間違いない、と言うので聞いてみると違った。笑 一階のカウンター以外のテーブル席はコタツ席(2025.1時点) ここで日本酒飲めたら長居しちゃって楽しそうだ。 飲兵衛さんは間違いなくハマるお店に思うのですが、メニューがベッタベタで残念。クリーナーがあれば拭いてあげたかった。
お得な牡蠣のランチもある!銀座・新橋のオイスターレストラン
美味しかった!!!!! 生牡蠣も美味しかったけど、カキフライも、牡蠣ウニグラタンも最高すぎた!! #女子会
恵比寿駅1分◆新鮮生牡蠣を存分に堪能!サクっとちょい呑みから完全個室でゆったりと
恵比寿駅東口、恵比寿横丁の入口お隣にあるオイスターバー。 店名は、牡蠣でベロベロになる?という意味でしょうか…(^^;; 「HAPPY HOUR 牡蠣ベロセット」という看板に惹かれて入店。 職場メンバーとの飲み会前の一人ゼロです。 店内は、奥に細長い造りで、L字型カウンター12席のみ。 2Fには個室があるらしいです。 牡蠣ベロセットは、19時までの限定で、生牡蠣2個とワンドリンクが付いて、税抜き1000円。 プラスして、390円のお通し代がかかります。 お通しは、牡蠣のオイル漬けと、小さな白ワイン。 お通しにも酒が付くとは面白い。ショットグラスですが。 ワンドリンクは、490円のものまでならOKとのこと。 カウンターの目の前にポップが貼ってあった、季節限定というピクルスサワーにしてみました。 飲んでみると、ピクルスの味! ポップのとおり、さっぱりとした酸味と甘味の絶妙なバランスが、良い感じ♪ 中には、大根のピクルスが入っていました。 そして出てきた、生牡蠣。 兵庫県産の「相生スター」と、三重県産の「桃こまち」。 レモンを絞って、それぞれ一口でいっちゃいます。 トゥルンとして、ミルキー! たまりませんね♪ お会計は、税込みで1520円。 ハッピーアワーのちょい飲みでも、牡蠣を堪能できて満足です(^^) #牡蠣 #オイスターバー #ハッピーアワー
新宿三丁目駅1分!栄養満点なごま料理に舌鼓♪ごまと野菜料理が自慢の居酒屋です!
居酒屋ランチ! 定食系のメニュー豊富♪ 頼んだもの ・塩サバ定食唐揚げ付き 塩サバに唐揚げと2個もメイン付き! サラダにご飯、具沢山の冷たいスープにドリンク付き! 1000円でコスパ良きランチだ! 日本酒も色々種類あるし夜も行ってみたい〜♪
年中、生牡蠣がたべられるオイスターバー
生ガキやアヒージョをいただきました。 ビールとの相性が最高でした。 北海道産生ガキは1粒200円という高コスパです。 また来ます!
『安心・安全』の生牡蠣を大阪ミナミのなんばパークス6Fで!
【第8の海から生まれたエイス シー オイスター】 なんばパークス6階にあるオイスターバー ガンボアンドオイスターバー なんばパークス店さんに訪問です。 牡蠣は大好きなので再訪です♪ 何度食べても生牡蠣は美味しいですな。 ジェネラル オイスター グループの「エイス シー オイスター」とは 地球の未来のために、人々の健やかな暮らしのために私たちの牡蠣はいま、大きな進化を遂げました。 限りなく高い安全性を実現しながら、その高い栄養※と愉しみの創造によって人々の豊かな食生活を支えること。 危惧される未来の食糧問題を解決する一助となること。これらをサスティナブルな生産体制で応えていく。 叶えたのは新しい海です。世界七大洋のどの海域でもつくりだせない牡蠣の理想の環境を独自に創出し、 清浄な海洋深層水によって浄化する方法と、陸上養殖する方法を開発しました。 第8の海から生まれた「エイス シー オイスター」。 人に寄り添い、ともに未来を歩む新時代の牡蠣です。 蘊蓄はここまで。 ジェネラルオイスターグループは日本全国で店舗展開して安心で安全な美味しい生牡蠣を提供してくれてます。 自分も東京、名古屋、大阪の店舗で美味しい生牡蠣をいただいてますので、その企業努力には感謝しています。 ご馳走様でした。 #新鮮な生牡蠣 ##牡蠣が濃厚 #生牡蠣 #オイスターチャウダー #牡蠣 #オイスター #オイスターバー #なんば #難波 #大阪 #大阪ミナミ #2023オイスターLv14 #2023kn #291
色んな産地の生牡蠣をワインと共にお腹いっぱい食べられるお店
生牡蠣の種類もあって 店員さんに好みをいったらオススメしてくれたりして丁寧でした。 お店の雰囲気も良くて お料理全部美味しかったです。
新鮮で旬の生牡蠣や海老をラグジュアリーな店内で。
記念日コースで利用。 生牡蠣は、4種類のソースがついてきて、選べない〜(笑) 一人に4個、生牡蠣が欲しいところです。 ボウモアもありました!私は無難に牡蠣醤油で。 スープも3種類から選べます。 牡蠣のグラタンは、殻に乗っています。 ここで厚切り牛タンステーキ!! めっちゃ肉厚で美味しい♡ オマール海老焼き、 パスタとリゾット(こちらもそれぞれ2種類から選べます)、〆のいちごアイス。 牡蠣のリゾット美味しかったなぁ。 入口は雑居ビルといった感じで戸惑うかもしれませんが、4階は大人のバーレストラン✨ 是非また行きたいです。
シックな大人のモノトーン空間で生牡蠣×旬の食材×日本酒を贅沢に。
神泉にある魚メインのワインバルへ。 ワインは料理に合わせてお勧めを持ってきてくれます。 今回は珍しい鯨のタルタル、鯖の春巻きなど注文! メインには銀カレイの西京焼きやマッシュルームのパスタなど!どれも美味し過ぎて他のメニューも気になるものばかりでした。 また行きたいお店です〜! #ワインバル #神泉 #渋谷 #イタリアン #ワイン #カウンター #デート #女子会 #魚料理 #おしゃれ
生ビールOK120分飲み放題【500円】/地酒もメニュー全品飲放題【1000円】
昨年10月に友達と海鮮&日本酒dayとしよっ!って事になり訪問しました。 生牡蠣、たちポン、あさり酒蒸し、カレイの唐揚げ、イカゴロルイベをアテにビールで乾杯後は日本酒を堪能してきました! 本当に牡蠣を食べるならこのお店です!! #牡蠣1個が大きい #牡蠣食べるならこのお店 #完全禁煙
世界、全国各地から厳選した生牡蠣が常時7種類以上
新潟ナイト、2件目の牡蠣。 白方→相生→大入島→セッカ→坂越の順で。 うま〜 どの牡蠣もアッサリだった〜 五郎のカウンターにあった宣伝にはまった感じ?(笑)
駅チカ☆リニューアルしたばかり!牡蠣好きにはたまらない!1個100円から♪
新鮮な牡蠣が安くて最高に美味い! 他の料理もお洒落で味も最高! また絶対に札幌に来たら必ず行くだろうお店のひとつ
日本全国の生牡蛎と味付けを選べる焼牡蠣が食べられるオイスターバー
ディープ感が癖になる❤しかもお料理おいしい!2軒目に抑えておくと◎▶保存✅ 新宿で、すっかり観光地化している、 思い出横丁。 が! 本当に安全にディープ感を楽しむなら 『思い出の抜け道』横丁へGo٩(σ▽σ)و 怪しいネオンがエキゾチック。 ドキドキしつつ進む先には『Bar不夜城』 なんと美味しいオイスターもあるんだYO❣️ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎オイスター&珍味 BAR不夜城 050-5594-8341 東京都新宿区歌舞伎町1-3-10 思い出の抜け道ビル 2F・3F 新宿駅東口 徒歩10分(道分かりやすい) ■営業時間 ※来店時要確認 19:00 - 05:00 無休 牡蠣¥400~ ビール¥600~ ☝生牡蠣食べ比べや焼きガキもパスタも美味しい!怖くない値段設定✨ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 場末スナックのようなインテリアが ディープ感マシマシ。 スタッフのお兄さんは、緑色の髪の毛で 派手な見た目でどっきり。 丁寧フレンドリーな接客にリラックス✨ さすが新宿歌舞伎町…と感慨深い。 しかし、さすが新宿歌舞伎町、地価高い この場所で営業できるだけあって、 お料理美味しい❣️ 生牡蠣の産地食べ比べも出来るし、 白ワインはグラス600円とコスパ良く 延々と牡蠣天国。 あ、生牡蠣も400円! 日によってかもだけど、高すぎず◎ 他にも明太子パスタも美味しかったし、 卵焼きは飲んだくれ主婦連合より ふわふわ、黄色くて美味しかった✨ (呑主婦連のは、焦げてるがスタンダード) 焼酎のソーダ割りも、 配合素晴らしいらしく、友達絶賛。 生ビールも泡が綺麗だったよ(•᎑•) 最初からお腹空かせて行ってもいいし、 2軒目に連れていかれたら ちょっとポイント高い。 狙ってる女子いたら、 俺の行きつけ〜って、高級焼肉の後に 行くべし。 つい楽しいお店すぎて妄想が… まあ、ほんと、入るのに勇気いるけど お兄さんは優しいし、 お料理もお酒も美味しくて ディープ感この上ないってお店、 めちゃくちゃ良いよね❣️ また、行こーっと( ´艸`)
【 天満橋駅直結】夜景を一望♪大人気ランチビュッフェ開催!ディナーは宴会コースも
ここは、去年よりも、ビュッフェが追加されていてもっと良くなっています。 唐揚げとかの揚げ物とか、サラダとか、とにかく和牛と牡蠣以外が、そこココにありました。 最近の米の高騰で、お替わりが、150円とかになってるけど、明太子も食べ放題だし、限定だが、かやくご飯もビュッフェにあります。 去年よりも値段が上がっていますが、ビュッフェの分だと思えば、納得の料金です。 お連れさんとヘルパーさんは、1,980円の牡蠣鍋定食と、1,980円の和牛丼を注文しました。 ボクは牡蠣フライ定食とリーズナブルなヤツを注文しました。値段は後で書きます。1,700円くらいでした。 とにかく美味しく頂きました♪ #宴! #牡蠣フライ定食! #ビュッフェあり!
生牡蠣と牛タン専門店!昼飲みが人気♪日本酒や生牡蠣食べ放題や宴会コースで歓送迎会
先日、生牡蠣と日本酒のペアリングを楽しみましたが、最高の体験でした。新鮮な生牡蠣はぷりぷりで、海の香りと甘みが口いっぱいに広がり、それに合わせた日本酒がさらにその美味しさを引き立ててくれました。牡蠣に合う日本酒の種類が豊富でおどろきました!牡蠣の旨味を引き立てながらも後味はすっきり。口の中で広がる絶妙なハーモニーは、まさに至福のひとときでした。横浜駅近で通いやすいので、また必ずリピートしたいと思います。