更新日:2024年11月24日
昼間から気兼ねなく飲める。地元で賑わう昔ながらの定食屋さん
粕屋にあるガッツリ系の定食屋さん❗️ 注文したのは、しょうが焼き定食(^^)v ワンプレートに、しょうが焼き、サラダ 濃いめのナポリタン、小鉢に味噌汁、 香の物、大めしがついてくる‼️ それぞれのオカズが、メシを食えと主張 している⁉️肉大盛りは+300円、めし ・めん大盛り+150円と若者の胃袋も 満足させてくれるお店です。 定食は850円也、他にも焼肉、ホルモン定食 やなじみの定食もあり、 定食好きにはたまらないですね⁉️ ごちそうさまでした。
リーズナブルでボリューム満点。新鮮美味しいお魚料理のお店
久しぶりにたのし家٩(๑˙╰╯˙๑) マグロが高騰してて少し値上がり((ノ)゚Д゚(ヽ)) 海鮮丼だから関係ないか( ̄ー ̄)ニヤリッ 注文お願・・・『海鮮丼終了だよー』(っ;ω;⊂) ってなわけで(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑) 今回は日替わりの鯖の味噌煮⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 味噌煮ってなんとなくだけど 缶詰のイメージが強くて 逆に惹かれました やっぱりここなんでもうめーや(∩´͈ ᐜ `͈∩) そして米たりねー¯\_(━˘▽˘━)_/¯www 最近お客さん多いから なかなか海鮮丼にありつけないのよね(っ;ω;⊂) また来ます(ง •̀ω•́)ง #鯖の味噌煮
朝食バイキング 全20種類が食べ放題&飲み放題のSA内にあるレストラン
冷凍のシュークリームが自然解凍されるとしゃりしゃり!?@古賀SA。 今回の福岡出張の際にトイレ休憩で寄りました。 ここのSAはretty人気店のお店がいくつかある。 ということでこちらの冷凍シュークリームを買いました。 14:00段階で残り2つしかないという人気者。 30min程自然解凍で食べれるという感じ。 ドライブしながら食す。 確かにしゃりしゃりしている。 でもその前に普通にクリームが美味しい。 これは人気でますわ。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #SA飯
福岡博多のマル秘B級グルメ!スタミナ鉄板!
2024.06.24(月) 肉ランチ スタミナ鉄板普通盛り870円 ご飯大(^^) 味変のアイテムが豊富です。 熱々の鉄板で頂きます(^^)
宮若市にある教育大前駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
まだまとい亭でカツ丼を食べた事が 無かったので頂く 大変美味しく頂きました #宮若市 #うどんの人気店 #定食も美味しいよ
最寄りは城戸南蔵院前駅の美味しい定食屋さん
#お得なランチセット 昨日は、久しぶりに、こちらのお店に 来ました。 お風呂と釜飯のセット 私が注文したのは、蟹釜飯です。 お風呂とセットの価格です。 釜飯は、火を付けて炊き上がるまで 25分かかるので待ってる間に枝豆を 食べる。 珈琲付き☕ 蟹釜飯は、今日は、大きな川蟹が 入っていて食べにくいが、美味しい ご飯は沢山有ったが残さず食べた笑 主人と息子は、少し離れた場所で 鶏の炭火焼きを食べていたから 私は一人で食べた。 この後は、温泉♨️に入った こちらは宮若市にある。 随分前から、時々来てる。 近くには軟水閣が有る。 旅館なので泊まれる。 私のお昼ご飯代の方が安かった。 お風呂は、靴入れ100円は戻って来る。 洋服のロッカーは、10円。 お風呂はサウナ、水風呂、露天風呂 檜風呂、寝湯。 周りは一軒家が多くて静かな場所
揚げたてサクサクのジューシーなとんかつが味わえるお店
近くまで来たので、、、 福岡のローカルチェーン店です。 カツ丼(540円)とワカメうどん(330円)を 頂きました。 かけうどん(200円)でよかったかな?(笑) 味はそれなりですが、早くて、安くて、腹一杯になるので、コスパは良いですね! 休日になると家族連れのお客さんが目立ちますね。 近くまできたら、また寄りますね! ご馳走様でした。
組み合わせが選べる定食屋、自分好みのセレクトを楽しんで
どぉ~しても予算オーバーになっちゃう、この手の食堂。゚゚(泣´Д`)゚゚。 元来がドンガメで「あれも食べたいこれも食べたい病」なのでついついこうなっちゃう… 当店自慢の「玉子焼き(ネギ):194円」、鶏好きはあっくんに負けにゃい「鶏の照り焼き:270円」この辺りで止めときゃエエのに、「じゃこおろし:108円」・「ポテサラ:129円」、それにいつもは小なのに今回は「めし(中):140円」に豚汁にしなかったのが理性の唯一働いたところで「みそ汁:86円」、〆て税込927円!(`皿´;) けっして高い店ではないと思うが、ついついうみゃそうなものをこれ見よがしに揃え置く店の戦術が悪いとも言えるかにゃ…術中に弩嵌りする吾輩がバカチンなところの言い訳かにゃ…Σ(゚皿゚;) 戦車一個分隊を敵の縦深陣地に無理矢理突っ込ませて全滅した…って感じです…とほほ…(;゚ω゚)シクシク この「玉子焼き」は注文してから焼いてくれるとろとろ・ふわふわ・アチチな対戦車地雷で被害甚大! 更に「鶏の照焼」は確実照準の速射砲で擱座車続出! 止めの「じゃこおろし」と「ポテサラ」の歩兵挺身攻撃は焼けた後背機関部への手榴弾投擲で機関停止で各車身動きとれず… …全滅ですわ…(||゚ω゚) …でも美味しくてお腹いっぱいだったからエエや…ヽ(`∀´)ノケーッケッケッケ!! #663 #玉子焼き #和食のおかず #クセになる おまけ・・・4年前、女子大生が入学でアパート暮らし始めたころの荷物運びで来たのが初めてだったこの店。 今回は卒業で引越立会い福岡に向かう途中に寄った… 最初と最期に一度ずつ寄らせてもらったこの店も何気に思い出深いにゃぁ…(゚∀゚ ) 今日の予定ではこの隣の「三洋軒」でラーメン食べる心積もりだったところが休みだったので手前隣のこの店へ来たって寸法だ…なにやら因果を感じたりもするにゃぁ… …もうこの店へも来る事はほとんどあるまいて…その節はありがとうございました… (・∀・) おしまい・・・
朝から美味しい釜炊きご飯と、手作りおかずが食べられる定食屋さん
福岡県糟屋郡篠栗町津波黒166-1エリア〜福岡市内から飯塚方面へ向かう201号線沿いに位置します。 コチラは、株式会社 フジオフードが展開する「まいどおおきに食堂」のFC店で、福岡市内にも「〇〇食堂」と同じような店構えを見られたことがあるでしょう〜こだわりは、好きな料理を一品ずつ選べるセルフスタイルで、自分好みにアレンジした定食メニューを楽しめると老若男女が朝6:30から利用されていました。 店内は広々とテーブル席があり、入店するとセルフで流れに沿って「揚げ物」「焼き物」「煮魚」「一品料理」と好みの品々をトレーに取りレジに進むスタイルです!スタッフから「焼き立てを提供しますよ」と声がけされたので「塩サバ大」をお願いしました!この炭火で焼かれている「焼魚」の香りに誰もがやられると思います(笑)ついでに「鶏の唐揚げ」「アジフライ」をチョイスし「とろろ」「豚汁」「ご飯/中」で会計を済ませて、セルフコーナーのお水やマヨネーズやドレッシングなどピックアップし空いているテーブル席へ着席です。 先ずは「塩サバ」から〜普通に美味しい!やっぱり焼き立ては最高!塩分が控えめにされているところは、健康面などを配慮されているのかな?でも肉体労働をされている方には物足りなさがあるでしょう!卓上の調味料で自分好みにされることをオススメします。 揚げ物は作り置きであった為、塩サバのような感動は無かったけど一般的なスーパー惣菜コーナーにあるクオリティです!豚汁は具沢山!ちょっと残念だなと思ったことは「ご飯」がイマイチ美味しく無かったこと〜炊き立て釜焚きとありましたが「釜焚き」感もないご飯でした。 またの機会があれば立ち寄ってみよう〜ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
また食べたくなる味、しっかりとした味付けで美味しい定食屋
キャベツとお肉炒めたシルプルだけど美味しいお店 そのまま食べても美味しいし、甘味噌or辛味噌つけて食べるとさらに美味しい
好きなおかずを選んで自分好みの定食にできる定食屋
焼きスパ 可もなく不可もない、普通です。 もう少し焼きついたスパがあれば…と。
親子丼は半熟玉子がとろけて絶品。どこか懐かしい雰囲気の定食屋
チャンポンB定食 ここは何食べても美味しいし当たりなんですが 個人的には特にこのチャンポンが好きです。 今日はB定食にしちゃいました。
玄界灘の幸をふんだんに使った「海鮮ちゃんぽん」が絶品。相島にある食堂
夫婦で休みだったのでどっか行く?ってなって色々考えてて そういえば、行ってみたいって言ってた相島行っちゃおーって思い立ちいきなり行きました フェリー11時半発、めっちゃ晴れてたので2階で風に当たりながら気持ちよかったですよ 結構平日でも若い人達も多くて、速攻こちらのお店に入りましたー フェリー着いたらすぐ満席 刺身定食を頼んで、海鮮ちゃんぽんも前にテレビで見て興味津々だったのでご飯食べて食べれそうだったら頼もうって言って食べれそうだったので一個だけ追加してもらいました お店の方も、ちゃんと2人の取り皿用意してくれました コロッケはジャガイモじゃなくて魚のすり身で出来た魚ロッケみたいな感じ お味噌汁が魚の出汁でめーーーーっちゃ美味しかったです✨ 刺身ももちろん美味しかったです 海鮮ちゃんぽんも貝柱とかエビとか色々入っててスープもめっちゃ美味しかった それから、味付けご飯の味もすごく良かったです 満足満足 あとは猫を見て猫を見て猫を見て… あとはする事ないので13時50分のフェリーで帰りました 行きとほぼ同じメンバー みんなする事なかったのね(>_<) フェリーが1人往復の値段940円だったかな? それに食事代2人で3200円でしたー
華味鳥のチキン南蛮が絶品の雰囲気のいい定食屋
【ナチュラル志向の定食屋さん】 チキン南蛮定食 1150円 ポークステーキ定食 1380円牛 牛すじの味噌煮 750円 を注文。 最近、外食慣れしたみたいで、ちょっと薄味に感じましたが、身体を気遣ったお味で野菜も多く、野菜不足を感じていた私には有難い。 チキン南蛮はタルタルまで手作り、 サラダのドレッシング も手作りのようで 料理上手なお母さんの手料理を頂いてるような満足感です。 牛すじの味噌煮はトロトロになるまで煮込まれて美味しかったです。 今まで無料だったそうですが、 10月からみそ汁・ご飯のお代わりは有料になったそうです。 #家庭の味 #野菜不足解消 #コスパ最高
川津にある新飯塚駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
2024.05.17(金) 早めのランチ 摘み取り方式の定食屋さん 定食もあります。 唐揚げ定食ライス中630円
とろとろ卵の親子丼や、上品な味わいのうどんが美味しいと評判の和食店
肉うどん ごぼう天トッピング
ほっこり落ち着くおふくろの味がリーズナブルに楽しめる、コスパ上々定食屋
のぼりにイチオシ的に掲げてあったので【ちゃんぽん】です❕以外や以外❕エビがいないので少し淋しい感じもしますが、これが美味しいし、このボリュームでなんと410円❗️ 人気メニューのようでした。 次回は定食系をオーダーしてみたいです。 #お得なワンコインランチ #チャンポン #安い
あっさり上品なお出汁のかけそばが人気の和食屋さん
『やまつばさ』にあるレストランです。 自分のロッカーキーの番号を見せたら そこではお金いらないので つい高いのにすると 帰り際の清算でびっくりします。 ここは、お店の人の対応が 丁寧で良いです。 広くてゆっくりできる感じです。
日本古来の食文化を大切に。バランスよく食べられる、和定食のお店
【やよい軒 宗像店】 ここの近くに洗車場があり、洗車で愛車を磨いた後に立ち寄りました。もちろんごはん山盛りおかわりでした。(笑)
サクサクのチキンカツ、濃厚カレールゥとまろやかチーズの相性抜群
ランチさせていただきました! もつ煮などの他、鯖のオイル煮などの珍しい料理にも魅かれましたが… 私は、メンチカツを煮込んだオリジナル料理(?)をいただきました。 とても美味しかったです。(ごちそうさまでした)
飯塚・宗像・筑豊 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!