更新日:2025年03月22日
福岡 天神にて言わずと知れた行列が絶えない超人気定食店
お昼のサービスランチ(890円) 「煮魚定食」(小鉢、本日の煮魚、ざる豆腐、漬物、ご飯、みそ汁付) 今日の煮魚は「サバの味噌煮」プラス、追加の単品。全品150円"で玉子焼き"をいただいた。 新鮮なサバの味噌煮は、旨みがタップリで味噌の甘みが臭みも無く実に美味しい。 流石に割烹田中田のタナカダグループのお店だけあって、どの店もランチと言えどもハズレは無い。 煮魚は博多の濃い目の出汁と旨味は私の好みで、味噌汁の甘みのダシは実に好み! 玉子焼きも少々硬めに焼かれて入るが、それもダシが効いて美味しい。 サービスでセルフの漬物と昆布の佃煮も旨い。 ちょっとした事だが、味付け海苔のサービスもGOOD! 町の定食屋さんとしては、至れり尽くせりのサービスと味!大満足のランチです。 ご馳走さまでした 「感謝」
新鮮な海鮮が魅力の定食屋さん
3日前の博多港出港前に豚汁お弁当をいただいて、 それがめちゃ美味しくて今回、博多に戻ってきたら お店に行きたいなぁ〜と漠然と考えてました。 そして昨日、天神でランチしようと徘徊してたら 魚忠さんを探してる仲間に、たまたま会い 一緒に行きました。 そしたらなんと! 行きたいなぁ〜と思ってたお店の系列店でした! 店内は広くて清潔感があり店員さんがたくさんいて みんながテキパキと心地いい空間です! もちろん料理は全部手抜きなしです。 鯛の胡麻味噌和え?だけでご飯がなくなりそうでした。 もちろん豚汁も完璧。具沢山。 お椀の9割が具材です。 お店出る頃には長蛇の列でした。 今度、天神に来たら必ず行きます! 美味しかったです! ご馳走さまでした!
豊富なメニューが魅力的、創業1957年の老舗定食屋さん
でた。昭和の食堂です。ショーケースに小皿の惣菜も売っていて、まず150円のアジフライをとりました。 マスクをしないと取れないようで、マスクをしていって良かったです。 メニューからオムライスを注文したら、隣にふわふわオムライスを見つけ、これは?と聞いたら、玉子を2個使って半熟にしたものと聞いてそちらを注文 確かに半熟卵にケチャプライス。一口食べると懐かしい味が広がりました。 アジフライは、既に冷めてまあ口休め的な存在でした。つまりそれだけ食べてみると量がありました。 若者の味方です Paypay 支払いで850円 ご馳走さまでした。
カフェみたいな作りの定食屋さん
福岡市中央区大名2-10-31エリア〜地下鉄「赤坂駅」徒歩7分!昭和通り沿いに位置します。 コチラは2014年6月オープン!こだわりは、糸島福吉漁港から仕入れた魚に、お米は糸島の二丈産を使用と地産地消が味わえる定食屋さん!外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席にテーブル席とあり、レトロ感を感じるカフェのような雰囲気です☆メニューのお魚メニューは、マルワ定食、一番押し定食、焼き魚定食、煮付け定食、揚げ魚定食、白身魚のタルタル南蛮定食に、お肉の定食などがあり、お昼ランチタイム限定(11時30分~15時)はお得!定食の最初のごはん、増量サービス中!小盛、並盛、大盛(約2杯)、特盛(約3杯)とあり、お申し付けない場合は並盛になりルようです!頂いたのは「マルワ定食」です。 配膳されてきた「マルワ定食」は、刺身、白身魚のタルタル南蛮、煮付け小鉢、塩サバ、卵焼き、味噌汁、ご飯となっています!先ずは、刺身から〜なんの魚などの説明などありませんが、地魚の刺身でそれなりに美味しい!白身フライタルタルは、ふわふわ白身がタルタルと絶妙!ご飯とも最高☆塩サバの脂乗りはイマイチ!卵焼きの塩味も丁度よく!ふわふわ仕上げ♡大根と鶏ミンチ煮物の味付けも良し!でも「味噌汁」は出汁も味噌も薄く今一歩!ご飯は炊き立て美味しいお米でした。 次回は違うメニューを食べてみよう〜魚好き!定食屋さん好きは要チェック店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
豚肉のお吸い物、「肉吸い」は必食の価値あり
わっぱのアレが食べたい 向かったのは警固にある老舗定食店「わっぱ定食堂」 時間は12:10 ランチ時で店内は混雑している 空いてるカウンター席を見つけタッチパネル式のメニューを開く 寒い冬に最適な一品 肉すい定食(¥1280) ご飯に肉すいと塩鯖と小鉢と生卵付き メインの肉すいは本場の肉すいとは似てもいないが美味しいのは間違いない 元々肉うどんのうどん抜きに卵と豆腐が入っているのが千とせを始めとする大阪の肉すい わっぱの肉すいは豚バラの細切れ肉に揚げ出し豆腐と大量の生姜が入っている 卵に至っては生卵を別添え 見た目も味も全く違うw でもネーミングは「肉すい」 どちらも何度も食べたことがあるが比べることも出来ないほど別の料理と言っていい 大事なのはどちらも美味しいということ 生卵は卵かけご飯にして食べる それ専用の醤油がまた美味い 具沢山の肉すいには大量に七味唐辛子を振って食べる 食べ終わると身体がポカポカする まさに冬に食べたい一品 今日も美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #警固 #老舗定食店 #わっぱ定食堂 #肉すい定食
オムライスの隠れた名店
2024.09.28(土) コスパがよいと噂のお店。 3階にあり、パッとみではちょっと気がつかないかも。 ランチには遅めなので空いてます。 あんかけチャーハン大盛り650円 ボリュームあります(^^)
急に唐揚げが食べたくなる 職場近くは並びにが多いので天神方面へ 向かったのは今泉にある人気店「今泉キッチン」 時間は11:45 広い店内は混んでるが空いたカウンター席へ もちろんオーダーしたのはアレ 唐揚げ(大)定食(¥1000) 出来上がりを待つ間にサービスのキムチとゆかり昆布とマヨねとタルタルソースを準備 程なくできあがる 7個はボリューム満点 以前は10個(特大)を食べていたが今はチト厳しいw 揚げたての唐揚げは熱々でジューシー 先ずそのままで次はマヨネーズ 最後はタルタルソースで飽きることなく食べれる ご飯も食べ放題なので沢山食べたい方にはオススメ 今日も美味しかったな ご馳走様でした〜 #福岡 #今泉 #人気店 #今泉キッチン #唐揚げ定食
いつも満席、新鮮な魚料理や美味しい肉料理が食べられる人気の定食屋さん
いつもの。 おかず2品1,080円 今日は魚魚に! 鯛かま塩焼きと赤魚の唐揚げ 安定感。 ごはん小、お代わりも小にすると、ふりかけも楽しめて程良い量だと発見。 魚も外で食べると楽チンで良いです♪ 野菜はお家で摂ろう。
初めての来店でした。 ランチは、何種類かあり私は鯵フライとカンパチのお刺身の定食。 お魚が、好きな私は、お肉よりお魚を食べる事が多くて、鯵フライ、カンパチのお刺身は、美味しかった 主人は、肉豆腐。味が豆腐に染みて、とても美味しそうでした。 店内は、カウンター席とテーブル席です。
煮魚からハンバーグまで定番のメニューが揃う定食屋
昨年から「やゆよのカキフライが食べたい」と何度もトライしたが売り切れなどで食べれなかったがついに辿り着く 時間は13:10 まだランチの混雑は続いていて広い店内はほぼ満席 スタッフの方からカウンターに1席空きがあり案内される 座ると同時に「日替わり大丈夫ですか?」とお聞きしたら大丈夫とのことだったのでそのままオーダー 「本日の日替わり アジ・カキフライ」(¥890) ワクワクして待ってると5〜6分で運ばれてきた! とりあえず野菜から そしてアジフライからのカキフライ 味は普通だが食べれた嬉しさで幸せな気分w 副菜のごぼうのサラダや冷奴も嬉しい またしばらくは穴子天丼に戻るかな ご馳走様でした〜 #福岡 #天神 #人気店 #やゆよ #本日の日替わり #カキフライ
焼肉鉄板1.5、ライス(中)、生ビール
福岡駅すぐにあるボリュームたっぷりの定食が人気のお店
ソラリアステージ地下の人気定食屋さん、菊正宗おみき茶屋さん。 チキン南蛮カレー990円+税を頂きました。 チキン南蛮柔らかくて肉厚です✨ カレーは甘口でコクのあるタイプ。 ソラリアステージ地下では比較的並ばないで入れるお店です。メニュー豊富で使い勝手の良いランチスポットです。 #天神 #ソラリアステージ #菊正宗おみき茶屋 #チキン南蛮カレー
西鉄福岡駅より徒歩2分、牛鍋定食が年中食べられるお店
天神ソラリアステージ地下の人気食堂、牛心食堂さん。 カレーかつ丼710円を頂きました。 かつとじの、和出汁のカツ丼にカレーをかけたものですが、意外とイケます✨ ボリュームあって食べ応えあります。 天神ど真ん中としては、とてもリーズナブルな食堂、メニューも豊富で有難いです✨ #天神 #ソラリアステージ #牛心食堂 #カレーかつ丼
ボリューミーなランチ!新鮮な刺身が人気の赤坂にある居酒屋
(2021.10.30) 若者で賑わう天神西通りから入った脇道を歩いていたとき、手書きされたランチメニューの数々が貼られた大きな看板を見つけまして… お値打ちな感じやおいしそうな感じが伝わってきたことから、こちらでお昼をいただくことにいたします 昭和な雰囲気が漂う『博多 竜の字』ってお店が、土日祝日のお昼に『大名食堂』として営業されているようで… 暖簾には“復活”との文字があることから、時短営業や酒類の販売自粛など思うようにご商売ができなかったことで、暫くお休みされていたお昼に営業を再開されたのでありましょう 店内は20席ほどではありますが、狭いテーブルに詰め込まれるようなことはなく窮屈感を感じることはありませんね ・名物 竜の字定食 ・博多 鯖定食 ・刺身盛々海鮮丼 ・天ぷら刺盛り定食 などとどれもが魅力的でありまして… 海鮮丼と迷いましたが、お店の屋号を背負った一番人気であろう「竜の字定食」をいただくことにいたします こちらにはぶりとサーモンのお刺身、鯛のあら煮、お魚や鶏肉、お野菜の天ぷらが付くという贅沢なものでありまして… どれもが納得のおいしさであったことで、満足なお昼ご飯となりました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/31020047.html
休日ランチの時に立ち寄りました。懐かしのしんぱち食堂。昔東京でランチに何度か使ってましたね。雨が降ってたので地下街に逃げてきましたがどこもすごい行列。子供いるからそこまで並べない。 ここはそこまで待たなくても入れました。 注文したのはさばの文化干。 程なくして出てきた定食は美味しかった。さばは油乗って身も柔らかく美味しいですね。 ご飯が進みペロリでした。美味かった ご馳走様でした!
安くてボリュームがあってメニューも豊富な、飽きの来ない定食屋
天神に用事があったので、それを済ませてブラブラしていると、えん家さんのランチの看板をみて入店。 カウンター席に着いてメニューを見るとトンカツなどリーゾナブルな価格でどうするか迷っていると、店員がそっと灰皿をすみに置きました。 え?この店喫煙可能?。私の後に座ったお客さんが、煙草良いと聞いて吸い始めたので思わず席を変えました。 トンカツ定食中を注文。ジャンボと言ってトンカツが二枚重ねがあり、コスパは良さそうでしたが、さすがに躊躇しました。 トンカツは結構分厚く脂身も少なく肉がしっかりして美味しかったです。ソースの味が私の好みとは少し違ったのが残念。福岡では時たまソースの味が関東と違うことがあります。私はどうしてもブルドックソースの味が基本なので。 御馳走様でした。
お目当ての店が閉まっていて、たまたままるにの前に来たら空席があったので入店 メニューから、天ぷら ➕️名物焼き小龍包付きのバラエティ定食を目の前に料理人がいますが、スマホでお願いされました。ご飯は小中大とも同じ金額でした。 天ぷらは、海老、ロングイカ、鶏肉、茄子、かぼちゃで、福岡で天ぷらを食べると、イカはどこでも美味く、鶏天は店で変わりますがここは旨かったです。 梅、抹茶、塩と天ぷら汁でそれぞれ食べて、焼き小龍包は初めてですが、底がカリカリで、黒酢ダレで食べて旨かったです。 Paypay支払いで1,480円 ご馳走様でした。
初のハルキッチン。 カニフライ&カニクリームコロッケ定食実食。 腹ペコだったんで、カニフライ1杯追加。 飯は大盛りで、ごはん、味噌汁はおかわりOK お漬け物も自由にいただけます 予想よりカニフライでかい… ソフトシェルをあげてあるんだが、これは美味い! まず何もつけずに食べて、そのあとは和風ドレとゴマドレかけていただきました。 個人的には和風ドレが合うのかなって感じです。 カニクリームコロッケもいける。 他のメニューも惹かれる、また来なきゃ。 ごちそうさまでした。
2階席もあり広い店舗、ボリューム満点で価格もリーズナブルな定食屋
久々のやよい軒のチキン南蛮です。 個人的には同じ会社のほっともっとのチキン南蛮の方が好きですが、これはこれで美味しいです!
志賀島漁港での買付による鮮魚のランチが人気、夜も昼も楽しめる大名のパブ
天神にある定食が美味しいお店。 一見、定食屋さんの雰囲気ではないのですが、階段で二階に上がって、お店に入ると広々としたお店で、雰囲気良いです。日替わりのメニューも豊富。福岡で取れた食材が使われています。湯豆腐食べ放題、ご飯おかわり自由です。美味しいですよ! #魚料理が美味い #湯豆腐食べ放題 #ご飯おかわり可
天神周辺 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!