更新日:2022年12月30日
料理よし!雰囲気よし!接客よし!とゆー三方よしのお店
[福岡2nd-853]【福岡市】中央区春吉"一刻堂 春吉店"ランチ時に入店し"お昼のコース"(2500円)をオーダー。コースのメインを6品から一品選べます。"霧島豚(無菌豚)のカツロースとヒレ"をチョイス コースは本日の一…
目の前で焼いてくれる炉端焼きの人気店
【NO.2147 三光橋】 福岡の炉端の人気店‼️ 目の前で炭火で焼かれる絶品料理♪ 春吉の古いビルの通路の突き当たり… その扉を開けるとシッポリ呑むには最高の雰囲気が広がる。 コの字型のカウンターのみの店内には…
〆にぴったり、ほっこり家庭的な雰囲気と料理が味わえるお店
店名のネーミングのインパクトよ! 女将さんの接客がめっちゃ元気出る!! そしてここの肉じゃ美味しい♡♡ しっかり〆のおにぎりとお味噌汁をいただきました。
2021年12月中旬より警固にて移転オープン!
2016 2 16 再訪問 日本酒好きにはたまらないお店ヽ(*´∀`)ノ Rettyでは、県外の方がむしろ多くの絶賛の投稿をされてます。 私がこの店を好きな最たる理由は、和紙に今日飲んだ絶品のお酒の名称と酒蔵を書いてもらえ…
変わり種の部位が楽しめる、モツ焼き専門店
中央区春吉にある牛と豚のモツ料理専門店。 福岡にはもつ鍋をはじめ、美味しいモツ料理の お店がたくさんありますが、コチラは間違いなく トップレベルのお店。 オーダーしたのは… ▪︎中身焼 ▪︎牛串焼き ハラ…
味噌味も醤油味も両方美味しい炙りもつ鍋が美味しいと評判の店
その近くのこちらのお店で夜ご飯をいただきました。 年末予約しないで行ったのですが、 21:00~ならと入れました。 炙りもつ鍋というジャンルで営業しているこちらのお店は 店内はいるとダウンタウンをはじめとする芸能人のサインがとにかくいっぱい。 地元の人で賑わってました。 確かに一度炙ってもつ鍋にすると ちょっと焦げた?訳ではないけどその風味が出て美味しい。 枝豆もニンニク味ですし、お酒が進みます。 そして絶対頼むべきがやはり手羽先。 トロトロで絶品です。 お座敷なのでゆっくりできるお店です。 ご馳走様でした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #もつ鍋
【 金蔦発祥 博多炊き肉鍋 】こだわり抜いた食材を使用した、至高の一品を
昔はフレンチ「メゾンドヨシダ」が入店していたのを思い出しますね〜店内はほぼそのまま使用されていて高級感ある雰囲気は健在で金・土の夜はジャズピアノの生演奏などあります。 コチラは金蔦(きんつた)博多本店は「炊き肉鍋とグリル料理」の店として展開されていますね〜東京六本木&銀座にもFC店舗を出されているとか・・・オープンした頃に伺ってしばらく経つ間に認知されアップデートされてきたんだな〜(FC企業/カスタマーズディライト) 【博多炊き肉鍋】 食彩(いろどり)コースを頂きました。 コース内容(全7品) 最初のひと皿 本日の前菜 牛テールの塩焼き 特選黒毛和牛サーロイン& 沖縄あぐー豚 のMIX鍋 麺(または+200円でリゾット) デザート&コーヒー 先ずは、ウェルカムドリンクはワインベースのレモネードロゼワインのようなカクテルで乾杯。 最初のひと皿は「テリーヌ」!豚肉の旨味がギュッと閉じ込められた感じがとても美味しいです。 「牛テール塩焼き」美味しい!
天神から徒歩5分 博多の新鮮な魚料理×鹿児島黒豚と白ネギの葱しゃぶ発祥のお店
<九州春紀行@博多①> 設えも洒落てて適度に本物感も漂ってて、満遍なく卒なく美味くてホスピタリティのよい店というのは、迷ったときに実に重宝します。相手の趣向がバラバラのとき、気合いの入った専門店や個性の強…
絶品、麺入りぷりぷりもつ鍋をたっぷり堪能できる、ひとりもつ鍋専門店
【No.521 福岡県 2017-283】 もつ鍋が美味しく食べれるお店(о´∀`о) ここでは、東京とかではなかなかレア物の焼酎が400円で呑むことが出来るので併せてどーぞ\( ˆoˆ )/ #行楽の秋キャンペーン
個性的なユニークうどんが楽しい、春吉のおいしいうどん屋さん
こちらは讃岐うどん店でお店に製麺機を置いて自家製麺されていますが、うどん自体も独創的なメニューがあり、夜には色々な居酒屋メニューも充実しているというお店です。 平日は中締めされていますが、土日祝は通し営業をされていて、いわゆる昼飲みも出来るんですよねえ(^-^) こちらはカウンター3席に2人用テーブル4つの計11席。 半端な時間だったので店内には3名ほどの先客のみ。 テーブル席に座り、メニューを見ると刺身から一品メニューから色々ありますが、個人的には串天ぷらがお気に入りなので、飲み物とそちらのおまかせ串天盛6本を注文。 今回は半熟玉子、キャベツ、豚バラなんこつ、特大カニカマ、いわし梅しそ巻き、生ダコの6本。 ソースが付いてくるのでそれか、卓上にある塩をつけて頂きます(^-^) 半熟玉子は玉子自体には味がついてないので、私は塩とソース両方で頂きましたが、どちらも美味しい。 キャベツはソースと実によく合っていて、何ともジャンク感のある味わい。 豚バラなんこつは柔らかく煮込まれていて、味もしっかり付いているのでそのままでも美味しく、カラシとよく合います。
目の前で焼かれる絶妙な焼き加減のお肉がおいしい、ハイレベルな高級焼肉屋
博多の夜はこちらの焼肉屋さん。 カウンターの向かいで七輪でお肉は全て焼いてもらえます♡ ユッケから始まり、全部が美味しい!! 茶碗蒸しにもまさかのお肉が入っててびっくり! お食事はカレーと冷麺が選べます。 自家製プリンも美味しくて幸せなディナーでした♡ #博多 #焼肉
(2022.02.08) 朝7時からおいしいお魚がいただけると評判の『魚ト肴 いとおかし』 と言っても市場場内にある食堂ではなく、生簀から揚げた活魚を目の前で調理してくれる居酒屋でありまして… 夜にはそのライブ感が味わえるカウンター席が人気なのだとか 国体通り春吉交差点から南へと下り住吉橋へと向かう通り沿い 決して大きなお店ではありませんが、佇まいにおいしいお料理がいただけそうな雰囲気を感じるお店の暖簾を潜ります 一階は12人が掛けられる人気のカウンター席だけでありますが、二階には小上がり席などもあって… グループでのお客さまだけでなく、宴会の需要にも対応されているようですね そんなお店でいただくお昼ごはんは… 鮮魚とともに人気の伊勢海老がいただける「伊勢海老入り贅沢丼」であります ぷりっぷりな歯ごたえがおいしい伊勢海老のお刺身は期待に応えてくれるものでありますし、ご飯を隠すように敷き詰められているのはとろけるような舌ざわりがおいしい中トロでありまして… さらに甘みがおいしいウニだけでなくいくらまでもが飾られる、贅沢丼との名に恥じることのない感動の逸品でありました https
全長30Mのリバービュー! 圧倒的な開放感で贅沢な大人時間をお楽しみ下さい…
雰囲気もよくて、夜になると窓際の席の窓をとっぱらう。なんとも、いいムードです。
松介の特製ねり最高!天神南駅より徒歩5分の人気創作串焼店
十日恵比須神社帰り焼き鳥食べたいとリクエストがあったので久しぶりに春吉にある「松介 春吉店」へ 満席だったが丁度入れ替わりで入れた とりあえず瓶ビール つきだしはもっちりした胡麻豆腐 大根おろしはサービ…
こじんまりとした店内で絶品の焼き鳥がいただける、福岡の焼き鳥屋
夜は京都から来てるお友達と久しぶりに向かったのは人気焼鳥店「村崎焼鳥研究所」 このお友達は福岡へ来た時ほぼ焼鳥1択 10年以上の付き合いなので色んな焼鳥店に行ったが複数回行くお気に入りの1軒 定宿にしてるホテルに近いというのも理由の一つかもw 一応直前に電話して予約しオープン時同時に入店したので我々以外は誰もいなかったが30分程で満席ちかくに 相変わらず人気がある とりあえずビールから 冷やしピーマン しぎ焼き 砂ズリ ハツ ねぎま 麦焼酎のソーダ割り せせり バラ 豚足 バラなんこつ とり肝やき しろ とりかわ 椎茸 個人的にはバラなんこつが1番好き しぎ焼きはわさび醤油で出す店が多いがここは辛子醤油 これはこれで美味しい! 久しぶりだったけどオジサン2人で沢山食べて沢山飲んで美味しかった〜 まだ話し足りないので〆は移動先でw ご馳走様でした〜 #春吉グルメ #人気焼鳥店 #村崎焼鳥研究所 #冷やしピーマンが有名 #コスパが良い #お友達と
中洲の屋台街がある川のほど近いところに店を構える豚骨ラーメンのお店
夜遅くに大砲ラーメン。 福岡来たらとんこつラーメンでしょ。 4次会ですけどね。 なんだかこの日は個人的にお腹の調子が良くて、しかも、目も冴えていたので、夜遅いことに気づいてませんでした。 また、しっかりシラフのときに行きたいものです。 #豚骨ラーメン #博多天神 #4次会
誰もが虜になる独特のとりかわを中心にコスパよしのメニューが並ぶ焼き鳥屋
博多5軒目。 タレかわ、塩かわ、四ツ味、 ダルムをアテにハイボールで 美味いです! ダルム初めて食べました。 #とりかわ宝家 #渡辺通 #渡辺通グルメ #渡辺通ハシゴ酒 #博多 #博多グルメ #博多ハシゴ酒
全国の日本酒が福岡で楽しめる!西中州にある日本酒のバー
夜遅く春吉『雲レ日』へ。 午前3時まで営業している日本酒バー。 女性店主が醸し出す素敵な空間。満席になることが多いので事前に電話してから行った方が良い。 カウンターで隣同士話しやすい雰囲気で、気がついたら3時間近く日本酒トークで盛り上がっていた。 ◆選べる3点盛り ・カブとがんもの含め煮 ・無添加明太子 ・ゴマ豆腐
福岡市中央区にある、清潔感のある内装の美味しい焼き鳥屋さん
仕事で訪れた街、春吉(福岡)で迎えたご褒美ディナータイム この日のお目当てはこのエリアの人気店 お店の扉を開けたら店内に空席が目立ったのでほっと一安心 「おっさんのお一人様でもいいですか」と、お店の人に尋ねると 「すいません、満席です」とお断りされました きっと自分の加齢臭が凄まじかったのであろう 無言で涙を流し反省しながら向かった先がこのお店 お一人様で反省の乾杯をした後は、 鶏刺の3種盛1,480円をお願いします エッチなビジュアルの鶏刺しの登場にテンションアゲアゲ☆Every Nightです 追加は自家製あつあげ500円と焼鳥を5本 見目麗しい自家製のあつあげは、外側はカリカリで内側はトロットロ これまで食べてきたあつあげの中で文句なしのベスト このあつあげと出会う為に今日まで、耐え難きを耐え忍び難きを忍んできたといっても過言ではないだろう また一食、激務を終えた後に旨いディナーを食べることが出来た奇跡に感謝 今後も旨いあつあげを食べたくなったらここに来る予感大 #焼鳥 #居酒屋 #鳥刺し #天神南 #博多 #福岡
懐かしい昭和の酒場を現代風にアレンジした、肩ひじ張らずに気軽に入れる大衆酒場
【福岡市中央区春吉】チョロ呑みの夜。源泉徴収票が配られ、どう見てもここ何年かは年収がダウンして横ばいか!などとちーと怒りながら呑む。まぁ生きていればいつかはいいことあるサ。また明日もがんばるか! #豚串が美味い(^^)
春吉 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!