更新日:2023年11月28日
プリプリの食感で稀少な高坂鶏楽しめる!美味しい焼き鳥のお店
居酒屋さんに行くと2パターンあり、お通しがオペレーション重視なのかなと思うものと手仕込みしていて毎回違うお店の2パターンですが今回のお店は後者でした。 やっぱりお通しが美味しいと印象めちゃくちゃ良くなりますよね! 本ガツオがお通しで出てきましたが未だに美味しいという記憶が舌に残っております。笑 そこからは期待通り、いや、期待以上ですね。 一つ一つ食材から拘っているのが伝わってくるメニューでした。 また、最近は日本酒にめっきりはまっているのですが従業員の方が実は隠し酒があるんですよと。 この一言にはそそられてしまいますね!(笑) ひたすら3人で飲んでたらしっかりべろんべろんになりました。 24時前には出来上がり足元はフラフラでしたがお会計以上の価値は間違いなくあるお店でした。 オススメするシーンとしては全般何にでも対応できると思います。 接待から、友人との飲み会から幅広くいけますね! 予算は1人7千円あれば大満足にはなるので安い飲み屋さん2軒行くよりもしっかり満足した1件の方が良いかと思います! 必ずまたいきます!ごちそうさまでした。
福岡市舞鶴1丁目昭和通り沿いにあるごまさば定食のお店
夜は居酒屋となり店員さんに直接オーダーとなります。 《ごまさば》は鯖の刺身を甘い醤油に漬け込んだ福岡の郷土料理。関東(太平洋)の鯖と異なり、日本海の鯖は身に虫が寄生しないので刺身で食べることができます。 メニューを見るとごまさばは、《ごまさば》.《味噌だれごまさば》.《炙りごまさば》の3種注文。全種類注文しちゃいました。 鯖は甘い濃いめの醤油タレに漬かり、上に乗る刻みネギ,刻み海苔,ワサビ,胡麻を混ぜていただきます。鯖は脂が乗っており鮮度抜群。味が濃いのでご飯とも酒とも合います。ボリュームがあるので一つで良かったかも。味は各種類それほど変わりないかな。 鯖以外も品揃えは充実しており、日替のお刺身から《おきさわらの刺身》を注文しました。ねっとりとした口当たりでこれも美味い。 本日限定メニューから《ふぐ刺し》も注文しました。丸皿に一周ぐるりと盛られてなんと1000円。 《あら汁》はセルフで無料。そのまま飲むのは勿論、ライスを頼みごまさばを乗せて茶漬けにしても悪くない。《鯖の南蛮漬け》もセルフで食べ放題。これだけで大満足かも笑笑
博多で大人気!もっちもちの絶品手打ちうどんが頂ける、うどん居酒屋さん
安くて美味しい博多の居酒屋!堪能させていただきましたー ご馳走さまでした♪♪ #薬院 #二○加屋長介の本店 #うどん居酒屋 #一軒で〆まで満喫できる #雲仙ハムカツ #ふわとろ明太玉子焼き
炊き餃子発祥のお店!メニューが豊富な福岡の居酒屋
炊き餃子、出汁が効いてる。 半熟玉子、ウニいくら乗せ。 住宅街にいいお店。
福岡の活気あふれる店内で頂く名物料理「喜人鍋」が絶品
今回は薬院に有る、創作居酒屋喜人に行ってきました。 山芋がベースの喜人鍋を食べたくてやってまいりました、鴨.豚.鳥つくねとら3種類の肉が使ってあり、長芋もたっぷり使います。 Rettyの投稿で見た通り、最初の付き出しから拘っていて、旬のもずく酢和えや山芋そーめん、など色々出できて楽しい付き出しです。 喜人鍋が出てくるまでお酒のツマミで生麩.明太子などを使ったアヒージョや、野菜.生麩.鮪ゴルゴンゾーラなと、面白い創作料理が出てきます。 豚の朴葉焼き.山芋の短冊が沢山入った野菜サラダを食べて、お腹いっぱいになりましたが、メインの喜人鍋を食べないと思い、お店の方が小鍋も出来ますとの事でそれにしました。 喜人鍋は小鍋でも結構な量です、山芋がたっぷり入ってて、これにも生麩を使って有りました、夏バテてにはぴったりの鍋ではないでしょうか。 ご馳走さまでした! #美味しい山芋鍋
数ある馬肉料理の中でも馬刺しがおすすめの居酒屋
久留米産の馬肉を使った料理が堪能できる #居酒屋剛呑 2Fの個室に案内されました! ●久留米産馬刺 赤身/1380 ●久留米産馬刺 レバー/1680 どちらもめちゃんこ美味い! 特に馬レバー最高(*^^*) ●馬すじ煮込み/580 ●たこぶつ刺し/980 ●焼きなすと茗荷の冷たいお浸し/480 ●えいひれの炙り/420 ●35チャーハン/350 その他料理も美味しいし、全体的に高くなく手頃な値段で食べれて、雰囲気も良かった! ここはまた行きたいお店! 【★★★★】
あの深夜食堂のモデルになったお店、気取らず楽しめる
落ち着いた雰囲気での少人数での居酒屋使い、一家団欒で美味しい料理が食べたくなった時等、様々な用途で使えるお店だと思います、初来店。 魅力的なメニュー…何を注文するか迷いまくりましたが、軽いつまみとお肉系を2種類ほど注文。 ○地味盛り(おばんざい3種盛り)850円 ○名物若どり唐揚げ山椒風味(1個)350円 ○トロトロ牛すじ豆腐 880円 地味盛りは家庭的な優しい味、唐揚げは豪快、牛すじ豆腐は牛すじたっぷり&肉汁が染み込んだふっくら美味豆腐。どの料理も丁寧に作られているのが分かります。 一部のコアファンがいる赤星があったので飲み物は赤星を注文。飲み物にも拘ってるんでしょうね。 家庭的雰囲気で居心地良く、美味しい料理がいただけるお店。もう一度再訪したいなぁ〜ご馳走さまでした!!
「汁ありのアレ」「汁なしのアレ」など興味をそそるメニューが人気のお店
『夜の匂い』と書かれた提灯がぶら下がった 何やら怪しそうなお店ですが しっかりラーメン類も提供されています(^^) メニューを見ると商品名も『汁なしのアレ』 『ソレ』など何やらクセ強そうなのがズラリ。笑 「…
全国各地の純米酒が楽しめる居酒屋
そして寿限無の隣に居酒屋があるじゃないですか、名前はかんすけお昼もランチやっていますしお酒も飲めます。 早速お店に入りましたが未だ誰もいません、カウンターに座りとりあえずランチを食べることにします、メニューは本日の魚の中から選ぶシステム、焼きか煮魚か刺身の中から私は鯖の味噌煮にしました。 粕汁がついて、漬け物やご飯、卵も食べ放題です、私はご飯を注ぎ生卵や漬け物が三種をならべ鯖の味噌煮が出来上がったら完成です。 ご飯は新米、平飼いの卵、鯖の味噌煮は塩梅よく煮てありとても美味しいです。粕汁はアルコールをキレイに飛ばしてありこれも美味しい、ご飯は卵掛けご飯にして最高のランチでした。 因みに相方は刺し身で飲んどりました、よく聞くと近くに住んでいて常連でした。チャンチャン! 大将ご馳走さまでした。 #美味しい鯖の味噌煮
やりいか・さばが食べたくなったらここ。赤ちょうちんが目立つ居酒屋さん
呼子産の透き通ったミズイカは、鮮度抜群 コリコリとした食感で噛むほどに甘み膨らむ さらにごまサバ、明太子たまご等ももらって 大好きな佐賀の酒の銘柄、“東一”にアテた 海鮮中心の九州グルメで一杯吞る地場酒場 …
【時間×温度×素材】福岡発!鉄板焼きを科学する新感覚鉄板焼き☆ほっこり家☆
噂通り接客が良くて電話予約の時点で親切丁寧でした!料理もどれもおいしかった! えびパンも見た目以上においしいし、春巻き、牛タン、とん平焼どれも美味♡豚足は、普通のは苦手な私でも一口サイズにカリッと揚げ…
ご飯が見えない!たっぷりの美味しいうに丼が食べられるお店
福岡の台所「長浜鮮魚市場」から仕入れる魚介類を使った料理が自慢の海鮮居酒屋さん〜「うに」「いくら」「海鮮丼」とランチは行列が出来る人気店です!外観は老朽化が目立つ築60年を超える雑居ビル1階ですが・・・大半は退去されて廃墟に近い!映画のロケなどに出てきそうな古な雰囲気があります!店内には靴を脱いで上がります!カウンター席と座敷掘り炬燵テーブル席とあり純和風なデザインはゆったりと寛げそうです。 頂いたのは「特選海鮮丼」です。 ビジュアルから〜ツートップの「いくら」「うに」がセンターに鎮座し「中トロ」「サーモン」「鯛」「卵焼き」「海苔」などが丼の所狭しと綺麗にレイアウトされている!ご飯は大盛りまで無料なんですが「えっコレ大盛り」と思ってしまうような量に男性は誰もが感じてしまうでしょう〜問題は丼のサイズ!写真ではそれなりに見えますが手に取るとサイズが小さい!よってどうしてもそのような感想になるのでしょうね〜食べにくさもあるのでもうひと回り大きめなサイズの丼に変えた方が良いかもしれません。 実食!先ずは人気の「ウニ」を「中トロ」にのせてね〜中トロの脂乗り最高!ウニはミョウバンの味がしない!
薬院にある薬院大通駅からすぐの居酒屋
遅くまで空いてて良き。 店内は、アットホームで料理はボリューミーです!
自家製の糠漬けをはじめとしたアットホームな味が楽しめるお店
会社の同僚のマンション近くの居酒屋さんで、歴史を感じさせるひょうたんさんへ。 刺身盛り合わせ、小鰯の生姜煮、和風サラダ、豆腐ステーキ、唐揚げ、さつま揚げ、納豆汁を注文。 どれもきてれつさを狙わない、手を掛けた素朴な一品でした。 店内は温もりを感じさせ、少し隣の甲高い声がうるさいときどきがありましたが、まあ落ち着いて団欒できる店でした。 現金払いで5000円 御馳走様でした。
ブラボー福岡 ❺-7 渡辺通三角市場内の『博多空気椅子酒場 輝』はおいしい熱燗が飲めます。 あまりにも寒く、身体を中からあっためたくなって、無性に熱燗が飲みたくなってしまった。 カウンターは8人くらいでいっぱいになりますが、熱燗に誘われ一番乗り。さっそく熱燗を頼むと全国の地酒から選べましたが、福岡のお酒をチョイス。 旨い、辛口で澄んだ感じです。ちょっとずつ腹の底から元気が湧いてきた。 誰か知らないが、上原浩さんも「酒は純米、燗ならなおよし」と、お猪口の底から教えてくれてます。 赤いウインナー、今回はタコです。ここのカウンターは熱燗を楽しむのに最適な環境です。(^-^)
【薬院駅すぐそば!】本当においしい魚料理を味わうなら『魚籠(びく)』へ♪
12月後半になり、どうしても食べたい料理があり、友人達を誘って忘年会と言う名目で、私のわがままでここ活魚料理 魚籠に行って来ました。 場所は西鉄薬院駅のちかく歩いて2分くらいの所にあり、投稿は初めてです…
/SUB12404/100001404645/ 3次会 和がし 圓左 (yasuhiro.iさんご紹介) https://retty.me/area/PRE40/ARE124/SUB12403/10000 4次回 たこ平 (yasuhiro.iさんご紹介) https://retty.me/area/PRE40/ARE124/SUB12404/100000856090/ 5次会 梟 (セルフチョイス) https://retty.me/area/PRE40/ARE124/SUB12403/100000788035/ #福岡グルメ #福岡水炊き #ポテトサラダ #水炊き #福岡居酒屋 #高砂グルメ #九州B級 グルメ会 コチラで動画アップしてます♪ https://m.facebook.com/groups/268459200521142
お店の人に許しをもらってメニューの写真を少し撮りました♪ チーズクルチャとポークビンダールとめちゃくちゃ迷いましたが...限定に惹かれて 日曜限定 スパイス酒場の週替わりカレー(¥1300)に。 この日はキーマとダルのあいがけ。 スパイスをゴリッゴリに感じます!! それもそのはず、メニューには「うま味調味料に頼らない、素材の旨みを活かした引き算の調理を心がけております。」と記載があります。 付け合せのゴーヤや煮卵も素材そのものを大切にした味と言う感じです♡ 箸休めのひよこ豆とトマトの甘酢和えみたいなのも美味しかった...♪ 次こそはチーズクルチャとポークビンダールに挑戦したいです⊂( ˆoˆ )⊃ #辛さが旨いスパイスカレー
魚がめちゃめちゃ美味しい。薬院駅から徒歩5分の居酒屋
若い子が経営してるのか、スタッフ皆んな若くて元気で、時折うるさいけど、みんな感じ良いし、何より料理が面白美味しい 席につくならトロ鰯美味いからどう?ってお酒の前に注文とりにきた なんでもかぶりつくスタ…
旬の食材をふんだんに使用し、多彩な料理が自慢の隠れ家的居酒屋。
今日は、来生たかおさんのコンサートの日、18時開場19時開演です、友人と待合わせの18時より1時間も早く着いてしまって、どこかで時間をやり過ごそうと、探してたら有りました。 場所はコンサートの有る渡辺通の電…
赤坂・薬院・平尾 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!