更新日:2022年12月21日
炊き餃子発祥のお店!メニューが豊富な福岡の居酒屋
2017.9.8 金曜夜〜肉女子会❸『池田商店』 ピース餃子の次は池田商店 ここも行きたかった! お店は見逃してしまいそうな‥(見逃した) ちょっと奥まってて格子越しに店内が見えてていい感じ♪ 女子会の最後にいただ…
(^^)d ※居酒屋さんもバーも、ぜひぜひレシート出して欲しい! 入り口が分からず、グルグル建物の周りを歩きまくったのは…(^^;; #リピート決定 #鶏サイコー #生ビールしか飲んでない
数ある馬肉料理の中でも馬刺しがおすすめの居酒屋
古民家を改装した居酒屋さん。二階のお座敷はこじんまりとしたスペースが居心地良かったです。 冷たい揚げなすと茗荷の煮浸しはこの季節にぴったりでとても美味しかったです。 #古民家改装居酒屋
お店の人に許しをもらってメニューの写真を少し撮りました♪ チーズクルチャとポークビンダールとめちゃくちゃ迷いましたが...限定に惹かれて 日曜限定 スパイス酒場の週替わりカレー(¥1300)に。 この日はキーマとダルのあいがけ。 スパイスをゴリッゴリに感じます!! それもそのはず、メニューには「うま味調味料に頼らない、素材の旨みを活かした引き算の調理を心がけております。」と記載があります。 付け合せのゴーヤや煮卵も素材そのものを大切にした味と言う感じです♡ 箸休めのひよこ豆とトマトの甘酢和えみたいなのも美味しかった...♪ 次こそはチーズクルチャとポークビンダールに挑戦したいです⊂( ˆoˆ )⊃ #辛さが旨いスパイスカレー
全国各地の純米酒が楽しめる居酒屋
そして寿限無の隣に居酒屋があるじゃないですか、名前はかんすけお昼もランチやっていますしお酒も飲めます。 早速お店に入りましたが未だ誰もいません、カウンターに座りとりあえずランチを食べることにします、メニューは本日の魚の中から選ぶシステム、焼きか煮魚か刺身の中から私は鯖の味噌煮にしました。 粕汁がついて、漬け物やご飯、卵も食べ放題です、私はご飯を注ぎ生卵や漬け物が三種をならべ鯖の味噌煮が出来上がったら完成です。 ご飯は新米、平飼いの卵、鯖の味噌煮は塩梅よく煮てありとても美味しいです。粕汁はアルコールをキレイに飛ばしてありこれも美味しい、ご飯は卵掛けご飯にして最高のランチでした。 因みに相方は刺し身で飲んどりました、よく聞くと近くに住んでいて常連でした。チャンチャン! 大将ご馳走さまでした。 #美味しい鯖の味噌煮
新鮮な魚介類と釜炊きのお米が美味しい居酒屋さん
【福岡市中央区平尾】最近、ふたたび銀しゃり居酒屋がマイブーム。ラーメンを控えると決意した反動か?昔ながらの羽釜で炊きあげるあったか白ごはんの美味いこと、美味いこと!炊きたての白米はピカピカに光ってふっくらホクホク。たまんねぇ〜美味さなのだ! お客さんが混んでいるときは、約20分ごとにホクホクご飯が炊きあがる。 盟友きよし師匠と呑み。 いただいたもの ▪️ 嬉野温泉湯豆腐 長崎産無菌豚しゃぶしゃぶ ▪️ 焼き穴子とみょうがの酢物 ▪️ 玄界灘 平目刺し ▪️ 玄海灘 鯛刺し ▪️ カマス炙り刺し ▪️ レーズンバター ▪️ ソラマメ焼き ▪️ 本日の浅漬け ▪️ 銀しゃり 小 ▪️ 銀しゃり卵かけごはん ▪️ 黒霧島ボトル 水わり #炊きたてのごはんは絶品 #魚介も美味い
平尾駅周辺の古民家をリノベーションした隠れ家的居酒屋さん
仕事おわりにミーティング❗️同僚のよく行く白金の「あかりや」へ‼️ 古民家を改装の"居食家"という感じでアットホームなこじんまりした居酒屋さんです❗️ それ故か、ご年配の方と女性が多いお店でした。料理は創作系の何を食べても美味しいお店でした。特にお気に入りは「ゴルゴンゾーラチーズを挟んだハムカツ」コレだけでも来る価値アリです❣️ ただし量は控えめで"ガッツリ"系は期待しても無駄デス❗️ 2、3人で美味しい料理をいただくにはピッタリなお店だと思います。付き出しは「枝豆豆腐」を塩とワサビでいただき「ゴーヤーチャンプル」は鰹節がたっぷりでうまい❣️ 低温調理の「糸島豚厚切り肩ロースのグリル」「出汁で食べるだし巻き玉子」「大人のゆず胡椒ポテトサラダ」「水茄子」も、全て最高に美味しい料理でした❣️ 最後にいただいた「自家製のらっきょう」美味しかったです!
【元祖博多せいろの店】あなたもきっとトリコになる…絶品&ヘルシーせいろ料理に舌鼓
野菜巻きやら海鮮のヘルシーな蒸し料理をメインに、毎日長崎五島から仕入れる魚介や居酒屋一品料理も多数揃う。新しいお店ですが、すでにリピーター客を掴んでかなりの賑わいでした。 特筆は、やはり蒸し料理の代表的な料理のひとつ、茶碗蒸し。白子や牡蠣がゴロンと入るちょいとオススメメニューだ(^^) いただいたもの * お通し クラムチャウダーミニ * 博多野菜巻き 甘長とうがらし、霜降り白菜、山芋大乗、五島トマト、アボカドを豚バラで巻き蒸しなど。 * 五島サバの刺身 * 和牛あぶり焼き わさびおろし * 自家製ポテトサラダ 温玉のせ * シュウマイ * 糸島豆腐蒸し * 茶碗蒸し * 鶏ハラミポン酢 * 酒は白霧島キープ 水割り この日は盟友きよし師匠と@福岡ボートレースで競艇初体験。賭けは大負けでしたが、むっちゃ盛りあがりました(^^) 面白かった。その反省会と称して、伺いました。負けても、じょうきげん呑みなのだ٩( ᐛ )و 蒸しは余分な脂が落ち、ヘルシーな感じ〜 悪酔いしないな、、、 ごったん(^з^)-☆ #ヘルシーな酒肴 #蒸し料理が自慢
魚、酒、肉、どれも美味しい居酒屋さん
【博多 平尾】 生簀がある肴料理中心のお店。ドリンクも豊富で特に日本酒に力入れているのかな、初来店。 刺盛りを人数分(3人前)お任せで注文。 1人前1480円〜と記載あり、本日の価格はわかりませんが7種類のか…
鮮度抜群、高品質なメニュー充実。福岡の地魚を中心とした旬の料理を
数年前にふら~っと行ったきりだった【善乃膳】さん。ハッピーアワーなるものがあると道沿いに出された看板を見かけては行かなきゃと思いながら数ヶ月? やっと行きました(≧∇≦) ハッピーアワー★【18時~21時】 生…
お酒に合う料理を種類豊富に揃えている、コスパの高い居酒屋
【No.1177 絶品な肴と美味い酒】 洋風な佇まいの店構え、入るとアットホームな雰囲気。 ニコちゃんマークのスマイルの看板もとっても素敵。 ほんと名前の通り、一杯から飲めるお店。 料理がどれも美味いし、酒によ…
美味しい鯛めしが食べられる和風居酒屋さん
平尾駅から近い居酒屋さんです。 美味しい食事と希少な日本酒、焼酎が楽しめるお店。 客層が割と高いので、いつ行ってもゆっくりできるところも気に入っています。 鯛飯とレモン鍋がオススメです!
お茶漬けは種類も豊富で絶品、居酒屋メニューも豊富なお店
【NO.1737 お茶漬けダイニング Wan / 深夜の〆にお茶漬け‼️ 】in福岡市中央区高砂 高砂で飲み歩き帰路に見つけたお店❤️ 深夜1時過ぎに訪問するも2時までOKとの事でしたので入店しカウンターへ。 メニューは居…
四季折々の美味しい料理を味わえる日本料理の店
【福岡グルメ/居酒屋】 オシャレ居酒屋で秋の味覚堪能してきたよ♪ 『九州料理 ぜんざい』さん♪ 一階はスッゴクお洒落なカウンター♪ 二階席もあってそちらも雰囲気良さげでした 2軒目だったので、軽めなオーダーにしてみました(o^^o) マグロ赤身 500円←激安‼️ そしてアンコウの唐揚げ&銀杏♪ あ〜もう秋やな〜 美味しい焼酎をいただきながらマッタリと過ごさせてもらいました♪ #福岡グルメ #隠れ家 #オシャレ #秋の味覚 #九州b級グルメ会
ネタの大きさにビックリ。大将がとにかく陽気で明るい焼き鳥屋さん
2年ぶりくらい? 大将はちびっこだけどネタ大きい高砂にある焼き鳥の名店! 東京からのお友達を連れ行ったけど豚バラ食べて喜んでたw お祝いで頂いた焼酎ありがとうございましたm(_ _)m #高砂 #焼き鳥 #ちびっこ…
落ち着いたおしゃれな店内でピザとパスタが食べられるお店
2017.07.∞ 福岡市中央区平尾 ブルーアイになりそうなくらい 暑い夏が続く。 どうせなら、もっと体温を上げよう。 美味しいピッツァを焼く石窯を見ながら 人の優しい温もりで。 イタリアの大衆食堂を感じさせる …
どれを頼んでもハズレなし、炊き立ての銀シャリが旨い店
ここ最近、人気ある居酒屋さんは満席で入れないお店もちらほら増えた気が…こちらのお店も20時前になんとか当日入店、きっと平時に戻るともっと混雑してるのかな、もう一度来店したいなぁ〜ご馳走さまでした!!
新鮮な海鮮がたっぷり、甘めのゴマだれと相性抜群の海鮮丼がオススメのお店
新しいお店を探してぷらぷら散策。 海鮮丼880円の看板を見て入ってみました。 くじらというだけあって、鯨のお料理がいただけるようですが、海鮮全般が得意なお店みたいです。 注文したのはサーモンの炙り刺、ゴ…
激安で美味しく、コスパ最高と評判の高い、お仕事帰りにうってつけの居酒屋
福岡初日の二軒目は、ホテル迄の帰り道にあるサラリーマン横丁さんに寄り道。メニューを見てビックリ!500円以下のおつまみズラリと並んでいるでは。店の名前通りサラリーマンのふところに大変優しくお店でした。手…
京都からのお友達が来ていたので久しぶりに清川にある人気焼き鳥店「焼とり おたびしょ」へ 彼が福岡に来るとほぼ焼き鳥w 普段はうま中や村崎焼鳥研究所に行くことが多いがせっかくなので初見のところへと思いココ…
平尾 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!