更新日:2023年11月22日
松山のソウルフードの一つである鍋焼きうどん
【松山鍋焼きうどんの代表格でランチ♬】今日のランチはそこまでお腹がすいておらずスキップするかぁなどと考えつつも何かあっさり食べたいとも…そうだ!鍋焼きうどんにしよう!松山の鍋焼きうどんは小ぶりでちょうど良い。 ということで訪れたのは鍋焼きうどんことり。 注文したのはもちろん鍋焼きうどん。 しばらくたつとぐつぐつに煮えた鍋焼きうどんが登場!! 具材はシンプルで味も優しい。 完食した頃にはお腹の具合はちょうどよい♬ ごちそうさまでした♬ #松山鍋焼きうどんの名店 #行列覚悟の人気ランチ #程よい量
松山人のソウルフードデュエットのミートスパゲティ
平日のお昼 5人待ち 回転はよい感じ 15分後着席 ミート(小)エビマカロニグラタン(写真忘れ(T_T)) 甘いミート美味しく頂きました グラタン熱々!ホワイトソース多め!美味しかった!
道後商店街にある、雰囲気抜群の大正時代の古民家カフェ
奥の座敷で景色を見ながら、美味しいランチ!コーヒーも美味しかった!
松山駅前で地元の素材を使った和食が食べられるお店
初めての四国でランチ。鯛めしうめー。愛媛の名物を色々食べれて、美味しくてリーズナブル。しかも古民家風の店内で、マッタリできました。まだまだ食べたいメニューがたくさんありそう。愛媛についたら、まずここでランチを!
愛媛産の食材をたっぷり使用したラーメンが味わえるお店
岩本君12/8 6周年おめでとう 2日前に来たら明後日周年やるっていうから 1日空けてお昼に来てみた 実は周年につくるこの媛っこ地鶏と鯛のWスープ たべるの初めて(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ! タイミング良く来れて良かった 濃厚パイタンなんやけど、後味スッキリのめっちゃ美味いスープに、麺屋棣鄂の麺が抜群に合って美味い 無化調でこれだけの味を出してるから原価率が異常に高いラーメンになってるしww 響 麺大 ¥1600プラス味玉¥150 ほぼ原価ラーメン 美味かったわ ご馳走様でした また来年も頑張ってね
道後温泉すぐそば、四国の食材を満喫できるイタリア料理店
『ピッツァランチ(カンピオーネ)』(1,430円+800円税込) お店のスペシャリティはナポリピッツァの『カンピオーネ』名前からして強い(イタリア語で王者) 具材はサルシッチャとフリアリエッリ(イタリアのカブ菜の花)ナポリ系では定番ですが、日本ではあまり見かけないですね。豚肉の脂と旨みを菜花がさっぱりさせる名コンビです。釜焼きの香ばしさも食欲をそそります。 #イタリア料理 #ピッツァ
季節の果物を使ったパフェが人気、老舗果物店が営むフルーツパーラー
【高松→松山リフレッシュ旅③】 美味しい和食店のランチを頂いた後は 美味しいデザート❤️ メロンやマンゴー、桃とかの映える系にも惹かれたけど いろいろ入っていて、量も控えめでヘルシーな ミニ・ヨーグルトパフェ(700円)をオーダー お連れさんはミックスジュース(650円) パフェはイチゴ・スイカ・オレンジ・グレープフルーツ メロン・キウイ・パイナップルと 小さいながらも盛り沢山(*^^*) ミックスジュースは他店がバナナが多い中 ピンクグレープフルーツが多いのかな? ピンク掛かっていて、酸味多め すっきりして美味しかった~( ̄▽ ̄) #ミニ・ヨーグルトパフェ #ミックスジュース
座敷や個室もある、新鮮なお刺身が食べられる和食のお店
料理の出てくる時間がちょっと遅いけど、オコゼの唐揚げはとても美味しかった。
こだわりの出汁で、素材の良さを引き出した料理
松山に住む叔母に連れて行ってもらった和食ランチ。 私たちが選んだ「点心」の他、「天麩羅定食」が選べます。1つ1つが丁寧に料理されているのを感じながら、頂きました♡ 松山で和食が食べたい時、また、伺います。 #愛媛ランチ #松山ランチ #和食ランチ
美味しい松山の郷土料理を堪能できる人気のお店
今回は、「宇和島鯛めしランチ」1700円を注文。 こちらは、お刺身の鯛を薬味と生卵のはいった出汁に漬け、ご飯に乗せて食べます。 じゃこ天、煮物、サラダが付いていました。 初めての食べ方で、鯛のお刺身を食べましたが、美味しかったです。 #宇和島鯛めし #観光客におすすめ #じゃこ天
道後温泉本館の近くで地ビール、地酒、地元の食材を気軽に楽しめるお店
【四国旅】 3日目 5月1日 明日の旅程を少しでも楽にしたくて、湯築城まで足を伸ばしました。 残念ながら、道後温泉は当日整理券、配布終了で入れませんでした。 クラフトビールいただきました。
甘めのスープが美味しい松山市の有名店
【2023GW愛媛旅⑧】 【松山ナイト③】 焼鳥→おばんざいに続いて、〆のラーメン(^^) ホテル近くの有名店、おでんだしのラーメン‼️ 既にお腹いっぱいなので、おでんとラーメンをシェア どちらも甘めの味でした、ベース…
適度なコシののど越しの良い麺と少し甘めの出汁が特徴の伊予うどんのお店
ちょい飲みセットからいろいろ頼んで、最後はうどんで締め。写真を撮り忘れましたが、うどんに乗っかっていた揚げたてのじゃこ天が絶品でした!
愛媛県産の新鮮海鮮料理や郷土料理が味わえる、個室ありでくつろげる居酒屋
四国に来たら鯛めしでしょ❣️ 先ずは『かどや』さんでランチ! ビールも飲んじゃうよぉ〜(笑) オーダーしたのは鯛めし定食。 鯛めしの食べ方を案内してもらって… うん!うまい 鯛だけ食べても美味しいけど生たまごと一緒に食べてまろやかがでるせいか、シュルシュル食べれる❣️ その他のお料理も全て◎
鯛めし発祥の地、愛媛県、宇和島市。
この日のランチは食べるなら焼豚玉子飯or鯛飯だと思っていて、 今治を離れたからこちらへ。 ここの特徴は養殖の鯛を食べる(1600円)か、 朝取れ天然の鯛を食べるか(2200円)。 ここまできたら当然天然を食べるしかない。 出てきた鯛はプリプリ! そしてご飯はおひつで出てきますが、おかわり自由! これはお話が止まりません。 お腹いっぱい大満足でした。 個人的にはやっぱりほづみ亭の方が好き。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ご当地グルメ #鯛めし #朝どれ
宇和島名物、絶品の鯛めしを堪能できる隠れ家的な和食店
平日だからか、お昼時でも空いてました。 鯛めしを初めて食べましたが美味しかったです。 #宇和島 #鯛めし
主菜、副菜が選べるランチが人気の、アットホームカフェ
ランチのはしご! こちらもほぼ女子しかいません。 バランスのとれたヘルシーな食事目当てに入りました。 主菜、副菜2種を選び、その他に本日の副菜、お味噌汁、サラダ、ドリンクが付いて1300円くらい。 お味噌汁…
愛媛の地酒が豊富にそろった、蔵元の立ち飲み屋さん
14時過ぎて開いてる店を探して訪問。 地酒飲み比べできる角打ち! アテも頼める! 愛媛のお酒、好みは少ないけど、日本酒の種類多すぎて選ぶの悩む! なんとか決めて、アテはキムチとエビちくわ。 キムチ甘かっ…
一つひとつ丁寧に土鍋で炊き上げた愛媛の郷土料理「鯛めし」
時間帯は、お昼をしていたのでそこまで待ちませんでした。 他のメニューも試してみたいですが、また今度w
【ミシュラン掲載】サクサクッ、モチモチっ! 最高の一品をお届けするうどん専門店
松山空港からそう遠くないところにあるうどん屋さんでランチの営業時間が長い そしておいしい
愛媛県美術館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!