更新日:2023年05月21日
松山駅前で地元の素材を使った和食が食べられるお店
初めての四国でランチ。鯛めしうめー。愛媛の名物を色々食べれて、美味しくてリーズナブル。しかも古民家風の店内で、マッタリできました。まだまだ食べたいメニューがたくさんありそう。愛媛についたら、まずここでランチを!
松山のソウルフードの一つである鍋焼きうどん
【松山鍋焼きうどんの代表格でランチ♬】今日のランチはそこまでお腹がすいておらずスキップするかぁなどと考えつつも何かあっさり食べたいとも…そうだ!鍋焼きうどんにしよう!松山の鍋焼きうどんは小ぶりでちょうど良い。 ということで訪れたのは鍋焼きうどんことり。 注文したのはもちろん鍋焼きうどん。 しばらくたつとぐつぐつに煮えた鍋焼きうどんが登場!! 具材はシンプルで味も優しい。 完食した頃にはお腹の具合はちょうどよい♬ ごちそうさまでした♬ #松山鍋焼きうどんの名店 #行列覚悟の人気ランチ #程よい量
松山人のソウルフードデュエットのミートスパゲティ
本日は何十年ぶりかの愛媛出張‼️ お昼前に松山に到着し、まずはランチからーーー。 今日は松山の名物ミートスパゲッティにするか、鍋焼きうどんにするか悩みましたが、気温も高く日差しも強く暑いので、「スパゲッティ」をチョイス。 初めてなのでデュエット風ミートソーススパ1050円をオーダー❗️ 注文の際、量をお聞きしたところ普通で500g⁉️小で300gとのこと。 とりあえず、普通で。 まずはサラダを頂き、次いでスパ登場❗️圧倒的な山盛り感、お昼からこの量食べれるかなぁっと一瞬狼狽えました。 ミートソースは少し甘めでミンチ等もがっつり組み合わさり旨い❗️ 麺は食感、舌触りも良くモチモチでミートソースとも良く絡み合いますーーー‼️ 食べても食べてもなかなか減りませんが、最後まで飽きがこずひたすら美味しくいただけました。 お昼から松山のソウルフードに舌鼓‼️ 本日も大満足、満腹でしたーーー‼️
道後商店街にある、雰囲気抜群の大正時代の古民家カフェ
奥の座敷で景色を見ながら、美味しいランチ!コーヒーも美味しかった!
中でも鯛めしが人気、松山の繁華街にある魚介が売りのお店
大街道のランチは迷ったらココです!
座敷や個室もある、新鮮なお刺身が食べられる和食のお店
金曜18:20 予約なし 5235円/人 日本酒2合/人 百名居酒屋ということで、松山で飲むならこちらと決めてきました。 早めに来店してよかった。運良くカウンターをゲットできました。 瀬戸内の魚を満喫できると聞いて、…
こだわりの出汁で、素材の良さを引き出した料理
松山に住む叔母に連れて行ってもらった和食ランチ。 私たちが選んだ「点心」の他、「天麩羅定食」が選べます。1つ1つが丁寧に料理されているのを感じながら、頂きました♡ 松山で和食が食べたい時、また、伺います。 #愛媛ランチ #松山ランチ #和食ランチ
美味しい松山の郷土料理を堪能できる人気のお店
メニューを見るととにかく最強ですって書いてある郷土料理満喫ランチがめちゃ豪華✨ メインは鯛そうめんに宇和島鯛めしの2品にじゃこ天等など副菜が7品とホントに最強です! お値段も3,850円と最強です f(^_^; それよりも食べきれる自信も無かったし宇和島鯛めしは別に食べたかったので..... 先ずは松山鯛めしを食べないとですよね! そして五色そうめんも食べたかったので。 松山鯛めしの単品に五色そうめんのハーフ、あさぎりそうめんをお願いします。 10分ほどで五色そうめんが運ばれ遅れること5分ほどで木桶に入れられた鯛めしの登場です。 なんとなく雰囲気があってイイですね♪ ふっくらとおダシで炊かれたご飯に鯛のうま味がほのかに広がります。 そして鯛の身をほぐして一緒に頂くとウマさ倍増は大げさだけど f(^_^; ちょいマシです! (笑) そして五色そうめんをズズっと頂きます。 のど越しが良くて普通に美味しいですね! てか、もちょっと華やかなものかと思ってたけど意外と地味です f(^_^; ココは鯛が丸ごと一匹のった鯛そうめんの姿身にしとけば良かったですかね? (笑) まだまだ出だし!
道後温泉本館の近くで地ビール、地酒、地元の食材を気軽に楽しめるお店
Yoshihiroの酒場放浪記♪ #過去投稿 #throwback #tb JALの6,000マイルを使って「JALどこかにマイル」キャンペーンでGO *⋆✈ 4ヶ所の候補地からロシアンルーレット的に当たったのは松山 ✨ 5年ぶり2度目の訪問です。 …
甘めのスープが美味しい松山市の有名店
No.0325【瓢太(ひょうた)/松山市三番町】 初めて松山に行くっちゃけどラーメン食うならどこがいいと? 「そんなん『瓢太』さんに決まっとろーもん!! 洗礼ば受けてこんか!!」 私は声を大にしていつもそう答えてい…
有名人も訪れる松山きっての老舗中華そばのお店
松山市の中心地のひとつ二番町にある人気の町中華。 この日は2軒目で訪れた。 カウンター席に座る。 まずはレモンサワーで名物のおでんを食べる。 おでんは8種あるが、その中から大根と厚揚げをセレクト。 おで…
人気は宇和島風鯛めし、道後温泉本館目の前の和食屋さん
お店の名前そのままに 愛媛の美味しいものを 気軽にいただけます 道後温泉の前に お店があり人気のお店 立地が文句なしですね 刺身も美味しいですが 野菜も美味しい するとお酒も美味しくなりますよね じゃこて…
魚介だしに醤油の酸味のあるスープ、独自の旨さを追求するラーメン店
昼飯で周平へ。 つけ麺840円を注文。 サイズはどれでも均一なのでもちろん特盛で❗️ 念願の周グループの総本山である周平へ来ることができて感動^_^ 油そばも食べたかったのですが、歳を取ったせいか流石に両方は無理だった。 麺は、広島の周一の方が好みだけど、つけダレは美味かったです❗️ 麺量500gも余裕の完食でした^_^
適度なコシののど越しの良い麺と少し甘めの出汁が特徴の伊予うどんのお店
さくっとランチで立ち寄り。愛媛のうどんを #伊予のうどん と言うらしいです。日替りうどんのワカメ・梅干しうどんをいただきます。麺の量が調整可能で2,3玉まで増量可能。デフォルトで1.5玉なので、まぁこのままで十分です。出汁はちょいと甘め、うどんはしっかりコシが効いてますね。お好みでとろろこんぶをトッピングするとグッドです。 #愛媛県 #大街道
愛媛県産の新鮮海鮮料理や郷土料理が味わえる、個室ありでくつろげる居酒屋
四国に来たら鯛めしでしょ❣️ 先ずは『かどや』さんでランチ! ビールも飲んじゃうよぉ〜(笑) オーダーしたのは鯛めし定食。 鯛めしの食べ方を案内してもらって… うん!うまい 鯛だけ食べても美味しいけど生たまごと一緒に食べてまろやかがでるせいか、シュルシュル食べれる❣️ その他のお料理も全て◎
新鮮な魚介類を心ゆくまで堪能できる、地元人気のお寿司屋さん
)松山➰➰ 創業65年、松山の伝統の味を守り続ける老舗のお寿司屋さん。にぎりはもちろんですけと、松山の郷土料理松山鮓 (ちらしずしのようなもので、瀬戸内の地魚が使われる) 鯛めし、ぬく寿司(酢飯のあたたかいお寿…
愛媛産の食材をたっぷり使用したラーメンが味わえるお店
岩本君12/8 6周年おめでとう 2日前に来たら明後日周年やるっていうから 1日空けてお昼に来てみた 実は周年につくるこの媛っこ地鶏と鯛のWスープ たべるの初めて(o・∇︎・o)ゎ‐ぃ! タイミング良く来れて良かった 濃厚パイタンなんやけど、後味スッキリのめっちゃ美味いスープに、麺屋棣鄂の麺が抜群に合って美味い 無化調でこれだけの味を出してるから原価率が異常に高いラーメンになってるしww 響 麺大 ¥1600プラス味玉¥150 ほぼ原価ラーメン 美味かったわ ご馳走様でした また来年も頑張ってね
鶏出汁の優しいスープに醤油味とたっぷりのネギが嬉しいラーメン屋さん
愛媛県/松山駅前。なんとゲーセンビルの1Fにあります。こんな場所にありながら、なぜか、めっちゃ旨い(//∇//)♪ 松山で一番旨いラーメンかも。 癖のない、あっさりとしたスープ、ネギ好きな私を魅了する一面の緑!…
鯛めし発祥の地、愛媛県、宇和島市。
この日のランチは食べるなら焼豚玉子飯or鯛飯だと思っていて、 今治を離れたからこちらへ。 ここの特徴は養殖の鯛を食べる(1600円)か、 朝取れ天然の鯛を食べるか(2200円)。 ここまできたら当然天然を食べるしかない。 出てきた鯛はプリプリ! そしてご飯はおひつで出てきますが、おかわり自由! これはお話が止まりません。 お腹いっぱい大満足でした。 個人的にはやっぱりほづみ亭の方が好き。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ご当地グルメ #鯛めし #朝どれ
道後温泉すぐそば、四国の食材を満喫できるイタリア料理店
『ピッツァランチ(カンピオーネ)』(1,430円+800円税込) お店のスペシャリティはナポリピッツァの『カンピオーネ』名前からして強い(イタリア語で王者) 具材はサルシッチャとフリアリエッリ(イタリアのカブ菜の花)ナポリ系では定番ですが、日本ではあまり見かけないですね。豚肉の脂と旨みを菜花がさっぱりさせる名コンビです。釜焼きの香ばしさも食欲をそそります。 #イタリア料理 #ピッツァ
松山城付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!