更新日:2025年06月13日
豚の背脂たっぷり。本場の尾道ラーメンを提供する店
尾道ラーメン
広島県の福山駅から徒歩5分 昭和な感じで懐かしさを感じる居酒屋
おかえりって迎えてくれるずっとここにあってほしい名店。 味噌おでん、玉子焼き、ねぶと、おばいけ(鯨の尾っぽの方)、アスパラの天ぷら 他にも、洋食の定食から中華そば、居酒屋的だけでなく常連さんたちは思い思いにこの店を訪れていて、なんかいい雰囲気
ラーメン大好きな人にはたまらない行列必須のお店
福山市内にある尾道ラーメンの人気店です!久しぶりに訪問しました。うどん麺にもあう優しい甘めの魚出汁スープが最高でした! #人生には飲食店がいる
福山駅から徒歩2分、おいしい広島焼きが味わえるお好み焼き屋
『田吾』 福山市ではお好み焼きの名店だと思っております。 1人だったのでカウンターの席で熱々を頂けました。 ふうふうしながらハフハフと・・・ 大きく口を開けて唇に当たらないよう頑張ったんですが チョット顎が外れそうになって、次の日の朝ごはんの時、 痛くて噛めません日にちぐすりを待ちます。 兎に角、熱々のお好み焼きはうまい‼︎ビールも美味い‼︎ ご馳走さまでした。
本日は新年互礼会、とはいえご挨拶回りであまり食べれなかったので中華そばで〆ます❗️ 福山駅界隈にもラーメン、中華そばの美味いところがいくつかあるのですが、私は飲んだ後はそのださん派❗️ 熱々の醤油ベースのスープがアルコールの中和に持ってこい、のような。とにかく飲んだ後に個人的には欲する一杯。 麺は平麺、硬め、尾道風背脂も浮遊してます。 麺、スープとも完食完飲、背徳官ありますがーーー 本日も大満足、満腹でした‼️
たぶん広島県内で一番美味しいうなぎ屋さん
《福山》広島No.1のうなぎ専門店 食べログ『3.69』 『ミシュランガイド広島2013』 『うなぎ百名店2022』 【訪問】やや難しい JR「福山」駅~鋼管病院行きバス「手城入口」停留所から徒歩15分 【行列】かなり混雑※記帳制 平日11:00オープン時で店内満席、10組30人ほど待ち 【注文】口頭 うな重¥4,000 (吸物・香物・フルーツ付き) 愛知県一色産「青うなぎ」を使用し高知県産備長炭で焼き上げた重。 脂を落としながらタレが染み込んだカリサクな食感。 (卓上調味料) 醤油、鰻タレ、山椒 【店内】27席 カウンター席、座敷あり Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== #広島県 #福山グルメ #福山市 #うなぎなか勝 #鰻 #百名店 #広島うなぎ #うな重 #ミシュランビブグルマン
出汁の効いた美味しい福山ラーメンが食べられる人気のラーメン屋さん
仕事で福山まで来たので、Rettyで検索して、こちらを訪問。お昼時間を少し外れたところで、スッと入れたけれど、その後もお客さんは入ってくるので、人気店だなと。 券売機で、中華そばと味玉を選択。後で、ランチにしても良かったかもと思ったが、量が多そうなので、ラーメンだけで正解だったかも。 さて、肝心のラーメンは、かなり好きな味。まず、スープ。鶏系で醤油はしょっぱさが大事だと思うのだけど、こちらのスープは完全に好みのしょっぱさ。塩梅が良い。麺のツルツル感とよく合う。そして、鶏、豚、牛の味も食感も異なる3種類のチャーシューはやばい。うまい。 それは他のメニューも気になる。再訪したい良いお店。あ、女将さんの接客も抜群。
空間デザインが素晴らしく接客良、味最高!魚料理がオススメ!割烹料理屋
【そうなんです!瀬戸内海、福山の魚は美味いんです!】 〜福山名物、ネブト(天竺鯛)の唐揚げとビールで舌鼓〜 瀬戸内海に面した広島の名物は牡蠣だけではありません、 福山(鞆の浦)の鯛、三原の蛸、呉の縮緬、宮島の穴子、 そんな地元の魚を美味しくお安く食べさせてくれるお店。 地元のグルメな方にカワハギが抜群に美味い店があるからと お誘い頂き、超人気店で週末は予約困難と言われる此方へ。 先ずは生ビールとオススメされたネブトの唐揚げで乾杯! この唐揚げがうんま〜い♪───O(≧∇≦)O────♪ 5㎝位の雑魚だけどしっかり鯛の味、アカン手が止まら〜ん! これはカルシウムたっぶり健康的な大人とお菓子です(^^) 噂のカワハギの薄造りが盛付けが美しく肝がウマウマ〜! 個人的に河豚よりも美味いと思ってるのは肝が好きだから… 肝醤油、近年で食べた中では群を抜いて美味しかったなぁ。 〆にお吸い物にしてくれたのも出汁がしっかりと出て美味。 渡り蟹は一手間かけて食べ易くてしてくれてるのが嬉しい! 甘くて何も付けずも美味しく、和牛握りは口の中で融ける! あぁ〜幸せだ〜!口福だぁ〜!楽しいぞ〜福山最高\(^^)/ 【食】 ・銀杏 ・渡り蟹 ・サザエの壷焼き ・ノドグロの煮付け ・和牛の握り寿司(炙り・焼き) ・ネブトの唐揚げ ・白子の天ぷら ・カワハギの薄造り ・カワハギのお吸い物 【酒】 ・奈良萬 ・天宝一 ・扶桑鶴(熱燗) #魚が美味い #板前さんの華麗な包丁さばき #予約必須 #カワハギ #最強のコスパ
瀬戸内海でとれた旬の魚を掘りごたつの個室でゆったり堪能できる居酒屋
城崎&福山出張④ 城崎での仕事を終え、翌日からの次の仕事に備えて福山へ移動。福山駅近くの評判の良い海鮮料理屋さんでの夕食です。 オーダーは、以下の通り。 刺身盛り合わせ (カンパチ、あじ、はまち、さわら、ヒラメ) 白子ポン酢 蟹味噌 湯豆腐 ねぶとの唐揚げ シャコ一味焼き 自家製カニクリームコロッケ リーズナブルな価格設定ながら瀬戸内海でとれた旬の魚など食材にこだわったお店でした。一人前づつ提供される新鮮で身の厚い刺身、福山の郷土料理ねぶとの唐揚げ、こちらも広島の名産シャコなど全て美味しくいただきました。また、広島の地酒も各種取り揃えていて、亀齢・鋼・ずいかん・nekiなどを楽しくいただきました。
美味しいお肉と素敵な雰囲気のステーキハウス、記念日に是非
本日は福山のステーキ都さんで新年会❗️ 人気のお店と聞いていたのでワクワク。 いきなり接客やオペレーションがしっかりされている雰囲気です。 いざ入店、テレビでしかみたことない丸い鉄板‼️ 目の前で焼いていただく演出ーーー 見た目も良い前菜からスタートし、茶碗蒸し仕立てのスープ、パン、ローストビーフ寿司、カリカリの魚ソテー、そしてメインの厳選牛のステーキ、デザートとどれも映え感と確かな味に舌鼓❗️ ステーキは鉄板の上で大きな炎フランベ、美味しかったーーー 本日も大満足、満腹でした‼️
ミシュランも認めた、絶品トンカツが味わえる有名人気トンカツ店
本日は福山のトンカツ人気店「豚笑」で晩御飯‼️ 夕方の部17時30分営業開始を狙って行きましたがすでに3組ほど並んでました。 今日は極厚ロースカツ200gと、「東京X」のカツ200gを頼みその違いも含め堪能ーーー❗️ 新鮮サラダ&キャベセンをオリジナルのキャロットドレッシングでスタート、おかわりは一回できます。 次にすり鉢に胡麻ーーーゴマスリしながらソース投入しトンカツの登場を待ちます。 ご飯は白、五穀を選べます。 いよいよトンカツ登場❗️ 極厚ロースカツ(今日は岩手の豚でした)ほんとにぶ厚くびっくり‼️ しっとりジューシーに揚がってまた脂身の旨いこと。 胡麻ソースとの相性も抜群、3種の塩もあるので味変も❗️ そして、「東京X」柔らかく更にジューシー、脂身と肉がミルフィーユ状態‼️ いい油でいい豚を揚げていらっしゃるので胃もたれ胸焼け全く無し‼️ 本日も大満足、満腹でした❗️
デミオムライスが絶品、なんでも美味しい地元民オススメの洋食屋
写真載せるの忘れました。
牛ミンチ入りのカリカリが美味しい備後府中焼きが人気のお好み焼き屋さん
広島府中市の府中焼きーーー❗️今日はさちさんでランチ。 おそらく人気トップクラスのお店なので予約が必要です。 ちゃんと予約を入れて、そば肉玉のシングルをオーダー❗️ ミンチたっぷりでその脂でモチモチ麺が超カリカリ、このカリカリ食感はおそらく府中一番でしょう。 さすがミシュラン店、焼き加減、食感、ビジュアルも文句無し。 本日も大満足、満腹でしたーーー❗️ リピート間違いなし。
キャベツがしっとり、麺と生地がパリパリのお好み焼きが食べられるお店
11:30~開店。 11:45分ぐらいに到着。それでも待ってるお客さん多かったなぁー。12:30頃着席。ネギ大盛りと麺を辛麺に変更☝️ 焼けるまでにも時間がかかりそうだったので,奥のおでんも物色♪ 写真はないですが,味がとってもしみてるくろーい大根をいただきました\(^^)/うんおいしい そんなときにきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°待ってました(Ü) 目の前の鉄板にやって来ました♡♥♡シングルサイズだけど満足サイズ✩ 中にはエビやイカや豚が入ってて嬉しい この生地のパリ感よいです(≧∇≦)b やっぱりおいしい✨今日もごちそうさまでした #お一人様OK #車での来訪がオススメ #広い駐車場 #職人技が見れる
福山にある海鮮料理のお店
鯛の専門食堂で、お昼時は並びます それでも入りたいほどのお店ですが 少しだけ小高いところにありますので 海と島が見えるところが気に入りました お店自体は民家っぽい感じですが店内は座敷のテーブルが二つあり 割と広々しております 私は定番の鯛茶漬け定食 出汁と鯛が絶妙にマッチしていてめちゃくちゃ美味しいです とても満足です
福山駅の近く料理も酒も最高、コスパも抜群の魚介・海鮮料理のお店
土曜18時頃に訪問。 本店に席はなく離れへ。2階掘りごたつ。 会食の一次会。くわいが良いかな。 ステーキはやや高めだが美味かった。
福山、福山駅近くの小料理屋さん
広島➰➰2023.10 お笑いコンビ千鳥の大悟のお姉さんが切り盛りしている和食のお店。美しく盛付けられた季節のお料理が絶品とのことで予約のとりずらい人気店です。 私もなんどか予約をしてみたのですが(けっこう直前だから無理なんだとおもう。)まだお店にはいけてませんが、その代わりにお弁当を ✡️季節のお弁当 木の箱に水引の美しいお弁当、開ける前から期待が膨らんでしまいます。 あけると わー栗ごはんだー❤️❤️ その他おかずもナメコ合えだったり 白和えだったりヘルシーな❤️❤️ でも揚げ物もすこしはいっていて 特に可愛かったのは❤️❤️ キノコの形にカットしてある里芋❤️ 柿の形をした練りきり❤️ これは夜、ご飯にますますいってみたくなりましたー ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ #千鳥の大悟のお姉さんのお店
サクッと昼食いただきました 肉そば、美味しくいただきました
中華そばといなり寿司のみ、尾道ラーメンの王道のお店
尾道ラーメンとはまた違うのですが美味しいかったです
出汁が効いた尾道ラーメンが人気、福山サービスエリアにあるフードコート
お値段は毎度高いなーとは思いつつも、美味しいです‼️ 特に麺が美味しいです。 今日はピリ辛ホルモン尾道ラーメンにしてみました❣️ ホクホクのじゃがいももホルモンもたくさん入ってて食べ応えがあります‼️ ベースの魚介だしとも相まってとてもおいしかったです 普段はあまり冒険しないタイプですが、これは美味❣️
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
boulangerie et traiteur Fujiwara
パン屋 / 福山
Pekárna Sorairo
尾道ラーメンしょうや 福山駅前店
ラーメン / 福山
味玉尾道ラーメン ヤキメシ小セット