更新日:2023年12月21日
東京渋谷のパンイベントにて購入。
山の中の古民家をリノベーションしたカフェ。週末ランチは大盛況
感覚的には山里の中にポツンとあるカフェです。店があると信じて探していても人が並んでいなかったらカフェとは気がつかないひっそり感です。 古民家リノベーションのお店は店内が田舎のおうちそのものですが、お料理はどれも美味しく、素敵な時間を過ごすことができました。 おへそバーガー、マルゲリータに温玉トッピング、本日のパエリアを頂きました。どれも美味しかったのですが、1番のお気に入りはおへそバーガー。秋川鶏と黒豚のパティが美味しかった。バンズもしっかりとして噛み応えはあり大満足でした。
世羅郡にあるシソとトマトとチーズが入ったお好み焼きが食べられるお店
あっさりしてトマト新鮮で美味しいです。
世羅、備後三川駅からタクシーで行ける距離の豆腐料理が食べられるお店
本日は神石高原町の温泉へ日帰り❗️ 途中、お昼前に世羅を通過する際、立ち寄りました‼️ お昼時はいつも満席待ちのお店なので早めに入店‼️ 名物のお豆腐料理やお持ち帰りの豆腐ーーーが人気の秘密‼️ 本日はおすすめの豆腐ハンバーグ定食830円をチョイス❗️ ビジュアル良し、味も申し分なし❗️しかも豆腐なので罪悪感無しーーー、でも一旦、満腹感もあります‼️ ご飯も少なめ大盛り選べますが、今は真っ白な新米のようで、甘くて美味しいお米でした‼️ 本日も大満足、満腹でした‼️
東神崎にある備後三川駅からタクシーで行ける距離のピザのお店
以前行きましたがすごい行列で断念した為リベンジ。GW、10時半に行って5組目。6組以降は11時50分頃の案内になるとのことでギリギリ1回目に入れました。 2人で、オルトラーナとビスマルク、よくばりサラダを注文。 すぐにサラダがやってきました。サラダというよりもう前菜盛り合わせという感じで野菜の味がしっかり。今日はりんごのドレッシングとのこと。 めちゃうまい。 オルトラーナは野菜たっぷり。こんにゃくまで乗ってます。 生地は薄く、いろんな野菜の味がします。生地も塩気が薄くて石窯の焦げの香ばしさとぴったり。優しい味というと薄味で美味しくないと聞こえそうなんですが、素材の味をしっかり感じられるんです。 ビスマルクは卵のコク、バジルの香り、トマトのフレッシュさ、全部が感じられ、これもめちゃくちゃうまい。生ハムも塩味薄めで、もうとにかくフレッシュ。こんなに素材の味を感じられるピザは初めて食べました。 これはこれだけ食べに来る価値ありです。お腹いっぱいです。
広島➰➰2023.11 今高野山の参道に佇む「雪月風花 福智院」 江戸時代に建てられた宿坊を修繕した日本茶カフェです。 スペインレビューの途中ですが また季節外れになりそうなので先に投稿します。 今高野山の頂上からぐるりとまわって降りてきて 一休み。 日本茶にこだわりのある宿望カフェ。 古民家のようなほっこりした雰囲気で窓際からは紅葉も楽しめます。 ここはお茶を頼むのが王道なのかなと思いますが、お抹茶以外にはそんなにお金をかけたくない私達は ✡️ お茶パフェー 770円 せん茶とほうじ茶のアイスクリームに白玉玄米puffに落花生のかかったパフェ ボリューム少なめで私が2/3たべました。 ✡️雪月花ブレンド 550円 これは香りはよいけど味はかなりアメリカンかな? このあとはおとなりにある世羅温泉で 温泉とサウナをたん能してかえりましたよ。 私の休日はハイキングかトレッキング&温泉&おうちで焼肉かすき焼が基本ですねー この日のようにおやつをたべれるほど軽いトレッキングもよいですが殆どの日は山の上で手作りお弁当をたべてます ❤️❤️❤️❤️ #日本茶専門カフェ #宿坊を改装 #今高野山内にあるよ #築170年
別迫にある梶田駅からタクシーで行ける距離のお店
チューリップが見頃な世羅高原農場へ❤️ 園内の花Cafeにて、ちょっと休憩(o^^o)♡ 先日、伺ってきました♡ チューリップが見頃でとても美しい❤️ 税込 #ホイップサンドドーナツ 900 苺・バニラアイスクリーム・苺シュークリーム かなり甘い〜♪ #レモンジンジャーエール #ケーキセット 750 #ベリーのケーキ ベリーのシュレ・苺クリーム・チョコクリーム 生クリーム・チョコのクリームの5層 甘さがちょうど良く、美味しい❤️ #アイスコーヒー #ちょっとした休憩に #チューリップが美しい
ラーメンが有名なお店ですが、今日はトンカツランチをオーダー 全体的に甘めな味付けがクセになるかも #丁寧な味付け #スープを飲み干すラーメン #豚骨
久しぶりのソロキャンプの食材調達で世羅の道の駅に❗️ 個人的なおすすめは、①いわた屋さんの猪肉❗️②どぶろく世羅恋し❗️③黄金焼き鯖寿司❗️ 猪肉は脂の多いバラを炭火焼き、猪汁に‼️ どぶろくは超微炭酸で辛口、甘口が有ります、私は辛口好みですねーー‼️ そして焼き鯖寿司は人気なので見つければ即ゲット、味はもちろんですがボリュームもばっちり❗️ 大満足❗️満腹❗️ですーーー
世羅、備後三川駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
昼飯でタイニーへ。 辛みラーメンむすびセット1150円を注文。 このお店はチェーン店ではないこの地域のファミリーレストラン的な存在で地元の人に人気があるみたいです。 11:40くらいに入店しましたが、すでにほぼ満席でその後も次から次へとお客さんが来ていました。 辛みラーメンは、辛さを1〜5段階から選ぶことができるので迷わず辛さを5でお願いしました。 スープの見た目は普通ですが、丼に盛られたもやしとニラの野菜炒めが辛そうで、それをスープに混ぜると赤みが増した色に変わったので一口飲むと若干甘みのあるヒリヒリする辛さが口いっぱいに広がりました。 麺は中細ストーレトで。むせないようにズルズル啜りながら野菜とともに美味しくいただきました。 おむすびは、昆布としその2種で、軽く握っていてふっくらして米も美味しかったです。 お値段はどの料理も少しお高めでしたが、肉、魚、麺、丼、一品メニューなど種類が多くどれも美味しそうでした(^^)
大切な人と行きたい。本物のレストラン
久々のランチ。ここは間違いなくいつも美味しいパスタを提供してくれます。 #パスタランチセット #春キャベツとベーコンのスープパスタ #日曜日、祭日は行列覚悟で
味噌ラーメン替玉と餃子を注文。正統派のラーメン店で味噌のスープ、チャーシュー、シナチク、麺、餃子の一つ一つの完成度が高い。お店はできたばかりのようで駐車場も有りとてもキレイでした。世羅方面に行ったらまた行ってみようっと。
世羅、備後三川駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
本日のランチは世羅郡世羅町の中華屋さんで‼️ 地元の方、常連さん、バイク乗り、いつも駐車場は満パイーーーの人気店❗️ 今日はお昼前にギリ滑り込み、12月まで期間限定のニラそば定食890円をオーダー‼️ 啜った時の強烈なパンチはないのですが、旨味と辛味がジワジワ。結局スープ完飲する優しい?味です❗️ 自家栽培のニラをミンチとあわせてオンザ麺。 焼飯も香ばしく好みの味付けです。 これに大きな唐揚げ、サラダ、杏仁豆腐がついてコスパも最高‼️ 本日も大満足、満腹でした‼️
リーズナブルでボリュームたっぷり。田舎の母の味が堪能できるお店
ふれあい市場内に併設されているお蕎麦屋さんです(^-^) 地域の方ご沢山来られていて賑わっていました ざる蕎麦大盛をオーダー(^-^) #地元民に愛される店
小世良にある備後三川駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
十割蕎麦三昧を食べました。お腹いっぱいです(笑) それ以外にもこの日は、松きのことなめこの販売にて、いただいたキノコ汁が最高に美味かったです。 #世羅 #甲山いきいき村
世羅にあるあんこが自慢の和菓子処大手門。一番人気の看板商品は『まごころづつみ』
ここのお菓子は どれもおいしーんです( ◜▿◝ ) 今回は 苺チーズクリーム大福を 差し入れでいただきましたー(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) 和の求肥と 洋のクリームチーズの 相性はバッチリ 1個ぢゃ物足りないほど笑 ごちそうさまでしたぁー(ㅅ´³`) #これは絶対食べてほしい #もちもち #一度は行きたい店
西神崎にある備後三川駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
この前の…三越の8階で、楽そば食べた後( ꈍᴗꈍ)何か買って帰ろうかな…と思っていたら…美味しそうな(☆▽☆)しめ鯖バッテラ…!! 丁寧にラッピングして、切ってくれてます✨ パンを買って帰ろうと思ってたけど…ᕙ( : ˘ ∧ ˘ : )ᕗ やっぱりしめ鯖、美味しそう♪ 売り子さんが、玉子焼きもあるよ♪さっき出来たばっかりで温かいよ〜♪横でおじさんが、焼いてくださってた✨ 美味しいだし卵食べてみたかった!! ふわふわで、中々食べれない味✨✨ バッテラは、やっぱり美味しい〜୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨ ご馳走さまでした。 #しめ鯖はやっぱり美味しい #美味しい出汁玉子 #丁寧にラッピング #寿司飯も美味しい
地元の食材を使ったおいしいランチ。ナチュラルなインテリアの可愛いカフェ
世羅にあるカフェです。 お店の名前のPANDYは、オーナーさんの奥様がパンダ好きってことからだそうで、店内には、パンダの雑貨屋が販売されていたり、パンダのぬいぐるみがあったり。 落ち着いた空間で、手作りケーキとコーヒーでまったり♡ 絵本やちびっ子用の小さなテーブルや椅子もあり、お子様づれでも使えそうです。(^^)
世羅郡世羅町にある備後三川駅からタクシーで行ける距離のカフェ
パスタは生パスタ(*´•ω•`*) モチモチの平太麺。 ボロネーゼはお肉ゴロゴロで、麺にたっぷりからむ~*\(^o^)/* 鶏のソテー少しお時間いただきます…… と、ありましたがそんなに待ちませんでした(。•ᴗ•ฅ)↑age↑ 皮パリパリでソースは5種類の中の 和風を選んだので、 おろしソースであっさり 付け合せがたくさんで満足( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン 他のお客さんもパスタを選んでる率が高め! ボロネーゼも売り切れになって 明太子パスタに変更されてました! 私的には地鶏オススメです ごちそうさまでしたぁー(ㅅ´³`) #夜に来たい #焼きの技術力 #モチモチの生パスタが絶品 #もちもち
炭火で鶏を焼いて提供( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) ランチは1000円以下で 他には、チキン南蛮と 唐揚げ定食の3種類。 野菜もたっぷりとれてよかったぁ ごちそうさまでしたぁー(ㅅ´³`) #住宅街にポツリとある #焼きの技術力 #リピート決定
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!