更新日:2025年06月02日
ネタが新鮮で美味しい!お値段も良心的!いうことなしのお寿司屋さん
松江出張の最後はお寿司…ということでこちらに飛び込みでお邪魔しました。 プレミアム海鮮丼が人気のお店ですが…3人だったしせっかくなので刺し盛りやら焼き物やら頼んでみました。 バトウとかキカナとか初めて聞く魚もあったり、しかも美味しかったりで、こういうのが出張の楽しみです。 もちろん、しじみの味噌汁も外せません。 最後はお約束のプレミアム海鮮丼で締めて、大満足です。
新鮮なお寿司がリーズナブル、出雲にあるお寿司屋さん
【出雲でお寿司の良店を発見】 出雲市駅そばにあるお寿司屋さん。 急遽決まった島根出張の際、 Rettyを見て訪問しました。 あらかじめ電話すると、 ラッキーにもカウンターが空いているとか。 すぐに伺うことを告げて訪問。 入店後、何組かお客さんが来るも、 カウンターは満席。ほんと運が良かった! ちょっと摘んだ後、 適当に握って欲しい旨を お願いしていただきました。 刺し盛りは撮り忘れてしまいましたが、 イカを中心にデンッ!と据えたお造り。 焼き物は、ノドグロ。 脂が乗っていて、かなり美味♪ 握りの種類はメモを取り忘れてしまいましたが、 それだけ楽しくおいしかったということで(笑) シャリの大きさ、酢の具合も良い塩梅。 出張で訪れたにも拘らず、 常連さんが適度に構ってくれたり、 ご主人も若い握り手さんも話しやすく、 とても居心地の良いお店でした。 伊達に地元で30年続いていないと思います。 出雲大社詣の際、 また寄りたいと思います。 ごちそうさまでした♪♪
地物の新鮮なネタしか使わない、回転してても最高に美味しいお寿司屋さん
【島根旅行④お得すぎ感動!安くて美味しい満点寿司】 浜田駅に19時着。益田駅よりは栄えていますが、閉まる時間が早く居酒屋等も見つからず。 Googleマップで見つけた、島根にしか無い回転寿司チェーンへ。 結果大正解でした!!もうまた食べたくなってる!笑 ★★上まぐろとろ 297円 ★★のどぐろ塩炙り 715円 ほうぼう 297円 ★赤海老の炙り 297円 こしょうだい 297円 やりもち 297円 ★★バトウ、ヤガラのハーフ 297円(わがまま言って作ってもらいました!) はまぐりラーメン 407円 茶碗蒸し 275円 ★が特に美味しかったです。2個の物は美味しすぎて、お腹いっぱいなのに2皿目を食べちゃいました。 見て欲しいのが、上まぐろとろのサシのきめ細やかさ・・・某芸人の肥満さん笑が脂身を見て、『キレイ〜』って言っているのを見て笑っていましたが、無意識に口をついて出てしまいましたw 蕩けるけど魚の脂なのでしつこくなく、回転寿司の価格帯では絶対食べられないレベルでした。 のどぐろも脂が甘く、薄い結晶の粗塩で食べるのがまた堪りません!!炙りで香ばしさもプラス。 なかなか食べられない、浜田産の白身魚の品揃えもよいです。やりもちやこしょうだいは珍しいですが、身が硬めで少し臭みもありました。 しかしバトウ(マトウダイ)とヤガラは非常に美味!!前者はもっちりしつつ柔らかくて、淡白な甘みがふわっと香ります。マトウダイが美味しいのは知っていたけど、関東ではなかなか食べられないから嬉しいですね。浜田が名産なのは知りませんでした。 ヤガラは以前アカヤガラをいただいたことがあり、味が強い鯛のような印象だったのでセレクト。こちらも上品な甘味で美味しい〜!!! この2つは胃の容量に余裕があればもっと食べたかった。。 はまぐりラーメンは麺が柔らかくてイマイチ。 茶碗蒸しも海老や帆立等海鮮がいっぱい入って豪華でした。 こんだけ食べても2人で5000円程度だったので、都内の回転寿司より安くて美味しい。 店員さん(大将?)の対応も丁寧で愛想もとても良かったです。 粗塩も気に入ったので購入して帰りました。 浜田・・・なかなか行かないけど、またここのお寿司食べたいな〜。。
松江では有名な寿司店。目の前で新鮮な魚を握ってもらっても低価格で嬉しい
松江にある人気の鮨屋。 入るとすぐに長いカウンター。個室もあるよう。 高級な雰囲気でもなく入りやすいお店です。 メニューは造りや一品、寿司は並・上・特上・極とあり、おまかせで握ってくれます。 ■刺身三種盛り¥1980(クエ、イカ、マグロ) ■ニナガイ ■焼白子 ■握り *穴子 *アジ *紅ズワイガニ *バイ貝 *のどぐろ *甘海老 *雲丹 ■宍道湖産しじみ味噌汁¥550 ■太巻き¥1430(持ち帰り) 3人の職人さんが立っておられました。 まず刺身を頼み、焼き白子を。 出てくるまでの間、ニナガイをサービスで出してくれました。 そして、この日はあまり入りそうになかったので握りは7貫でおまかせに。 穴子、アジは生姜醤油で、味噌ものった紅ズワイガニは味噌、アテの玉子、炙ったのどぐろ、甘海老は味噌醤油と、島根では雲丹もとれるんですね。 宍道湖のしじみは大ぶりで、ぷっくり身厚で味が濃くすごくおいしい。 持ち帰りの巻き寿司も頼み、ワインと日本酒2杯で13000円弱。 巻き寿司の具材は鰻と海老と玉子。かなりマイルドな酢加減でしたが美味でした。 気軽に山陰の海の幸を堪能できました。 のどぐろとしじみの味噌汁が特に良かったな。 職人さんはみな気さくでとても気遣いあり、また島根に行ったら訪問したいです。 #ランチ #寿司
安くてメニュー豊富な寿司屋
久しぶりに行きました(^^) 本格的なお寿司がリーズナブルに美味しく頂けます(^^) 近くに駐車場あります。 カウンター、テーブル、座敷のお席あり(^^) 持ち帰りに鯖寿司注文予約しておきました。 #島根県出雲市 #雲南市 #木次 #お寿司 #ランチ #リーズナブル #海鮮丼 #握り
津和野、津和野駅付近の寿司屋さん
【黒いなり寿司】津和野旅行で昼食に選んだのはこの食堂。店内は昭和な四人がけテーブルがある雰囲気。なかなかコスパの良いお店でした。選んだのは店内で一番高いメニューの割子そば定食。黒いいなり寿司がとても特徴的で美味しかったです。割子そばも満足。これで1260円はお得でした。ご馳走様でした。
ワンオペで忙しい様子でしたが美味しかった
松江駅そばにある手頃な値段で美味い寿司が食べられるお寿司屋
コスパ最高のお寿司屋さんでした。平日にも関わらず予約のお客様で満席で何件ものお客様が断られていました。おまかせ十五貫、飲み比べセットとにかく本格的なものをリーズナブルに楽しめるお店fでした。
あつあつのお寿司!店主自慢、松江名物の「むし寿司」を食べられるお店
2022/11/14 松江茶町商店街の浪花寿司 むし寿し1,100円 松江では押し寿司を蒸します なぜかはわかりませんが冬場の寿司屋では定番です せいろが温められ、具の香りが立ち、ごはんには具の味がほどよくとけ込み、 ずいぶんと久しぶりにいただきました ごちそうさま
新鮮な旬の魚介が楽しめる、ランチがお得な美味しいお寿司のお店
初訪問 仕事で浜田市に せっかくの土用の丑の日 数年ぶりにウナギ食べてみたいなぁと 来てみました レギュラーメニューはこの日は無く 鰻重オンリー しかもブランドの一色産 浜田まで来て一色産もなぁと思ったんですが やたら安い! 名古屋で食べたら1.5倍はしそうでした 食べたら 柔らかく 良い感じの焦げ目 ご飯も素晴らしい タレは甘すぎず コリや美味い 味も量もベストのウナギを食べれました 壁に貼ってる夜メニュー見ても色々あり 値段もリーズナブル コリや昼も夜もリピート確実です 良いお店に当たりました 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
浜田湾からその日に上がった魚を新鮮なうちに頂ける、寿司、懐石料理店
2013年に行った南紀・四国・中国地方一周の旅。 11日目の夜は、浜田にてお寿司を。 デカネタで有名らしいですがちらしにしてみました。 こちらもかなりのボリュームで、大満足でした。
津和野、津和野駅からすぐの寿司屋さん
鰻と鮎を食しに津和野へ観光。 メニューの内容がめちゃくちゃ好み。 しし汁やあら炊きも頼みたかったのですがグッと我慢して 鮎の塩焼き 770円 うずめ飯定食 1200円 鰻重 3000円位 をいただきました。 どれとすごく美味しい! 鰻と鮎は近くの川でとれたものらしいです。 郷土料理のうずめ飯は優しいお味。 また津和野に行く時は是非行きたいお店 #津和野 #津和野グルメ #あおき寿司 #寿司 #津和野寿司
出雲大社前駅近くの寿司屋さん
出雲大社の目の前。狭くて雑然とした雰囲気なのでどうなのかと思いましたが「全国ご当地どんぶり選手権 グランプリ獲得」の幟を見て入店。 のどぐろ丼&しじみ汁セット、美味しくいただきました。
大田、久手駅付近の寿司屋さん
道の駅ロード銀山にてランチ。周辺で収穫された蕎麦粉を使用したざる蕎麦を注文。島根県内では珍しく、見た目も味も出雲蕎麦ではなく信州蕎麦寄り。セットのミニ穴子丼の穴子も当地名物。
安来市にある荒島駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
島根➰➰週末トラベラー② 2023.10 足立美術館近くにあるお寿司屋さん。 本当なら足立美術館の中にあるカフェで庭園をみながらゆっくりランチしたかったのですが、すごく混んでいたので退館www 駐車場の一角にあるこちらへ。 ✡️特上 2500円 赤身、中トロ含む10貫。 握りはやや雑か感じではあるけど、ネタは日本海に近いのもあり新鮮でおいしいですね。 ご飯が終わったら大山の方へ移動します。 登山は翌日です❤️ #足立美術館近くの寿司屋
麺も出汁も上品、モダンで落ち着いた雰囲気でいただける、蕎麦店
島根県松江市「大鯛寿司」 8千円〜二万円コースを選べます 私は毎回1万円/人のコース 最初に出てくる揚げ鮑、肝をソースにいただけるんですが、毎回感動♪ 〆には追加で蒸し寿司を、これまた最高! その後も歓喜の時間が続きます(コメントが下手なんでコレでまとめ)島根県で食べた寿司では1番と思うお店です ただ予約が中々取れないのが大変です
松江市にある松江駅付近の寿司屋さん
島根に来ています。 松江に宿泊するこの日は駅前で梯子酒〜ってことで、3軒目は寿し秀さんへ。知り合いの勧めで以前に来たことがあり、お店の方にとてもよくしてくださったのでいつかまた行こうと思っていたのですが随分とあいてしまいました。久々に来れて良かったです、、! この日はお寿司に辿り着けなかったのですが、美味しいお刺身とウナギに日本酒をどんどん空けてしまいました!しかし、懲りない私(達)は、大将にまたくるね!と伝えて次のお店へ→
厳選された地元食材で新鮮なネタばかりをそろえた自慢の回転寿司屋
島根県出雲市。 ネタは地物も使っていて最高に美味しい。 全体的に小ぶりだけどその分いろんなネタが楽しめる✨
のどぐろや白バイ貝など、日本海の海の幸が低価格で楽しめるお店
握り寿司の写真を撮り忘れましたがのどぐろや白バイの握り寿司など、日本海の海の幸がリーズナブルで食べれます。 涙巻きを食べると確かにポロポロと涙が…(^^) 中とろもこの値段なら満足の内容でした‼︎
太巻きが人気。素材を活かした握りがおいしい完全予約制の寿司屋さん
出雲でお寿司! 現地経営の先輩にご馳走して頂きました。 刺身も握りも美味い! そしてボリュームよし。 個室は掘りごたつ形式。 ご馳走様でした!
島根 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!