2022/11/14 松江茶町商店街の浪花寿司 むし寿し1,100円 松江では押し寿司を蒸します なぜかはわかりませんが冬場の寿司屋では定番です せいろが温められ、具の香りが立ち、ごはんには具の味がほどよくとけ込み、 ずいぶんと久しぶりにいただきました ごちそうさま
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
あつあつのお寿司!店主自慢、松江名物の「むし寿司」を食べられるお店
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
2022/11/14 松江茶町商店街の浪花寿司 むし寿し1,100円 松江では押し寿司を蒸します なぜかはわかりませんが冬場の寿司屋では定番です せいろが温められ、具の香りが立ち、ごはんには具の味がほどよくとけ込み、 ずいぶんと久しぶりにいただきました ごちそうさま
今日のお昼は、東茶町にある明治20年創業『浪花寿司』で。 周りの席を見渡す限り、全員が初代の頃からの名物「むし寿司」を注文している様子。 ◆むし寿司セット(茶碗蒸し付き) できたて熱々。蓋を開けると湯気と共に酢飯の香りが広がる。 鰻、海老、椎茸、栗など具だくさん。 セットでなくても、魚のあら汁は付いている。
松江の名物らしいですね~ 京店にある浪花寿司さんへ! 温かい酢飯って美味しいんだなぁ 乗ってるのは、うなぎ、牛のしぐれ煮、海老、椎茸、あご竹輪?など~ あら汁凄い美味しかったなぁ 寒いなか、体も心もぽかぽか ご馳走様でした~
創業明治20年の老舗。近くの中華料理店に冷やし中華を食べる予定が、素敵な店構に惹かれてつい寄り道。蒸し寿司が名物との事。でも僕はちらし寿司注文。お客は先客が一人のみ。でも店内は清潔で、年配の女将さんが鄭重に迎えてくれる。カウンターは5席のみ。何だか格式が高そうだけど、そうで無くて高級鮨屋の店構で実はそうで無いお店。又水の都松江で良い店を見つけました。
カラコロ工房近くにある明治20年創業の老舗。蒸し寿司といえば大阪だと思ってたけど、今や大阪でも食べれる店がほとんど無くて、こんなところで出会うとは。 蒸し寿司とはちらし寿司をさらに蒸しあげたもの。酢飯の酢が程よく抜けて、ご飯もフカフカになってほんと美味しい。ただおそろしく熱いのでやけどには注意。 椎茸の煮含め具合や牛肉のしぐれ煮、焼き穴子もふっくらとしてそれぞれの仕事がきっちりされてる。栗も色良く添えられ見事だった。 味噌汁がわりのアラ汁が意外と薄味だった。川魚のアラはあまり好きじゃないんで具は残したけど。(^^;; 松江に来たら蕎麦もいいけど、蒸し寿司オススメです。(^^)
TEL | 0852-21-4540 |
---|---|
ジャンル | 寿司 |
営業時間 | [日・月〜水・金・土] ランチ 10:00 〜 14:30 L.O. 14:10 ディナー 16:30 〜 20:00 L.O. 19:40 |
定休日 | 毎週木曜日 月に2回水曜日休 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 一畑電車北松江線 / 松江しんじ湖温泉駅 徒歩11分(830m) JR山陰本線(米子~益田) / 松江駅 徒歩16分(1.3km) JR山陰本線(米子~益田) / 乃木駅(2.7km) |
座席 | 27席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン |
---|