更新日:2025年05月06日
研ぎ澄まされた目利き、仲買との信頼関係で仕入れる厳選した食材、旬の江戸前鮨を堪能
各線三宮(三ノ宮)駅から西、神戸サウナの裏路地にあるお寿司屋さん。 引き扉を開けると、階段が現れます。 一歩上がるこどにワクワク。 迎えてくれたのは、髪を一つに結んだ笑顔の素敵な大将と、木の温もりを感じる檜のカウンター席。 3階にシックで雰囲気抜群の個室もあります。 目の前でライブ感溢れるコース料理が楽しめます。 旬の素材を生かした、明石や淡路の鮮魚が中心。 お昼のおまかせコース¥8000 12:00〜14:00 最終受付13:00 夜のおまかせコース¥14000 18:00〜23:00 最終受付21:00 この日はクリスマスの特別コース。 [クリスマスランチコース¥10,000] ◯虎河豚 身と白子。 大根おろしに河豚の骨でとったお出汁の煮凝りを和えた物。 ◯子持昆布、鮟鱇肝 子持ち昆布ともみじ麩 コリコリの子持ち昆布と生麩の食感の対比が楽しい。 鮟鱇肝 あん肝と奈良漬の和え物を最中で挟んで。 最中の中は、あん肝と奈良漬けの和え物。 クセのある奈良漬がコクのあるあん肝でまろやかに。 この辺りで我慢できなくて冷酒を。 ◯醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 にぎりのシャリには赤酢を使用、口の中でほろりとほどけ、1粒1粒を感じる好みのシャリ。 ◯にぎり ・トロ 目の前で炭火で焼き目を付けて。 目の前に出されると、さらに香りが高まる。 口に入れるととろけて旨味が広がります。 ・皮剥 手巻きで手から手へ 肝で皮剥の身を和えたもの ・烏賊/雲丹 包丁を入れたアオリイカに北海道の小川のナマウニを惜しみなくのせて。 柚子の香り。 白子 濃厚な白子の下には、キタアカリとお豆腐。 ◯真名鰹 漬け込んで焼いているので風味豊か。 酢蓮根を添えて。 ◯茶碗蒸し 蛤のペーストの餡 京都の濃紅たまごを使用しているから、生地の色が濃い。 ◯にぎり ・車海老 食欲をそそる香り、ぷりっとした海老。 ・寒鰤 氷見の鰤のに甘酢大根をかぶせて。 冷たいブリ大根のイメージ。 お腹の部分なので脂がのって、さっぱりとした甘酢大根と相性抜群。 ・煮穴子 ふんわぁりとした食感。 ◯トロタク 中落ち+たくあんのトロタクの太巻きの断面に、さらにトロタクをこんもりとのせて、胡麻をプラス。 トロの脂の甘みとたくあんの塩味がたまりません。 ◯赤出汁 薄揚げが香ばしく焼かれていて、ほっこり美味しい。 ◯冷菓子 液体窒素を使った、水蒸気もくもくのショータイム。 インパクト大で、どうせ見た目重視だろうと思った人に食べて欲しい。 氷の結晶がすごく小さいから、生姜で炊いたりんご最中は口当たりと口溶けがなめらか❤️ :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #ながり鮨錬 #三宮寿司 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸寿司 #神戸ランチ #神戸グルメ
私の誕生日は、もはやこのお店になりました。玄関を入った瞬間に嬉しさが込み上げます。とにかく神経締めされた魚が美味しいので刺身は外せません。でも焼魚も初めて食べた卵焼きも本当に美味しい!日本酒も豊富で而今の三種飲み比べから始まり、いい気分になるまで様々なお酒を堪能しました。
灘中央市場にある大谷商店 持ち帰りにぎり500円 刺身1パック500円 16時過ぎたら3パックで1000円 日により 白子や馬刺し 生しらす お家飲みにいいアテもたくさんあります。 #水道筋商店街 #刺身
姫路に来たら是非立ち寄りたい、焼きと蒸し二種類楽しめる穴子専門店
姫路名物、穴子の名店、あなご料理 柊さんの本店です。 一番人気の、穴子づくし御膳3500円を頂きました。 まさに穴子づくし!お刺身なんて、なかなか頂けないです。コリコリして美味しい! 焼き穴子も、煮穴子も、天ぷらも、穴子ご飯も美味しい✨ 穴子が姫路の名物と、初めて知りましたが、名物だけあって美味しいです✨ #姫路 #姫路名物穴子 #あなご料理柊 #穴子づくし御膳
上品なお味の焼き鳥が食べられる、大人のデートで行きたいお店
三ノ宮にて。 飲み会前のゼロ次会でふらっと手短に済ますつもりで入店。 とんでもなく、メインのお店として予約してでも行きたいお店になりました。 こだわりの串がいい焼き加減とタイミングを見て提供してくれます。 また是非 #三ノ宮 #串焼き
新鮮な魚介類料理でランチやお酒を楽しめるお店
Rettyコメントどおりお魚が半端なく美味しい。 お刺身はもちろん、イカ焼き、牡蠣のてんぷら、ウニのトースト、どれも美味しいですね。 お兄ちゃんが一人で厨房を担当しているので、ウエイターが一人の時は料理やお酒がなかなか来ないので失敗と思ったけど、7時からは二人増えて店はうまく回っていました。 結構老人のお客様も多く、良い魚を求めて来店されるのでしょうね。 たらふく飲んで食べて一人6000円ぐらいだからリーゾナブルです。
三宮、三ノ宮駅付近の居酒屋
『蔵出しシリーズ』裏三宮の名店「季節一品料理 藤原」 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 【神戸・ナイト4店舗目】 2017.8.29(火)訪問 オフ会で4件目に突入! 裏三宮をいろいろ教えてもらいました。 ダメ元で予約無しの飛び込み訪問したらなんと全員座れた! びっくりしました、チョーラッキー♪超ツイてる♪ サッポロラガービール(通称 赤星)で乾杯! 4件目なんでお腹もそこそこでしたが、せっかく入れたんやからと、あれやこれやと注文してシェアしました。 めちゃくちゃ美味しい♪ しかも、リーズナブル◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます! 1人やったらワンチャンあるかも? またのぞいてみます、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違うと思いますのでご容赦下さい。 また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 季節一品料理 藤原 078-242-3282 兵庫県神戸市中央区二宮町1-6-5 交通手段 三宮から徒歩10分 営業時間 16:00~20:00 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 席数 13席 (カウンター席のみ) 全席禁煙 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #名店 #季節料理 #一品料理 #めちゃくちゃ美味しい #予約がとれないお店 #リーズナブル #全席禁煙 #居酒屋 #裏三宮 #兵庫県のお店を応援し隊
三ノ宮駅の高架下にある居酒屋「刺身とおでんと串カツ 高架下酒場 あし跡」 三ノ宮でライブを見た後、高速バスが来るまで飲める場所をウロウロと探すも、 お店がありすぎて優柔不断でなかなかお店を決められず…。 結果、前に三ノ宮で飲んだ時に良かったコチラのお店の存在を思い出して再訪。 あまりバスまで時間がなかったのでサクッと飲み。 土日祝は嬉しいハイボールや酎ハイが199円で注文可能。 週末にドリンクが安いなんて嬉しすぎます。 お刺身盛り合わせ3種類は嬉しい680円。 この日はサーモン、ブリ、タコでした。 サーモン、ブリは脂がのっていておいしい。 お肉屋さんのメンチカツ250円は、揚げたてでジューシー。 1つから頼めるのも1人飲みには有難い。 最後、もう少しだけ何かつまみたくてメニューの【半殺し】から、とろサーモン半殺しを注文。 表面を炙ったお刺身のことでした。 厚切りにカットされた脂ののったサーモンの表面だけ炙ってあって、香ばしくておいしいです。 1時間半くらいで、サクッとメガハイボール2杯+3品で2600円くらいと安かったです。 週末なこともあり、店内は満席で電話で断っている繁盛ぶり。 また三ノ宮で飲み屋に迷ったら候補に入れたいお店。
中央市場前駅すぐ、市場の場外にある店で良い物が安く食べられる定食屋
神戸市中央卸売市場の2階に有る、創業60年の老舗の市場食堂、「丸高食堂」さんでランチ♪ 市場ならではの新鮮な魚介が、リーズナブルなお値段で味わえます♪ 海老 まぐろ トロの三種盛(1500円) サーモン まぐろ トロの三種盛(1,500円) 海老もサーモンもまぐろも中トロも、 どれも新鮮で、プリプリトロトロで、 ∑(゚Д゚)ウマー! 次回是非また伺って、 まぐろとサーモンの贅沢丼(1,500円) 天然ブリとまぐろトロの三種盛(1,500円) などを頂きたいと思います❗️
高級店と同じ新鮮な大振りのネタで、リーズナブルにいただける老舗寿司屋
昨日読んだ「すきやばし次郎・・・」に触発されて昼飯は奥様とうを勢。ランチにお好みを数貫追加して日本酒2合呑んで、二人で7,600円少々。リーズナブルで美味しい。
ミシュラン一つ星を獲得した、住宅街のおしゃれお蕎麦屋さん
《春日野道(阪急)》風貌から付けられた屋号だが優しい雰囲気漂う店主が作る蕎麦 食べログ『3.62』 『ミシュランガイド2016』 『そばWEST百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄「新神戸」駅から徒歩10分 【行列】少し 平日11:10着で一番乗り、オープン時5人 【注文】口頭 ・鴨汁そば¥1,500 ■蕎麦■ ・「細切り」「太切り」「手挽き」の3種から選べ、定番の細切りをチョイス、喉越し良い ■つゆ■ ・まろやかな風味のカツオと鴨の旨みあるつけ汁 ■具■ ・鴨肉、青ねぎ ■そば湯■ ・白濁としたサラッとタイプ ■薬味■ なし (卓上調味料) 一味唐辛子、七味唐辛子、抹茶塩 【店内】18席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #春日野道 #そば切り山親爺 #そば #鴨汁そば #細切り #百名店 #兵庫そば #春日野道グルメ
美味しくてネタの大きい寿司をワンコインで楽しめるランチが人気
昭和59年創業 地元民に愛され続け未だ人気は衰えず いつも行列なので、この日は開店前に並んで2番のり✌️ 偶然の出会いもあり寿司宴会 人気は土日平日問わず15:00まで提供の並盛と並盛1.5人前 今回1.5人前 握り8巻に細巻き2巻のお特盛り これに赤だしも付いてます コスパ最強 この日は喜楽館に落語を見に行く予定だったので、チケットを見せて生ビール1杯サービスで頂きました 食べ応えあるネタに酢飯の具合も好み❤ 他にも追加で色々オーダー (値段は1個を表記、注文は2個単位) サーモン、とろ、赤貝にいくら どれも美味しかったけど、イカ、サーモンめっちゃ美味しい⤴ アテにゲソの塩焼きも最口やったなぁ✨ オープンと同時に2階まである店内は満席 納得の内容でした *予約不可 *駐車場なし *現金のみ
北長狭通にある毎朝市場から直送される新鮮な食材が味わえる丼専門店
夏季限定生シラス丼の看板が出ていたので生シラス丼セット食べに来た。税込1,480円といいお値段だが旨かった。 #近所ランチ
兵庫県神戸市にある気軽に立ち寄る事ができる立ち飲み屋さん
御影駅ガード下の銀狐さん、安くて美味しい。日本酒とつまみで軽くやるのに良かった。(2018訪問)
野菜のカクテル等、ドリンクの種類が豊富な居酒屋さん
西宮北口の居酒屋と言えば、今も昔も、ふじや! 思えば、何十年も前に自分が生まれて初めてレモンチューハイを飲んだのもここでした(笑)。 お造りに串カツにステーキに、なんでもござれ。日本酒は地元の白鷹縛り(笑)。西宮が誇る老舗居酒屋です!!
メニュー数が豊富で活気溢れる、コスパの高い居酒屋
11月30日の土曜日の夜は家族4人てっちり会で新長田の「居酒屋 一番」へ。 河豚コース8000円。 ボリューム満点なので、3人前オーダー。 マスター、いつもありがとー(^o^)v 冬は鍋、鍋と言えば河豚~(笑) てっさ、河豚サラダ、河豚にぎり、河豚唐揚、てっちり、雑炊。 お腹いっぱい(///∇///) 喫煙OK。 ご馳走様でした~o(^o^)o
個室もあるので、お子様連れも気兼ねなく。上品なお味の懐石料理のお店
近所にあるけど、行ったことがないお店に行ってみようシリーズ。山本にある、花やしき、さん。高級版和食さと、のようなお店。お味は、あら美味しいー。 唐揚げ南蛮漬けを当方オーダー、かみさんはしらす丼に穴子の一本揚げー。いずれも美味しかったです。お店も大きく、晩でもスッと入れるのはいいですねー。 #山本ディナー #花やしき #和食屋さん #冠婚葬祭の後に使うようなお店
閑静な住宅街で本格的な日本料理が楽しめる割烹料理店
兵庫県 西宮市 阪急苦楽園口駅❗️割烹料理のお店‼️旬の食材を生かした美味しいお料理が頂けます(≧∀≦)今回頂いたのはランチセット(^^)ボリューム、クオリティ共に大満足です。 #苦楽園口 #割烹 #カウンター #ランチ #グルメ #retty #Korakuen #Course #Counter #Lunch #Gourmet #Japanese #hyogo #japan #苦樂園口 #割烹 #吧檯 #午餐 #美食 #쿠라쿠엔 #캇포 #카운터 #런치 #맛집 #먹스타그램
旬の野菜を堪能できる和食店
元町中華街の裏にひっそりと佇む 鶴のひとこえさん。 以前、食堂 まるやまさんで 知り合った マダムからのお誘いで 初来店です。 マダムとマダムのお友達との3人 初めは緊張しつつも しっかり食べて飲んで 楽しい時間でした。 店内 スタッフの方 全て 活き活きしていて 気持ちの良い 接客でした。 マダムお勧めのお料理を 注文してくれていたので お任せしました。 前菜盛り合わせ お刺身3種盛りを それぞれ 1人分ずつ 提供してくださり 食べやすかった。 お野菜の素揚げ 水茄子の天ぷら 牛肉とネギの串揚焼きも 串を外して提供してくれて 女性には食べやすいですね。 大好きな無花果も豚肉で巻いて 天ぷらO( ꈍᴗꈍ)K 途中で写真撮るのを断念しちゃいましたが どれも 美味しかった。 〆に 牛すじカレー蕎麦。 あっさりしてて ツルツルと完食。
落ち着いた雰囲気で新鮮な鳥刺しや焼鳥を味わえる老舗焼き鳥店
【思わずもう1皿頼んでしまうほど旨い焼き鳥屋さん】 加納町交差点の近く、カウンターメインな焼き鳥屋さん。ずっと気になってて入って見たところ...大当たりな焼き鳥屋さんでした。 かわ、ねぎみ、つくねが好物ですが、どの皿ももう1皿って思わず頼んでしまう絶品。特に肉厚なかわ、ねぎみは最高でした。 雰囲気もよく、常連さんも多く、また通いたくなるお店です。かなりオススメ!
兵庫 刺身のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの刺身のグルメ・レストラン情報をチェック!