
- おまかせ -
四季折々のアテと鮨を中心とした全25品以上を、順番にお出し致します。 コースのお料理の半分以上に、明石・淡路島近海のネタを使用。地元ならではの鮮魚をお楽しみいただけます。 その他、出汁にこだわった椀ものや焼きもの、最後は甘味まで、「ながり鮨 錬ren」の真髄を心ゆくまでご堪能ください。 当日のご予約も承ります。
研ぎ澄まされた目利き、仲買との信頼関係で仕入れる厳選した食材、旬の江戸前鮨を堪能
提供するコースは、旬のつまみと握りで構成された「おまかせ」のみ。 シャリには赤酢を使用。ネタは明石・淡路の鮮魚を中心に、こだわりの鮪は豊洲から直接仕入れております。 職人の臨場感のあるおもてなしを堪能できるカウンター席に加え、個室もご用意。 握りからつまみの秀逸さだけでなく、大将の温かみ溢れる雰囲気も魅力。 素材の良さを活かした『棒鯖寿司』は絶品。贅沢で幸せなひと時は、忘れられない時間となります。
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
各線三宮(三ノ宮)駅から西、神戸サウナの裏路地にあるお寿司屋さん。 引き扉を開けると、階段が現れます。 一歩上がるこどにワクワク。 迎えてくれたのは、髪を一つに結んだ笑顔の素敵な大将と、木の温もりを感じる檜のカウンター席。 3階にシックで雰囲気抜群の個室もあります。 目の前でライブ感溢れるコース料理が楽しめます。 旬の素材を生かした、明石や淡路の鮮魚が中心。 お昼のおまかせコース¥8000 12:00〜14:00 最終受付13:00 夜のおまかせコース¥14000 18:00〜23:00 最終受付21:00 この日はクリスマスの特別コース。 [クリスマスランチコース¥10,000] ◯虎河豚 身と白子。 大根おろしに河豚の骨でとったお出汁の煮凝りを和えた物。 ◯子持昆布、鮟鱇肝 子持ち昆布ともみじ麩 コリコリの子持ち昆布と生麩の食感の対比が楽しい。 鮟鱇肝 あん肝と奈良漬の和え物を最中で挟んで。 最中の中は、あん肝と奈良漬けの和え物。 クセのある奈良漬がコクのあるあん肝でまろやかに。 この辺りで我慢できなくて冷酒を。 ◯醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 にぎりのシャリには赤酢を使用、口の中でほろりとほどけ、1粒1粒を感じる好みのシャリ。 ◯にぎり ・トロ 目の前で炭火で焼き目を付けて。 目の前に出されると、さらに香りが高まる。 口に入れるととろけて旨味が広がります。 ・皮剥 手巻きで手から手へ 肝で皮剥の身を和えたもの ・烏賊/雲丹 包丁を入れたアオリイカに北海道の小川のナマウニを惜しみなくのせて。 柚子の香り。 白子 濃厚な白子の下には、キタアカリとお豆腐。 ◯真名鰹 漬け込んで焼いているので風味豊か。 酢蓮根を添えて。 ◯茶碗蒸し 蛤のペーストの餡 京都の濃紅たまごを使用しているから、生地の色が濃い。 ◯にぎり ・車海老 食欲をそそる香り、ぷりっとした海老。 ・寒鰤 氷見の鰤のに甘酢大根をかぶせて。 冷たいブリ大根のイメージ。 お腹の部分なので脂がのって、さっぱりとした甘酢大根と相性抜群。 ・煮穴子 ふんわぁりとした食感。 ◯トロタク 中落ち+たくあんのトロタクの太巻きの断面に、さらにトロタクをこんもりとのせて、胡麻をプラス。 トロの脂の甘みとたくあんの塩味がたまりません。 ◯赤出汁 薄揚げが香ばしく焼かれていて、ほっこり美味しい。 ◯冷菓子 液体窒素を使った、水蒸気もくもくのショータイム。 インパクト大で、どうせ見た目重視だろうと思った人に食べて欲しい。 氷の結晶がすごく小さいから、生姜で炊いたりんご最中は口当たりと口溶けがなめらか❤️ :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #ながり鮨錬 #三宮寿司 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸寿司 #神戸ランチ #神戸グルメ
JR三ノ宮駅から西、神戸サウナの南側の裏路地にあるお寿司屋さん。 扉を開けると、階段が現れます。 2階に一歩上がるこどにワクワク。 迎えてくれたのは、髪を一つに結んだ笑顔の素敵な大将と、木のあたたかみを感じるスタイリッシュなカウンター席。 3階に雰囲気抜群の個室もあります。 目の前でライブ感溢れるコース料理が楽しめます。 旬の素材を生かした、明石や淡路の鮮魚が中心。 お昼のおまかせコース¥8000 12:00〜14:00 最終受付13:00 夜のおまかせコース¥14000 18:00〜23:00 最終受付21:00 [お昼のおまかせコース¥8000] ◯横輪 ねっとりしたやわらかさ、たんぱくな味わい。 ◯子持ち昆布/鮟鱇肝 食感の楽しい子持ち昆布。 最中の中は、深い味わいのあん肝と奈良漬けの和え物。 さっぱりとした品と、コクのある品の対比が楽しい。 にぎりのシャリには赤酢を使用、口の中でほろりとほどけ、1粒1粒を感じる好みのシャリ。 ◯トロ まるで牛肉のようなサシが入った大きな塊は圧巻。 カットして、目の前で炭で焼き目を付けてくれます。 香ばしい薫りが漂い、口にする前からわくわくします。 とろっとやわらか、口に入れるととろけて旨味が広がります。 ◯伊佐木 イサキって、こんな美味しいお魚だったんだと知らされました。 あっさりした上品な味わいで、産卵期の今の時期は身に張りがあって脂がのっています。 硬めの皮も美味しい。 ◯雉羽太 神経抜きで9日寝かせ、鮮度と旨味が保たれた歯応えも良い雉ハタ。 ハタ科が大好きな私も大満足です。 ◯烏賊/雲丹 イカの上にウニをこぼれ落ちそうなくらいたっぷりとのせて。 包丁を丁寧に入れたイカの食感とウニの独特の風味。 ◯鱧 フルーツトマトとパプリカのソースが鮮やか。 オリーブオイルを垂らした鱧は火入れが絶妙でふわっとしたら食感。 鱧を食べ終えたら素麺を入れて、余すことなくソースを味わいます。 これが抜群に美味しいんです♡ ◯鮪 赤身の濃い旨みを楽しめます。 ◯茶碗蒸し 京都の濃紅たまごを使用しているから、生地の色が濃い。 表面には鱧の子を散らしています。 にぎり ◯金目鯛 皮面を香ばしく炙り、とろりと上品な旨み。 ◯煮穴子 ふんわぁりとした食感と甘み。 ◯トロタク 中落ち+たくあんのトロタクの太巻きの断面に、さらにトロタクをこんもりとのせて、胡麻をプラス。 トロの脂の甘みとたくあんの塩味がたまりません。 ◯赤出汁 ◯冷菓子 液体窒素を使った、水蒸気もくもくのショーが楽しい♫ インパクト大だからどうせ見た目重視だろうと思った人に食べて欲しいです。 氷の結晶がすごく小さいから、クリームチーズ、絹ごし豆腐、山椒の最中は口当たりと口溶けがなめらか❤️ :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #ながり鮨錬 #三宮寿司 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸寿司 #神戸ランチ #神戸グルメ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma
JR三ノ宮駅から西、神戸サウナの南側にあるお寿司屋さん。 扉を開けると階段があり、2階に上がるとL字型の檜のカウンター9席、3階に個室4~6席。 旬の素材を生かしたコース料理を、目の前でライブ感溢れる雰囲気で楽しめる。 明石、淡路の鮮魚が中心、この日は228kgカナダ東海岸の釣り本鮪が入荷。 シャリには赤酢を使用、口の中でほろりとほどけ、1粒1粒を感じる好みのシャリ。 【おまかせ全23種¥19800】 ○キタアカリ キタアカリのペーストに魚のお出汁の餡。 ゆりねと穂紫蘇のピンク色が彩りを添える。 とろりと優しい食感で胃が温まり、これからコース料理が始まるウォーミングアップの1品✨ ○海鼠と鮟鱇肝 淡路なまこのおろしあえ 北海道のあん肝と丸十。 さっぱりとした品と、コクのある品の対比が楽しい。 ○真鯛 岩屋の真鯛。 中には昆布締めの鯛。 添えられているのは鯛で作った、風味豊かなお塩。 鯛とお水とをお酒で炊いて、煮詰めて塩をプラス。 たんぱくな白身を旨味と香りで楽しむ1品。 ○雉羽太 神経抜きで9日寝かせ、鮮度と旨味が保たれた歯応えも良い雉ハタ。 ハタ科が大好きな私も大満足❤️ ○墨烏賊/雲丹 スミイカの上に北海道のウニをたっぷりと、海苔醤油をのせて。 包丁を丁寧に入れたスミイカの食感とウニの独特の風味、海苔醤油の香り。 ○楚蟹 島根のずわい蟹。 ほぐした身のほろほろっとした食感、口の中で広がる蟹味噌の奥の深い味わい。 ○鰤 北海道の脂ののった鰤、くるっと巻いたみずみずしい酢漬けの大根。 イメージはぶり大根。 ○鱈白子 濃厚でまったりとクリーミー、濃厚な鱈の白子丼。 前の品と比べて、抑揚があるのもいい。 ○甘鯛 甘鯛酒蒸し 昆布のグルタミンの旨味のある甘鯛に、あおさ海苔あんかけ。 焼き銀杏を添えて。 ○喉黒 目の前で七輪で焼き上げる演出に、まずは視覚、香ばしい薫りに嗅覚、焼ける音に嗅覚が刺激され五感が満たされる。 海苔の上にシャリと一緒にのせ、熱々とろとろの喉黒の脂ののった旨味を頬ばると至福❤️ ○車海老 まず仕込みの前の車海老を見せてくれるのも、視覚から刺激される。 火を入れられて仕上がった海老は、ぷりっとして香り豊か。 ○トロ まるで牛肉のようなサシが入った大きな塊は圧巻。 とろっとやわらか、口に入れるととろけて旨味が広がる。 ○真鯖 岩屋の鯖 目の前で炭で焼き目を付けてくれる演出に、五感が満たされる。 香ばしく焼かれ、厚みがある鯖とたっぷりの胡麻。 ○トロタク 骨付きの鮪の中落ちが登場。 背骨の骨と骨の間の部位を目の前で削いでくれる。 中落ち+たくあんのトロタクの太巻きの断面に、さらにトロタクをこんもりとのせて、胡麻をプラス。 ○穴子 淡路の伝助穴子は脂がのってやわらか。 ○味噌汁 白味噌のほんのりとした甘さと、優しく香るお魚のお出汁。 お魚をいっぱい食べた後に魚のお出汁の強いのは個人的に好きじゃなくて。 終盤はほんのり香るくらい、しかも赤だしではなく白味噌でお揚げを焼いて変化を付けた1品が素晴らしい✨ ○玉 なめらかな食感、甘みのないプリンみたい。 コースの最後でお腹いっぱいなのに、スッと入る。 ○栗甘藷氷菓子 ほうじ茶とさつまいものモンブラン。 添えられた熊本の太秋柿は糖度18%。 液体窒素を使った、水蒸気もくもくのショーが楽しい♫ インパクト大だからどうせ見た目重視だろうと思った人に食べて欲しい。 氷の結晶がすごく小さいから、口当たりと口溶けがなめらか❤️ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #ながり鮨錬 #錬 #寿司 #三宮寿司 #三宮グルメ #神戸寿司 #神戸グルメ #寿司好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
おちょこかわいい。 #信楽焼
三ノ宮の神戸サウナの南側にあるお寿司屋さん 初訪問(^^) 扉を開けると階段があり2階のカウンターになります。L字型の檜のカウンター9席3階には個室がありました。コース料理のみになります 14300円お任せコースで予約 男前の板さんは優しく楽しく食事できました どれも美味しかった〜 秋刀魚にトロタクの手巻き、ウニにはイクラいっぱい♪まったけ茶碗蒸し、玉子はプリンを食べてるみたいでした♡液体窒素でアイスクリームをつくるパフォーマンスも楽しく限定の日本酒も頂き大満足(o^^o)また行きたいお店です #ながり鮨
本店のコンセプト『つながり』を継承。
お客様との『つながり』をコンセプトに掲げ、一貫して営業を続けてきた「ながり鮨本店」。 多くの人々に愛され、人生の様々な場面に寄り添い、縁を紡いできた。その伝統は2号店である「ながり鮨錬ren」にも色濃く受け継がれている。 板前とお客様のコミュニケーションはもちろん、お客様同士のご縁など、肩肘張った高級店にはない気軽さを大切にしている。そのライブ感と一期一会を楽しむには、やはりカウンター席がベスト。
檜のカウンターと、大切な日に最適な完全個室
少し路地を入ったところにひっそりと佇む、大人の隠れ家的外観。暖簾をくぐればカウンター9席、個室1室(4~6名様)の落ち着いた空間が広がる。 カウンターは温かみを感じる檜造り。職人との会話と手さばきを間近で楽しむことができる、デートにはもってこいの特等席。 個室はシックな雰囲気。ソファーでゆっくりくつろげるプライベート空間は接待や会食、顔合わせにお勧め。 ワンランク上の大人な時間を…
握りを中心としたおまかせコースのみ 圧巻の全27品
一貫一貫 丁寧にそして繊細に 季節の食材すべてに江戸前の仕事を施し 赤酢のしゃりに合わせた鮨は 口の中でほろほろと崩れてきます。
TEL | 078-334-6363 |
---|---|
ジャンル | 刺身 魚介・海鮮料理 和食 日本料理 懐石料理 割烹・小料理屋 寿司 |
営業時間 | [日・月・火・木・金・土] ディナー 18:00 〜 23:00 ※最終受付時間21:00 |
定休日 | 毎週水曜日 ※祝日営業 |
予算 | ランチ:営業時間外 ディナー:〜20,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 三ノ宮駅 徒歩2分(120m) 阪急神戸本線 / 神戸三宮駅 徒歩2分(130m) 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) / 旧居留地・大丸前駅 徒歩4分(310m) |
駐車場 | 無 近隣(割引なし)あり |
座席 | 15席 (カウンター9席、個室1室(4~6名様)) |
---|---|
カウンター席 | 有 (よりお鮨を楽しめるカウンターのご利用をお勧めしております。) |
喫煙 | 不可 (完全禁煙) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有
|
貸切 | 可
|
お店のHP | |
---|---|
備考 | PayPay利用可能です。 お子様とのご予約の際はお店までご連絡ください。 |
コース | 8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 魚料理にこだわり、店内仕込み |
ドリンクの特徴、こだわり | 日本酒あり、焼酎あり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
雰囲気 | 静かな店内落ち着いた雰囲気一軒家レストラン隠れ家路地に面している |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 可(無料) |
Wi-Fi利用 | 無 |