更新日:2025年06月21日
研ぎ澄まされた目利き、仲買との信頼関係で仕入れる厳選した食材、旬の江戸前鮨を堪能
各線三宮(三ノ宮)駅から西、神戸サウナの裏路地にあるお寿司屋さん。 引き扉を開けると、階段が現れます。 一歩上がるこどにワクワク。 迎えてくれたのは、髪を一つに結んだ笑顔の素敵な大将と、木の温もりを感じる檜のカウンター席。 3階にシックで雰囲気抜群の個室もあります。 目の前でライブ感溢れるコース料理が楽しめます。 旬の素材を生かした、明石や淡路の鮮魚が中心。 お昼のおまかせコース¥8000 12:00〜14:00 最終受付13:00 夜のおまかせコース¥14000 18:00〜23:00 最終受付21:00 この日はクリスマスの特別コース。 [クリスマスランチコース¥10,000] ◯虎河豚 身と白子。 大根おろしに河豚の骨でとったお出汁の煮凝りを和えた物。 ◯子持昆布、鮟鱇肝 子持ち昆布ともみじ麩 コリコリの子持ち昆布と生麩の食感の対比が楽しい。 鮟鱇肝 あん肝と奈良漬の和え物を最中で挟んで。 最中の中は、あん肝と奈良漬けの和え物。 クセのある奈良漬がコクのあるあん肝でまろやかに。 この辺りで我慢できなくて冷酒を。 ◯醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 にぎりのシャリには赤酢を使用、口の中でほろりとほどけ、1粒1粒を感じる好みのシャリ。 ◯にぎり ・トロ 目の前で炭火で焼き目を付けて。 目の前に出されると、さらに香りが高まる。 口に入れるととろけて旨味が広がります。 ・皮剥 手巻きで手から手へ 肝で皮剥の身を和えたもの ・烏賊/雲丹 包丁を入れたアオリイカに北海道の小川のナマウニを惜しみなくのせて。 柚子の香り。 白子 濃厚な白子の下には、キタアカリとお豆腐。 ◯真名鰹 漬け込んで焼いているので風味豊か。 酢蓮根を添えて。 ◯茶碗蒸し 蛤のペーストの餡 京都の濃紅たまごを使用しているから、生地の色が濃い。 ◯にぎり ・車海老 食欲をそそる香り、ぷりっとした海老。 ・寒鰤 氷見の鰤のに甘酢大根をかぶせて。 冷たいブリ大根のイメージ。 お腹の部分なので脂がのって、さっぱりとした甘酢大根と相性抜群。 ・煮穴子 ふんわぁりとした食感。 ◯トロタク 中落ち+たくあんのトロタクの太巻きの断面に、さらにトロタクをこんもりとのせて、胡麻をプラス。 トロの脂の甘みとたくあんの塩味がたまりません。 ◯赤出汁 薄揚げが香ばしく焼かれていて、ほっこり美味しい。 ◯冷菓子 液体窒素を使った、水蒸気もくもくのショータイム。 インパクト大で、どうせ見た目重視だろうと思った人に食べて欲しい。 氷の結晶がすごく小さいから、生姜で炊いたりんご最中は口当たりと口溶けがなめらか❤️ :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #ながり鮨錬 #三宮寿司 #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸寿司 #神戸ランチ #神戸グルメ
三宮、三ノ宮駅付近の居酒屋
『蔵出しシリーズ』裏三宮の名店「季節一品料理 藤原」 お蔵入りしてたんですが画像整理の為、蔵出ししました。 過去に訪問した事のある鉄人の備忘録ですのでご容赦頂ければ幸いです。 【神戸・ナイト4店舗目】 2017.8.29(火)訪問 オフ会で4件目に突入! 裏三宮をいろいろ教えてもらいました。 ダメ元で予約無しの飛び込み訪問したらなんと全員座れた! びっくりしました、チョーラッキー♪超ツイてる♪ サッポロラガービール(通称 赤星)で乾杯! 4件目なんでお腹もそこそこでしたが、せっかく入れたんやからと、あれやこれやと注文してシェアしました。 めちゃくちゃ美味しい♪ しかも、リーズナブル◎ ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます! 1人やったらワンチャンあるかも? またのぞいてみます、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違うと思いますのでご容赦下さい。 また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 季節一品料理 藤原 078-242-3282 兵庫県神戸市中央区二宮町1-6-5 交通手段 三宮から徒歩10分 営業時間 16:00~20:00 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 席数 13席 (カウンター席のみ) 全席禁煙 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #名店 #季節料理 #一品料理 #めちゃくちゃ美味しい #予約がとれないお店 #リーズナブル #全席禁煙 #居酒屋 #裏三宮 #兵庫県のお店を応援し隊
高級店と同じ新鮮な大振りのネタで、リーズナブルにいただける老舗寿司屋
昨日読んだ「すきやばし次郎・・・」に触発されて昼飯は奥様とうを勢。ランチにお好みを数貫追加して日本酒2合呑んで、二人で7,600円少々。リーズナブルで美味しい。
落ち着いた雰囲気で新鮮な鳥刺しや焼鳥を味わえる老舗焼き鳥店
【思わずもう1皿頼んでしまうほど旨い焼き鳥屋さん】 加納町交差点の近く、カウンターメインな焼き鳥屋さん。ずっと気になってて入って見たところ...大当たりな焼き鳥屋さんでした。 かわ、ねぎみ、つくねが好物ですが、どの皿ももう1皿って思わず頼んでしまう絶品。特に肉厚なかわ、ねぎみは最高でした。 雰囲気もよく、常連さんも多く、また通いたくなるお店です。かなりオススメ!
神戸のコスパが非常に高い本格炭火焼き鳥屋さん
#きも系の焼鳥うまし #日本酒が飲める #焼鳥うまし
回転しない高級感がありつつ、安くてちゃんと美味しいお寿司屋さん
西明石からの出張帰りに、リモート会議に出席するため、神戸の三宮駅で途中下車。三宮駅周辺には小さな庶民的な寿司屋さんが結構ありますね。 会議に参加しながらのランチにピッタリと思い、このお店でテイクアウト。稲荷寿司が入った、満腹盛り合わせ¥905-をお願いしました。 出汁の効いた稲荷寿司が美味しいですね。ネタも安価なお寿司としては悪くはありません。時間が有ればお店のカウンターで食べてみたかったなあ。
加納町にある三ノ宮駅からすぐの海鮮料理のお店
カツオの刺身、ハモの炙り、剣先イカ…もうどれも、絶品としか言いようがないでした笑 この他、豚バラ炒飯とか満願寺とかホタテとか、いろいろ全て美味しく頂きました。 久しぶりに会った女性とゆっくりさせていただいて、ご主人がちょうどいいタイミングで話しかけてくれたりして、ほんとに居心地のいいお店でした。 知り合いのミュジシャンに教えてもらったお店ですが、最高です。
昭和な感じのレトロでとても落ち着いたお店
雰囲気よく 対応もよく 美味しくゆっくりした、時間を過ごせました。 大将が日本酒にも詳しく 料理に合った日本酒をお任せで飲みましたが、おいしくて飲みすぎました。 #ゆったり話せる #さくら亭 #三宮 #日本酒豊富
高級感漂う本格寿司料理店。こだわり感じる日本料理、接待や会食にオススメ
JR三ノ宮から徒歩4分 三宮『きらく』さんから、2016年7月11日に二宮に独立されたお店です 優しい大将で気楽に飲める♪ お任せコースで頂きました 酢ガキスタート♡甘エビが美味しい お寿司も〜ボリュームがありすぎてお腹パンパン 日本酒は見たことないのばかりで楽しかった また伺います(^^)
美味しすぎる、海鮮メインの居酒屋さん
兵庫県神戸市。 生田神社近くにある海鮮料理の店。 メニューが非常に独特で他の店では食べられない魚大量にあります。 今回は アジフライ からすみ大根 モサエビ 太刀魚塩焼き カツオのたたきなど 注文。 どの料理も新鮮で非常に美味しく頂きました。 その中でも酒飲みに嬉しいメニューも多く 日本酒が進んじゃいます。 駅近なら間違いなく大繁盛店。 何度か通い詰めたい店ですね。 ただちょっと提供は遅めです。 #兵庫県 #海鮮
隠れ家みたいな雰囲気でアットホーム的な立ち飲み屋
美味い!安い!早い! がまさに実現している素晴らしいお店! 三宮のせんべろも悪くないですね。 おひとりさまでもゆっくりと楽しめる素晴らしいお店でした!種類ほうふだしいいですねー。 気に入っちゃいまして、食べすぎちゃったw 肉も魚も美味しい(^^)
神戸北野坂エリアのミシュラン一つ星の絶品割烹料理店
たまには落ち着いて和食のコースをいただきたいということでこちらのお店に。人気店のようで大変賑わっております。 テーブル席とカウンターがありますが、今回はカウンターに。シェフが目の前で調理をしているところが見られるので飽きることがありません。 お料理は栄ゐ田 おまかせ 6000円コースを予約しておいたのでメニューを見て悩む必要もなし。前菜から始まり、最後のデザートまで大変素晴らしかったです。お料理を出されるタイミングも絶妙で、客の食べるスピードを見ながら提供してくれるんだなと感じました。 ドリンクの出るタイミングも早かったですし、お料理もホスピタリティも素晴らしかったと思います。
【三宮駅徒歩3分】歓迎会に最適な個室完備の和空間。接待、宴会、デート使い方様々。
ビジネスでは本当にお世話になっている魚匠銀平。 この二ヶ月で道頓堀、北新地、そして三ノ宮を利用。 個室もあり料理も美味しく安心して利用できます。 仕事利用の為、写真は鯛の粗煮と旬の一品のみ。 仕事の話が盛り上がりお酒も結構頂きました。 土鍋で炊く〆の鯛めしは安定の美味しさ。 食べきれなかったので、パックに詰めて持ち帰りさせて頂きました。 【1】お付出し4種盛り 【2】お造り4種盛 【3】水と醤油だけの煮魚 【4】手作り豆腐 【5】天婦羅 【6】旬の一品 【7】名物!鯛めし(お椀もの・香物)
行列必至!安くて美味しい海鮮丼が人気、三宮駅近くにある海鮮料理のお店
今日のランチ〆は、「一寸法師」へ。 前菜のビールと餃子が効いて、胃袋スペースに余裕が無かったので、上にぎり1300円2つオーダーで。 此処もカウンターのみの小さな店やけど、人気店。 胃袋に余裕が無い筈やのに、ペロッと完食(///∇///) 美味しかった(^o^) ご馳走様でした~o(^o^)o
カウンター8席とテーブル一卓だけの小さな野菜割烹のお店
旨い。 なぜか分かりませんが、同じ時間に他のお客さんがいませんでしたが、野菜割烹を満喫出来ました。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。
大人気のマグロ丼は早目に行かないとすぐに売り切れてしまう海鮮料理店
三宮出張で、ディナーで訪問 落ち着いた店で、酒、食べ物どちらも美味しいただきました。 マグロワサビが、特に美味でした。
色々な調理法で提供してくれる至高の牛タン専門店
地下鉄三宮駅から北、山手幹線より北の北野坂の象ビルの5階にあるたん料理屋さん。 ビルの入口のりょうがわには象さんがいます。 大将はじめスタッフさんの店内に響く元気な「いらっしゃいませ〜」の声に、初来店の人は間違いなく驚かれます(笑) 皆さん、テキパキして気持ちいい体育会系✨ メニューには「舌代」と書いてあります。 《たん平コース¥10600》 *たん煮こごり コロンっと角切りが3つ。 *たんユッケ ゴマ・きゅうりが入っていて上にはもみ海苔が乗っていて、甘味がありやわらか。 *たん塩石焼 石の上で胡椒の面を下にして、3秒くらい焼きます。 ひっくり返して反対の面は2秒くらい焼きます。 レモンのタレに付けていただくと、薄焼きの食感と旨味が楽しめます♪ *和牛ハラミロース ニンニクと玉ねぎを先に炒めます。 香りが漂い玉ねぎが半透明になれば、ハラミを入れて炒めます。 おろしぽん酢でいただくと、ハラミの程よい脂と独特の食感が、玉ねぎとニンニクの風味と合わさり絶妙❤️ *野菜サラダ キャベツの千切り・アスパラ・セロリ・きゅうり・トマト。 *タンシチュー よく煮込まれとろぉっとなったタンがたまりません。 *たんしそごはん 刻んだたんに刻んだ大葉・ゴマが香りを添え、海苔が乗っています。 *漬物大根 酸味があって作り方を教えて欲しいくらい美味しい✨ *柚子シャーベット 爽やかな風味でお口の中がさっぱり✨ 最後に杜仲茶が出てきました。 「お肉を食べた後に飲むと口の中がさっぱりしますよ」 とスタッフさんが教えてくださいました。 「当店では無断での写真撮影等、他のお客様の迷惑行為を一切お断りさせて頂いております。 何かご希望がございましたら、従業員までお申し付け下さい。 尚、当店が迷惑行為と判断した場合、退店して頂く場合がございます。」 と張り紙がしてあります。 お料理のお写真はOKです。 野球選手やサッカー選手も来店されていて、イチローさんや三浦知良さんにお会いしたことがあります。 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #牛やたん平 #たん平 #牛たん #象ビル #ハラミ #タンシチュー
グルメな方々の間でも大人気な馬肉焼肉のお店
on February 12, 2024 「ハラミ刺」(¥1,280)★BEST★ 「イチボ」(¥1,240)★★★ * 税込価格
おいしい焼き鳥屋さんですが、シューマイや刺身も人気のお店
お刺身も焼き鳥も最高でした! 希少部位の焼き鳥は是非食べて欲しいです!
極上の神戸牛を心ゆくまで堪能できる、地元で愛されるお店
2023/05訪問 神戸旅行一発目のグルメ。せっかくの神戸だから神戸牛が食べたいということで!奮発して行ってみました。そしてステーキにはガーリックライスが必須ということでガーリックライスにもしっかり課金(笑) いいお肉だと赤身なのに本当に柔らかくてジューシーなんですね…普通の安肉のサーロインよりジューシーでした… ガーリックチップが沢山貰えるのも嬉しい!(社会性) 〆のガーリックライスはふわふわ系でした。微妙にお焦げもついてて良かった〜。 次はもう少しお金貯めてサーロインも行ってみたいです!
三ノ宮駅 刺身のグルメ・レストラン情報をチェック!
三ノ宮駅の周辺駅を選び直せます