更新日:2023年05月29日
行列必死、小ぶりでジューシー&餡の旨みしっかりの豚まんが人気の中華店
久しぶりに神戸エリアの仕事だったので、 元町中華街のシンボル的なお店の一つ、 「元祖豚饅頭 老祥記」さんへでお昼に テイクアウトしました。 麹菌で発酵させた独自の皮でもちもち感が 半端なし。 餡も醤油味だけどあっさりしています。 そのままいただけます。 一個あたり手のひらサイズの小さな豚饅ですが、 何個でも食べられます。 いゃ〜久しぶりに食べましたが、 めちゃくちゃ美味しかったです。 ご馳走さまでした。
神戸元町にあるクオリティの高いチーズ料理が食べられる老舗喫茶店
チーズフォンデュランチを食べました。 ランチのみ1000円ドリンクついたら1250円。 パン サラダ付き #元町 #観音屋 #ランチ #チーズフォンデュ
神戸牛のビーフカツレツが人気、老舗の洋食屋さん
もんさんの #ビフカツ 本来は フォークとナイフ出てくるんやけど、 カットしといてーてと頼むと お箸で楽々食べれちゃうのだ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) ご飯にお味噌までつけちゃったw やっぱり美味しいなぁ(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥ あきっぱなしやから、ランチ時間過ぎていくと ゆっくり食べれるのだꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) #老舗 #神戸洋食
元町でコスパ良い人気洋食屋さん
ランチは、平日でも12時より前に並んだ方が良いです。お値段は1,000代前半なのに、お腹いっぱい食べられて、男性も満足な量です。
ずっと気になっていた 「パネホマレッタ」さん(o^^o)❤️ 先日、お友達に連れて行ってもらいました♪ ラッキーにも並んでなくてすぐに ランチ用に3つテイクアウト❤️ ほんとに小さなお店 ところ狭しと美味しそうなパンが並んでいます❤️ どれも美味しそうで迷う〜❤️ 税込 #ムッシュドゥ 330税込 #クロックムッシュ 名前がわからなかった。。。 マイルドで素材の旨みがあります♪ クリーミィな食感がたまらない❤️ #いか×おくら×ゆずのキッシュ 350税込 クリーミィな食感❤️ ゆずの風味がアクセント♪ #アップルシナモンのエッグタルト 290税込 シナモンをきかせたりんごがごろごろ❤️ ティータイムにおすすめ❗️ シナモンの風味が良く、 りんごのしっとり具合がちょうど良い❤️ 香辛料の辛さはなく 素材の旨みコクをいかす味つけが良い(*´꒳`*)❤️ #マイルドで素材の旨みがある #素材の旨みコクをいかす味つけ #シナモンをきかせたりんごがごろごろ
森のような入口をくぐると落ち着ける空間!三ノ宮のお洒落カフェ
ランチもお安く、美味しかったです✨ お店を出ると雨にもかかわらず 行列が出来ていました。 ごちそうさまでした♡
三宮の高架下でいつも満員御礼の餃子と飲み物のみのお店
神戸滞在2日目のお昼は、以前から行きたかった、ひょうたんに行って来ました! 私は餃子単品2人前に瓶ビール(^^) 家族はランチセット。 餃子は皮がもちもちで、味噌だれとの相性抜群で、ビールに合います(^^)v お昼から至福の時間を過ごしました!
三宮の阪急西口商店街にある、ローストビーフ丼で有名なお店
平日ランチで訪問。 12時30分に着いて外に1組待ち。 すぐに入店できました。 ローストビーフ丼がリーズナブルに食べれる、 有名なお店です。 場所は三宮のJR高架下にあります。 8割は女性客でした。 ローストビーフ丼 1,000円 ステーキ丼 1,150円 ロコモコ 800円 を注文して3人でシェア。 このボリュームでこのお値段は破格です! 料理が運ばれてくるのがすごく早いです。 どのお肉も柔らかくて美味しく、 お財布に優しいランチが楽しめます。 個人的にはステーキ丼が一番好みでした。 ガッツリ肉を食べたい方などは、 ワンポンドステーキ丼がおすすめですかね。 神戸に遊びに来られた方には是非お勧めします⭐︎ またふらっとランチに立ち寄らせてもらいます。 ご馳走様でした。
飲んだ後の〆にお薦めの、魚介の旨味を感じるつけ汁がウリのラーメン屋さん
初見だとちょっと勇気がいる 【注文】 チャーシューもつつけ麺(大) ライス ランチはサービスでライス無料です。 つけ麺は大(2玉)or並を選べます。 つけ麺とホルモンというちょっと珍しい組み合わせが人気のお店。 つけ麺は魚介系かな。 スープが熱々の小さいお鍋に入ってます。 麺の器も角度がついており麺がとりやすいです。 一つ一つ食べる側への配慮があります! #チャーシューもつつけ麺 もつにスープの味が沁みていて美味。 もつが意外と大きいので食べ応えがあります♪ スープは魚介系かな? チャーシューが軽く炙られているのですが、これがめっちゃ美味い。 脂身と赤身のバランスが良い。 しかもめっちゃ柔らかい。 炙られていて香ばしさもある。 厚みがありボリューム満点。 正直もつを食べに来たが、チャーシューの方が美味いと思う。 個人的にはチャーシューをオススメします。
阪急・神戸三宮駅から徒歩2、3分のステーキ屋さん
昼飯でステーキランド神戸館へ。 神戸牛ステーキランチ3500円を注文。 鉄板焼きをお手頃なお値段でいただくことができお昼時はいつ来ても予約待ちの行列ができています。 この日もステーキランド神戸へ伺うと10組以上待ちで時間も限られていたので、とりあえずステーキランド神戸館の方へ行ってみると2組待ちだったのでこちらにしました。 あまり待つことなく席へ案内され、すぐに注文すると程なくして肉が運ばれて来ました。 セットの内容は、サラダ、ご飯、漬物、味噌汁、食後の飲み物になっていて、ごはんのおかわりは無料です。 職人さんが目の前の鉄板を掃除して、揚げニンニクを油で炒めて端へ置いておき、焼き加減を聞かれた後にいよいよ鉄板に肉が。 ヘラとフォークを使って器用に焼いてくれた肉が目の前の皿に盛り付けられ、その上に先ほど炒めた揚げニンニクが乗せられました。 つけタレは、あっさり醤油ベースとドロっとしたソースがあり、まずはソースをつけて口の中へ。
2種類のクロワッサンがお薦め、何度も食べても飽きない奥深い味のパン屋
ほうらくさんでのランチ後の訪問です お昼時でイートイン テイクアウト共に 賑わっており ダナワーズフロマージュ ポロネギとスモークサーモンのピザ キーマカレーパンをテイクアウトしました^o^ #ブランジェリコムシノア #パン #スイーツ #イートイン #テイクアウト #神戸グルメ #三宮グルメ
かわいいスヌーピーがお出迎えしてくれる洋食の名店
さて、お店外の看板ではランチメニューにしかカレーがないように思えるのですが、ディナータイムにも用意されています。 いただけるのは、 ・牛フィレカレー ・カツカレー ・エビフライカレー の3種。 いずれも甲乙つけ難いほど魅力的ですね。 ★エビフライカレー ¥1100 ソースポットに入った伝統洋食スタイルのカレー。ライスの上には海老フライが3本乗っています。 カレーは非常に滑らかな舌触り。 関西らしい甘辛テイストもありつつ、フルーティな酸味がとても印象的なカレーになっています。他ではなかなかいただけない味わいですね、 海老フライは筋を取って真っ直ぐに伸ばされた海老をカラッとフライ。旨味たっぷりで尻尾まで食べやすい海老フライでした。これはおかわりしたい。 福神漬けとらっきょも忘れずに。 ★梅酒ソーダ ¥550 ちいさな人気店ゆえ、行列ができることもしばしば。 予約もできるので、うまく活用しましょう。
シンプルな薄皮が絶品、神戸餃子の名店
ぎょうざ専門店 「赤萬三宮店」さん(*^^*) 味噌ベ-スのたれで食べるぎょうざです。 元町店は時々お持ち帰りしますが、三宮店初訪問✨ メニューは同じく ぎょうざ、ビ-ル、ノンアルコールビ-ルだけ。 最初…
神戸の南京町にある、メディアにも度々登場する神戸餃子の有名店
店主 頃末 灯留 オープン日 1951年 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #定食 #ジャジャ麺 #中華そば #ラーメン #焼き餃子 #味噌だれ #元祖 #水餃子 #揚げ餃子 #スープ餃子 #兵庫県のお店を応援し隊
神戸で1番と噂、食欲を誘う話題のビーフカツが食せる大人気の洋食屋
お出かけついでに洋食ランチ\(^o^)/ ランチに洋食を求めて歩き回ってこちらを初訪問 店の表のメニューを見た時にお高めかなと思ったら1000円前後の定食もありました Bセット(海老フライ、ミンチカツ)1020円を頂きました 海老フライは食品サンプルみたいにキレイに成型されてます!先まで身があり美味しい ミンチカツは小ぶりに見えますが厚みがありジューシーでこちらも美味しかった キャベツは下味をつける一手間がありいい感じです 店内は明るくてキレイで気持ちよく頂きました
オムライスとワンタンが有名!昭和の匂いプンプンの懐かしい雰囲気のお店
朝食抜きの健康診断の後、がっつりランチしたくて行列覚悟でこちらへ。以前にとなりの「くろんぼ」行ったときに行列を見つけて、気になってたんですよね。 皆さんのレビュー見ながら最もスタンダートと思われる「オムライス(小)」と「ワンタン」をいただきました。なお、周りを見渡したところ、ほぼ100%の確率で大なり小なりのワンタンを皆さん頼んでます。 オムライスは中のチキンライスが味濃いめで、腹減ったタイミングにバッチリ。大ぶりのチキンがごろごろ入っていてこれだけで大満足。というところにワンタンは、まさかの大ぶりワンタンが10個も入ってる! しかしスープが旨すぎて、すすりながら10個ペロリといけてしまいました。 隣の人が食べてたカツカレーがものすごく旨そうだったので、次回はカツカレーとワンタン(小)かな!?
兵庫三ノ宮駅徒歩1分。隠れ家的な雰囲気のあるおしゃれなイタリアンのお店
ランチで利用してみました(^^) 1700円パスタランチ、pizzaランチをシェアしました。サラダ、プリン、コーヒー付き 桜エビのピザは美味しかった♪ シャルドネ白ワインをボトルで4200円ゆっくりできて女子会には最適なお店ですね
※このページの情報は公式情報ではありません
正月で普段のランチコースがなかったが、期待を裏切らない、隠れた名店を発見した気分。 客は若い人が多く、70代の客は他にいなかったが、 舌の肥えた食いしん坊も納得の料理で、大切な客人をお連れできるレストランだと思う。 ただ料理の量が私には物足りなかった。 次はメイン料理の入ったコースを頼んでみたい。
三宮楽天地最西端で異様に賑わっている、お洒落な立ち飲み屋
ランチよりも遅い時間、ディナーより早い時間 16時過ぎに伺いました。 料理も美味いし、ビールも安い ビールで喉を潤して、すぐおかわり、今日のおすすめはマグロの角煮 味が染みてて美味い!! 日本酒もお願いし、ホルモン炒め ぷりぷり、美味い、ふふっと一人笑ってしまう おっと人が増えてきた、ここらで退散いたしましょう ご馳走さまです #サクッと一人呑み #立ち飲み #三宮
「肉汁、じゅわぁ」の本格派!神戸元町の老舗にて、歴史ある広東料理に舌鼓・・・♫
JR元町駅から徒歩3分くらいの 「神戸別館 牡丹園」さんへ もう30年以上通っています♡ 神戸DAIMARUでお買い物した後のお一人様ランチ♡は必ずこちらの牡丹園さんでいただく、かた焼きそば٩(^‿^)۶ 全てのお料理は美味しいですが… 私はこの普通のかた焼きそばが大好きです♡
神戸市立博物館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!