更新日:2025年04月10日
神戸牛のビーフカツレツが人気、老舗の洋食屋さん
【神戸 三ノ宮 神戸代表の一角 創業88年の老舗洋食店】 1936年創業の神戸でも有数の老舗洋食店ですヾ(*´∀`*) お店構えも昭和レトロを感じる、昔ながらの神戸の雰囲気を今でも引き継がれていてノスタルジーに浸れる事も魅力の1つですね(*´艸`) オススメはサクサクの衣と柔らかい肉質をコク深いドゥミグラスソースで頂く「ビフカツ」と、薄い卵で巻かれたケチャップライスがたまらん「オムライス」ですね〜(´﹃`) ランチとしては値が張りますが堪らずこの黄金コンビをオーダーする神戸っ子多数です(*´艸`)ww まだの方は是非一度ご賞味あれ(⊃ ´ ꒳ ` )⊃ ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸 #三ノ宮 #洋食の老舗 #昔ながらのオムライス #ビフカツ #地元の名店
メディア掲載多数!三ノ宮駅近くにある、死ぬまでには行きたい日本料理店
たけのこの季節は必ずや行く((((っ・ω・)っ #美酒美食平田 兄ぃー\( ˙▿˙ )/ まずは グリンピース カステラ 富山 ホタルイカ わさび菜 安定のクリームチーズ 待ってました!! タケノコ刺身!!来てよかった お造りは、まぐろ あぶらめ ボタンエビ 塩水うに あぁ、なんて美味しいんだ 焼きタケノコ 煮炊きもの あわびステーキ ごはん いちご大福 相変わらず 神やった。 次は6月に楽しみだ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク #三ノ宮 #ドヤれる隠れ家 #1日3組限定
≪三ノ宮駅徒歩3分≫ 手作りおばんざいでほっこり。厳選した酒も嗜める大人の隠れ家
【ちょい飲み♪3件目】中央区・三宮「酒肴 あうん」 2025.1.17(金)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 とにかく明るく元気がもらえるお店◎ 毎月のように通ってますが飛ばして今回アップ!ガォー!(笑) ちょい飲み手帖の中で1番雰囲気の良いお店◎ 客層も良いので女性の1人客も多数! 鉄人イチオシのお店です! ちょい飲みメニュー ●生ビール ●おでん盛り合わせ←日替わりおばんざい5種が目の前で完売 1,100円(税込) ちょい飲み50回以上行きましたが追加注文をしたのはここだけ! ※ご注意 「ちょい飲み手帖vol.18」を購入した者達だけが受けれる特典です。 2024.11.1〜2025.3.25まで ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず行きます! ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2015年7月21日 お店のPR 神戸三宮、東門街のおばんざいのお店。17~24時営業。土曜:予約制 アットホームな雰囲気のお店です。その日その日でメニューが違うおばんざい屋さんスタイルです。こだわり食材をリーズナブルなお値段でご提供しています。 17時から24時営業。23時30ラストオーダー。 土曜日、お鍋のご予約は4名様より受付けております。お一人様3000円+税~。要2日前のご予約。 鉄人訪問レコード ちょい飲み手帖vol.18 ※☆はちょい飲み以外 2025.1.15(水)訪問 ①二代目大関 ☆守破離 2025.1.17(金)訪問 ②おばんざい酒場 操 ③酒肴 あうん 2025.1.22(水)訪問 ④とののベーコン 神戸三宮店 ⑤天孫降臨 2025.1.24(金)訪問 ⑥フレンチ酒場 TEO ⑦家庭料理居酒屋 ito ⑧酒菜家ええねん ⑨炭酒房 季楽 ☆クレイジー酒場 2025.1.25(土)訪問 ⑩街のみなと さんちか店 ⑪日本酒バー ななころびやおき ☆酒肴 あうん 2025.1.31 ⑫YAKINIKU YUMMY ⑬元町パーラー ヨコヤマ丈蔵 ⑭居酒屋かぐら 2025.2.14(金)訪問 ⑮大衆酒場 一 二丁目 2025.2.28(金)訪問 ☆サンテボーノ花房 ⑯お酒とおばんざい みのり ⑰味勧屋 ⑱WANTOK+ 2025.3.1(土)訪問 ☆丸亀製麺 神戸ハーバーランドumie店 ⑲神戸元町 すしきち ⑳元町パーラー ヨコヤマ丈蔵(2回目)☆☆ ㉑AQUAN 2025.3.5(水)訪問 ☆MAMA ㉒ひろひろ ㉓和牛焼肉369 ☆ 歌える飲み処 ごえん 2025.3.7(金)訪問 ㉔路食堂 ㉕バルストロ ㉖紫蘭 ㉗WANTOK+ (2回目)☆☆ 2025.3.12(水)訪問 ㉘ へっついさん ㉙藤の花 ㉚おとなのいいわけ ㉛二代目大関(2回目)☆☆ 2025.3.14(金)訪問 ㉜ながりの炉三宮東店 ㉝ボウルズキッチン ㉞浅野日本酒店 ☆ラーメンステーション 2025.3.15(土)訪問 ㉟神戸元町 すしきち(2回目)☆☆ ㊱中國菜 おおつか ㊲ ROCK&SPICE ダイスキッチン ㊳鴻錦楼 2025.3.19(水)訪問 ㊴街のみなと さんちか店(2回目)☆☆ ㊵神戸パリ食堂 ㊶食堂 partire ㊷ ROCK&SPICE ダイスキッチン(2回目)☆☆ ☆BUTAKIN 神戸元町店 ㊸すずしろ ゆるりな ㊹二代目大関(3回目)☆☆☆ 2025.3.21(金)訪問 ㊺大衆酒場 一 はじめ ㊻ito (2回目)☆☆ ㊼酒肴 あうん (2回目)☆☆ ㊽炭酒房 季楽(2回目)☆☆ ㊾地酒バル 飲山 2025.3.23(日)訪問 ㊿口乃里 (51)meel (52)サケノアルヒ (53)神戸元町 すしきち(3回目)☆☆☆ (54)和牛焼肉 369 (2回目)☆☆ #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #神戸ディナー #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #中央区 #三宮 #おばんざい #ちょい飲み #ちょい飲み手帖 #居酒屋 #あうん #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
森のような入口をくぐると落ち着ける空間!三ノ宮のお洒落カフェ
三ノ宮のオシャレカフェ 森のカフェ的な佇まいはオシャレで座る席によってロケーションが違い何度でも楽しめるお店 特に一階と二階では全く違うお店かと思うほどです ケーキも珈琲も美味しくランチもオススメです
熟成魚×新鮮魚のお店。原価度外視の一人前580円より!地酒も499円から!
お客さんは若い女性が多いです。メニューは揚げものが多いです。あまり本格感はないので、軽く飲むタイプのお店です。
※このページの情報は公式情報ではありません
三ノ宮の国際会館の近くのお気に入りのお店 ソファー席とテーブル席もあり、金曜日は満席 友達と2人カウンターでのディナー 白ワインがとても美味しかった♪ ボトルでいただき、イチゴにハム、ステーキにピザとよく食べました!ご馳走さまでした(╹◡╹)
隠れ家みたいな雰囲気でアットホーム的な立ち飲み屋
美味い!安い!早い! がまさに実現している素晴らしいお店! 三宮のせんべろも悪くないですね。 おひとりさまでもゆっくりと楽しめる素晴らしいお店でした!種類ほうふだしいいですねー。 気に入っちゃいまして、食べすぎちゃったw 肉も魚も美味しい(^^)
チョコモンブランが濃厚で素晴らしい!フィナンシェ3種も美味しいと評判
神戸出張 ラーメンディナー後に甘いもんが食べたくなって寄ってみました。 "神戸生チョコモンブラン" "ティラミスモンブラン" をテイクアウト。 ホテルの部屋で頂きました。 "神戸生チョコモンブラン" 2層のチョコスポンジ台にチョコクリーム、その上に生チョコ掛け。 スポンジはパサパサで低レベルと言っていい出来… だけど不思議とチョコクリームと生チョコも食べるとバランスが取れて凄く美味しいから不思議。 "ティラミスモンブラン" チョココーティングされたクッキーの様な台とスポンジの間にあるクリームが濃厚でイイ仕事をしてる感じ? しっとりとしたコーヒーの染み込んだスポンジとコーヒークリームと上のマスカルポーネクリーム?と一緒に口に入れると上手くバランスが取れて凄く美味しいです。 食べログ3.47
【元町駅徒歩2分】皮から手作り。注文が入るたびに包む小籠包が自慢の中華料理店
コース料理を頂きました٩(ˊᗜˋ*)و 前菜からどの料理もすごく美味しかったです! 飲み放題の紹興酒も美味しくてたくさん飲みました‼️ ランチの時も行列で気になってた店に行けて良かったです! #中華
神戸でパスタがとっても美味しいカジュアルイタリアン、予約は必須
神戸三ノ宮 「Ciccia チッチャ」さん(*^^*) 長年行きたかった、イタリア郷土料理店✨ 某グルメサイトから予約して伺いました。 ↑こちらのサイトのイタリアンWEST百名店選出✨ 去年までコ-ス料理をされていたようですが、 今年からアラカルトになっています。 ■前菜 ・北海道 長谷川ジェットファ-ム グリ-ンアスパラガスのフリット ・ポレンタ 半熟卵のイタリア風スクランブルエッグ サマートリュフ添え ■パスタ ・和歌山県産稚鮎とドライトマトのオイルソ-ス (タヤリン) 独特の食感 卵を練り込んだ自家製パスタ←多分 ■メイン ・花補佐牧場阿波華牛ラムシンロ-スト グリ-ンペッパ-ソ-ス ※オ-ナ-シェフは肉料理の店舗も経営 肉質は間違いありません。 ■デザ-ト ・カフェクレマ⭐⭐⭐ (バニラジェラートにエスプレッソ) 今までの中でNO1 ・キウイとバナナのジェラート イタリアではお馴染みのキバナがあるなんて‼️ ■ドリンク ・サッポロラガ-赤星(瓶) ・スパ-クリングワイン② ・白ワイン G 2種 ・赤ワイン G 2種 チャ-ジ1人 400円 雰囲気ある内装、お客様の年齢層高めです。 妥協しない素材選び、 素材の質を落とさない調理技術 前菜からデザ-トまで全て⭐⭐⭐ 美味しくて感激しました。 好みのワインも聞いてくださり、 ロゼ、ナチュラルワインはこの日はありませんでした が、美味しいワイン出してくれました◎ 帰り際、沢山飲んだ私達にシェフからご挨拶w どんなワインが好きですか等と色々、、 この会話から次の予約日に伺うと 更に感激することが(*゚∀゚) 又、後日の投稿で♪ #イタリア郷土料理 #チッチャ #神戸市中央区加納町 #シェフが本場仕込み #人気店 #料理に合うワイン #2024.05 #手打ちパスタ #アラカルト好き #素材に拘る
神戸三ノ宮駅すぐ。本場韓国人が作る、人気の韓国料理店
女性に人気の韓国料理店を噂を聞きつけ、予約して訪問。平日夜の訪問時は既に満席!しかも女性率9割以上。噂に違わぬお店です。 まずはサムギョプサル(1,600円)を中心にオーダーし、飲み物は焼酎のソーダ割りとマッコリ。さらにチヂミ(600円)韓国から揚げ(1,000円)など。どれも美味しい。しかも安くないですか? お店の中はかなりの混雑ぶりで、人が通るのもやっとな空間。この中でひたすら食べて飲んでいきます(笑) 自分たちがお店を出るころもまだまだ待っているお客さんがたくさんいらっしゃいました。すごい人気ぶりです。
老舗の居酒屋さん。昭和な雰囲気の店内はまるでタイムスリップしたよう
金盃 森井本店さんへ!後輩と、訪問!激渋なお店!こういう雰囲気はなかなか出せないよなー。 料理も美味しいけど、店の雰囲気だけで、酒が飲めそう!笑 この日は、金盃の樽酒から!樽酒は、香りがいいんだよなー。良いお店でした! あと、孤独のグルメの久住さんのサインを発見!写真撮らせてもらいました。
カウンター8席とテーブル一卓だけの小さな野菜割烹のお店
旨い。 なぜか分かりませんが、同じ時間に他のお客さんがいませんでしたが、野菜割烹を満喫出来ました。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。
三宮の隠れ家風焼き鳥屋さん
兵庫県、焼鳥と検索すると谷口、鶏一途、とり篠、梵讃と4番目に出てくる人気店。どれもオススメ出来るお店ばかり。 テーブル席の串は、持ち手が反対向きになる様にお皿に盛り付け。細かい所に気がきいてますね。 料理はおすすめコースのみです。私は当然追加しますけどねw 評判通りでめちゃ美味しかったです。 神戸に来たらリピートしたいお店です❗出身のアヒルも行ってみたいですが、予約困難らしいのでいつ行けるのやら?? 内容は以下の通り むね肉のたたき 比内地鶏メス もも肉のたたき☆ ももの方が弾力があります。旨味がバッチリ。美味しいけどちょっと繊維が残るかなぁ?? むね肉塩漬けと蛤のタルタル☆ 味が調和してて美味しい❗ むね肉の昆布締めの黄身和え☆ 下にはご飯が。これは赤酢のシャリですね。合わない訳がないw 鶏と蛤のスープ 肝☆ ねっとりしてて旨味が凝縮。日本酒のアテにピッタリ❗ ねぎみ☆ つくね スナップエンドウ☆ 砂肝 うずら玉子☆ 出汁の味がめちゃ染みてて旨い‼️ 手羽先 背肝 ももタレ せせりおろし添え☆ 焼きお握り 以下は追加で ささみ 皮 ぼんじり ふりそで ズッキーニ☆ パルメジャーノかけ ○お酒 生ビール 篠峯 無濾過生原酒 鍋島 純米吟醸 阿櫻 純米大吟醸 まんさくの花 きもと純米吟醸
原材料高騰のため一部メニュー価格に変更がございます。ご了承下さい。24/7月~
愛方とアトアに行く前にこちらでランチ。 オープンから僅か10分程で既に2回転目の待ち、、 私達の後から続々とお客様が押し寄せ行列になっていました。 愛方は日替わりランチ,私はだし巻き卵ランチ,どちらも1,300円 おひつご飯で提供されたご飯は艶々、おかわりも出来ます。 だし巻きはほんのり甘く,程良い加減の和風だしの餡がかかっています。アクセントにネギと生姜の甘酢漬けがトッピング。お味噌汁に小鉢のペンネや胡麻豆腐も美味しく大満足でした♪
スタイリッシュな空間で創作天ぷらと十割蕎麦をバルで愉しむ、大人のこなれ感を演出♪
【カフェみたいなお蕎麦屋さん】 SNSで知ったお店。実は神戸で初のお蕎麦屋さん。カフェみたいな店内なので、新鮮な寄付でお蕎麦を堪能できました。味内装も素敵なので、行列ができるのも納得。 #店内お洒落すぎ
産地直送食材≫&職人と老舗の技で!2H飲み放題付3500円~
今年初の三ノ宮! 本当はチェちゃんに行きたかったのですが、むかいの三ノ宮高架市場に行って来ました。 中でも、クエの兜焼きが一番美味しかった(^^) ちなみに、メガハイボールは重たかった(笑)
神戸元町のトアウェストにある、おしゃれなダイニングカフェ
【いちご!いちご!】 この時期の定番である「いちごパフェ」を堪能。いちごを沢山食べれて幸せな気分。パフェよアイスクリームといちごのコンビネーションが最高です。 #遊び心あり #職人技が見れる
羽根つき餃子がおいしい三宮の名店
各線三宮(三ノ宮)駅から北、北野坂の『ショコラリパブリック』さんの南の路地を入るとある餃子屋さん。 赤い外観が目印。 L字型のカウンター10席。 「お1人様合計2人前以上のご注文をお願いします。」 とメニュー貼り紙がしてあります。 ビールや紹興酒の他に、茅台酒や五糧液酒など白酒(パイチュウ)もあります。 こちらの餃子は焼きが絶妙、焼き面がオイリーじゃなくパリっとなった理想の餃子。 味噌ダレもあるけど、まずはそのまま食べてみて欲しい。 ◯キャベツ餃子¥450 Simple is best。 ◯しいたけ餃子¥450 しいたけの香りと春雨の食感が楽しい。 タレを付けると椎茸の香りが消えてしまうので、そのまま食べるのがオススメ。 ◯しそ餃子¥450 ◯にんにく餃子¥450 タレを付けても負けないにんにくの香り。 #祥雲 #三宮餃子 #三宮グルメ #神戸餃子
ワインの種類も豊富なボリューム満点のイタリアンレストラン
2024年4月28日予約をして伺いました。 18時30分予約で20分前に到着しましたが入店させて頂きました☺ テーブルにとうされると満席状態 ̖́-︎、若い女性客でいっぱい! 今日は奥さんと長男の嫁のお誕生日会と長男の昇格祝い それに長男の嫁の懐妊祝いでこのお店を選びました。 すべてアラカルトでお願いしました。 前菜は野菜のサラダと鰆のカルパッチョ、伝助穴子のフリットをオーダー。 飲み物は私と奥さんはハイネケン、お嫁さんはノンアルコール、長男はオレンジジュースをオーダー。 改めて乾杯!! 長男のオレンジジュースが気になりひと口頂くと ̖́-︎美味しい 見ためトマトジュースの色合いに ̖́-︎しました。 そうこうしてるとお通しが提供されました、確かホワイトチーズがくるみパン??にのって出てきました。 チーズが美味しかった これだけでこの後の料理に期待感が増してしまいます。 その後前菜が順次到着。 鰆のカルパッチョソースと絡まって美味しい、思わず白ワイン(好みをソムリエに伝えて提供頂きます)をお願いしました。 その後野菜サラダと伝助穴子が到着。 野菜サラダの盛り付けが見ためも綺麗でドレッシングも絡んでいて美味しかった この界隈(瀬戸内海)で取れる伝助穴子はホクホクでお嫁さんも奥さんも喜んだました。 この後のメインとピザとパスタをオーダー。 メインは大山豚のカツレツ、鴨肉のアッシアルマンティエ、 pizzaはマルゲリータ pastaはアサリとうすいエンドウ オレキエッテとフレッシュトマトのアマトリチャーナをお願いしました。 まずマルゲリータが到着、もっちりフワッと生地にソースとモッツァレラが絡まって重くなくスルッと頂ける美味しいpizza☺みんな満足 アサリとうすいエンドウのオキレエッテもアサリが沢山入ってソースが美味しくパスタに絡んで美味しかった。 メインの鴨のアッシはグラタンの様で(じゃがいも??と鴨がチーズと絡まって美味しい)思わず赤ワインをお願いしました。 その後すぐにフレッシュトマトのpastaが到着、確かにフレッシュ☺ pastaにソースが絡まって美味しい、ワインがすすむ! 最後にメインのカツレツが到着。 これは四人個別に皿で提供頂きました。そろそろ奥さんとお嫁さんはお腹いっぱいモードに。 カツレツは薄ら衣が着いているかな〜くらいの加減でじっくり焼き上げた感じが伝わる口の中いっぱいに美味さが広がる一品でした☺ 食べ終わると絶妙なタイミングでデザートメニューが ̖́-︎ 思わずプリンとチーズケーキ、ジェラートをお願いしました。 お腹いっぱいなので四人でシェアして頂きました☺ 家族みんなが大満足で笑顔いっぱいにさせて頂きました☺ 大変美味しく居心地の良いお店でお世話になりました、ご馳走様でした。
三宮 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!