食堂 虹の仏

しょくどう にじのほとけ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
大阪メトロ谷町線 / 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩2分(83m)
ジャンル
カレー 無国籍料理 インド料理 インドカレー
定休日
毎週木曜日
06-6777-4662

出汁キーマは外せない!美味!和テイストのスパイスカレーが食べられるお店

大阪日本橋エリアにある、カレーが名物の食堂です。木をふんだんにつかった店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、カジュアルな空間が広がっています。名物の「ふわとろオムライス(800円)」以外にも、スパイスをふんだんに使った「日替わりカレー(900円~)」では、常時数種類のルーがメニューに並んでおり、あいがけで2つの味を同時に楽しむことができます。野菜や具材がたくさんトッピングされたカレーはさらさらとしてスパイスの香りが際立っています。様々な具材とスパイスの旨味が混然一体となったカレーは他ではなかなか味わうことができないスタイルです。

口コミ(100)

    【虹の仏】スパイスカレーはいろいろ食べていますが、他のお店の味とは一線を画します。 休日天王寺まで来たので、有名カレー店に訪問。 開店(11:30)の15分前に到着もすでに多くの訪問者。 狭いお店ですが席数は結構あるので1回転目に入店。 副菜はセット済なので提供は早いです。 本日のカレー(チキン)をメインにあいがけ(キーマ)のミニカレーです。 「良く混ぜて食べてくださいね」と店員さんに言われ、キーマ以外をぐちゃぐちゃに。 一口で今まで食べてきたスパイスカレーとは違うスパイス感です。 なんやろ、旨い旨い。まま辛口でありましてお水もそれなりに飲みました。 で、キーマも投入! これも良いですね〜 次回は出汁キーマをメインにいただきましょう! 百名店3.75も納得です。 2024.3.24 #スパイスカレー #大阪スパイスカレー #天王寺ランチ #四天王寺ランチ #四天王寺そばに仏 #curry #spicecurry #aquosr6 #うまいもんはうまい

    『虹の仏』さん、今やもう有名店ですよね~。念願の初訪です!(^^)!、、、なんどかめざしたことがあったんですが、お休みだったり、満席だったりで、今回となりました~、、、 暑いさなかのお昼時分、、メニューから出汁キーマカレー1100円、、店内は10人程度が座れるカウンターとテーブルがふたつ、 しばらくすると、サーブされたカレーが写真のそれです、、、紫色のごはんは、もっちりとして、赤飯のようで、日本人好みにアレンジされてるよう、、スパイス感も、少し抑えめでこれも私好み、、、 ごはんが少ないかなって思っていましたが、キーマがたっぷりで、結構おなかもいっぱい、、、、 ごちそうさま~~~

    今日は職場のカレー部の仲間と虹の仏! 12時半前に着いたけど、5組程の行列! ここのあいがけはメインを決めてのあいがけになります! 出汁キーマとエビ出汁アサリのあいがけ(エビ出汁メイン)にハラペーニョ酢漬のトッピングにしました! エビ出汁アサリの方は中辛と書いてあったけど、いい感じの辛さで激うま✨出汁キーマも出汁がきいてて美味しい✨✨最高でした✨ ごちそうさまでした☆ #カレー #四天王寺 #カレー好きと繋がりたい

    【 リクエストはスパイス料理 】 久しぶりに関西に行くから食事をしましょう、とご連絡。高級店行脚しまくっている人をさて、どこにお連れするべきか、、、というわけで。虹の仏にお伺いです。ワイン付きの彼のために、私はセバスチャンリフォーのアクメニエ2011を抱えてね。 貴腐3割だけどドライで濃厚なソーヴィニヨンブランをこの日選んだのは、これはもう私は私を褒めてあげたい。 カレーの名店、虹の仏には実は、スパイス料理のコースがあるんです。今年の一月にインドをぐるっと一周、1か月かけて回ってきたリョウヤさんのお料理は、めちゃくちゃ素晴らしかった。 これ、いわゆるインディアンイノベーティブとかに近いお料理なんですけど、本当にセンス抜群で”今私の食べたい料理”という感覚に本当にピッタリでした、こういうお料理は少ないんですよ。スパイスで飲む、っていう場合に於ける単品の寄せ集めな既視感が、全くない。きっちりオリジナル。そして、ちゃんと流れとして成立させているのが、素晴らしい。 コースは2回目でしたが、断然すごくなってた。 一つ一つの皿も際立ってるし、素材感とか構成が本当に面白い。もうわけわからんインドのおばちゃんが書いた本をGoogleの翻訳カメラで読み取って作ってみたりと、めちゃくちゃインドとかスリランカ料理をとか作ってきました、と言う研究熱心さが、お皿にきっちり出ています。 もう一回言いますけど、これらのお料理に、セバスチャンのワインを選んだ私を褒めてあげたい。昨日のお料理には、ビールでもハイボールでも日本酒でもなく、この!ワインが!よく合いました。 友人には以前ずいぶんワインをご馳走してもらいましたので、良いお返しができました。

食堂 虹の仏の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 06-6777-4662
ジャンル
  • カレー
  • 無国籍料理
  • インド料理
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ谷町線 / 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩2分(83m)
大阪メトロ堺筋線 / 恵美須町駅 徒歩12分(920m)
JR大阪環状線 / 天王寺駅 徒歩12分(930m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

19席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/rainbowbudda
X(Twitter) https://x.com/rainbow_budda
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー、PayPay決済可、日本酒が飲める、おしゃれな、ご飯

更新情報

最初の口コミ
正則山中
最新の口コミ
sakagami tatsuo
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

食堂 虹の仏の近くのお店

天王寺の洋食・西洋料理でオススメのお店

大阪の新着のお店

食堂 虹の仏のキーワード

食堂 虹の仏の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

06-6777-4662