9月上旬にUSJの帰りに行ってきました。 法善寺横丁にある「いちい」さんです。 もちろん、この日のメインはUSJではなく、いちいさんで「おでん」を食べること! ビールで乾杯した後、前菜やお刺身、お肉をいただき、いよいよおでんの登場(食べ過ぎですね) 写真を見ていただければ分かっていただけると思いますが、定番から変わり種まで全てが美味しい! コロナ前に来て以来ですが、美味しさ変わらず最高でした。 値段もお安いと思います。 オススメのお店です!
口コミ(9)
オススメ度:92%
こりゃたまらん!美味! ワンオペですが、キビキビ動いて客をもてなしてはります。あと、設えや、器も良い。お酒の種類も豊富でした。ご馳走さまでした。
夏休みで帰国中のダンナと友達とゴハン行こうってことになって どこで食べようかって法善寺横丁うろうろしてたら よさそうなお店があったので飛び込みで入って見た。 ビールでおでんの盛り合わせ食べた後 4000円のお任せコース 写真忘れたけどとうもろこしのすり流しと 初めて食べたので正体がわからなかった野菜のおひたしも美味しかったけど 何なのか聞くの忘れた。。。 その2品を含めて全部で8品 どれも美味しかった〜(^^) 再訪決定です。
法善寺横丁の和食とおでんのお店 カウンター12席ぐらいを店主さんお一人で頑張っておられます。 往来の割に意外と隠れ家的なお店です。 お酒は 東洋美人 原点直汲み 播州一献 山廃純米三年熟成 七本槍 純米渡船 仙禽ドルチェアロマ 仙禽は白ワインのようなお酒ですね。食前酒に良いのかな。 東洋美人は、私の定番 辛口のお酒をというと、播州一献と七本槍を薦められました。 弱いのでと言いいますと、半量で両方出して下さいました。 弱いくせにあれこれ飲みたい私にはありがたいことです。 よこわの藁焼き たこぶつ 牛蒡天婦羅 帆立醤油焼き おでん 厚揚げ、大根、ごぼう天、蛸 よこわの藁焼き、香りの良さととろけ具合がたまりません 大根、今年食べた大根のベストでした。
とても丁寧な仕事でゆっくりとした時間が流れるお店です❤️ 出汁の味がしっかりあるので薄味でも満足できます 大人のデート向きですね✨