【オススメニュー:(普通の)肉増し中華そば 塩】Rettyラーメン好き人気店★★ 食べログ3.59 クセスゴな一杯を求めて毎日行列が絶えない ジャンキーなスタミナ系「バッチバチ中華そば」が大人気!! 《鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店も大繁盛!》 谷町4丁目にある鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店として2023年4月11日天満橋駅近くにオープンした『中華そば辻』は、11時半の開店前から行列ができるお店として早くもRettyラーメン好き人気店★★、食べログでも3.59(2024年10月7日現在)と高評価の大注目店となっています。 辻 光保店主は、40歳で脱サラし、2年間「来来亭」や「某有名ラーメン店」で修業。その後、谷町4丁目に『Ramen辻』を2016年6月29日に開業し、洗練された美しい鶏白湯ラーメンでまたたく間に繁盛店となったばかりでなく、食べログでは「ラーメンOSAKA百名店」に2回選出されるなど、今や谷四エリアには実力店があちこち点在するラーメン激戦区の牽引役として行列が絶えないお店として知られています。 『中華そば辻』は、厨房を前にカウンター席7席、2人掛けテーブル2卓の11席と、比較的回転も良く、行列があっても何十分も待つことなく入店できます。 今回は、某有名ラーメン店で働いていた方が、こちらのお店のスタッフとして頑張っているという近況報告があったのと、以前から行きたいお店でもあったため、開店直後の11時40分頃に到着。6人待ちで15分ほどで待望の一杯をいただきました。 《「バッチバチ中華そば」とは?》 もともと、辻店主が本店で限定麺として出していたのがこの「バッチバチ中華そば」で、にんにく、背脂、鷹の爪、生姜、黄卵入りのスタミナ系でまさにジャンキーな一杯として提供し始めるとたちまち人気メニューになり、セカンドブランド店の看板メニューとして、「(普通の)中華そば(醤油・塩)」と、豚足やうずらの卵がトッピングされた限定「バチ郎」といった「辛い、臭い、脂っこい」をテーマにしたメニューで勝負!!バッチバチ中毒者が続出!!しているようです(笑)。 《オススメニュー》 ・(普通の)肉増し中華そば 塩:1,150円 看板メニューの「バッチバチ中華そば」はさすがに年齢的にもギブアップ!?しそうだったので、普通の塩の肉増し中華そばと食指が動かされた肉たく丼(ミニ)を注文。カウンター前で知り合いのサガミちゃんが、慣れた手つきでどんどん調理しています。 あっという間に目の前のカウンター上に置かれてすぐ、手前に着丼。豚骨、豚肉と少量の鶏ガラからとった黄金色の清湯スープ。内モンゴルの天外天の塩を使ったカエシでコクを持たせ、あっさりした味わいが特長。しっとりとした肉質の中ぶりのチャーシューが8枚入っていて、まるで高級ハムのような旨味が凝縮されています。 辣油で味付けされたニンニクの芽の茎が添えられて、シャキッとした食感を楽しみながらいただけます。真ん中に盛られた青ネギがネギ好きにはたまりません。 麺は『麺屋棣鄂』謹製の細麺でコシがあって食べ応え十分。スープとの絡みもよくスルスルといただけます。スープも麺もチャーシューもさすが『Ramen辻』の本流を汲むとあってこの塩の中華そばも文句無しの至極の一杯でした。 ・肉たく丼(ミニ):350円 黄身が鮮やかで食欲をそそるビジュアル!!角切りチャーシューとたくあんというコラボ丼。サイコロチャーシューとたくあんの相性がピッタリで、たくあんの食感がいいアクセントになっています。 卵黄が、全体をまろやかにしてくれる究極の丼といってもいいくらい、これは外せない一品。後からスープをかけていただくのもGood!です。 #オススメニュー:普通の肉増し中華そば塩 #Rettyラーメン好き人気店★★ #クセスゴな一杯を求めて毎日行列が絶えない #鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店 #高評価の大注目店 #バッチバチ中華そば #中毒になる一杯 #バッチバチ中毒者が続出 #ニンニクの芽の茎 #天満橋の行列店 #麺屋棣鄂 #肉たく丼(ミニ)が絶品 #黄身が鮮やかで食欲をそそるビジュアル #たくあんとサイコロチャーシューのコラボ
口コミ(15)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
天満橋で強烈な一杯に出会った!バッチバッチ中華そばの肉増し醤油味は、脳みそが踊り出すほどの衝撃的な味。麺はコシがあってスープは辛味もあり複雑な味!これは、初めて、言葉では言い表せない! #メニューが豊富 #行列でも回転がはやい #駅近で嬉しい #一人ランチ #お一人様OK
「辛い、臭い、脂っこい」がコンセプトの「中華そば辻」さんへランチで久々の訪問です♪ 限定麺の「バッチバチ味噌@1100円」をオーダー♪ 自家製味噌ダレを使用した濃厚でパンチのあるスープにはたっぷりと背脂、ニンニク、鷹の爪等が浮いており、麺は低加水でモチモチのちぢれ麺、麺上にはチャーシュー、卵黄、ネギ、ニンニクの芽等がのっていて、寒い日にはもってこいの汗だくになれる一杯!超美味し! 辛さを足したい方は卓上のフライドガーリック&鷹の爪がオススメ♪ コンセプト通りのイケ麺で今回もバッチバチでした(笑) #ラーメン #ラーメンランキング #カウンター席あり #近隣にコインパーキング #駅近で嬉しい #いつも行列 #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #行列が絶えない #行列でも回転がはやい #実力派 #スープ絡まるちぢれ麺 #味噌スープは濃厚 #スープを飲み干すラーメン #辛い臭い脂っこい #期間限定メニュー
大迫力のビジュアルに惹かれてここっ! 「中華そば辻」 鶏白湯で有名なRamen辻の2号店だって。 食券スタイル。私のインスタ映えのために まさかの二郎系のバチ郎にするプロ。 きゃー!!映えのためならデフォではなく、 特製(豚足とうずら5個追加)のマシマシで お願いしますよっ!!笑 私はバッチバチ味噌。バッチバチとは 辛い、臭い、脂っこいがテーマ。 たまりまへんな。 10分ほどでバッチバチ初対面っ!! あんまり期待してなかったけど、にんにく、 生姜、鷹の爪でピリ辛。そこに大量の 背脂が入りマイルドに。 攻撃的なラーメン、美味しいではないか。 なんせ麺がモチモチで美味しい。 またバッチバチしたい時は是非来たいものです。
ラーメン辻も行ったことありますが、中華そばも気になってこちらへ! 限定の冷やし中華にしちゃった! 肉タク丼も美味しかったなー!