19:30頃に入店。 メニューがなく全ておまかせで頂きました♪ お刺身→握り→巻物をたらふく頂いてなんと1人3,000円というコスパの良さ✨ お魚はどれも新鮮でとろける美味しさ! 特にうなぎは絶品すぎて、巻物でも再び頂いちゃいました(*^^*) #カウンターのみ #通いたいお店 #人気店 2020.1.23.THU
口コミ(7)
オススメ度:91%
大阪旅行中に地元の友達に連れて行って貰いました。 もう、何食べても美味しいの一言。 店主さんもお人柄良く。 海老フライが食べたくて行ったのですが、とんかつも美味しかったなぁ。 一番驚いたのは、たこの酢の物の合せ酢の美味しさ。お出汁の効いた酢の物、もうお酒すすみます。 次回は絶対茶碗蒸し食べるぞ! #旅行にて #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #予約必須 #ぷりぷり #海老フライ #今年一番 #廻らない寿司
気楽に入れるお寿司屋さんです。常連さんが多いのは大将の人柄によるのでしょうね。焼酎のロックがロングのグラス(生小くらい?)で出てきたのには驚きました。
寿司定食 南森町から北の商店街からすぐ西です。街の地域密着の寿司屋さんです。 メニューはありません。昼はデフォの定食のみです。殆どが常連さんです。なので座るだけでクイックサーブです。 握り7貫と巻き6貫です。シンプルだけどいい仕事です。美味しい。 醤油は刷毛の大阪スタイルです。赤だしも何気にナイスです。 夜にゆっくり大将と話しながら、呑んでつまみたいです。 店名の主税と赤穂浪士の大石主税との関係は次回ききます。 #寿司
ちょっとつまみたいときに 高級ではないが気持ちよく食べれる 知って14年でやっとこさいった こういう店は文化遺産 是非とも東京の方 ちょっといってみては