なんだったのだ?あの夢の時間は。 思い出してもふわふわしてくる。 もう出てくるもの出てくるもの、 ずっと感動していました。 鶏の旨みよ… そして、火の入れ具合も… 言葉が…見つからぬ… 低温でじっくりゆっくり、 ものによってはややレアめな感じ? キモはプルンプルンでした。 ズッキーニのお花の中につくね、とか ズッキーニのシャキッとしたところと、 つくねの旨み、ジューシーさ… はぁ…書いているそばから 早くまた行きたいって思ってしまう。 食べるのが忙しく、 画像はいっぱい抜けています。 始終『うまっ!』とか『はぁ…美味しいなぁ…』と 声が出てしまっていました。 鹿児島の契約養鶏業者さんからの鶏なんだそう。 先月、鹿児島行ったばっかりだけど、 こんな美味しい鶏を大阪で食べてしまった日にゃ、 もう現地で食べたいもん、なくなってしまうやないの… コースのみ、ドリンク別、 ドリンクはビール400円、とか、だいぶお安めなのは、 すでにコースでガッツリいただいているからだろうなぁ。 日本酒はおすすめを出してくださる感じで、価格書いていなかったから大丈夫かな?と思ったけど、会計でびっくりしなかったので普通だと思います。 コース最後に追加串オーダー出来て 締めのラーメンはサイズ選べます。 私は一番小さいサイズ。 ラーメンは一番小さいのはお茶みたいな小さい器ですけどいいですか?と確認していただいたけど、お腹の具合でちょうどよかったです。 でもこれもめっちゃ美味しくって。 出汁チャージできました。 追加串は2種類ぐらいしたけど、次からはこれをやめて、ラーメンを中にしよう。 最終の卵かけご飯はトッピングが追加料金、 トリュフ乗せ5000円、キャビア乗せ5000円. いくら乗せは価格忘れた。 全乗せもできますよって、 なんかここにきて最後の課金追い上げに笑ってしまった。 ここまで来たらいっそどっぷりとはまっていくか?と パパさんトリュフだったので、私はキャビアにして、 思ったよりトッピング多めだったので、勝手にシェアして画像は2種盛りにしてます。 もちろんめっちゃうまうまです。 内装、今時なグレー、おしゃれな感じです。 トイレも、なんか近未来的な コクーンな感じでした。 TOTOの最上級モデル。 設備系はどこにいくにもついチェックしてしまいますが、実物は初めて見ました。 なんか始終そういう感じ、 そこここに遊びがあって、面白いなー。 ビールやおしぼりのくまちゃんとか、 卵かけご飯のトッピングとか、 コクーンなトイレとか メニューの『すっごいハイボール』とか。 (すっごいハイボール、どうぞ、とか言って出される、どれだけすっごいのかは、飲んでないからわからないけど) お店の方も若いのにシャキッとしてはるし、 細やかに焼いてるのを見るのも楽しいです。 小さいお祝いこととか、特別な日にいいなぁ。 直近では、母の日とかで、息子と二人、とかね? 喜ばはるんちゃうかなぁー 美味しいお店と出会ったら、あの人ともこんなシーンで来てみたい、この人とも…とか、なりますよね? いろいろ思いつき、想像して楽しくなりました。 ごちそうさまでした、またよろしくお願いします〜
口コミ(100)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
大阪天神橋筋六丁目駅から徒歩数分 曲がりくねった路地裏にひっそり佇む 熊の焼き鳥 看板も無い扉の向こうは L字カウンター席とテーブル席 照明落とした大人な空間 焼き鳥10串と鳥刺し12種のコース そして 日本で2番目に高い卵かけごはんTKG なんせたっぷりのキャビアのせ 鳥刺しは重箱に綺麗に陳列 色艶美しい 焼鳥もジューシー 濃厚な卵黄に塩味効いたたっぷりキャビア お酒も豊富 ビールに日本酒にワインと豪勢に 至福な時間⏰
2023.04.16 大阪 天神橋筋六丁目 【熊の焼鳥106】 今月もやってきました 1番お気に入りのお店。 熊の焼鳥106。 唯一。通っているお店かも☺️ 居心地が良いってもう最高なのよね また熊の焼鳥さんでは、 鹿児島知覧の養鶏家さんとタッグを組んで、106だけでしか味わえない ”究極鶏”を育てられており、 旨味と歯ごたえが最高。 地鶏を凌駕する最高峰の焼き鳥です。 じゅわぁぁこりこりです☺️ 熊の焼鳥の熊くんが泡にプリントされた生ビールで乾杯してから、 コース料理の始まり ※◆究極鶏 ◆鶏刺し 究極鶏/フレッシュ 究極鶏の鶏刺し。 ささみ、胸肉、もものつくね 捏は宮城の仙台味噌と、 ひろっこ(あさつきの新芽)のなめろう仕立て。 胸肉には北海道根室産の無添加雲丹が載っています ◆河豚ムネ 究極鶏ムネ/ミディアム ふわっふわの胸肉。 □ずり 砂肝/ミディアムレア こりこりのずり。 □ももねぎ 雌もも/ミディアムレア ねぎま。 □焼き野菜 本日の焼き野菜はこごみ □丸ハツ 心/ミディアムレア しっとりミディアムレアの心。 ◆蒸し捏(つくね) せせり/究極鶏ミンチ/ウェルダン □皮 首皮/自家製醤油/ウェルダン ◆肝トロ 究極鶏肝/超レア とろっとろ 肝が苦手なひとー! ここの肝は一度食べてみてください 究極鶏を使っているからかな? 臭みが他のお店と比べて全然無い よ □手羽先 皮目一夜干し/ミディアム 可愛いお手拭きを配られて、 そちらに手羽先の食べ方が書いてあります☺️ がぶっ!はっ!モグモグちゅっちゅ。 4工程 可愛さは行ってから確認してみてください □羹 拉麺/ミジョテ ミニらーめんです このラーメン、 どこのラーメン屋さんよりも美味しくて、 未だこのお店のラーメンを超えるお店を私は知らない 鶏からの出汁だと日本1なのではないでしょうか □今月の炊き込みご飯 〜追加〜 コースは一旦終了。 ここからが追加メニューになります。 追加が終わったら最後のデザート □ささみ □とろかわ □熊のTKG(いくら) 〆 熊の焼鳥にきたらこれは頼まなければなるまいて 昔はコースの〆にTKG入ってたんだけどなぁ。またコースに組み込んでくれないかな 手で卵黄を待って、爪楊枝でプチッと。 あとはそのまま摘んで卵かけ 濃厚で美味しかった〜。 □デザート クリームチーズとドライ無花果のアイスクリーム 濃厚で無花果のほのかな味と一緒にたべてさっぱり☺️ 次の予約は9月。(日曜日) また楽しみだ 平日なら空いてるけど、 土曜日はもう次は来年らしく 人気だなあ ごちそうさまでした!!☺️ @tsuki_0203 さん ご一緒ありがとうございました またご飯行きましょう〜! 熊脇さん、耕平さん、 いつもありがとうございます また予約させていただきます 美味しかったー!! #熊の焼鳥106 #熊の焼鳥106本店 #熊の焼鳥 #kumanoyakitori #焼鳥 #焼き鳥 #やきとり #chicken #kebab #yakitori #chickenkebab #bbq #skewers #닭꼬치 #닭꼬치맛집 #닭꼬치구이 #烤鸡肉串 #鶏 # #volaille #焼鳥好きな人と繋がりたい #天神橋筋六丁目 #天神橋筋六丁目グルメ #大阪グルメ #天満グルメ #天満 #天六 #天六グルメ #予約困難店 #予約困難
2023.07.09 大阪 天六 【熊の焼鳥106】 大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通り いつもお世話になっている焼き鳥屋さん 6月に改装工事をして、7月に新規内装オープンをした熊の焼鳥本店。 コース料金が&15,000となり、 飲み放題メニューが無くなってしまった いつも気にせずがばかば飲ませていただいていましたが、それが出来なくなったことに少し名残り惜しい気持ち そしてそして、入会金も30万円に大幅アップとのこと ますますプレミア感が増している笑 年内はあと5回ほど。 楽しみます @mame18112 さん ご一緒いただきありがとうございました 熊の焼鳥では、鹿児島の養鶏場とタッグを組んでできたオリジナルの究極鶏が味わえたのですが、 どうやら @kumawaki さんが惚れ込んで山奥の名前もない養鶏家さんの鶏、幻鶏が味わえるらしい 熊の焼鳥でしか味わえない鶏が2種類も 何県かとかの話しはあったけど、それもここでは秘密にしておきます。 •鳥刺し(むね肉) •究極鶏の黄金肝 臭みなく、まろやな口当たりと、しっかりとした食感。 •ももねぎ •まるはつ •ふぐむね •ずり タンに見立てたずり ねぎ塩のってた! •蒸しつくね •きんしんさい •やりすぎトマト •はらみ •とろかわ •ラーメン 究極鳥と幻鳥のガラを2日間煮込んだ出汁。 いつものラーメンに幻鶏の出汁も混ざっている笑 めちゃくちゃ美味しいんだなぁ.. •熊本県赤肉メロン 別名恋人メロン。 赤肉だけどめちゃくちゃ甘い。 久しぶりの熊の焼鳥。 色んな焼き鳥屋さんがあって、 これまた賛否両論ありますが、 私にとってはやっぱりここの鶏が私は1番だなあ笑 美味しかった いつもありがとうございます @kumawaki さん また予約させてくださいー! 最高やった! ごちそうさまでした! #熊の焼鳥 #熊の焼鳥106 #熊の焼鳥106本店 #熊の焼鳥106究極鶏 #熊の焼鳥106幻鶏 #くまのやきとり #kumanoyakitori #焼鳥 #焼き鳥 #やきとり #鳥焼 #焼き鳥屋 #鳥 #鶏 #究極鶏 #天六グルメ #大阪グルメ #予約困難店 #大阪焼鳥 #大阪焼鳥グルメ
天六の会員制焼鳥 熊の焼鳥106 一斉スタートのコース焼鳥で次々と焼かれて出てきます(もっと食べたい人には追加メニューあり) ドリンクはアルコールが飲めない人にもセットで付いてて飲み放題+別料金の別メニュー 沢山飲む人にはかなりお値打ちなセットになってます #熊の焼鳥106 #大阪焼鳥