【個性際立つ、どえらい攻撃力のつけ麺!!!】 平日火曜日の18:15に訪問。 前に並び3人でタイミングよく15分後に入店♪ メニューはもりそば(つけ麺ですね)のみ。 店内7席のカウンターのみです。 間違いないつけ麺を提供してくれそうな、 少し強面な店主(実際は優しかったです…) ◆もりそば 1,000円 大盛り(250g) 150円 みそ味玉 100円 今まで見てきた中で、 圧倒的に男前な麺登場! 綺麗です!ほんとに! 角が立っている四角い麺、 強めのコシが堪りません。 小麦の風味も存分に絡みます。 こちらにドロっとしたつけ汁が 合わないわけがない。 このつけ汁は何と表現したら良いのか… 魚介系と鶏系の出汁から 極限まで旨味を引き出してます。 かなり濃い味ですが、スルッと食べられる。 麺とスープの個性が化け物です! 大谷翔平バリの二刀流です♪ 正直トッピングのチャーシューは普通でした。 でもそれを引いてもこの麺とスープで ベストをつけられます! みそ味玉の『みそ』とは何なのか… 食べても良くわからなかったです… スープが麺に絡まりまくるので、 最後のスープ割りの分を残しておくのが大変です。 いや〜美味しかった★ ここ数年で関西で食べたつけ麺でも 3本の指に入ります。 天六はラーメン激戦区ですが、 群青一択でも良くなりそう。 それくらい強烈に美味しかったです。 ご馳走様でした★★★★
口コミ(105)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
大晦日も営業してるので行ってきた。 開店11:00を15分過ぎに行って20人弱並びで50分後に入店できた。 ・雪つけ 2024 冷 400g 今日はこのワンメニューとのことです。 初めてなので迷わずによかった笑 並んでる時にオーダーしてるのですぐに配膳される。 〈北金時80%京小麦石臼全粒粉20%極太麺〉 麺が美しい!食べてみると…旨みがある、太い蕎麦のような独特な食感! 〈鳥白湯鰹厚削り利尻昆布ム口宗田無化調醤油つけ汁〉 つけ汁は解析できないけど…美味しい! 〈鳥取大山豚レアチャーシュー〉 チャーシューも麺に乗ってる野菜も肉も美味しい。途中でお酢で味変して、最後にスープ割りして、ごちそうさまでした♪
自宅から歩いていける人気店 やっとこれた 天六のレンガ街とはまた、ディープなところに居してるな 燕三条 300g 煮干し出しと太麺が良き、美味い これで1000円は安い #群青
【毎日メニューが変わるけど超人気な天六ラーメン店!】 大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通りにある群青さんに初訪問しました。 こちら毎日日替りでメニューが変わる、しかも! 1種類のみの提供となるので、場合によっては、好みじゃないメニューが登場するリスキーな、何とも味にも自信があるスタンスなんでしょうな。 朝、レンガ通りは閑散としています。 11:00オープン40分前10:20現着すると流石にポールポジション獲得! その後、すぐに後続者が次々と、流石の人気っぷりですな! オープン10分前に本日のメニューが公表されました。 四川風麻婆豆腐まぜそば 750円 後ろの人が、麻婆豆腐が好きじゃないし、まぜそばも避けて来たと言ってて、今日はどうなのよ!と言ってましたが、、、 自分的には丁度、麻婆豆腐の辛味を欲してた気分で超ラッキーなメニュー!! オープン時は約20人が並んでいました。 一番乗りで入店するのは氣持ちが良いですな! 店内はカウンターのみ7席で仕切られた空間になってます。 毎日か日替りかどうかわかりませんが、ユーミン(松任谷由実)が流ていて少しお店と違和感がる氣がしましたが、思わず口ずさみたくなる選曲。笑 およそ10分で着丼しました。 熱々の四川風麻婆豆腐まぜそば! とりあえず、あまり混ぜずに一口。 麻婆豆腐のまぜそばは初めて食べますが、合うんですね! 麺を麻婆豆腐と混ぜていただくと、山椒の辛味が美味しい格別な麻婆豆腐まぜそばです。 途中で卓上のお酢を投入し、少しマイルドにしながらあっという間に完食しました。 日替りメニューで好きな物が出ないリスクも含めて、大勢が開店前から並ぶラーメン店の味は、そういうリスクをも吹き飛ばす美味しい味でした。 大将凄いっす! とても美味しくいただきました。 ご馳走さまです。 #群青 #ラーメン #日替りメニュー #天神橋筋六丁目 #大阪 #四川風麻婆豆腐まぜそば #まぜそば #2024ラーメンLv54 #2024麺類Lv90 #KatsushiNoguchi #2024kn #273
「群青」さんは2008年創業。 天神橋筋六丁目駅から徒歩圏内でレンガ通りと呼ばれる人気の少ない場所にあります。 知らないは多分寄ることはなさそうですな。 なんといっても特徴は、メニューが固定されておらず「日替わり」なこと。 日替わりラーメンは静岡・御前崎「たわらや」ぐらいしかないと思っていたけど、大阪にもあったのね(*‘∀‘) -------------------------------------------------- 注文から8分ほどで到着した背脂鯵醤油そば。 奇をてらわないシンプルなビジュアル。 普段食べるラーメンではあまりない鯵の香りが食欲をそそります♪ 具材は小ぶりなチャーシューにネギ、そして追加した味玉のみ。 そして淡麗系なスープにやや大粒な背脂がIN。 【スープ】 豚出汁の清湯スープに島根県のアジ干しの組み合わせ。 油分がそこまで多くないので、鯵の奥行きが感じられます。 醤油もきりっとしており、コクもありますね。 背脂があまり溶け込む感じではなく、あっさりながらも鯵の美味さを十二分に堪能できます(^^)/ 【麺】 説明書きには北金時85%・n15が15%の細麺と表記があります。 舌ざわりが滑らか。 噛むとパッツンとまではいかないけど、ぷつっと切れる食感です。 長めの麺でスル~っと口の中に入っていきますね。 替え玉も良さそうですが、夜もあるので我慢がまん✋ 他トッピングなど詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/osaka-24