更新日:2025年06月02日
鶏のから揚げが皆に人気!他も美味しい素晴らしい町の中華屋さん
大阪府大阪市。 東三国にある中華料理店。 まさに町中華という雰囲気です。 今回は ラーメンチャーハンセット 注文。 ランチは近くのビジネス客で大繁盛。 どのメニューもおすすめらしく皆さん食べてるもの違いました。 オムライスや唐揚げ定食も気になります。 チャーハンに関しては素朴な家庭のチャーハンという感じ。 濃過ぎず薄すぎず好きな味です。 ラーメンは塩ラーメンのさっぱり系。 また来たい店です。 #大阪府 #中華
しっかりしたコシがある美味しいうどんが楽しめるお店
ランチ訪問。おすすめ定食のちく天きつねトロロ芋に鶏とゴボウのかやくご飯。コシの有る太麺。優しい出汁。
東三国駅にある、とびきりの酒と厳選した季節食材で作るこだわり料理のバー
国産ウイスキーを取り揃えたバーキース。 大きなカウンターでゆっくりとウイスキーが楽しめます。 いろいろと国産ウイスキーを楽しませてもらったのですが、なんと言っても驚きはYAMAZAKURA。 澄んだ余韻と言いますか、軟水の響き、絹の滑らかさ。何だか良くわからないけど、兎に角、日本らしらのあるウイスキーです。 ストレートで舐めるように頂きましたが、とても美味しいウイスキーでした。 アテがまた奮ってます。のっけにチーズケーキ。これがスモークされていて、酒のアテ以外の何物でもありません。梨のソースが添えられて、丸っ切りデザートに見えて、深いスモークフレーバーを味わうことになります。煮込みはほとんどビーフシチュー。個体に見えるのは蒟蒻で、お肉の形は残っていません。旨味は全てソースと蒟蒻の中。香ばしいパンで頂くと、やっぱり和風ビーフシチュー。和風ウイスキーにはぴったりの相性です。 レーズンバターも只者ではありません。このバター、恐ろしく美味しいです。上等な生クリームみたい。 こう美味いものを出されては、お酒も次々と行ってしまいそう。 最近は日本酒の機会が増えていましたが、ウイスキーも美味しいなぁーってシミジミ感じるのでありました。
優しい味付けで良い割烹料理屋さんです美味しい割烹のお店
割烹の丁寧で見事な味付けで多彩な料理を提供頂ける、これぞ名店。 日本酒の取り扱いも多彩で、地方の秘めた銘酒を堪能できる。 お店の方々の品も良く大満足。リピ確定。
東三国に、こんな旨いお店があったとは。。。 仕事納めの忘年会で利用させていただきました。全部美味かった〜。
名前の通り、チキン南蛮がオススメ!リーズナブルで美味しい定食屋
この日は 大阪メトロ御堂筋線·東三国駅に 来ています… この日の目的は 先輩と「チキン南蛮」を食べに… ということで… 「南蛮食堂」にお邪魔しました 外の券売機で 「伝承チキン南蛮大判定食」の食券を 購入し入店❗ 店内は満席状態❇️ 数分後…見事な着皿 うわ~たっぷりのタルタル 旨そう✨楽しみ 早速いただきます 最初は直にかぶり付き… あっ❗皮はパリっと肉は柔らかい そのあとは…ナイフで一口サイズに タルタルに絡めてパクパク 多少濃いめの味付けなので… ライスが あっちゅーまに無くちゅーねん スーパー旨い 色んな味が染み込んだ 付け合わせのキャベツも旨い そしてもう一つの名物メニュー 「キーマカレー」 先輩のルーをお裾分けしてもらいました ピリ辛で若鶏の挽き肉がたっぷり こちらも負けずに こりゃ旨い 大満足なランチタイムを 過ごすことが出来ました☺️ ごちそうさまでした 機会があればまたお邪魔したいですね
ボリュームたっぷりのスリランカ料理が体にじんわりしみこむ専門店
【食べログスコア3.47】 新大阪駅より徒歩10分ほど、、 【スリランk料理 ラサハラ】さん初訪問 本場らしき人が厨房っで調理されています! インドカレーのようでインドカレーではないスリランカカレー! スパイスが複雑で、なかなかのカレーでした。
中がトロトロで美味しい、東三国駅そばにあるたこ焼き屋さん
久しぶりにタコたこさんへ!イカ焼き、しそ焼き、たこ焼き、明石焼きのフルコース!めっちゃ美味かった〜!ご馳走様でした♪
ポテトサラダとハンバーグがおいしい、肉屋さん経営の洋食屋
ハンバーグの美味しいお店です。 昔ながらの洋食という感じで、ハンバーグはジューシーです。 ただ、どうしても近隣のお店と比較して割高というイメージを持ってしまいます。
ソースカツ丼からカレーカツ丼まで、絶品カツ丼が種類豊富なカツ丼専門店
東三国駅から徒歩4分程のかつ丼屋さん。 いつも行列で、なかなか行けなかったお店。 店内の券売機で、かつ丼 800円を注文。 赤だし付き。 ふわとろ玉子に、揚げたてサクサクのかつ。 ボリュームあり、コスパよし。 美味しかったです。
PaPa2 BAKERYでパパパパベーカリーと読みます。・ 去年の5月にオープンしたお店で気にはなってはいたもののオープンから大盛況でなかなか近寄り難かったですがそろそろ客足も落ち着いたかな?と言う事で行ってきました。と言うより近々魔法のレストランで放映されるという情報をキャッチしたのでそれまでに行かないとまた半年ほどオアズケを食らいそうなので今しかないってのが本音です(^_^; 御堂筋線の東三国から徒歩5分ほど、見通しのいい角地にお店を構え外見は非常にオシャレで立派な物。しかし意外にも店内は狭く2~3人ほどしか入れない感じです。とりあえずお目当ては人気のクリームパンです。 【ぱぱのクリームパン】(200円) PaPa2さんのスペシャリテと化している商品です。 持った瞬間のズシッとした重さはクリームの圧倒的な量を示しますが、お店自身が「薄皮」にこだわるように相対的にクリームの量がハンパないです。そのカスタードクリームはプルンプルンとかぼってりではなくトロ~リとしていてジューシー。あまりにも滑らかすぎて食べる際に注意しないと手にボトボト溢れてきます。 クリーム自体はやや甘さを控え目にしてますが薄皮である以上、甘さが強いとクリームだけが目立ってバランスに欠く恐れがありますが生地の薄さとクリームの控え目な甘さでトータルバランスに優れたクリームパンと言えるでしょう。 私は焼き立てにありつけたので2個買って1個はすぐに食べましたがまさにヘブン。焼き立てのせいか生地もパリッとしていてクリームパンを更に上質な物にしています。もしここに訪れた際、クリームパンが焼き立てだった場合はマストバイと思ってください。 【クロックムッシュ】(280円) 一般的な食パンやカンパーニュを2枚(あるいは簡易的に1枚)を使ったクロックムッシュではなくコッペパンを使ったクロックムッシュです。ヴィエノワのようなサクサク生地のトップにはチーズを、内部にはハムとベシャメルソースを詰め込んでおりベシャメルソースのコクとジューシーさ、チーズの香りがたまらない一品となってます。 片手で持って食べる事ができるワンハンドタイプのクロックムッシュは食べ歩きにも向き、皿などの形式ばったものを必要としないのも便利。ある種の革命的で野心的なアイデアを盛り込んだクロックムッシュではないかと思います。 【アジアン風焼きそばパン】(230円) オイスターソースで調理した焼きそばを挟んだバーガータイプの焼きそばパンです。焼きそばは香り良くピリッとした辛さを持ち食欲を強く増進。具材もしっかり入っていて意外と本格的。ただこのタイプのパンはROUTE271さんのタイ風焼きそばパンと比較してしまいがち。知らないなら問題ないでしょうが知ってる人にはソースがやや淡白で物足りないかも。 【チーズフーガス】(220円) 【レッドホット】(150円 / 2枚入) 【グリュイエルのチーズパン】(240円) どれもチーズをメインにしたパンでチーズのコクと香ばしさがたまらないトリオです。とは言え何よりこういうのは小難しく考える必要はありません。適当にパキッと割って食べればいいのです。私なんか動画を見ながらこれを食べてる時は頭に蝶々が飛んでました(笑) 総評です。運良く焼き立てのクリームパンにありつけて平成最後のクリームパンとして文句のない満足度。それ以外のパンも比較的安定した完成度で特にチーズを中心としたあてパン(アルコール類に合いそうなパン)が充実してるという印象。今なら人もまばらなので気になってる人は一度訪れてみるのも手でしょう。焼き立てのクリームパンは運ですが参考までに私は8:30で巡り合えました。ごちそうさまでした。 #平成最後シリーズ #クリームパン #平成〆ごはんキャンペーン
自家製粉石臼挽きの江戸打ちニ八そばが提供される蕎麦屋さん
東三国駅から徒歩5分程のお蕎麦屋さん。 2019年ミシュランビブグルマン掲載の人気店。 季節のお蕎麦の、冷かけ はも梅そば 1,800円を注文。 さっぱりとした梅風味のお出汁に、石臼で挽いた二八そば。 はもの湯引きもすごく合う。 食べ終わった直後にもう一杯食べたくなるくらい美味しかったです。
ニンニクがポイントのスタンダードな豚骨醤油ラーメンが美味しい
仕事で東三国に行ったので 昼休みを1時間ずらして 13時30分ごろに入店したので すんなりテーブルに座れた 注文はミニカレー定食 すぐにミニカレーが運ばれてきた ちょいビターなカレーであっという間に完食 少ししてラーメン登場 ひと口スープを飲んだが 仕事中やからにんにくは少しでって言うだけど 普通に入れてもらえばよかった やっぱりにんにくラーメンはにんにくがそこそこ入ってなくちゃね〜 とはいえ 美味しくいただきました 次回はカレーはレギュラーサイズ にんにくは多めくらいを食べますかね!
黒カレーラーメンはカレーとニンニクとの相性が良くがっつり食べたい時向け
「特上しょうゆ ラーメン」850円 スープ:鶏豚骨白湯醤油+白ゴマ+香味油 チャーシュー:豚バラ小ぶりトロ3枚 トッピング:ネギ・モヤシ 麺:弱ウェーブムニュ中麺 日曜深夜2時、まだみな麺は開いてるなって思いながらクルマを走らせてると灯りを確認して訪麺。安定のライト豚骨にトロチャーシュー。開いてて良かったと感謝しながら一気食いして帰りました。 20230410深夜 23’vol.54
深夜も営業、定番豚骨からニンニクラーメンまで地元で愛される店
今日はにんにくラーメン幸ちゃん東三国店さんへ!お好きなラーメンにミニチャーハンがついたラーメン定食をチョイス!味噌ラーメンをチョイスし、合計1,000円!ニンニクマシマシで美味しい〜!
産地直送の新鮮な魚介の寿司を気軽に食べられる家族連れにも人気の鮨店
大阪府大阪市。 東三国の海鮮チェーン店。 二次会で訪れたため、量はそこまで食べず。 刺身は肉厚で美味しかったです。 #大阪府 #海鮮
東三国にある東三国駅からすぐのステーキのお店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 タケルのステーキってなぜ定期的に食べたくなるのでしょうか。 満足です。 #大阪府 #ステーキ
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 東三国駅から少し歩いた場所にある有名うどん店。 今回は おろしうどん定食 注文。 つゆはベーシックですが麺は特徴的。 旨味の強い麺でコシがある感じ。 炊き込みご飯もおこげが入って好みです。 ランチタイムはかなりの繁盛店。 #大阪府 #うどん
名物ちゃんちゃん焼きを是非!新鮮な魚介の素材を活かした魚居酒屋さん
今月いっぱいで東京に異動する連れを誘ってすなおや東三国店さんへ!飲み放題はセルフだけど、エクストラゴールドビールや獺祭など美味しいお酒が飲み放題!魚も美味しい!また、来まーす!
地元のサラリーマンに人気東三国にある、いつも満員の大衆居酒屋
少し、時間がかかるってので、依成さんへ!らっきょとどて焼き頼んですだちチューハイを頼んで、カンパーイ!らっももつ焼きもめっちゃ美味かった!また、来たい!
東三国駅の周辺エリアのグルメをチェック
東三国駅の周辺の駅を選び直せます