更新日:2025年01月17日
歯切れのいいストレート麺と濃厚鳥白湯の美味しいラーメン屋
ランチタイムに来訪。 鶏次レッドのラー油、あまり辛くないので 食べ易い。 ランチタイムはラーメン単品に白ごはんの無料サービス有。 ただ、黙っていたらサービスしてくれないので注意。 スープに浸したレアチャーシューを白ごはんに乗せて 食べる幸せ…10分程度で写真のとおり完食。 替え玉はやっていないようだが、必要無いかも。 税込980円で高い満足度のラーメン。 再度、堺市に来る機会があれば、リピートしたい一杯。 【追記】令和6年10月24日を以て、ランチタイムの白ごはん無料サービスは終了。告知の張り紙は別添写真のとおり。
他店の二倍と言っても過言ではない大きさ、トンカツがメインの洋食店
【創業1974年の地元民に愛される中百舌鳥を代表する洋食名店】食べログ3.55 なかもず絶品ランチ編、第3弾! こちらのエリアでグルメな方は知らない人はいない、とんかつ&洋食店のこちら。 日曜日の13時過ぎに到着すると待ちが何組かあり、入口横にある空席待ち記入表に名前を記入して待つStyle。せっかくなので待ってる地元の人達にオススメ店をリサーチして情報収集して待ちます(笑)約10分ほどすると名前が呼ばれて、いざ突入でございます。 大人気定食メニューの『スペシャル盛り合わせ(ヘレカツ+海老フライ)』いただきましたぁ〜! オーダー後6分して味噌汁が運ばれ、更に2分後に全て揃います。 20cオーバの海老フライ2尾、その横には秘伝のデミグラスソースがかかったヘレカツにテンション上がります。 美味しいお店に共通して言えるのは千切りキャベツのフワッとしたソフトな食感と瑞々しさが食べた瞬間に伝わる事。こちらはもう安心です♡ 海老フライは衣厚めでサクッとしっかりついており、身はプリッとした食感でタルタルソースが良い感じで甘みのある艶々のご飯が進みます。 テンダーロインを使用したヘレカツは衣サクッと、ヘレ肉はキメが細かくとても柔らかい肉質でスッと 噛み切れ、一瞬で無くなりますW(`0`)W そして驚くべきはこの秀逸な濃厚でトマトの酸味や甘みで深い味わいとコクのあるデミグラスソース!めちゃくちゃ美味しくてビックリ。これは49年の歴史が織り成す味わいですね♪こちらもご飯が進みました。味噌汁は普通ですね(笑) この後、もう一軒行くのでご飯の量は普通にしたのであっという間に完食でございます。 後日、YouTube撮影で『ふわとろオムチーズカツライス』いただきましたぁ〜! ケチャップライスをふわとろの卵が包み込み、その上にチーズカツ、そして秘伝のデミグラスソースが掛かるビジュアルによだれが(笑) 想像以上にボリュームが素晴らしいです、 ミニサラダと豚汁が付いて税込1,150円はコスパ抜群です。 美味しい洋食店は千切りキャベツがフワッとしてソフトな食感で瑞々しさが食べた瞬間に伝わるのが共通点だと個人的に思います。 豚汁は豚肉のコクと野菜の甘み、味噌の深い風味が調和してホッコリ癒されます♡ メインのふわとろオムチーズカツライスはふわっトロの卵にトマトの酸味や甘みで深い味わいとコクのある絶品のデミグラスソースが良く絡みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 一口食べた瞬間に「おっふ♪」と声がもれる美味しさ! ケチャップライスの具材はマッシュルームと玉ねぎのシンプルな感じですが、卵のまろやかさ、濃厚なチーズにジューシーで味に旨味がある麦富士を使用したロースカツが渾然一体になった時、口の中はレボリューション。 あっという間に完食です。 自己評価★★★3.5 スタッフの女性も愛想良く、カウンター席でしたが居心地良かったです。気になったのが、オムライス♡これは次回オーダー間違いないでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
バラエティに富む口コミで広まった美味しいラーメン店、女性にもぜひ
とん骨魚介つけ麺。300gで。麺はモチモチ、つけ汁は出汁の旨味と酸味のバランスがとてもいい。チャーシューは2枚、つけ汁の下に静かに佇んでいる。
【濃厚な鶏白湯と風味豊かな貝だしのWスープの絶品マリアージュ】食べログ3.58 なかもず絶品ランチ編、ラストの第4弾! こちらのエリアでラーメン好きな方で知らない人はいない「麺や 鳥の鶏次」さんの2号店へ突撃致しました。日曜日の14時前にもかかわらず並びこそないものの席は満席の人気振りW(`0`)W 店内はナチュラルな清潔感のある雰囲気でとてもお洒落な感じです。 ランチ2軒目なので、シンプルに王道の『鶏貝そば』いただきましたぁ〜! オーダー後4分で着丼。 具材は三つ葉、白髪ネギ、豚肩ロース肉のレアチャーシュー、鶏胸肉のチャーシュー。 新鮮な国産鶏と水だけを8時間以上炊き込んで極限までうまみを抽出した純系の鶏白湯にはまぐりの出汁を合わせたスープは濃厚な鶏の旨味とコク深い味わいに蛤の旨味が絶妙効いて美味しい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 平打ちのストレート麺はプリッとした食感で喉越しも良くトロりとしたスープに見事に絡みます。 豚肩ロースは自然な甘みと旨みが口の中に広がり、しっとり食感の鶏胸チャーシューはあっさりしながらもじんわり旨みが伝わります。 トロりとしたスープは口当たりも良くてあっという間に完食です。久しぶりの美味しいラーメンに2食目でしたが大満足♪( ´θ`)ノ 自己評価★★★3 次回はご飯もの食べてみたい!こちらは機会あればリピートしたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
堺東店でこの店の存在を知り、中百舌鳥にもあったので、今回は中百舌鳥店を訪問しました~ 今回は四川麻婆豆腐定食を頼みました❗ 出てきたときの土鍋のグツグツがたまりません❗ 辛さも絶妙で食べる手が止まらず、一瞬にして食べ終わりました~ 麻婆豆腐にはまってしまいました(笑)
【中百舌鳥駅から1分☆】素材の旨味を存分に活かした黄金の清湯スープが自慢のお店♪
堺市のなかもず駅の駅前にある 【ラーメン べらしお】さんに 7-8年ぶりに訪問。 昔は塩ラーメン専門だったと思うのですが、とうこつラーメンもあり、ラーメンの種類はバラエティになってました。 今回はとんこつラーメンにしましたが、あう〜ん お味は普通かな! 今度は塩ラーメンにしょっと! マイベスト投稿履歴がありましたが、完全にヤラセやんって感じの投稿だったので、残念な感じでした。
なかもず駅徒歩2分◆宴会にも!炭火焼で焼き上げる上質な黒毛和牛を堪能できる焼肉店
中百舌鳥駅、4番出口出ると目の前にあるビルの2階、3階にある焼肉屋さん 堺に住んでるスタッフと2人忘年会w ■飲み放題 ■和牛炙りユッケ ■焼肉の玉手箱 ■白菜キムチ ■冷麺 ■石焼ビビンバ 生ビール、ハイボール、メガハイボールと頂き 和牛炙りユッケはトロトロ、甘味あるタレとお肉でうまっ! 焼肉の玉手箱、煙もくもくでおじいさんになるとこでしたw これ、見た目の演出だけやなく、味が絶品 鹿児島黒毛和牛の厚切りタン、カルビ、バラ、ロース、ハラミ、焼き野菜と盛り沢山 何食べても美味しかった 冷麺もツルッと食べてサッパリとし、 石焼ビビンバがこれまた美味しい 大満足で、スタッフは近所やからまた来るゆーてましたw ご馳走様でした*\(^o^)/*
黒毛和牛と自家製にこだわったオシャレでカジュアルなカフェバー
堺市北区 今年もご近所忘年会 #牛たん専門店 FLEURAGE さん 牛肉は滅多に食べないんやけど、タンなら好き♡ とくにタタキが美味しかった #女子会#ご近所忘年会#なかもず #牛たん専門店FLEURAGE
地元農家の野菜料理と、15種のワインが飲み比べできるワイン酒場
いつもお世話になっている大阪府大の名誉教授の清水教永先生に会いに中百舌鳥まで来たので、レッティで美味しそうな店を検索し、こちらに来ました。 お腹に優しい野菜プレートを注文しました。 白米、玄米、自家製パンの中から選べる様になっており、僕は玄米にして頂きました。 新鮮なサラダやキャベツの温野菜風の一品、ヒジキと鶏の柔らかい胸肉等がワンプレートになっていて、量は充分でした。これで1080円は安いのではないでしょうか。別オーダーでコーヒーやデザートも注文出来ます。 行く価値ありですね。またもレッティに感謝です。
日本全国の19種類の樽生クラフトビールと手間暇かけたお料理でみんな笑顔になれる。
クラフトビールが豊富!! 今回、好みのヘイジーIPAがあったので、大きいサイズで飲んじゃいました♪ お料理も美味しかったです。 特にニョッキのソース^ ^
二郎系、体験したいという職場女子の夢を叶えるために来訪。 やはり人気店、平日にも関わらず50分ぐらい待って入店。 男女比95:5ぐらいかな笑 食べたのはラーメン並の全マシ。 最初はニンニクだけマシやめようかと思いましたが、店員さんにノせられて、全マシで!!となりました。 美味しいんよ、美味しい…。 齢、46の私には少量で良いのかも知れませぬ。 麺300gに全マシは完食するのにいっぱいいっぱいでした 一緒に行った後輩が、今はもうええわ、って思ってても、また来てますよ!と言ってたのがなんとなくわかるクセになる味やと思いました。 ごちそうさまでした。背脂、うまし。
2フロアの座席で大人数でも安心、落ち着いた雰囲気の和食居酒屋
久しぶりに行った。 本日のランチ お魚の方にした。 ご飯は十六穀米と白米選べておかわり自由 味噌汁もおかわり自由 で1200円! 結構お客さん入ってて12時頃には一六穀米完売! これからなの その日によって本日のランチのメニューかわ違うのでまた行きたいな
境にある手の込んだフルーツカクテルや多種のスコッチがあるBAR
中百舌鳥にあるバーですがディナーに伺いました アラカルトだけでなくイタリアンなメニューが豊富で食事だけでも楽しめます ニンニク、オリーブオイルがガツンと効いたメリハリのある味付けが美味しいです #中百舌鳥 #バー #イタリアン
サンドイッチのモーニングがおすすめのカフェ
R4.8.27 またまた待ち時間にカフェ。 17時ごろ行きましたが、ほぼ満席状態。 そんな人気店とは知らずびっくり。 メニューを見ると若手芸人コマンダンテの石井さんとコラボ企画をしている! まさか好きな芸人さんがコラボメニューを出しているとは…食べなければ…4つのコラボメニューがありましたが、今回はその内の1つを注文! #ティラミスコーヒーゼリー 芸人さんとのコラボ企画の商品と若干舐めていましたが、めちゃくちゃ美味い! マスカルポーネチーズが甘過ぎず、コーヒーゼリーも程良い苦味で食べやすい。 チョコクッキー?が入っていて、サクッとした食感まで楽しめるのはちょっと衝撃でした! 700円とちょっと高いかな?でも美味しかったのでリピしたいです♪ Bestにしようかかなり悩むぐらい美味しかったです。 #アイスコーヒー 時間がなく、慌てて飲んでしまったので味を楽しめず… 次はゆっくり味わいたい…
おいしい料理がリーズナブルに、レアなお酒が衝撃プライスで呑めるい居酒屋
元ネタはこちら ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12642096995.html この日向かった先はなかもずの有名店、くつろぎ酒場 しろうちゃん。 一度行ってみたかったのでちょうどいいチャンス。 メニューはこんな感じ ↓ https://ameblo.jp/fry2567/entry-12642127882.html 早速生ビール税抜380円でかんぱ~い♪ 付出はぶりとサーモン南蛮。 スタートからしていい感じ~ 全員そろったからもう1回かんぱ~い♪ 注文は常連さんにお任せ~ まずはお造り盛り合わせ4人前、価格は時価!! 鯖のきずし、生蛸、ホタテ、わかめ、ウニ、ぶり、大間のまぐろ、中トロとめっちゃ豪華!! ってワカメを入れるか(笑 ホタテはメッチャ分厚~い。 そして甘~い♪ きずしも酢がたちすぎない程度の絶妙な締め具合。 めっちゃ美味い♪ ビールが進む進む。 そしてわかめ~ 大間のまぐろも赤身と中トロを混ぜてくれたりと色んな味を楽しめるようにしていただけます。 続いてはカニ酢税抜650円。 まぁわては食べれませんが(笑 でも香住のカニでめっちゃ美味しかったらしいですよ。 これが650円で食べれるなんて!!っておっしゃってました。 続いては白子醤油焼き税抜780円。 下の受け皿は焼いた昆布なんですよねぇ。 この昆布から出てくる旨味を吸った白子めちゃくちゃ美味いですよ。 プリッとした後食感の後はじけて口の中で旨味がとろけていきます。 日本酒があれば1升飲めますね。 イチボのあぶり焼き・秋バージョン税抜1180円。 見た目も秋らしくていいですねぇ。 うっわ~ 噛んだ瞬間から肉の旨味がスゴイですね。 思わずパクついちゃいそう。 おかわりしたいくらいですわ。 自然薯の磯辺揚げ税抜500円。 高島忠夫の親指サイズでちょうどいい大きさ♪ まぁイェ~イの親指の大きさ知りませんけど(笑 中のネバトロ感も最高♪ これも止まらない勢いで食べれますね♪ 焼きそば塩味税抜680円。 最初出てきたとき焼うどんかと思うような麺の太さにびっくり。 モッチモチでちょっと歯ごたえも残る麺に塩味はばっちりですね。 味は塩とソースから選べますけど個人的には絶対塩推しです。 大好きな生せん税抜580円発見!! 鮮度抜群でこれも美味~い!! 下手な焼肉屋の生せんの何倍も鮮度がいい感じですよ~ 梅入り出汁まき玉子税抜400円は出てきたときからほんのり梅の香り。 食べてみるとこれがまた目を見開く美味さ!!! フワッフワの食感の後出汁と梅の風味のコラボが素晴らしい!!! えっ、梅を入れるだけでこれだけ美味しくなるの!?と思いました。 早速2日後朝から酒のアテに作ってしまったらお酒が止まらなくなって一日中飲み続けて廃人になってしまいました(笑 他にもいっぱい食べたい物がありましたがお腹一杯♪ 接客も抜群やしこれだけ美味しい物ばっかりなら繁盛するのも当然ですね。 この日も予約をしていなかったお客さんがかなり入れなかったようなので行かれる際には予約は必須だと思います。 いやぁ大満足。 ごちそうさまでしたぁ~♪
ボリューム満点、地元の人達と楽しめるいつも大盛況な立ち飲み屋さん
中百舌鳥駅徒歩1分!! そこに安くて美味しい立ち飲み屋があります。 特に名物の肉おでんは肉のうまみと出汁がほかの素材にしっかりしゅんでいて絶品です。 他のアテもええ感じです。 詳しくは ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29325522.html
ネオンが可愛いNYスタイルなバルで本格スペイン料理を
中百舌鳥にあるスペインバル。 女子向けの雰囲気のお店で、女子率高いです。 味付けはちょい濃いめでニンニクたっぷり効いて男前に仕上がってます。 #中百舌鳥 #スペインバル
定番メニューから創作メニューまで種類豊富なおでん屋さん
たまたま近くを通り、お腹もすいてたので入りました~ おでん専門のお店に行ったことがなかったので大根、ちくわ、厚揚げ、しょうがてんとおでんの定番を頼みました! 食べてびっくり上品なお出汁がしっかり染み込んでいておでんをこえたおでん! 大根ととろろ昆布の絶妙なマッチング! 〆にはのり茶漬けを頼んで大満足な夕食になりました~
程よい大きさの甘味のある絶品ハラミがランチで頂ける炭火焼料理店
なかもずのおすすめランチ!!たいていのランチが1000円以内で食べられます。味も店の雰囲気もかなりいいです。写真はチキン南蛮定食850円。次は夜も行ってみたい。 #GWキャンペーン
おしゃれで美味しい、一人でも行きやすいダイニングバー
ワイン酒場rinoさんでたらふく美味いものを飲んで食べたあとの二軒目で訪問! 【注文】 hanaモーニ ポテトサラダ 揚げ餃子 いちじくと生ハム スコッチ フライドポテト 生ハムとオクラの天ぷら 二軒目とは思えないぐらい食べてしまいました(^^) ドリンクは種類豊富でした! ちょっと高めかな? 料理がその分安いような気がしました(*´꒳`*) #オシャレなお店 #ちょい飲み
なかもず駅の周辺エリアのグルメをチェック
なかもず駅の周辺の駅を選び直せます