京都老舗のすき焼き屋。 明治維新間もない明治2年の創業。 丹波和知高原の専業牧場から 一貫した独自工程での定期される 高品質なお肉達。 すき焼き、しゃぶしゃぶ、オイル焼き、鉄板焼き、 冬場であればみぞれ焼きも楽しめます。 モリタ屋の本店は四条猪熊町。 しかしこの鴨川沿い三条の木屋町店は、 夏は納涼床、繁華街のアクセスから こちらの店舗の方が人気の様子。 丸の内、銀座にもありますが、 店舗に入る前からの京都の風情楽しみ、 京都弁を交えた接客、 鴨川を望む立地で お肉のお世話をしていただける環境は、 京都ならではかもしれませんね。 今回は急は予定にも関わらず、 何度も調整頂き、感謝の食事となりました。 週末は事前予約は必須の一軒です。 <発注内容> 特選すき焼き(8,580円/人) 和牛トンビと和牛ミスジの本わさび焼き(2,200円) お土産→和牛しぐれ煮(972円) すき焼きのコースは 「竹」「松」「特選」「極み」の4コースがありますが、 肉質の差はなく、コース内の品数の差があります。 まずはザラメを敷くところから始まる京都流。 しかし、 肉をダイレクトに焼き上げる関西風を堪能した後、 他の具材と煮て堪能する関東風へ。 わさび焼きは コースでお腹いっぱいになりつつ 序盤に頼んでしまいましたが、 やはり肉質は良く美味しく頂けました。 土産のしぐれ煮はモリタ屋の隠れた看板料理。 これは一品目の小鉢の一つにもありましたが、 味をしめてしまい、持ち帰りました。 絶品ですよ。 夏の床を楽しむには予約激戦でしょうが いつかは体験したいです。 2021.12 _______________________ 京都市には 『乾杯は清酒/日本酒で』という”条例”が あるようです。 今回、京都で何軒か食べましたが、 今はあまり気にしている人は いないとのことでした。 でも”条例”と聞くとビビりますよね。 木屋町 すき焼き しゃぶしゃぶ
Noriyuki.Hさんの行ったお店
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ミート矢澤 五反田本店
五反田駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田ラーメン わいず
神田駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 新橋店
新橋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
Hot Spoon
五反田駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
こんぴら茶屋
目黒駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
焼肉ジャンボ 白金店
白金高輪駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
麻布 川上庵
麻布十番駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~6000円
-
永楽
大井町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
広州市場 五反田店
五反田駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
麺処 銀笹
汐留駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
7025 Franklin Ave.
五反田駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円
-
グリルエフ
五反田駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
関谷スパゲティ
中目黒駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円