更新日:2024年11月06日
わらび餅などが最高に美味しい京と和菓子の美味しいスイーツのお店
京都で押さえておくべき和菓子店。 鞍馬口駅から歩いて20分ほどの場所にある和菓子屋さんで原則予約制。 こちらは京都にある老舗の和菓子店「塩芳軒」で修行をした息子が独立して作ったお店でまだ10年ほどと歴史は…
御所に和菓子を献上してきた由緒ある老舗和菓子屋
ですから、短いか…、長いか…、は、運次第(苦笑い) 更に、私で言うと近い都市圏が名古屋と為りますが、デパートの銘店の臨時売り場等で、並と、”アッと言う間に“終了〜(知ってる人は知ってるんです”笑い“) ですから…ハードルは限り無く”高い“(((^_^;)んです (笑い) #購入ハードルが高い銘菓 #夏蜜柑の”瑞々しい“味わい #老舗老松さんの代表銘菓 #季節限定の銘菓 #インスタ映えするお菓子 諸々の事、今回『老松』さん、に伺うと… 掛け軸の下に、(´⊙ω⊙`)❗️“夏蜜柑” しかも…『ご自由に お持ち帰り 下さりませ』 のメモも(笑い) 恐らく、庭になった“夏蜜柑”(//∇//) 『夏柑糖』の、スタートは、此の“夏蜜柑”から (^_−)−☆ でっ… 少々頂戴して行きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 自宅に帰って、朝の“お目覚”のデザートとして 『夏柑糖』は頂き❗️ ”夏蜜柑”は、ジューサーで絞って、和菓子の老舗に敬意を払いたい所(๑˃̵ᴗ˂̵)… 使うお砂糖は、和菓子でもお馴染みの、四国は香川の素晴らしいお砂糖、『和三盆糖』(≧∀≦) 自己満足の世界ですが… “ほんのり”甘い、“溶け
三条駅から徒歩3分。餡子入りのわらび餅で有名な和菓子屋さん
本家月餅家直正は、京都府京都市の三条駅から徒歩3分ほどに位置する和菓子専門店です。本家月餅家直正は創業から200年を超える老舗和菓子店となっており、その歴史はは江戸時代後期の文化元年と伝えられています。 そんな京都の歴史を守ってきたこちらのお店の名物はわらび餅。中にたっぷりの餡を詰め込んだ名物をテイクアウトで頂きました。 わらび餅 一口頂くと、中にたっぷりの餡が入っています。とても滑らかな餡で甘みもある一品。表面はわらび餅の弾力があり、ぷるっと、そしてトロッとした食感です。個人的には甘みがもう少し控えめの方が好みですが、文句なしに美味しいですね。 初雪 これは片栗粉がかなり多く使われており、片栗粉の固まりの味しかせず。また甘さもかなり強く、少し食べるのがきついです。 以上でオーダーは終了。全体的に甘みは強いお店だと思いますので、好みは分かれると思いますが、甘い和菓子が好きな方にはとてもおすすめ出来るお店です。御馳走様でした。
「キットヲキニメス ナルミの赤飯」
月一度、航空便で京都の有名店の和菓子の空輸販売が行われる。たまたま、その行列に出くわした次第。運が良かったんでしょう。名店の味も東京に比べると3割安。 いちご大福 きめ細かな餅生地と白餡と苺のハーモニー。苺は中まで赤く、酸味が少ないタイプ。品種が気になる。逸品。 赤飯 佐賀県ヒヨクモチ米と丹波産小豆、まぁ、美味い。 #京都 #いちご大福
京都の二条城前にある和菓子屋さん。 催事出店していたので団子を買ってきてもらいました。 パンフレットを見ましたがどの商品も色鮮やか。 いただいたのは果ルフェの温州蜜柑と果朋だんごのみたらし。 果ルフェの温州蜜柑は和菓子と洋菓子の融合といった感じでしょうか。重すぎずぺろりといけました。 果朋だんごのみたらしはきな粉がこぼれないように&串が抜けないように丁寧に食べましたがきな粉はこぼれました汗
秀吉が茶会の際に用いたという餅皮に餡を包んだ「長五郎餅」が有名なお店
スーパーで買う和菓子のこしあん特有の臭いもある気がする。
西陣、北野白梅町駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
品のある甘さとねっとりした食感が、ネオ和菓子という印象。 ・うぐいす餅 粒あんはしっかりした歯ごたえ。 小豆粒のホックリした食感も楽しめます。 餅は柔らかくよく伸びますが、 信玄餅みたいなお味で私は苦手かも。
ぱんだ好きにはたまらない。ぱんだの形をした可愛いみたらしだんごが名物
京都で食べ散らかす女たち(♡´꒳ˋ♡)•*¨*•.¸¸☆*・゚ 【女子旅行in京都part⑯】3日目~夜食❤️~ 嵐山からの帰り、バスを乗り継いで、ちょっと色んな意味で厄介な場所にあるけど、どうしても行きたくなるお団子屋さん✨【…
江戸時代創業の京都の老舗菓子店
真盛豆を始め多種の和菓子の製造を手がけ、のちに金谷正廣と改名。 以降、京都西陣の地で営業を続け現在に至るそうです。 この真盛豆は天正十五年 北野大茶会の時、千利休は西方尼寺にある利休井筒にてお水を汲みお茶をたて、訪れた豊臣秀吉公が真盛豆を召され「茶味に適す」と賞賛されたといわれるお菓子です。 ぱっと見、抹茶味かと思いましたが周りの緑の粉は青海苔です。香りがよく、甘さも上品で京都のお土産に素敵だなと思いました。
素朴な味の鎌餅が看板商品。昔ながらの町屋で雰囲気のある和菓子屋
優しい甘さでこれぞ京都の和菓子! 夏にもお友達に買ってきてもらって気に入り、リピートした甲斐がありました。 一か月持つらしい懐中汁粉も買ったので、そちらも楽しみにいただきます。 鎌餅は河原町の高島屋でも買えるようなので、街中で買いたい方はそちらでも。 帰りは13分ほど歩いて烏丸線今出川駅に出たらバスよりもスムーズでした。
京都市中京区にある二条城前駅からすぐの和菓子が食べられるお店
立ち食い&&お菓子のお店。 トリッキーなと懐かしいお菓子に再会できるかも。 持ち帰った「サクッとほどける黒糖カシューナッツ」小気味いいザクザク感とナッツの甘味が美味しくて無心で食べてたらなくなってる! …
京都市上京区にある鞍馬口駅からすぐの和菓子が食べられるお店
鞍馬口駅近くは御霊神社前の和菓子屋 水田玉雲堂 500年も続く名物の京銘菓 唐板は厄除けのご利益があるとされる焼き菓子で御霊神社に参拝に来られる方だけでなくわざわざこのお菓子を求めて地方から来られます サクッと食べれるその味は一言で言って素朴 まさにその一言に尽きる いつかまた食べてみたいと思わせる焼き菓子です #京都グルメ #京都テイクアウト #和菓子 #焼き菓子 #水田玉雲堂 #京銘菓 #唐板 #京都グルメ倶楽部 #京都
二条城、烏丸駅からすぐの和菓子が食べられるお店
またまた早めの昼休憩。 近場で和なスイーツを。 抹茶善哉。モチモチ白玉が優しく抹茶ベースなのであまりベタベタした甘さではないです❤️。栗ものっていて色合いも綺麗。
お土産や差し入れにオススメ。伝統を感じさせる佇まいの昔ながらの和菓子処
JR二条駅前の千鳥屋宗家さんで栗プリンなるものをゲットしました。もちろんプリン生地に栗が練りこんでてモンブランの様相を呈してます。しかも中に本物の栗が1個まるまる入ってます。梅干しの入ったオニギリの様…
黒蜜ときなこたっぷりで食べるのがおすすめ、わらび餅が美味しい和菓子店
今年は夫と次男が歳男… 年末から年始にかけて、丑のお菓子や、ぬいぐるみや、色々買いました(*´艸`*) 1年の半年以上も経った今頃の投稿ですが、この #干支飴 が美味しかったので、自分の干支の時にも忘れず購入し…
京都市上京区にある出町柳駅近くの和菓子が食べられるお店
出町商店街の和菓子屋 すぐ近くに超人気和菓子屋があるので影に隠れてるようですが地元の方はこちらに買いに来られる方も多く常連さん御用達店です こちらの豆餅も美味しいのですが普通の丸餅が舌触りもよく一押しです!
御所、神宮丸太町駅付近の和菓子が食べられるお店
京都のお土産にいただきました。 お花形と丸の2種類の蕎麦ぼうろ 素朴な味わいとザクッと食感がたまらない‼️ 美味しかったです。ありがとうございます ご馳走さまでした。
お土産や差し入れにオススメ、歴史を感じる昔ながらのおはぎ・おだんごの店
丹波屋さんの御手洗団子 頂きました(๑• ω •๑) 団子はもちもち ちょうど良い弾力の歯ごたえ みたらしあんは 甘めで美味し〜 ここの御手洗団子は冷たかった、 でもそれがまたよかった。 冷えても美味しい御手洗団子…
職場の上司からのプレゼント✨ 奥様が、Yamadaさんが好きそう❣️って選んでくれたそう。 ビジュアルからして、本当にわたし好み❤️ クリスマスのお菓子って、特別感があるから好き。 ハーフクリスマスカレンダー。 毎…
落雁や羊羹を出す店であるが、100年後の和菓子を目指すというコンセプトで、今時の若者に受けるデザインが店やお菓子、そしてパッケージになされている。創業して日が浅い内に京都駅の伊勢丹に出店するということは人気があるのであろう。 京都は面白い街である。パン食の文化もあり、京都ブラックのラーメン、天下一品や極鶏などのドロドロラーメンもある。そして生八つ橋の誕生は昭和の後期であることを知らない人も居るだろう。また、焼いた八つ橋が普及したのは明治になってからである。何を言いたいかというと食べ物文化の新陳代謝が激しいということである。
二条城・御所周辺 和菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!