更新日:2019年09月11日
豊富な抹茶スイーツのメニューが人気の抹茶専門店
宇治抹茶のティラミス¥550、ほうじ茶のティラミス¥550。晴れ男ですが珍しく雨が降ってきました。スィーツで休憩です。 注目していたティラミスです\(^o^)/。 抹茶は仄かな苦味です。以外にもほうじ茶の方が苦い…
Hirofumi Miyanaga
三条駅から徒歩3分。餡子入りのわらび餅で有名な和菓子屋さん
木屋町通三条上ルの和菓子屋 月餅家 直正 こちらのお店の名物でもあるわらび餅が久々に食べたくなって寄りました よくあるわらび餅は箱に入ってて自分でカットして頂くかカットされたものが箱に入ってて爪楊枝な…
Sige Nakamura
ココでしか食べられないかき氷が名物!京都の歴史ある和菓子店
明治時代から続く老舗和菓子店 「二條若狭屋」 2013年 寺町二条にOPENされた寺町店で ふゆさんとご一緒に 冬だけの特別なかき氷を 楽しむことにいたしました〜♬ かき氷が提供されるまで時間がかかるので やき栗と…
渡邊登志子
抹茶の濃さがたまらない抹茶きんつばやむっちりした丁稚羊羹が美味しいお店
ここ数日、正月に備えてハムスターの如く和菓子をせっせと集める日々ですが前から気になってた京都の西谷堂に訪問です。 三条通りから入った新京極のたらたら坂を下ったすぐ傍に店を構えて125年、羊羹や金つばなど…
Nobuhiro Itou
烏丸駅からすぐの和菓子が食べられるお店
錦市場の近くで仕事をしてまして、帰りに立ち寄って買って帰りました。幸福堂さんでは抹茶生地の饅頭とわらび餅大福を買いました。自分は抹茶生地の饅頭を食べる。予想以上にうんまいすよ‼️
Takayuki Yamamoto
大納言清澄や黒豆茶羊羹が看板商品。上質の素材を使った和菓子のお店
事務所の大家さんから誕生日プレゼント♡ と思いきや京都旅行のお土産を頂きました(^.^) 説明書を読むと寛永のときより菓子を伝えて370年余とあります。 時代を超え、心満たされる滋味深き逸品ですね(^.^) 2016.0…
Masaaki Asato
お土産や差し入れにオススメ。伝統を感じさせる佇まいの昔ながらの和菓子処
手土産に店頭で本わらびもち(写真なし)を買おうと思ったら、涼しいところへどうぞと店内へ案内され、冷た~い黒豆茶とお菓子の鮎を出してくださった。この日も暑かったので嬉しかった~ 追加で(オモウツボ)大納言小…
Yukiko Hirota
フルーツ大福で有名な和菓子屋さん
2018.8/29 ★お取り寄せシリーズ★ 京都の養老軒とヤバケイの共同開発商品です ネットでお取り寄せシリーズ 福岡県限定のいちごとして、全国的にも人気が高いいちごの品種「博多あまおう」。 ごろりとした大ぶり…
TOMOKO MIYA
二条城、烏丸駅からすぐの和菓子が食べられるお店
またまた早めの昼休憩。 近場で和なスイーツを。 抹茶善哉。モチモチ白玉が優しく抹茶ベースなのであまりベタベタした甘さではないです❤️。栗ものっていて色合いも綺麗。
Junko Hirota
ご近所使いの和菓子屋さん
ハーレム社長の手土産シリーズ。 笹餅(笹の葉に包まれた草餅)、水羊羹、練りきり、 水無月とありましたが迷わず水無月!抹茶。 お砂糖どれだけ使っているのでしょうの、 つやつや小豆が表面を覆います。 とっても…
廣田 有希子
京都市中京区にある烏丸御池駅からすぐの和菓子が食べられるお店
ウインナーやチーズなどが入った甘くない今川焼が人気のお店
お土産や差し入れにオススメ、歴史を感じる昔ながらのおはぎ・おだんごの店
丹波屋さんの御手洗団子 頂きました(๑• ω •๑) 団子はもちもち ちょうど良い弾力の歯ごたえ みたらしあんは 甘めで美味し〜 ここの御手洗団子は冷たかった、 でもそれがまたよかった。 冷えても美味しい御手洗団子…
Saori Ogawa
京都市中京区にある二条城前駅付近の和菓子が食べられるお店
最近、毎週のように三条商店街でお買い物。 リボンシールもきちんと貯めてます。 今日は懐かしいゼリーを見つけました。買おうか迷っていると、お店のおじさんが試食させてくれました。予想よりフルーティーな味わ…
Kyoko Yama
甘さ控えめのきんつばが絶品、八方焼で有名な和菓子屋さん
ジョグ帰り道に、おやつとして購入。 やっぱりここの「きんつば」は美味しい。大きいけど、甘さ控え目なので、食べられちゃいます。
Norifumi Yasuda
すごく甘い、ういろう系の和菓子が食べたくなりこちらへ。夕方だったので、欲しかった水無月の白は残念ながら売り切れ。その代わり、水無月の抹茶と花見だんごという嬉し可愛いセットがありました。 水無月の抹茶は…
目の前でお点前をしてもらえる、独創的な和菓子と日本茶を楽しめる甘味処
京都市中京区にある河原町駅付近の和菓子が食べられるお店
錦市場にあるコチラのほうじ茶ソフトを前回来た時に食べて美味しかったので今回も食べに来ました♪ ほうじ茶ソフトクリーム280円です( ´艸`)
emi yamazaki
円町駅付近の和菓子が食べられるお店
【長崎カステラのお店】 相棒と [さんたく]で讃岐うどんを食べた後に すぐ近くの コチラでカステラを購入。 ◉カステラ 650円?位だったと思います。 しっとりとしていて 美味しいカステラ。 下にザラメは付いてま…
高村 昌稔
京都市中京区にある二条城前駅からすぐの和菓子が食べられるお店
二条城の目の前にある格子家さん。 老舗の駄菓子屋さんで「どろぼう」と言う 駄菓子が有名で元々観光客のお土産として人気のお店ですが、夏にはカキ氷をされていて これがまた大人気です。 今回はキウイ✖︎桃✖︎マン…
Kohei Hasegawa