じげん

じげん

予算
~5000円
営業時間外
最寄駅
阪急京都本線 / 大宮駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
居酒屋 魚介・海鮮料理 刺身 天ぷら
定休日
毎週日曜日
075-812-3404

旬の食材を堪能できる、予約必須の人気店

酒好きにはたまらない、海鮮居酒屋「じげん」。店内は落ち着いていて、日頃の疲れを癒せる大人の隠れ屋という感じのお店です。出てくる料理は、のどぐろの西京焼きや、ホタルイカに桜エビ、タコ等…美味しい新鮮な海鮮料理がたくさん出てきます。鴨ロースや鯛飯もあるので、お腹もいっぱいになりますし、何といっても1つ1つがお酒にとっても合うんです。お店の大将も親しみやすい方なので、色々料理について聞きながら食べるのも楽しいですよ!

口コミ(196)

    蟹を食べて贅沢しようと『じげん』さんへ。 まずは早速お願いしていた蟹が当時。 兵庫県柴山産の蟹です。 食べやすい様に準備してくれていました。 肉厚で食べ応えのある足の部分がいい感じ。 蟹味噌も甘くて日本酒に合います。 ・お造り盛合せは 烏賊、甘海老、本鮪トロ、鰹 どれも新鮮で美味しい。 特に烏賊の甘味が堪らない。 ・和牛たたき A5ランクの和牛がステーキみたい。 脂が乗って旨味のある和牛は タレに付けて食べるのも美味しいけど、 塩や山葵で食べるのも良い。 個人的には山葵が1番好きかな。 ・牡蠣天麩羅 プリっとした牡蠣がフライとはまた違った 美味しさがあります。 ・甘鯛と白葱、茸の土瓶蒸し これがまた良い出汁が出ている。 甘鯛のがまた美味しかった。 ・雲子の醤油焼き 雲子は醤油焼きにするのが1番好き。 トロッとした食感と醤油のキリッとした 味の対比がまた美味しかった。 ・香箱蟹土鍋御飯 〆には土鍋ご飯。これ堪らん。 めっちゃ旨い。 コッペをそのまま食べようかと思いましたが 土鍋ご飯にして大正解。 これなら一生食べてられそうです。 今回もとにかく美味しかった。 またゆっくり食べにこよう。 #じげん #京都グルメ #京都居酒屋 #人生には飲食店がいる

    今年お初のじげんへ。 お任せで お造り 聖護院大根と生麩のあんかけ 蛤の土瓶蒸し 蛸と胡瓜の酢味噌和え 海老と厚揚げのみぞれ和え ぐじの塩焼き 明太子入りだし巻き 色々覚えてないですが どれも美味しく 大満足。 #じげん #四条大宮 #四条大宮グルメ #四条大宮居酒屋 #四条大宮ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都ハシゴ酒

    急遽、1週間前に ランブルイレブンで たまたま一緒になったメンバーで 忘年会開催。 お造り盛り合わせ 金目鯛の塩焼き 名古屋コーチン塩焼き 牡蠣の天麩羅 里芋の唐揚げをアテに。 どれも美味いし じげん、お初のメンバーも 大絶賛。 #じげん #四条大宮 #四条大宮グルメ #四条大宮居酒屋 #四条大宮ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都ハシゴ酒

    昨夜はかなり久しぶりの『じげん』さんへ。 お任せでお願いしました。 まずは、 ・鳥貝 身が厚い鳥貝が辛味の効いた山葵との相性が 抜群です。 ・鱧落とし この鱧落としはお出汁で落としにしているので 噛むと鱧の旨味、お出汁の旨味、梅肉の旨味が 相まってかなり旨い。 ・お造り盛り合わせ 剣先烏賊 帆立 トロ 鰹 もう一つは忘れました。 どれも新鮮で日本酒が進みます。 ・烏賊の唐揚げ カリッと軽く揚げられていて 塩で食べるのが美味しかった。 ・アスパラと帆立の梅肉和え アスパラの食感と肉厚の帆立、梅肉の酸味が 日本酒を飲んだ口を爽やかにしてくれて旨い。 ・鮑の肝和え これは説明不要の旨さです。 柔らかい鮑に濃厚な肝をまぶして 食べるのが堪らん。 残った肝に少しご飯を入れて貰い 食べたのが最高です。 ・穴子蒸し 柔らかい穴子に甘辛いタレがよく合います。 ・甘鯛焼き パリっと焼けた甘鯛は味も食感も楽しめます。 相変わらずどれも美味しくて 楽しめてまたゆっくり行きたい。 #じげん #京都グルメ #京都ランチ #京都居酒屋 #居酒屋 #人生には飲食店がいる

    コロナ禍の影響で外食を自粛しているグルメ仲間から「美味しい海鮮料理とお酒を大宮で!」というリクエストがあり、コロナ対策をしっかりと実施されている《じげん》さんへ、11月14日に3名でお邪魔しました。 このお店は、ディープゾーンを含め飲食店が密集している四条大宮界隈から少し北へ行った閑静な所にあり【大人の隠れ家】的な雰囲気で営業されていて、リーズナブルな価格でクオリティの高い『海鮮料理』をメインに『創作料理』を含めた色々な創作料理が戴けるという事で、コロナ禍の状況下でも人気になっている予約必須のお店です。 4ヶ月ぶりにお邪魔した今回も、店主が厳選した食材を使用した料理の数々で構成された[おまかせ料理]をお酒と共に全て美味しく戴きました。 その中でも特に店主が本日の為に用意してくれた舞鶴産の1等級クラスの『活松葉かに』は、店主により絶妙な茹で加減に調理されていて口に入れた途端、全員が無口になるほど予想を遥かに上回る素晴らしい逸品でした。 ◆先付け6種盛り  ⚪︎バイ貝の旨煮  ⚪︎サーモンのイクラ和え  ⚪︎お揚げとほうれん草のお浸し  ⚪︎白えびの天ぷら  ⚪︎くらげの酢の物  ⚪︎生麩の田楽 ◆茹で松葉かに(舞鶴産1等級 活松葉かに) ◆お造り盛合わせ  ⚪︎本まぐろ赤身  ⚪︎本まぐろ中トロ  ⚪︎白えび  ⚪︎戻り鰹の炙り  ⚪︎帆立貝柱 ◆黒毛和牛の生うに乗せ ◆蕪のかに餡かけ ◆のどぐろ塩焼き ◆松葉かに鍋 #四条大宮 #海鮮居酒屋 #大人の隠れ家 #人気店 #海鮮料理にこだわり #創作料理が楽しめる #舞鶴産松葉かに #新型コロナ感染防止対策万全 #ソーシャルディスタンス

じげんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-812-3404
ジャンル
  • 居酒屋
  • 魚介・海鮮料理
  • 刺身
  • 天ぷら
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~5000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪急京都本線 / 大宮駅 徒歩3分(220m)
京福電鉄嵐山本線 / 四条大宮駅 徒歩4分(270m)
京都市営地下鉄東西線 / 二条城前駅 徒歩9分(680m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

26席

カウンター
喫煙 不可

(禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 大人の隠れ家、個室、送別会、歓迎会、ご飯、禁煙、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Teramoto Yuki
最新の口コミ
松本正和

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

じげんの近くのお店

四条大宮の居酒屋・バーでオススメのお店

京都の新着のお店

じげんのキーワード

じげんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

075-812-3404