更新日:2023年01月26日
まるごとのグレープフルーツの中にゼリーがたっぷり美味しいカフェの店
休日のお昼時に2人で伺いました。 運良く空いてるタイミングでしたが、あっという間にお客さんがいっぱいに。 テイクアウトは経験ありますが、お店で食べるの初めてだー。 せっかくだからフルーツのグラタンを恐る恐る注文。 あったかいフルーツ、キウイやパイン等がホワイトソース代わりの(?)カスタードクリームとよく合ってクセになるお味。 しかし、いちごはあっためるもんじゃないな。 好み分かれるかもしれないけど、冷たいか完全にジャムにしてしまうのが良いわ。 定番のフルーツサンドとあまおうサンドはボリューミーで、パンがしっとりして、フルーツと生クリームと一体化して美味でございました。 ただ、頼みすぎたので食べるペースが遅くなり、最後の最後にパンが少しパサつくので(これは私のせい)、一気に頼まずに完食してから次のを頼むことをオススメしておきますっ!! あ、ゼリーも美味しいですよ。 流石にお腹いっぱいでお土産用ですが。 休日満喫、静かに…… 食べたかった。 先客が食後ずっとお冷やで粘り、大声で喋っていました。
列がない日はないと言ってもいいくらい人気の上品な京都の家系ラーメン店
昼間にこちら方面来たので 5年ぶりに来ました。 外並んでないや〜思って入ったら カウンターの裏に並んでるパターンで 8名程並んでました。 20分程待って 並、麺硬め、後は普通の ほうれうん草増しで 出てきまし…
平野神社からすぐのところにある何を食べても美味しいパン屋
今日は、お昼ご飯のあと、北野天満宮でお参り! その帰りに立ち寄りました。 帰り道のおやつがわりと、夜ご飯に❤︎ 画像が明るくて見づらいですが、さつまいものパンと、野菜のパン2つ、ウィンナーのパン。 美味しい^ ^ さつまいものパンは、メープル、クリーム、さつまいもの組み合わせ、幸せの美味しさ✨ 夜は、じゃがいもやズッキーニなど入ったベシャメルソースのパンを。 こちらも、美味しい^ ^ こちらのお店は是非また、リピートしたいです!
金閣寺の近くにある落ち着いたお蕎麦屋さん
昨日の金閣寺舎利殿見学の後、今日は退蔵院見学。 超人気店らしく11時に予約。それでも満席、11時半に出てきた時も大分並んでました。
安くてボリューミー、学生の街・京都の代表格とも言える定食屋さん
少食の妻が珍しくお昼はハイライトに行きたいなーと言うことで久し振りにやって来ました。 定番のジャンボチキンカツ定食と若鶏白雪カツ定食を注文。ジャンボチキンカツには皿に添えてある野菜とは別に小鉢サイズの野菜サラダが付いてきます。カツのソースはデミグラスソース。コクは有りますがサッパリいただけますが、カツ、ご飯ともに量が多いので注意が必要です。白雪(おろしポン酢)カツなら更にサッパリいただけるのでオススメです。他にも揚げ物を中心に丼物や鍋なんかも有りますのでお気に入りが見つかると思います。 #バレンタインキャンペーン #京都 大学生御用達 #定食屋 #名物ジャンボチキンカツ
町子バーガーはボリュームも完璧!!金閣寺近くにある隠れ家カフェ
金閣寺近くの落ち着いた雰囲気のカフェ。 年齢層も広くお洒落。 ちょっと休憩に…寄り道。 お隣の方のランチが美味しそ〜(´ε` )♥ パンケーキが有名みたい‼️ 次回は是非‼️ランチとパンケーキ食べます
京都、金閣寺から龍安寺 世界遺産を結ぶ"きぬかけの路"沿いに佇むカフェ山猫軒
金閣寺〜龍安寺の間(龍安寺寄り)きぬかけの路にあるお店 普段はモーニングタイムから営業してるが、来店時はランチタイムからだった 「山猫軒」の名の通り宮沢賢治の『注文の多い料理店』から名付けられたお店のようで、店内に宮沢賢治作品の本が置いてあるのが素敵 ランチメニューのおかず系ワッフルを注文 ワッフルはサクサクで凄く美味しい!メープルシロップもいただけるが、風味良くて何も付けなくても充分美味しい きぬかけの路沿いのお寺参りの途中に美味しいお店があるのは有り難い 山道の中美味しそうなお店がある〜!となるのは『注文の多い料理店』の紳士たちに似てるかも コスパ重視の方には向かないが、美味しいワッフルとカフェの雰囲気が好きな人にはお勧め
京野菜ランチ(1,150円)がおすすめの洋食屋さん
次の金閣寺でも、必ず来ることが確定しました。
大学の近くにあるお気に入りのインドカレー屋さん
大学の近くにあるお気に入りのインドカレー屋さん!インドカレーが好きになった原点ともゆえます!!店員さんは他のインドカレー屋とは違い何かファンキー(笑) ランチはよく来てましたがディナーは初めてでした。…
北野白梅町駅近く、ビフテキがおいしい人気洋食店
【創業1954年。老舗洋食店のビフテキ】 ちょいと京都へ編~その②~ 続いての 京都メシは1954年創業の 老舗洋食『ビフテキのスケロク』 現在は、わら天神近くですが ワタシが学生の頃は京都御所にほど近い 堀川…
珍しい「とろ湯葉オムライス」がある、ご飯が選べるオムライス専門店
2018.2.3 こちらのお店は広くはありませんが、 場所柄か海外からの観光客が多いです オムライスの2人セットを注文してみました (*^^*) オムライス好きなのを2つとサラダも1種類選べて 飲み物かスープも2つ選べて…
ブランコ・座敷・テーブル席がある、おしゃれな雰囲気のカフェ
“平野神社近くの隠れ家” 東京にはないカフェです。 「呼び鈴」があり、とても小さな音でした。 やっぱりカフェはこうでなくっちゃ。 落ち着いた雰囲気にホッとして癒されました~ メニュー Salad + Soup set 880円 …
スパイスの効いた本場四川料理が楽しめる中華料理店。テイクアウトOK
担々麺がめっちゃおいしいとこ見つけました! 金閣寺近くにある麻婆豆腐専門店、【麻婆家】に行ってきました〜 麻婆豆腐定食などもあり、迷いましたが、担々麺が無性に食べたくて注文しました(担々麺には目があ…
存在感抜群の黒豚チャーシューは必食、一人でも気軽に入れるラーメン屋
木屋町の大豊ラーメンの支店らしい。 大豊ラーメンは酔っ払った時しか食べた事がないので、評価が高かったけど、こっちのは普通かな。 炒飯は結構好きな味。 チャーシューは美味しかった。 #ラーメン
金閣寺に近く、お店の雰囲気もいい。 リーズナブルなフレンチがいただけます。 女子には、丁度いい量だと思います。
生姜焼き定食が美味しくて、絵本があってお洒落なロッジ風のカフェ
立命生なら、一度はお世話になっているお店。 ロッジ風の店で、店内は、いろんな芸術団体やらのフライヤーも置いてあって、しゃれおつ。絵本もあって、好き。 550円とリーズナブルな値段で、お腹いっぱいになります…
カフェのようなオシャレな外観のお蕎麦屋。京都らしい繊細な味わいが人気
鹿苑寺金閣らへんで何かランチをと思ったら、投稿少なめでしたが、評価が高いうどん屋があるということで行きました。 落ち着いた店内で、あんかけうどんのお店。 辛みけいらんうどん大盛とちりめん山椒ごはんを注文。 ダシがよくきいてて、あんかけしたダシと卵がとろみの二重奏。 すごく美味しかったです! 夏でしたが、店内クーラーがよくきいており、すごく快適でした。 冬は多分最っ高に美味しく感じるお店だと思います!
ランチメニューもスイーツも豊富な、オシャレな雰囲気のカフェ
ヨーグルトのレアチーズケーキとアイスティーのセット♡ケーキが思ったよりおいしかった(^ ^)甘くないコーヒーゼリーもついてました!チーズケーキの土台はオレオクッキーであたしごのみでした♡
ジャンボチキンカツが名物で、その他定食類が充実した和食のお店
立命大生御用達。 年末に行ったので学生さんは少なかったですが、お値段がリーズナブルな定食屋さん。普段は多いかなぁと推測します。私は焼きシャケの定食、連れは鍋焼きうどんを食べました。 ベイスターズの東…
【京都・大阪出張⑦/鯛そば】 金閣寺、30年振位かな。大阪への移動時間に余裕ができたので行ってみました。ランチにしては遅めの時間、運悪く俄雨、あてにしていたお店は臨時休業、やむなく雨宿りも兼ねてこちらへ飛び込みます。鯛めし、鯛そばが売りのお店のようです。入店後調べてみるとどうやら本店は愛媛の松山みたいですね。店内は明るく清潔、キャパもそこそこあります。鯛そば鯛茶漬けセット1500円を注文。『鯛そば』は鯛出汁を使った塩らーめんで、鯛の身、かまぼこ、わさびがトッピングされています。塩ベースなのであっさりしてますが鯛の風味もしっかり味わえます。最後に白米を投入して茶漬けにしますが、ご飯にも合いますね。仕込みは全て松山で行っているとのこと、割と美味しかったですよ。 #金閣寺 #鯛そば鯛めし #松山
きぬかけの路付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!