更新日:2023年01月12日
まるごとのグレープフルーツの中にゼリーがたっぷり美味しいカフェの店
休日のお昼時に2人で伺いました。 運良く空いてるタイミングでしたが、あっという間にお客さんがいっぱいに。 テイクアウトは経験ありますが、お店で食べるの初めてだー。 せっかくだからフルーツのグラタンを恐る恐る注文。 あったかいフルーツ、キウイやパイン等がホワイトソース代わりの(?)カスタードクリームとよく合ってクセになるお味。 しかし、いちごはあっためるもんじゃないな。 好み分かれるかもしれないけど、冷たいか完全にジャムにしてしまうのが良いわ。 定番のフルーツサンドとあまおうサンドはボリューミーで、パンがしっとりして、フルーツと生クリームと一体化して美味でございました。 ただ、頼みすぎたので食べるペースが遅くなり、最後の最後にパンが少しパサつくので(これは私のせい)、一気に頼まずに完食してから次のを頼むことをオススメしておきますっ!! あ、ゼリーも美味しいですよ。 流石にお腹いっぱいでお土産用ですが。 休日満喫、静かに…… 食べたかった。 先客が食後ずっとお冷やで粘り、大声で喋っていました。
列がない日はないと言ってもいいくらい人気の上品な京都の家系ラーメン店
昼間にこちら方面来たので 5年ぶりに来ました。 外並んでないや〜思って入ったら カウンターの裏に並んでるパターンで 8名程並んでました。 20分程待って 並、麺硬め、後は普通の ほうれうん草増しで 出てきまし…
肉感が十分にあるハンバーグに濃い味のデミソースがかなり合います
お米屋さんの奥でお米屋さんが経営するご飯とハンバーグが売りの洋食屋さん デミグラスハンバーグ&ソースヒレカツ ランチ 1,080円 注文するとまずサラダが出てきます しばらくするとご飯と味噌汁 そしてメインと…
北野天満宮の向かい、400年近く続く粟餅の老舗茶店
京都巡りもパン屋ばかり行ってないでこれを機に紅葉も楽しもうと貴船神社や常照寺を巡り、そして辿り着いたのがここ北野天満宮。この辺にいい茶店とかないかなとretty検索かけたら出てきたのが粟餅所・澤屋。粟餅と…
行列必須!北野天満宮前、老舗のお豆腐屋さんが定食を出してくれるお店
こうしたお客様にも何とか食べて戴きたいと考えるうちに「湯豆腐だけならもっと安く食べてもらえるのでは❓」「天満宮の梅園が公開されている時期には湯豆腐で一杯も良いのではないか」という思いも重ねて、平成四年にお昼だけの飲食店「とようけ茶屋」を北野天満宮前に開業。 店造りにも工夫を凝らし、ガラス窓等には着物柄をモチーフとしたエッチングガラスをふんだんと使用。 お食事と共に内装デザイナ、仕官職人、エッチングガラス職人達の匠の技を合わせてご賞味。 早速、メニューを見て見ると、豆腐屋さんなんで豆腐メニューが選りすぐり!! 生湯葉膳メニューは、「京野菜と生湯葉膳」があります。 湯豆腐膳メニューは、「湯豆腐膳」があります。 奴膳メニューは、「奴膳」があります。 丼メニューは、「生ふ丼」、「とようけ丼」等があります。 うどん・そばメニューは、「花きつねうどん・そば」、「冷やしうどん」等があります。 一品メニューは、「シナモン豆腐」、「ねぎ揚げ」、「辛子豆腐」、「ひろうす」等があります。 お土産メニューは、「とようけ饅頭」があります。
ハンバーガーのバンズを使った「だしまきサンド」が個性的な喫茶店
お昼少し前に到着。コロナの影響か?全く待ち無く店内に入れました! 観光客や若い女の子やカップルに人気のお店です。 スッキリした店内にゆっくりした空気が流れていて、のんびり過ごせました(*´-`)♪ だし巻きたまごのサンドイッチは、わさびマヨとおろし醤油のどちらかの味が選べます。店員さんオススメは、わさびマヨ(^-^) あんバターは安定の組み合わせ!間違いないお味です☆ #お洒落カフェ #カジュアルデートに使える #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
かき氷であることを忘れそうな果肉とくちどけ食感
かき氷で行列ができるこちらですが、今年もなかなかの人気ぶり。 パウダースノーのかき氷は口に運んだ先から溶けていく儚さ。 前回はブルーベリーでしたが、今回はブルーベリーにミルクを。 どのメニューもミルクを…
御所に和菓子を献上してきた由緒ある老舗和菓子屋
No.1899✨✨ 《2021年No.183》 有職菓子御調進所老松は、有職儀式典礼にもとづく婚礼菓子、茶席菓子を中心にたえず新しい菓子を生みだしています。 ✨夏柑糖が有名ですね。 #葛ながし #波照間黒糖 と #北野…
【まるでカプチーノ!泡系ラーメン】 GW京都滞在記~その⑮~ 京都・城陽の「俺のラーメンあっぱれ屋」 奈良・富雄の「みつ葉」 大阪・本町の「ふく流らーめん轍」 大阪・阿波座の「葛」 ここ5年くらい …
北野天満宮のすぐ近所の好みで七味を調合してくれるお店
嵐電の北野白梅町駅から徒歩数分、なかなか分り難い場所にある七味唐辛子屋。清水坂のあの店や善光寺のあの店、祇園のあの店と違うのは、注文に応じて目の前で摺鉢で調合してくれるのである。 店内で調合している…
スパイシーな味付けはさすが本場の味!北野白梅町近くのインド料理店
昼頃起きて、素っぴんで入れる店でランチにしようと思い歩いていると、看板に野菜ピラフとカレーのランチが目に入りました。 迷わずそのセットを注文。カレー2種とサラダ、スープ、チャイが付いてます。ご飯はチ…
衣笠、北野白梅町駅付近のカフェ
あまおう苺のミルフィーユ❤️ 前回は、苺の時期が終わっていたので やっと食べれた〜〜 2月に伺っていたもの♬ #あまおう苺のミルフィーユ 1,300 ミルクティ +200 苺ジャムが旨っ❤️ さっくり軽い食感 ミルフィーユ…
平野神社からすぐのところにある何を食べても美味しいパン屋
今日は、お昼ご飯のあと、北野天満宮でお参り! その帰りに立ち寄りました。 帰り道のおやつがわりと、夜ご飯に❤︎ 画像が明るくて見づらいですが、さつまいものパンと、野菜のパン2つ、ウィンナーのパン。 美味しい^ ^ さつまいものパンは、メープル、クリーム、さつまいもの組み合わせ、幸せの美味しさ✨ 夜は、じゃがいもやズッキーニなど入ったベシャメルソースのパンを。 こちらも、美味しい^ ^ こちらのお店は是非また、リピートしたいです!
絶妙で後をひく旨さが素敵な担々麺に酒が飲める居酒屋的なラーメン店
お昼にラーメン食べに来る人と、昼飲みにやって来る人。 のんびりした時間が流れます☆ 水菜のサラダを頼んだらトマト山盛り乗って来るのが素敵♪ アテも豊富なラーメン酒場さんですが、 冷たい麺も始まっていますよー。
2018年9月オープン。桂の老舗、中村軒出身の若き店主が営むどらやき専門店。テイクアウトの他に店内カウンター5席がある。 小ぶりなどらやきのテイクアウトも良いけれど、ここはやはりイートイン。注文を受け…
外観がおしゃれポルトガル風の美味しい平飼いたまごのあるカフェの店
北野天満宮の参道右手にあるポルトガルスイーツの「カステラドパウロ」さんへ。 中々、南欧には行けない昨今、北野天満宮にあるポルトガルスイーツ専門店にお邪魔しました。 リスボンにお店があったとかで、日本で…
金閣寺の近くにある落ち着いたお蕎麦屋さん
天ぷら蕎麦1550円をいただきました。 500円追加で炊き込みご飯や胡麻豆腐の付いたオススメの御膳にできますが、前夜飲み過ぎた胃にはキツイ様です。 優しいお出汁の天ぷら蕎麦。これがたいそう美味しく感じられます…
美味しいカレーが評判のお洒落カフェ
雨降る京都マラソンの日曜日、 お昼ご飯を食べに松吉さんへ おじゃましました。 ▷食べたmenu ハンバーグとエビフライ 1500円 カフェラテ 250円 濃厚なデミソースに、ポテトや揚げた野菜が乗っており、大きなえび一尾とこれまた長いソーセージが一本入っておりボリューム満点‼︎ 手作りのタルタルソースもたっぷりで 美味しかったです。 #京都ランチ #一軒家レストラン #休日ランチの女子会で #予約必須 #がっつり食べれるランチ #松吉
北野紅梅町にあるコーヒー通さんも納得の味わいの24時間営業のカフェ
前から気になっていたグレープフルーツゼリーを食べに♪写真では普通のグレープフルーツだったけど出てきたのはルビー⭐︎これは嬉しいですね(°▽°)ゼリー部分が甘すぎないのも嬉しいし、見た目にもキュート。ケーキセ…
オシャレな雰囲気だけどボリューミーでリーズナブルな洋食屋
お昼を食べにイタダキさんに お邪魔しました♪ ▷食べたmenu 日替わりランチ 1000円 自家製デミグラスソースを使った 肉肉しいハンバーグ。ハンバーグを割ったら 溢れんばかりの肉汁が出てきました☺︎ 唐揚げも揚げたてでもも肉で柔らかい〜 衣もカリッとしていて衣に味が付いているので ご飯にとっても合いました。 ご飯が艶ピカで美味しいお米でした。 また違うランチを食べたいなと思います‼︎ #京都ランチ #イタダキ #コスパ最高 #お得なランチセット
平野神社付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!