更新日:2024年12月09日
焼き加減が絶妙のバランス、現地では言わずと知れた鰻の名店
連れと初・名古屋旅。 奮発して夕食は鰻のひつまぶし! こちらのお店。店外にはテントが張っており列待ち対策がしてまた!!! 予約してて良かった、、、 9月なのにめっちゃ暑い! 先ずは冷えたビールで喉をうるおします。 ( ´▽)-3 プハァ~ この絵文字が1番伝わるかと… 肴はカツオのたたき! さすが一流店。 変な臭みもなくめっちゃ美味い! 連れは上うなぎ丼。 私は上ひつまぶし…名古屋では初めて! 先ず一杯目はお櫃からよそってそのまま頂きます。 サクッ! フワッフワッ! 炭焼で甘だるくもなくさっぱりしたタレ! 2杯目は出汁で茶漬け風に。 3杯目は山葵をのせてサラサラっと。 これが1番ええわ! 山葵茶漬け感覚で一気に完食。 うなぎだけお腹いっぱい! 幸せです。 一年分の鰻を堪能しました。
名古屋市昭和区で人気の美味しいラーメン屋さん
美味しいラーメン屋さんでした。店の前には15人ほど並んでいます。30分待ちで入店。カウンター5席とテーブル2席の合計7名だから時間がかかる。これを2人で対応です。 いろいろありますが、本日は塩ラーメンと卵トッピングです。細麺と表示されていましたが、中細麺ぐらいです。手打ち麺と表示されています。ラーメンごとに麺の太さも違うようです。 スープ絶品です♪鶏だしと野菜等が見事にマッチしています。久しぶりにスープを飲み干しました♪‼️ チャーシューは鶏と豚のチャーシューに種類が入っています♪ 流石に人気のラーメン屋さんです。 麺★★★ スープ★★★ 具材★★★ #塩ラーメン #スープ絶品
ここのお肉を食べると幸せになる。名古屋の老舗ステーキハウス
今年も父のお誕生日に母と3人で、うかがえました。 記念日のお祝いにオススメなお店。 シャトーブリアンの塊が食べたかったので ☑️特選松阪牛シャトーブリアンステーキコース シャトーブリアンの同じものを2つ以上注文すると、 塊で提供されます。 写真は3人分です。 こちらのお肉は、ホントに美味しいです。 #肉食女子 #記念日はここで
あっさり薬膳スープで麺も少なめ、薄味のラーメンのお店
No.1076【滋味深い優しいラーメンに乗る圧倒的なメンマ‼︎‼︎】 「好陽軒」で「スペシャルメンマ(寿竹)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:13時10分 ◆並び:29番目に接続(店外待ち16番目) ◆並び方:カウンター向かいの壁沿いにベンチ状の店内待ち席約13席あり。奥から詰めて座る。それ以降は店外に並ぶ。店の入り口から店舗に向かって右手に列が伸びる。店の敷地に沿って列が伸びていく。店外待ち先頭になったら、中を伺い自分で入店する(声はかけられるが、店主は外に出てこない)。 ◆オーダー方法:注文制 ◆オーダー:「スペシャルメンマ(寿竹)」1800円 ◆着丼時間:14時06分(54分待ち) 名古屋の有名店「好陽軒」さんに行って参りました。このお店は人は使わず店主夫婦のみで営むお店で、店主夫妻の素敵なお人柄と圧倒的ボリュームのメンマラーメンが有名なお店です。 現着すると平日13時過ぎにも関わらずすごい行列!後でわかるのですが、店内にも10人以上並んでいたので30人近い行列でした。凄い人気! 早速最後尾に接続すると、20分程して店主が外に顔を出し並んでいる人数を確認したかと思うと、おもむろに「営業中」の看板を「売り切れ」の看板に変更。流石は人気店。営業終了は14時ですが13:32で売り切れ御免でございます。 いやぁ危なかった( ̄O ̄;) そうこうしているうちに、店内待ち席が空いたようなので、様子を伺いながら入店!外待ち16人で33分待ちで入店です。 入店後、店内待ち席で待っている間に注文を聞かれるので、自家製チャーシュー8枚にメンマが丼一面に乗ってくる「スペシャルメンマ(寿竹)」を注文!席が空いても呼ばれてから着席するスタイルなので呼ばれるまで待機! しばらくして店主の案内で着席。老夫婦の意気のあった熟練の所作を眺めながら待つ事5分(入店から23分、並び始めてから54分)で着丼です! ≪着丼後情報≫ 噂に違わぬ凄いビジュアル!!!トッピングの説明が「メンマ丼一面」と言うだけあって、というかそれ以上にメンマが折り重なって乗っています。早速スープから。おお、やっさすぃ~お味!なんとも滋味深いスープは、煮干し、昆布、鶏ガラ、豚骨で取っているようですが、動物系の脂の重みも無く、煮干し特有のひっかかるような感覚もなく、ただただ自然に体に吸収されて行くような優しいスープ。ラードを入れていないので、飲み口のインパクトは無いが、ホッとするような優しい味わいを楽しめます。 麺は中太のモチモチの麺。結構柔茹でかな。 メンマは味付けは控えめ。メンマ本来の味、歯ごたえを楽しむメンマですね。ゴリンゴリンと心地いい歯ごたえで、食べても食べてもなかなか減らない(笑)無限メンマ状態。チャーシューはバラチャで、しっかりと脂を落としてありつつも、適度に残る動物系の旨味が、この滋味深いスープと一緒に頂くと非常に会います。 途中、卓上の自家製ラー油を足して、コクや辛味を足したり、朝鮮人参が入ったお酢、通称エッセンス酢(笑)を入れてさっぱりと頂いたりと、味変も楽しく、気付いたらスープをほぼ完飲。 ただ罪悪感は無く、むしろ清々しいぐらいの後味でございました。 こういうラーメンはまた、ふと食べたくなるんでしょうね…名古屋か…また来るしかないな(笑)
あなたのラーメンの価値観が変わる!?普通じゃないから普通以上に旨い!
息子(三男)のおすすめの店、職場から近いとのことで同僚の方とよく行くそうです。息子と近くへ行ったのでランチでほうもんしました。 イタリアン風のラーメンが売りの人気店です。 ペペロンラーメンを注文しましたが、ピリ辛で病みつきになる味でとても美味しいです。息子も時々食べたくなるのでよく行くそうです。リピーターの常連さんが多くお客さんが並んでいます。 ランチタイムは土日もサラダかライスがつきます。 テレビや雑誌でも紹介されています。 #人気店 #イタリア風のラーメン #テレビで紹介 #病みつきになる味
メニューの豊富さに衝撃。名古屋の旅雑誌でも有名な喫茶店
名古屋に行ったら行きたかった喫茶店。 ついに来れた。 大人のお子様ランチいただきました。
太麺にコクのある辛い濃厚な味噌スープが絡みつく北海道ラーメンのお店
名古屋市昭和区縁町の「すすきの亭」御器所店へ久しぶりの訪問です。オーダーしたのは塩ラーメン煮卵トッピングです。中太ストレート麺にシャキシャキもやし、薄切り焼豚、メンマ、葱がのっています。煮卵は黄身が半熟で良い塩梅です。途中一味を加え味変して楽しみました。 #名古屋市昭和区 #御器所 #すすきの亭 #塩ラーメン #煮卵
名古屋ならではの味噌ソースもある、サクサク衣のとんかつのお店
トンカツ定食を食す。肉は柔らかく、タレも卓上にソースと塩。更に別盛りで味噌だもついて味変しながら楽しめます。そして何より米がめちゃくちゃ美味しかったです。夜なので小盛りで控えめにしたのですがおかわりしてしまいました。仕事味早くオーダーしてからトンカツが出るまでも早くていいお店です。トンテキが気になったので次回チャレンジしたいです。
2004年5月夫婦ではじめたらぁめん屋です!いちばん人気は濃いめ焼き干しです!
2024.11.3 12:30 up downのある道を20分程チャリを漕いで次も人気店のこちらに訪麺。 こちらも10人待ち(〃ω〃) 濃いめ焼き干し(塩)@1,000円を発注。 旨味たっぷり濃厚な焼き干し出汁にモッチモチの中細麺と他に味わった事がない独特な味わいでメチャ旨い╰(*´︶`*)╯♡ 小間切れのチャーもたっぷりだがやや切置臭が気になったなぁ…たまたま切置の最後だったのかもだけど、スープが壮絶旨いのに残念(TT) 揚げニンニクで味変を楽しみ〆 ご馳走様でした❗️ #155
行列必至、スペイン釜で焼き上げた種類豊富なパンが揃う人気のパン屋
2024年7月25日(木)晴れ いつもの美味しいパンを買いました。 以前、神戸屋の跡地で8年前にopenしてた。
住宅街にひっそりと佇む素敵な外観のカフェ
緑区と名東区のCAZANが良かったので 本店にもモーニングで行ってきました。 駐車場に余裕があったので安心して入ると 中で4組も待っていてびっくりしました。 待ってる間に11時は過ぎちゃいましたが モーニングは注文できたので一安心です。 ◇炭焼アイスコーヒー(530円) ◆モーニングドックセット(+340円) 大きくてパリッとしたポークウインナーに ザワークラウトの酸味が絶妙にマッチした ホットドッグは抜群に美味しいです!!! 炭焼アイスコーヒーもスッキリ飲みやすく 氷までアイスコーヒーで最高でした。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。
安くて美味しい。桜山駅近くの昔ながらのきしめん屋さん
大学時代の友人の強いお勧めで、こだわりのきしめん屋に連れてゆかれる。昭和27年創業!この幅広感は山梨のほうとうの比では無い。何時迄も頑張って欲しいお店です。
メニュー選びにも迷っちゃう!豊富な種類のガレットとクレープ
ガレットのお店。 少し高いが、美味しいし、許せる範囲かな。
本物のフランス料理と大切な時間を過ごせるフレンチのお店
名古屋の老舗フレンチレストラン。お誕生日お祝いランチで利用。クラシカルな正統派フレンチは安心感があります。お値打ちな感じがしました。
カレーライスのクオリティーに定評のあるカフェ
名古屋大学近くの肉カレーが有名なカフェに タイミングよくランチで行ってきました。 店内はジャズが流れる落ち着いたカフェ空間。 人柄が伝わるやさしい店主が1人でやっており 名物の牛肉のカリーを大盛りで注文です。 ◆赤ワインで煮込んだ牛肉のカリー(1,680円) (サラダ、コーヒーゼリー、ドリンク付き) ◆大盛り(+200円) とろとろの牛肉がびっくりするほど入っており ライスが見えないくらいルーもたっぷりです。 カリーもスパイスが効いた深みのある味わいで 旨味たっぷりのとろける肉とライスの一体感が めちゃくちゃ美味しいです!!! 大盛りは想像以上にボリュームがありましたが サラダにコーヒーゼリーも付いて味も大満足。 今度は豚すね肉のカリーを食べたいです。 ごちそうさまでした。 #とろける肉がたっぷりワイルドカリー #肉好きにはたまらないカレー
外はサックサク、中はもっちり、豊富な品揃えのパンが自慢のカフェ
カフェスペースがあるので買ったパンを食べる事もできて、ちょっとしたランチ利用にいいです。 種類も多くスィーツもあるので選ぶのに迷います♪
カウンター席のみのこじんまりとしたとんかつ屋さん
名古屋グルメに戻りまーす╰(*´︶`*)╯♡ パート④ 名古屋めしと言えば… 味噌カツ!! 名古屋の人が “あまり人には教えたくない” “内緒にしておきたいお店”…と言っている 『さくとん』さんに お邪魔しましたぁー*\(^o^)/* お店に到着すると10人並んでる〜!! カウンター7席の 小さなお店なのでひたすら待つp(^_^)q 30分並んでやっと着席! お目当ての 「上ロースカツ定食」を注文すると 数量限定にて売り切れてたー!!( ̄^ ̄)ゞ では、第2候補の ◆八丁味噌カツ定食 上ロースじゃなくても 分厚くて柔らかくて旨うま〜♡(*´∇`*)!!だよ 八丁味噌、美味しい♡ ちょうど朝に「孤独のグルメ」の再放送で 五郎さんがトンカツ食べてるのを見たから 味噌のかかってないところに 五郎さんの真似してお塩で食べたら めっちゃ!美味しかった!! お塩で美味しいってのは ほんまに美味しいトンカツの証〜d(^_^o) 上ロースカツ! いったいどんな味わいやったんやろー!? ますます めっちゃ!気になる〜!! みんなの投稿を見ていたら もっと分厚くて中がピンク色なんだよねヽ(´▽`)/ これはリベンジやねᕦ(ò_óˇ)ᕤ 食べてる間も 常に行列は続いてて お店の人の 「もうそこまでやな」ってのが聞こえてきて 外に出たら メニューを書いてる黒板に 「CLOSED」の札が ペタッ!って貼られてた! 仕込み分が終わり次第閉店やねんねー! まだ14時だよ〜ヽ(´▽`)/ さすがは人気店です!! 12/15から ちょっと値上がったみたいやけど それでもまだコスパ最高〜店v(^-^)v 次は 上ロースカツ定食を食べるぞぉ〜⤴︎⤴︎
パスタ通も納得の川名駅近くのイタリアン
久々にウィンクルさんへ 夫ははじめましてです。 予約なしでしたが、 運良く2席空いていました まずは、 美味しい ウィンクルサラダをオーダー❣️ フルーティなドレッシングに フレッシュなお野菜、、 お肉とシーフードのハーモニー✨ あと アツアツのブルスケッタ チーズがこんがり やばい美味しさ パスタは、、 夫はシーフードのクリーム 私はラグー シーフードのエキスが広がる、 適度な柔らかさのクリームが パスタによく絡みます。 ラグーはシンプルですが、野菜の旨味と、 ふんわり香草の香りを纏ったラグーソースが めちゃくちゃ美味しい 久々にきて、やはり美味しいなあ 初めましての夫も大喜び 近くなったから、、 また近々行きたい 色々なソースを楽しみたいなあ
名古屋の高級住宅地にある、お箸でいただけるフレンチのお店
#昭和区 #南山 #ラメゾンヒトトキ #フレンチ #ディナー ・ 打ち合わせ後の会食。 いつもなかなか予約取れないですが、たまたま取れました! ・ 誕生日のお祝いも兼ねて。 #birthdaysurprise の予定でしたが、 『お誕生日の方はこちらのお席へー。』とのご案内でサプライズではなくなりました。 お料理はとにかく全部美味しかった。 お会計もまとめて支払いしようと思いましたが、金額声に出されて焦りました。接客が多少違和感ありましたが、総じては満足なディナー会となりました。 #名古屋グルメ #名古屋フレンチ #昭和区フレンチ #フレンチレストラン
おかあさんがおうちで作るような、 体にも心にもやさしくてほっとするやさしいお菓子
雰囲気、接客、味、全て含めてとても素敵なお店でした! プリンセットは1,100円。 固めのプリンに苦味しっかりめのカラメルソースが めちゃくちゃ合います! 季節に合わせたケーキもとても美味しそうでした。 店員さんもテキパキで感じが良く、ゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。 駐車場は2台停めれるそうですが、埋まっていても近隣にコインパーキングたくさんあります。 また来たいお店です。
昭和区 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!