鰻の本場浜松、百年の時を刻む人気老舗店で、 伝統の活鰻を愉しみながら、チャワラー活動の巻。 今日のご紹介は、JR浜松駅から程近い千歳町に出店、 創業明治四十年、五代に渡って伝統を引き継ぐ、 浜松鰻の顔 ”あつみ”さん。 浜名湖漁師だった創業者 ”渥美吉重”さんが、 天然鰻を使った蒲焼きを始めたのが、商いのSTART。 ディナー営業の開始に併せ、17:30に到着しましたが、 平日にも関わらず、既に待ちが多数の盛況ぶりでした。 予約表を片手に、40分程店内撮影 & 情報収集の後、 単独訪問にて老舗の味を確認して来ました。 オーダー ○上重 プラス50円で肝吸いに変更 店内の生簀で泳いでいた鰻を、捌いて焼き上げる。 鰻は浜松の老舗問屋、海老仙さんから仕入れられてます。 関東風仕様で焼き上げた鰻は、身も肉厚で食感が良い。 そしてご飯がメチャ×2旨い! ( 秋田こまちの上位ブランド品を使用 ) 一粒一粒に主張を感じ、濃い目のタレにmatch。 ただ... 鰻を食す時は、醤油ダレが濃すぎるのがやや残念。 並は1尾、上は1.5尾、特上は2尾と、 ボリュームに差があります。 ○肝焼き 限定品にありつけました。 独自の製法で臭みを抜いた品ですが、 私は見た目も味も、もう少し無骨な方が好き。 ○茶碗蒸し 三つ葉と柚子の香り、具材はシンプルにむき海老のみ。 う〜ん、平均点といったところでしょうか。 ○デザートに静岡温室メロン (鰻重にセット) 商標登録されている駿河の顔。 爽やかな甘み十分、美味しかったです。 結果は、鰻その物 & ご飯 & メロンはNICE! タレ & 肝焼きが惜しい。 茶碗蒸しが微妙... と、なんとも難しい展開に(^^; 鰻は、白焼きで頂く事をオススメしようと思います。 大将と奥様の人柄が良く、照れながらも、 快く撮影や質問に応じて下さいました。 ありがとうございます♪ 白焼きを食しに、再訪が良いですね。
Fumi.Hさんの行ったお店
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
らーめん矢吹 本店
新静岡駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大衆酒場 多可能
静岡駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
タワーズバー ベロビスト セルリアンタ…
渋谷駅 / バー
- ~3000円
- ~8000円
-
そば切り 文目堂
谷町六丁目駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~3000円
-
うな繁
大岡駅 / うなぎ
- ~6000円
- ~3000円
-
La pullman Caffe'
第一通り駅 / パンケーキ
- ~2000円
- ~2000円
-
トラットリア パッパ
西大橋駅 / イタリア料理
- ~4000円
- ~8000円
-
炭焼うなぎ 加茂
東都筑駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
心・技・体 うるふ
神谷町駅 / 日本料理
- ~1000円
- ~15000円
-
かねりん鰻店
高塚駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~5000円
-
美味旬菜 みずどり。
心斎橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~8000円
-
鯱市 錦通伏見店
伏見駅 / カレーうどん
- ~2000円
- ~2000円
-
八幡屋
亀島駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~2000円
-
法善寺 三平
大阪難波駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~3000円
-
飛騨牛一頭家 各務原 馬喰一代
各務原市役所前駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~5000円
-
八兵衛 静岡店
春日町駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
泰平
新静岡駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~4000円
-
支那そばや 日歩未
遠州小林駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
魚弥 長久
日吉町駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~4000円