ランチ予算: ~1000円
ディナー予算: ~1000円
こんな人たちがオススメしています
最新更新日時:2018年03月11日
河本国博 ランチで利用 投稿:2017年09月24日 06:00
諏訪名物の老舗ラーメン屋さん、
三連休の2日目、諸事情から秋の信州を堪能しようと取り掛かりとして諏訪に、所が中央自動車道が混んでいて中々の苦戦を強いられました。(((^_^;)それは置いといて、1時過ぎに諏訪インターを降り、以前近くに「一風堂」があったと思っていましたが、信号待ちの時に、「ハルピンラーメン」の看板が昨日Rettyに投稿してた人いた事をキオクの断片から引っ張る事が出来ました、(  ̄▽ ̄)乗っかっちゃおー❗と看板の案内とスマホのナビで店まで、1台分駐車場のスペースが空いているのを発見、ラッキー❗と駐車して、店内に車の台数とお客さんの数が違〜う、アンラッキー⤵と待機椅子に並ぶ事に、さて比較的に思ったより早く自分の番に、暇ついでに、他の方がどのような物を頼んでいるかと、耳をダンボにして注文を聞いていました、「ニンニクラーメン」フムフム、「ハルピンラーメン」おっ、「コブタメシ」❔と興味深い内容の物まで、結局「ハルピンラーメン」と「コブタメシ」のセットにする事に、
さてお味は、麺は細めの縮れ麺、スープは、ダシを特定するのが難しいし、表現するのも難しい味です、(((^_^;)味てきには、甘辛、担々麺の様にピリッとする事も無く、あくまでも引き締め程度、甘味もメチャクチャ目玉訳ではなく、玉ねぎを加熱調理した時に出てくる甘さ、それでいて麺に合う不思議なラーメンでした(((^_^;)、脇を固めるモヤシ、焼豚は、国産豚ノミ使うなど、こだわりも、「コブタメシ」は、一言でいえば豚入り中華ちまきの白米版です、もち米のもちもち感がないだけで、味は、「中華ちまき」その物満足な内容でした。
#食欲の秋キャンペーン
#諏訪発不思議な旨いラーメン
ハルピンラーメンとコブタメシのセット 800円
追記、中央高速が渋滞で駒ヶ岳サービスエリアまでノロノロでした、不運と思いつつサービスエリアに入ると屋外の販売所で、りんごが8個900円と幸運が舞い降りて来ました、当日はこれの繰り返しでした(((^_^;)後で駒ヶ根の名物をRettyで発見した事を含め、サービスエリアを出ると道路状況が良くなってはいましたが、下手をすればランチ難民になってしまうかも、頭の片隅に自分のバイブルの漫画「奈緒子」で「波切島名物」、「地獄へと続く継ぎ走り」を使いたいと、簡単にいえば一定のスピードを最低限保ちながら交互に先頭を入れ替えトップを目指すと言ったものですが、まさか此処でこの様な展開になるとは、(それをするには、比較的元気に走っている車を探さねば、おっ居た居たと言う感じで継ぎ走りを塩尻のジャンクションまで、)スピードはあくまでグレーゾーンでしたf(^_^;)
杉江浩 ランチで利用 投稿:2017年06月21日 01:22
今回は先月行ったハルピンさんの諏訪本店です、さすがにいつ食べても変わらぬ味で40年以上地元で愛された老舗だと思います、自分はニンニク大と小ぶためしがおすすめで900円になります!また地方発送もしているので是非一度食べてみて下さい、詳しくはHPで!今日は天気も良かったので諏訪湖と車もおまけと言う事で⁉(^_^)/~ …
浅野 努 ディナーで利用 投稿:2017年09月03日 19:38
ハルピンラーメン650円税込
大盛100円
初のハルピンラーメン
旨い❗
次はニンニクラーメン食べてみたい
テーブルにラーメンタレも有るならニンニクも欲しいな(笑)
#諏訪
#Tシャツ欲しいかも
#これは絶対食べて欲しいキャンペーン
Matsuo Kazuya ディナーで利用 投稿:2017年04月29日 20:56
仕事終了後に伺いました。ハルピンチャーシューメン1050円を注文。辛いの苦手ですがなんとかいけるレベルでした。中細ちぢれ麺で好きな食感。また近くに行った際は寄らせていただきます。 #旨辛ラーメン
…山岡 雄己 ランチで利用 投稿:2017年12月05日 21:57
春にはヨメ様と諏訪大社参詣に行った際に訪問。あまりに美味しかったので,お土産のラーメンセットを買ったくらいです。
で,この時は自転車仲間と蓼科・霧ヶ峰方面を回った時に訪問しました。休日の混んでる時間,もう20人以上ウェイティング。そのお店を,なんと女性だけで回しているという,エクセレントなオペレーション。そんでこん時は「にんにくスペシャル」を注文。
やっぱ,うめぇ~。\(^o^)/。思わず,サザンの曲を口づさんでしまします。♪まだ~幼いこの子を連れハルピン行の列車~♪ と。
2017/9/24
#地元の名店 #こってり系 #のすたるじぃ
Satoru Ohta ランチで利用 投稿:2017年11月12日 20:40
諏訪湖一周マラソン後の遅めランチで。
地元諏訪でも愛されているが、この日はマラソン帰りの客も加わり、常時行列。14:20分に入店25分待ちで着席。
L字カウンターで15席くらいかな。キッチン内が見やすく、さながらライブキッチン。
ハルピンラーメン 650円
スープは独特の味わい。味噌ベース?にんにくたっぷり?でも臭みなし。
あっという間にトリコになり、スープ完飲。 思っていたほど辛くはないのだけれど、顔から汗が噴き出し、滋養の強さを感じる。
子豚めし 150円
刻みチャーシューの炊き込みご飯。
味わいは強くないが、ラーメンのお供にも、単独で食すにも適している。
餃子6個 350円
これは餡の旨味を感じるけど、 最近、宇都宮の正嗣を食べまくったので、軍配はそちらへ。
諏訪に来たら、鰻だけではなく、再訪確実店が増えてしまう嬉しい悲鳴。
…
Junya.s ディナーで利用 投稿:2017年07月22日 00:13
長野県諏訪市にある「ハルピンラーメン本店」さん。
なんでもこちらは諏訪市民のソウルフードとして40年以上愛されているそうです。
聞きなれないハルピンラーメンとはいったい??
青森県十和田産のニンニクを特製醤油に3年以上漬け込んだ後、昆布、タマネギ、唐辛子を混ぜてさらに1年間熟成させた【寝かせダレ】を使用したラーメンとの事。
ラーメンのタレを作るのに4年も擁するって正気の沙汰ではないですね(笑)
世間一般的にはラーメンのジャンルといたしまして醤油、味噌、塩、トンコツが挙げられますがハルピンラーメンはそのどれにも当てはまらないスープの味わい?!
強いて言えば甘辛い味噌味的なスープかな?でもやっぱりどれにも当てはまらない独自のラーメンだと思います^^;具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、もやし、海苔と豪華ラインナップ。麺は細縮れ麺でスープがよく絡む自家製麺です。
なんとも表現し難い味のラーメンですが病み付きになりそうで怖い…。というかすでに禁断症状が出てます(T-T)
わたくしの地元にお店出して欲しい‼︎
ご馳走さまでした( ̄人 ̄)
…
Takuya Toda 投稿:2017年08月21日 14:14
ハルピンラーメン本店。
帰省途中で諏訪に立ち寄り。
せっかくなのでご当地ラーメン。
スペシャルハルピンラーメンを注文。
…何味なんでしょうか。
味噌というか醤油というか。
ニンニクが結構効いてて、人と会う前には注意な感じ。
しかし旨い。
外見とはうらはらに、味はそんなに濃くない。
ラーメンの味の濃さ調整用に「ラーメンのタレ」が置いてある。
私は味濃いめが好きなんで、レンゲ半分くらいこのタレを足した味が好みでした。
これはオススメの味だー。
元気が出ちゃう。
…
Yasuo Ishikawa ランチで利用 投稿:2015年07月03日 17:31
何年ぶりだろう。。
味は変わってなかった。
何処にもない味、ハルピンラーメンです。
ニンニクを、置いてくれれば最高です(希望します)
…
Fumihiko Endo ランチで利用 投稿:2016年12月04日 21:42
先日、仕事で諏訪に行って来ました。
少し遅めでしたが、お昼を食べようと、
検索。
近くにラーメン屋さんが。
ハルピンラーメン本店。
今迄に無いとのコメントに、行っちゃいました。
メニューが5つ?
ハルピンラーメン、ニンニクラーメン、ぶためし
などなど。
仕事中なので、ハルピンラーメン大盛りに(笑)
ニンニクが臭わないとの説明がありましたけど
・・・!‼︎ 一口食べると、クチいっぱいが、
ニンニク味に(笑)やっぱりね。
でも、美味い。細ちぢれ麺がスイスイ進む。
更に、ぶためしも追加、炭水化物ぱーてーです。
麺と飯を頬張り、アッと言う間に完食。
美味しかった。
最後にジャスミン茶でスッキリしましたが、
店を出て、コンビニに急いだのは・・・。 #Rettyビギナー
Hisa Watanabe ランチで利用 投稿:2017年06月01日 08:07
諏訪地区で常の上位人気のお店です、県内はもちろん県外の車もよく見かけます!ラーメンの味が表現が難しいです、アジアンチックとでも言えばいいのかスパイシーと言えばいいのか、1度食べて欲しいラーメンです。最後に出るジャスミン茶がとても良いですよ! #不思議な魅かれるスープ
…Takeshi Kitamura ランチで利用 投稿:2016年05月14日 11:30
地元で話題のハルピンラーメンいただきました …
志田倫子 ランチで利用 投稿:2017年05月23日 23:09
長野で有名と言われてるラーメン食べました!
味噌ベース?な感じです。
あんまりない味ってどこかのサイトで見てた気がしたので、どきどきしてましたが
あっさりピリ辛味噌!という個人的な感想です!
飲んだ後とかたまらないんだろうなー
モヤシが良いアクセントでした
次行けたら絶対ニンニクラーメンを頼もうと固く誓ってます。
餃子はあっさりさっぱりでした!
ジャスミン茶が出てくるのがとっても嬉しかったです!
…
Yohei Kubo ディナーで利用 投稿:2017年03月15日 01:59
ハルピンラーメン美味しかった(≧∀≦)/☆彡
痺れる辛さがウマイ(°∀°)!!!
ジャスミンティの心遣いがたまらないね!
…
s.kano 投稿:2016年05月29日 19:55
弾丸旅行中 2日目 6店目です。 ローメン食べに伊那方面に行きましたが 本日終了店やら休業日でお預け状態なのでネットで検索中何度かハルピンラーメンの名前アップされていたので 本店に突貫です
長野の地元民に愛されるラーメンです。
その名もハルピンラーメン 店名の何がハルピンと 不明ですが確かに癖になるスープです
今回のオーダーは ハルピンラーメン タレコク 700円
細麺で ぴり辛の熟成ダレとニンニク風味で確かに癖になるお味でした。
今回 食べ歩きメインなので スタンダードなハルピンラーメンしか注文しませんでした
爆盛チャレンジしてません
お店のお姉さんにうかがうと 不動のワンツーはハルピンラーメンとタレコクで
最近はハル二郎と季節限定のつけ麺ランクアップしているそうです。
どなたか 野菜大盛のハルジローか
つけ麺は3種類の 200,300,400グラムから選べます
(夏限定.通常麺に限りどれも850円均一です)
地元民レポートお願いします。
…
Michiko Komatsu ランチで利用 投稿:2015年12月12日 22:57
メニューが少なくこだわりがいい! …
鈴木誠司 ランチで利用 投稿:2016年10月22日 11:52
ここのラーメンはスープが独特です。醤油でもなく、味噌、豚骨、塩でも無く表現しようかありませんが、とてめ美味い。何度も行ってますが、何度でもまた行きたくなる味です。 …
小松保範 ランチで利用 投稿:2016年10月15日 23:25
ハルピンラーメンは絶品のラーメンです!
味噌でも醤油でもなく唯一無二の味です。
癖になる味でとても美味しいオススメのお店です!
…
Kenichi Takahara 投稿:2013年10月26日 23:25
諏訪の平で昔から親しまれているラーメン屋です。独特な味なんです。
ニンニクスペシャル1000円を頂きました。いわゆる、全部乗せみたいな感じです。
たま~に、食べたくなるんですが、やっぱり美味い(#^.^#)
…
Nobue Katabuchi ランチで利用 投稿:2018年01月07日 17:17
諏訪インター近くの
ハルピンラーメン 本店で
ハルピンラーメン いただきました。
味噌のような醤油のような
ちょっと不思議な味です。
細い麵に独特の風味のスープで
おいしかったです。
店内に並んで待ちました。
県外車も多かったです
…
店名 |
ハルピンラーメン 本店 はるぴんらーめん |
---|---|
電話番号 | 0266-53-1557 |
住所 | |
おすすめのアクセス方法 | JR中央本線(東京~塩尻)茅野駅から「タクシー」がおすすめです。茅野駅からタクシーで7分(3.4km)で到着です。 |
アクセス |
●駅からのアクセス
JR中央本線(東京~塩尻) / 茅野駅(3.4km)
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 諏訪市バス 市バス内循環内回り線 飯島 徒歩1分(44m) 諏訪バス 有賀・上社統合路線 諏訪南中学校入口 徒歩3分(170m) 諏訪バス 有賀・上社統合路線 サンリッツロード赤沼 徒歩5分(340m) 中央自動車道西宮線 諏訪IC 車で3分(1.2km) 中央自動車道長野線 岡谷IC 車で31分(12.4km) 中央自動車道西宮線 諏訪南IC 車で31分(12.6km)
●空港駐車場からのアクセス
信州まつもと空港駐車場 車で69分(27.8km) |
目的 | ランチ おひとりさまOK 禁煙 |
ジャンル | ラーメン つけ麺 |
営業時間 | |
定休日 | 無休 |
予算(ランチ) | ~1000円 |
予算(ディナー) | ~1000円 |
カード | 不可 |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/harupinhonten/ |
座席 | 15席 |
---|---|
カウンター |
有 (L字型:カウンター席のみ)
|
個室 | 無 |
喫煙席 |
無 (店内禁煙)
|
最初の口コミ | Mamoru Konno 2011年11月17日 |
---|---|
最後の口コミ | Yoshihiro Asayama 2018年3月11日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 丸安田中屋本店
行った 4人
行きたい 150人
|
Toru Kondo ディナーで利用
{ 長野スイーツは素晴らしい・チーズケーキ編}
{自身 初紹介の魅惑のアイテム}
信州諏訪の“丸安田中屋”、、こちらは既に全国的に超有名でありますよね。
「チーズケーキアントルメ」、、第24回全国菓...
本文を見る
|
基本情報 |
長野県諏訪市高島3-1421-1 地図 0266-52-0126 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル ケーキ屋 洋菓子 和菓子 ジェラート お土産 目的 おひとりさまOK |
![]() |
たからじゃラーメン 諏訪店
行った 5人
行きたい 8人
『たからじゃラーメン 諏訪店』(ラーメン/諏訪)の店舗ページです。周りの友だちや実名ユーザーのリアルな声を早速チェック!TEL、価格などの店舗情報、地図、写真などもあり。 |
Minoru Kozaki ディナーで利用
中太麺と細麺が選べると言われて細麺を選んだのですが、私が苦手な低加水の粉っぽい麺でした。中太麺は多加水とのことで、そちらを選ぶべきでした。
チャーシュー爆盛りの「たからじゃスペシャル」はもうやってい...
本文を見る
|
基本情報 |
長野県諏訪市四賀赤沼1818 地図 0266-57-2880 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~1000円 /
ディナー予算 ~1000円
ジャンル ラーメン 目的 おひとりさまOK ランチ |
かっぱ寿司 諏訪インター店
(茅野駅 回転寿司)
予算(ディナー)~1000円
マクドナルド諏訪インター店
(茅野駅 ハンバーガーチェーン)
予算(ディナー)~1000円
うなぎ 小林
(上諏訪駅 うなぎ)
予算(ディナー)~8000円
中華 天明
(茅野駅 中華料理)
予算(ディナー)~1000円
焼きたて屋 オギノ諏訪店
(茅野駅 )
ネパールレストラン・モティマハール
(上諏訪駅 ネパール料理)
予算(ディナー)~2000円
ステーキガスト諏訪店
(茅野駅 ステーキ)
予算(ディナー)~2000円
ホルモン焼肉 黒船
(上諏訪駅 ホルモン)
予算(ディナー)~4000円
深夜食堂 ぼの
(茅野駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
たつじん
(茅野駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
花尋庵
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~4000円
秋月そば 本店
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~2000円
手打そば 更科
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~1000円
そばごころ 小坂
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~2000円
やまさや民芸食事処
(茅野駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~3000円
博多 一風堂 諏訪インター店
(茅野駅 ラーメン)
予算(ディナー)~2000円
登美 本店
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~6000円
麺屋 宮坂商店 上諏訪駅前店
(上諏訪駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
八洲
(上諏訪駅 そば(蕎麦))
予算(ディナー)~3000円
Cafe たね
( カフェ)
やまびこ
( 喫茶店)
焼肉食堂わっしょい
( 焼肉)
Cocktail BAR EDEN
( )
にわとり食堂
( カレー)
テンホウ 諏訪市 福島店
ラーメン / 中華 / 餃子
~1000円
~1000円
たからじゃラーメン 諏訪店
ラーメン
~1000円
~1000円
ラーメン山岡家 諏訪店
ラーメン
~1000円
~1000円
狼煙 諏訪店
ラーメン / つけ麺 / 味噌ラーメン
~1000円
~1000円
かっぱ寿司 諏訪インター店
回転寿司
~1000円
~1000円
博多 一風堂 諏訪インター店
ラーメン / 餃子
~1000円
~2000円
ステーキガスト諏訪店
ステーキ / ファミレス / ハンバーグ
~2000円
~2000円
麺屋さくら
ラーメン
~1000円
~1000円
麺屋 さくら
ラーメン
~1000円
~1000円
西郷どん
ラーメン / 丼もの
~1000円
~1000円
0266-53-1557